トランプ氏一族がMVNO「トランプモバイル」・黄金のスマホ発表–長続きしないとの見方も

1 : 2025/06/17(火) 22:36:58.76 ID:klG/P26Y9

トランプ氏一族がMVNO「トランプモバイル」発表–長続きしないとの見方も – CNET Japan:
https://japan.cnet.com/article/35234321/

Omar Gallaga (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年06月17日 06時03分

レス1番のサムネイル画像

 トランプ・オーガニゼーションが通信事業に参入し、月額47.45ドルのモバイルプランと499ドルのスマートフォンを予約受付中だ──。

目次
1.トランプ・モバイルとは
2.「アメリカ製」を掲げて
3.短命に終わるとの見方も

トランプ・モバイルとは

 トランプ・オーガニゼーションは、月額制の通信プランと、黄金色のスマートフォン「T1」(価格499ドル:約7万2000円)を含む携帯電話ビジネスを立ち上げた。

 米国時間6月16日、ドナルド・トランプ・ジュニア氏がサービス名を「トランプ・モバイル」とする新事業を発表。公式サイトによれば、月額47.45ドル(約6800円)で音声通話・SMS・データ通信がすべて無制限、契約期間の縛りなしというプランが用意されており、手持ちの端末と電話番号をそのまま利用できる。

 さらにトランプ・モバイルは、6.8インチAMOLEDディスプレイを搭載し、Android 15で動作する「T1」を予約販売中だ。発売は9月予定。通信網は米大手3社(AT&T、T-Mobile、Verizon)のネットワークを利用するMVNOとなる。

 レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

 月額料金の「47.45ドル」は、ドナルド・トランプの大統領在任期間に由来する。47は現在の第47代大統領として、45は2017~2021年の第45代時代を表している。

 最近はこうした著名人やブランドを軸にしたモバイル通信サービスが新しい潮流になりつつあるようだ。(略)

※全文はソースで。

5 : 2025/06/17(火) 22:39:15.91 ID:J7LybzCJ0
バルミューダフォンの末路を辿る
6 : 2025/06/17(火) 22:39:18.49 ID:rhM91ZHE0
マジかー買わなきゃ
7 : 2025/06/17(火) 22:39:41.18 ID:izXxplE+0
>>1
乗り換え割引はどれくらい?
8 : 2025/06/17(火) 22:39:50.11 ID:V8G+B9mm0
バルミューダとコラボすれば
9 : 2025/06/17(火) 22:39:57.33 ID:VnKJKQ+80
悪趣味だなー
トランプは家も車も着てるものも全部純金で作れや
食べるものも全部金箔で包んでなw
10 : 2025/06/17(火) 22:40:11.88 ID:KvrwKEiQ0
政治も推し活化か
11 : 2025/06/17(火) 22:41:30.35 ID:u9RIPzWU0
>>1
で?どこで生産された部品で完成されたスマフォなの?
70 : 2025/06/17(火) 23:10:34.93 ID:XjTluQdD0
>>11
中国製だよ
メモリは大韓民国

