
- 1 : 2025/07/02(水) 11:15:44.59 ID:XMHbuVHA0
-
GTX 1650は、2019年発売のエントリークラスGPUで、現行の同価格帯モデル(GTX 1050 TiやRX 6500 XT)と比較しても、一定の実用性を維持しています。
ゲーミング性能(フルHD・ベンチマーク)
Apex Legends
最高設定:平均58.5fps/中設定:平均70.4fps
→ 中設定なら快適プレイ可能。VALORANT
最高設定:平均193.2fps
→ eスポーツ系タイトルは十分な性能。Escape from Tarkov
最高設定:平均42.5fps/中設定:平均65.5fps
→ 中設定なら60fps超え。フォートナイト
最高設定:平均40.2fps/中設定:平均85fps
→ 画質を落とせば快適。Rainbow Six Siege
最高設定:平均118.9fps
→ 競技系FPSも高フレームレート。最新タイトル(Cyberpunk 2077等)
最高設定では厳しいが、中設定なら30~50fps程度。消費電力・機能面
TDPは75W~90Wで省電力、補助電源不要モデルも多い。
GDDR6モデルは旧GDDR5より高速、動画エンコード(NVEnc)も第7世代対応。
RX 6500 XTは動画エンコード非対応のため、配信や録画用途ではGTX 1650が優位。https://www.perplexity.ai/search/rehiyu-gtx-1650hajin-moshi-eru-SImR2EUlQvii_MfSXdgSyA
- 2 : 2025/07/02(水) 11:16:41.52 ID:Wd4mjsEl0
-
>>1
今いいグラボ買ってるのは生成AIのためだぞ - 3 : 2025/07/02(水) 11:16:54.99 ID:DSqHG5080
-
おいアホ
URLがAIだぞ - 4 : 2025/07/02(水) 11:18:05.93 ID:WN9rQMYb0
-
普通のノートパソコンでも66%くらいのゲームは遊べる気がする
- 5 : 2025/07/02(水) 11:18:15.98 ID:9lrebusV0
-
3060で全く困らない
最新ゲームも動くし - 6 : 2025/07/02(水) 11:18:26.50 ID:EmHxLTZ80
-
apexとかフォトナは120出ないと流石に厳しくね
- 7 : 2025/07/02(水) 11:19:18.76 ID:wQiS+Vde0
-
でもエッチな安倍晋三を生成出来ないじゃん
- 8 : 2025/07/02(水) 11:19:41.75 ID:3wbFlSiE0
-
タルコフでそんなに出るわけねえだろ
- 9 : 2025/07/02(水) 11:21:33.96 ID:xR8CV8VD0
-
インディーズしか遊ばんからしょぼいGPUでも十分だわ
- 10 : 2025/07/02(水) 11:22:06.96 ID:WVhkxkH90
-
>>9
ワイもそれで1060使い続けてる
GPU要らないのではと思うけどCPU内臓のだとどうなんだろ - 11 : 2025/07/02(水) 11:22:32.41 ID:FnRMsebH0
-
APUでも良くない?
- 12 : 2025/07/02(水) 11:22:38.29 ID:kcL+X5840
-
ゲーミングチーズ牛丼がゲームしながら食うチーズ牛丼保温のためやぞ
- 13 : 2025/07/02(水) 11:22:58.60 ID:Y7llCKpl0
-
AI生成できないじゃん
- 15 : 2025/07/02(水) 11:24:22.26 ID:16eIdhgR0
-
今時FHD前提のおいじいちゃん草
それ普通じゃないからwwww - 16 : 2025/07/02(水) 11:24:35.51 ID:KnAVuZB30
-
はぁ😮💨
動けばいいとかいう貧乏くさい思考
ゲーム業界は常にグラフィックの進化に邁進してるのに最新グラフィックのゲームをクソ画質で動けばいいとかいうもはやゲームアンチだろ
スーファミでもしてろよ - 17 : 2025/07/02(水) 11:25:09.01 ID:PSedu22A0
-
これからgta6の世代に入るからさすがに1650じゃ無理
- 18 : 2025/07/02(水) 11:26:06.04 ID:wPHyFm7s0
-
低設定なら安いRyzen APUのRadeon 780Mでも余裕で遊べるからな
- 19 : 2025/07/02(水) 11:26:40.82 ID:wPHyFm7s0
-
中設定で60fps出ればまず問題ないのはマジ
- 20 : 2025/07/02(水) 11:28:42.17 ID:oqGqK9zV0
-
Steamは話題に上がらないようなゴミインディーゲー同人ゲーも無数にあるからそういうの含めたら99%あるかもね
- 21 : 2025/07/02(水) 11:28:42.77 ID:3ojsorJe0
-
switch2と同程度だから十分ちゃ十分
- 22 : 2025/07/02(水) 11:29:04.11 ID:PSedu22A0
-
次世代ゲームを見越して9060xtに変えたわこれで出来ないゲームは存在しない
- 23 : 2025/07/02(水) 11:29:11.78 ID:ymEUf/ca0
-
モンハンは?
- 24 : 2025/07/02(水) 11:30:41.39 ID:gYVUNnlu0
-
そりゃまあ古めのゲームやインディーズ、ミドルスペックのスマホで動くようなのはAPUで問題ないだろう
APUをもっと強化して欲しいくらいだけど、ソケットとか決まってるから無理かな - 25 : 2025/07/02(水) 11:35:50.35 ID:t9+OCWcZ0
-
1050Tiはどうなんですかね
- 26 : 2025/07/02(水) 11:40:37.68 ID:rBMobw7i0
-
いうて1650はswitch2と同じでPS4とPS5の中間くらいの性能あるからな
フルHD・中~低画質ならぜんぜんプレイ可能 - 27 : 2025/07/02(水) 11:41:50.79 ID:iCKiPCSb0
-
10seriesはドライバのサポート終わるけど1650はTuringだから20series枠でドライバ降ってくるのかな
- 28 : 2025/07/02(水) 11:43:26.22 ID:4JTpQdDN0
-
GTAなんかどうせ延期延期だし3、4年後にその時のベストスペックを買えばええわな
- 29 : 2025/07/02(水) 11:44:27.18 ID:W90StgDk0
-
お下がりの3060で今の所困ってないな
モニタは75hzだし最新ゲームて60fps出れば十分 - 30 : 2025/07/02(水) 11:45:48.36 ID:lcnQtu720
-
1050tiおじさんになったばかりなんだが
- 31 : 2025/07/02(水) 11:46:19.60 ID:h5/IRfCa0
-
AIガ~ってあんなゴミ画像ネットでいくらでも落ちてるだろ
あんなもんは他人に労力と電気代使わせてやらせりゃいい
純粋なゲームマンは常に世代遅れで更新していくのが頭いい - 32 : 2025/07/02(水) 11:48:54.15 ID:vV9ie3aS0
-
問題になるのはCities: Skylines2くらいだろ。
コメント