
- 1 : 2025/07/02(水) 11:14:52.71 ID:A8i7Nj9Q0
-
GTX 1650は、2019年発売のエントリークラスGPUで、現行の同価格帯モデル(GTX 1050 TiやRX 6500 XT)と比較しても、一定の実用性を維持しています。
ゲーミング性能(フルHD・ベンチマーク)
Apex Legends
最高設定:平均58.5fps/中設定:平均70.4fps
→ 中設定なら快適プレイ可能。VALORANT
最高設定:平均193.2fps
→ eスポーツ系タイトルは十分な性能。Escape from Tarkov
最高設定:平均42.5fps/中設定:平均65.5fps
→ 中設定なら60fps超え。フォートナイト
最高設定:平均40.2fps/中設定:平均85fps
→ 画質を落とせば快適。Rainbow Six Siege
最高設定:平均118.9fps
→ 競技系FPSも高フレームレート。最新タイトル(Cyberpunk 2077等)
最高設定では厳しいが、中設定なら30~50fps程度。消費電力・機能面
TDPは75W~90Wで省電力、補助電源不要モデルも多い。
GDDR6モデルは旧GDDR5より高速、動画エンコード(NVEnc)も第7世代対応。
RX 6500 XTは動画エンコード非対応のため、配信や録画用途ではGTX 1650が優位。https://www.perplexity.ai/search/rehiyu-gtx-1650hajin-moshi-eru-SImR2EUlQvii_MfSXdgSyA
- 2 : 2025/07/02(水) 11:17:29.62 ID:bsv0vAkf0
-
普通の定義
- 5 : 2025/07/02(水) 11:18:22.28 ID:xq0t9UoA0
-
>>2
「中設定で問題なく遊べる」でいいんじゃないの? - 10 : 2025/07/02(水) 11:24:11.19 ID:we1mNZbz0
-
>>2
MARCH以上卒業で上場会社又はその関連会社に勤務
30前に結婚、世帯年収1000万、自宅ローン35年、子供2人以上 - 3 : 2025/07/02(水) 11:18:06.71 ID:qNTJhpDq0
-
とはいえアクションやシューティングで60FPSでは快適に遊べるとは言い難いし
PVPゲーでいまどきフルHDというのも不利が大きい
まぁせめてRTX2000が下限じゃないか - 6 : 2025/07/02(水) 11:18:58.63 ID:xq0t9UoA0
-
>>3
ぶっちゃけ60fps以上なんていらんだろ
ピュアオーディオと同じ世界 - 19 : 2025/07/02(水) 11:28:54.56 ID:iliSFx4q0
-
>>3
対人ゲーは視点移動なんかで24インチ前後が推奨でしょ
FHDでUIが見にくくなるとかじゃなきゃFHDで十分 - 4 : 2025/07/02(水) 11:18:06.59 ID:UT8s2xuX0
-
スイッチ版みたいに劣化しまくって同じゲームですと言われてもね
- 7 : 2025/07/02(水) 11:22:17.78 ID:SeoPGDft0
-
モニタが60hz FHDだから1650で充分
- 8 : 2025/07/02(水) 11:22:24.38 ID:LB3P5cwh0
-
遊びたいゲームが残りの1%にあった場合…
- 9 : 2025/07/02(水) 11:24:00.01 ID:SeoPGDft0
-
>>8
そういう人はgeforce nowとか使えば良い - 29 : 2025/07/02(水) 11:36:59.38 ID:Arhow50Y0
-
>>8
それが一番大事なところだな。
ゲームなんだから、自分のやりたいゲームが
快適に遊べなければ意味がないよね。 - 33 : 2025/07/02(水) 11:40:12.75 ID:SeoPGDft0
-
>>29
1%に40万かけたいなら好きにすりゃいいよ
世間の人はコストに見合ったゲームするだけ - 11 : 2025/07/02(水) 11:24:48.14 ID:gou2FniN0
-
VRゲーはそれじゃ流石にしんどくない?