なおじゃゃぷの部品は無い模様www
落ちぶれたね

72 : 2025/06/17(火) 23:11:40.94 ID:BLfs6PlZ0
>>70
積層セラミックコンデンサは村田製作所だろ
12 : 2025/06/17(火) 22:41:32.47 ID:SB+ui3nO0
画面ロック解除する時にUSA is greito!って言わなきゃいけないらしい
ちょっとかっこいいよな
26 : 2025/06/17(火) 22:48:14.66 ID:t9PLk2dd0
>>12
Greatの間違い?
27 : 2025/06/17(火) 22:48:44.86 ID:1O5qTtqc0
>>26
たれw
13 : 2025/06/17(火) 22:41:46.41 ID:npREPSgX0
バリュミューダフォンみたいなやし?
14 : 2025/06/17(火) 22:42:16.60 ID:YpcVog2Y0
トランプとホットラインが繋がる
34 : 2025/06/17(火) 22:51:09.63 ID:6lz9GZe80
>>14
電話口「もしもし私トランプ、お友達になってね❤︎」
15 : 2025/06/17(火) 22:42:33.47 ID:vG3A7Wiy0
写真見なくてもバルミューダ!
16 : 2025/06/17(火) 22:43:19.22 ID:GtENBy2C0
キングスマンのあれ実行出来そうなスマホ
17 : 2025/06/17(火) 22:43:43.17 ID:4UeOhdhi0
通信費激安じゃん
18 : 2025/06/17(火) 22:43:55.57 ID:jXAVC/tD0
公私混同やばすぎ
19 : 2025/06/17(火) 22:43:56.66 ID:ESf4fS7y0
やわらか銀行が日本で売るかもしれんな
20 : 2025/06/17(火) 22:46:27.70 ID:vilMmyr50
>月額47.45ドルのモバイルプランと499ドルのスマートフォン
えっアメリカにしては安くないか
31 : 2025/06/17(火) 22:50:34.45 ID:GfpTULJF0
>>20
安いな
中華のOEMな気かな
21 : 2025/06/17(火) 22:46:45.68 ID:xK/LoG4P0
なニガー目的なんだぜ
23 : 2025/06/17(火) 22:47:40.56 ID:h1lCEWvq0
いらんしいらんないらんよ
24 : 2025/06/17(火) 22:47:42.91 ID:1O5qTtqc0
CPUが載ってないから何か分からんが値段に対するスペックは別に文句ねーな
仮に日本でやるにしてもキンピカ携帯はBOSSのイメージが強すぎるか
25 : 2025/06/17(火) 22:47:44.80 ID:iSEW2XP/0
月額47ドルってまあまあ高いな
向こうの大手キャリアがどんぐらいか知らんけど
28 : 2025/06/17(火) 22:49:22.12 ID:H2yovxXh0
意外とかっこいい
だがいらん
32 : 2025/06/17(火) 22:50:35.12 ID:n8XGi2Kw0
すぐに終わりそうなサービスを誰が使いたがるのか
33 : 2025/06/17(火) 22:50:43.76 ID:0DQVO8vu0
どーせAmazonの日本の企業と同じで
アメリカ産と言う名の中華製だろ
ワイらはバルミューダphoneでこの手の末路知ってるからなぁ
36 : 2025/06/17(火) 22:52:11.42 ID:RqeOkGr00
>>33
五毛タコンプのやることだからそうだろうなw
35 : 2025/06/17(火) 22:51:55.53 ID:3BW17dDv0
百式Phoneって名前にしたら売れそう
37 : 2025/06/17(火) 22:52:49.49 ID:g4x+pV1o0
バカやんこいつ
ほっとこう
あと一年でねじれでなんもできなくなる
38 : 2025/06/17(火) 22:53:03.32 ID:0DQVO8vu0
バルミューダの時の思ったんだけど
憧れの勘違いの末にブランドへの過度の信仰や信頼が消えちまう事がある
これに失敗したらトランプのブランディングはオワコン化する可能性
39 : 2025/06/17(火) 22:53:31.24 ID:bGSf/gUc0
ホリエモンみてえだな
40 : 2025/06/17(火) 22:54:19.79 ID:kH+DcmcN0
本物のゴールドを使って100倍くらいの値段で売り出さないと?
41 : 2025/06/17(火) 22:54:56.56 ID:hM8Wmpqo0
たった6800円?って思ったらMVNOで向こうの相場調べてみたら
これは高いぐらいで通話無制限で1500円ぐらいで提供されてんだな
日本の安いところで通話無料プラン付けてるようなもんで物価の差考えるとクソ安いな
42 : 2025/06/17(火) 22:55:00.79 ID:xxBIdjJI0
iPhone 16 Proに寄せてるのが涙を誘う
43 : 2025/06/17(火) 22:55:08.77 ID:U3aryYl+0
トランプ信者向けか
44 : 2025/06/17(火) 22:56:10.43 ID:0DQVO8vu0
そもそもホリエモンのロールモデルはイーロンマスク
トランプのロールモデルは安倍晋三だったのに殺されてしまったのでプーチンが長期政権のロールモデルになった罠
そんなプーチンのロールモデルがスターリン