- 12 : 2025/07/02(水) 11:25:07.71 ID:M/hPinkI0
-
AIの見解の話しだろ?どこがニュースなんだ
- 13 : 2025/07/02(水) 11:27:10.11 ID:Lhd0ELcx0
-
動くと遊べるは違う
- 14 : 2025/07/02(水) 11:27:38.22 ID:1JDsE4p60
-
リアルタイムレイトレーシングの世界で遊びたいんじゃあ
- 15 : 2025/07/02(水) 11:28:08.93 ID:I5V42x7U0
-
需要がなければ生み出せばいい
最近は解像度フルHDから徐々にQHDへとスライドしていってる
ゲーム配信者も27インチが使いやすいなどと言い始めてるし実際かなり売れてる - 16 : 2025/07/02(水) 11:28:10.43 ID:JE2sAfot0
-
FPSは60と120だと違いがわかるけど自分の目だと120以上は正直よくわからん
まぁ設定落としてとにかくフレームレートかせぐシューターしかしないならともかく最近のゲームはグラも綺麗なんだからなるべくせって落とさなくて済むように最低3000番台以上は欲しいかな - 17 : 2025/07/02(水) 11:28:18.72 ID:UwJJdlh00
-
steamに大量にあるゴミのようなゲームを母数に含めるなや
人気上位のゲームで言えよ - 18 : 2025/07/02(水) 11:28:34.42 ID:gBko/SUC0
-
steam linkみたいなのじゃなく10万もするミニゲーミングPCでもなく古くなったタブレットで、バルダーズゲート(3以前の古いやつ)できひんかな
- 20 : 2025/07/02(水) 11:29:17.47 ID:rhL5jA510
-
1650は現行のコンソールより性能低い。まあやるのがインディーゲーなら十分すぎるけど
- 21 : 2025/07/02(水) 11:30:05.01 ID:N4mZ2u8u0
-
でも良いものは良いのよね
たしかに大半のゲームは「動く」がさらにその先を求めないところが今の凋落ジャップって感じなのかな
これは良くないですねえ - 22 : 2025/07/02(水) 11:31:35.22 ID:7ZTDiayr0
-
エネルギー資源とか節電のこと考えたら全世界的にグラボの電源W使用量を制限するエコ開発を国際条約にしろよ
400Wだの500Wだのもうアホか
- 23 : 2025/07/02(水) 11:32:08.67 ID:Ot16r9zU0
-
ゲーマーと呼ばれる人間なんて少数なんだから。
スレタイ99%は普通人に充たり、グラボは2万円までのでいいやろ、なんならオンボードでもやれないこともない
- 24 : 2025/07/02(水) 11:33:06.92 ID:gBko/SUC0
-
昨日ワイルズがエラーでパッチ待ちだったから久々にワールドやったけどグラフィックほとんど変わらんのにやたら軽かったな
ワイルズは何にあんなパワー使ってんだ? - 25 : 2025/07/02(水) 11:33:47.12 ID:mzjJH/rE0
-
>>24
環境変化だな - 32 : 2025/07/02(水) 11:37:32.81 ID:gBko/SUC0
-
>>25
たまに異常気象が晴れるくらいで他は10~20分で討伐終わるから変化感じないよな - 26 : 2025/07/02(水) 11:34:08.12 ID:IPCqRmZR0
-
モンハンワイルドみたいな重いゲームが異常なんだよな
しかもグラフィック綺麗ではないし - 27 : 2025/07/02(水) 11:34:40.89 ID:Ba++RB1B0
-
5年前のBTOでオブリビオンリマスターがもう全然動かすのダメだったぞ
- 28 : 2025/07/02(水) 11:36:54.33 ID:SeoPGDft0
-
>>27
リマスターは糞重いから - 30 : 2025/07/02(水) 11:36:59.70 ID:3tbYJGwU0
-
グラボよりCPUだって教育しろ
- 31 : 2025/07/02(水) 11:37:03.48 ID:3PGYWbai0
-
PCゲーユーザーとしてはまずまずぬるぬる
SNSにアップした画像やら動画が汚いのはプライド許さんやろ
20年前からそんななのにAAAゲーム出る度にPCで充分派がわらわらいるのおかしくね?と思ってる
絶対ショボPCじゃ満足できないよ - 35 : 2025/07/02(水) 11:41:32.28 ID:SeoPGDft0
-
>>31
>SNSにアップした画像やら動画が汚い
大多数の人はプレイ動画なんて上げないのよ - 34 : 2025/07/02(水) 11:41:18.44 ID:JE2sAfot0
-
ワイルズに関しては今までは最適化不足っていうと信者に叩かれてたからかあんまりふれてなかったけど
最近圧倒的不評になったからかグラボとかレビューしてるYouTuberも最適化不足って言い始めてる - 36 : 2025/07/02(水) 11:41:40.30 ID:UHHiVrsb0
-
ハイエンドな環境で金かけて遊びたければpc。
ローエンドな環境で金かけないで遊びたくてもpc。
分からない人はコンスーマーって感じになってきたね
任天堂のゲームを遊びたかったらスイッチ2一択だけど - 37 : 2025/07/02(水) 11:44:05.95 ID:BlF8SBIu0
-
数年前は30万あればハイエンド買えたのに今は100万だもんな
- 38 : 2025/07/02(水) 11:44:28.61 ID:SbcU3Ii30
-
>>1
1060の俺はもう変えるよ(・-・ )
今は、ゲームとAI出来ないと駄目だろ
5060Ti16GBが7万切ればなあ( ・∀・)
9060xt16GBは5万台が出てきたしね( ・∀・) - 39 : 2025/07/02(水) 11:46:02.62 ID:pw8zZfJh0
-
中設定の60フレームで動けばいい
- 40 : 2025/07/02(水) 11:48:41.15 ID:f9Q4tmen0
-
「画質落とせば快適」ってなんだよwww
- 41 : 2025/07/02(水) 11:48:53.21 ID:Zt4mY6vS0
-
4KモニターにWQHDを引き延ばして映すと綺麗だし負荷も低いので凄くいい
ネイティブに4Kの方が粗が目立って汚いまである - 42 : 2025/07/02(水) 11:51:01.73 ID:8HqBICFr0
-
GTX1080tiですらスト6は最低画質くらいでやってたのに
これより下げたら動かんだろ
ほんと最近のスレ主はレベル低いな
コメント