アホなボケ老人達が誰かの影に沿って権力を維持しようとしてるだけのくだらねー話なんだよな

45 : 2025/06/17(火) 22:56:15.40 ID:gCZcb65z0
ダサくて人前に出すの恥ずかしい
46 : 2025/06/17(火) 22:57:12.46 ID:oOjjjIeV0
色だけならスプレーで塗ったら良いやんせめて金メッキくらいしろよ
47 : 2025/06/17(火) 22:57:41.98 ID:XdeMQVUf0
なんか仕込まれてるとか?
48 : 2025/06/17(火) 22:58:05.17 ID:U/R73CZl0
ホリエモンと同じ思考回路で草w
49 : 2025/06/17(火) 22:59:27.49 ID:1W4VLr6e0
ゲルモバイルは出ないの?
51 : 2025/06/17(火) 23:00:21.55 ID:GUhMFVIq0
全アメリカ製なのかは不明だそう
53 : 2025/06/17(火) 23:01:05.39 ID:sxLgifMt0
どこのSoCなの?
54 : 2025/06/17(火) 23:01:12.25 ID:n2InOEwz0
完全にボケたおじいちゃん
56 : 2025/06/17(火) 23:02:04.60 ID:C8hVfYU40
48ドルで使い放題のうえ全米3社ネットワーク使えるとかそれだけで安いんだが
ちなみに俺はTモバのプリペイド契約で月60ドルを使っていた
57 : 2025/06/17(火) 23:02:08.15 ID:DGWrh0eA0
ゆーちゅーばぁが買いそうwww
58 : 2025/06/17(火) 23:02:39.31 ID:XxW1RXTY0
不動産屋のバカ息子というだけでビジネスのセンスはあまりない
59 : 2025/06/17(火) 23:02:44.70 ID:JuT3fP2p0
国際電話かけ放題って破綻する未来しか見えない
60 : 2025/06/17(火) 23:03:24.20 ID:jqtHlwvM0
こんなの恥ずかしくて持ち歩けないだろ
61 : 2025/06/17(火) 23:03:52.05 ID:ZiJozUFV0
ぶっちゃけ中華格安スマホと比べてもかなりダサめだけど、こんなのに国旗入れて大丈夫?
62 : 2025/06/17(火) 23:04:04.50 ID:A3lOXTqW0
15000円くらいの中華スマホみたいなスペックだな
63 : 2025/06/17(火) 23:06:05.88 ID:xlbvg4pt0
5ちゃんに沢山いたトランプ信者のおぢさんたちどこ行っちゃったの?
64 : 2025/06/17(火) 23:06:11.25 ID:v3loCz5/0
イシバモバイルだとどんな感じになるんだ?
中国人が加入しやすい会社とかの方向になるんか?
66 : 2025/06/17(火) 23:07:49.65 ID:j567Yc330
トランプの中東詣もイラクイスラエルに関係あるのでは?
71 : 2025/06/17(火) 23:11:33.71 ID:zE3DUn5M0
ビジネス政策が得意とか宣伝してたが単に自分の
ビジネスのことだったのか
こんな奴を大統領に選ぶアメリカj(
73 : 2025/06/17(火) 23:12:20.52 ID:NewKiSuF0
>>1
センスの欠片も無い
アメリカのバルミューダフォン
76 : 2025/06/17(火) 23:15:09.84 ID:zlMIEuhz0
ほんと気色悪い一族だな
78 : 2025/06/17(火) 23:16:56.31 ID:NDaNsfYJ0
さすが王様
79 : 2025/06/17(火) 23:17:32.62 ID:4qLFjXoz0
なにこのiPhoneパクリ
しかしこの派手な金色はちょっといい
80 : 2025/06/17(火) 23:17:37.66 ID:OdDDJ+nG0
純金製?
ちょっと欲しいかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました