アホのPCゲーマー「家庭用ゲーム機は衰退するんだぁ~!」……この予測って完全に外れたよな

サムネイル
1 : 2025/06/16(月) 22:50:28.55 ID:mjRr1XUQ0

実は一番情弱だったPCゲーマーたち

『ウィッチャー4』はコンソールでの60fps動作を目標に開発中『サイバーパンク2077』の教訓活かし最適化に注力
https://www.gamespark.jp/article/2025/06/16/154032.html

2 : 2025/06/16(月) 22:50:52.25 ID:EIaJItRE0
> CD PROJEKT REDは技術デモをPS5で実施した理由について、
> PCから開発を始めていた過去作品では多くの問題が生じたため、
> コンソール主体の開発に切り替えようと考えたことをDigital Foundryのインタビューで説明しています。
4 : 2025/06/16(月) 22:52:06.57 ID:TO1li3cY0
ロードで覇権
5 : 2025/06/16(月) 22:52:11.56 ID:6WadgTjB0
ASKとかクソみたいな代理店が幅を利かせていて
市場規模も極めて小さい
PCでゲームなんてまだまだマニア向けでしかないな
6 : 2025/06/16(月) 22:53:54.43 ID:YEAonz1l0
嫌儲にゲハ持ち込むな向こうでやれ
19 : 2025/06/16(月) 23:07:44.18 ID:XxTi+KJGM
>>6
そもそもPC最強で家ゴミはゴミってのがゲハのノリじゃん……
20 : 2025/06/16(月) 23:09:31.06 ID:YEAonz1l0
>>19
別に俺はPC最強なんて言ってないが?
用途に合せて機材選べないバカがイラつくだけ
7 : 2025/06/16(月) 22:53:56.97 ID:dVIx/+4W0
ヒワイなユーザーが少ないからスマホやPCよりSwitch2推奨のご家庭も多いと聞く
8 : 2025/06/16(月) 22:55:19.81 ID:xw28zJLU0
steamは同接人数の数字出てるやん
圧勝すぎる
9 : 2025/06/16(月) 22:57:18.30 ID:nV2VSjv80
グラボ高すぎ
10 : 2025/06/16(月) 22:59:13.21 ID:EIaJItRE0
PS5Proの値段が発表された時に嫌儲のキモオタ達は一斉に「PCを買うんだぁ~!」と吹き上がったが
その後情勢がひっくり返ることも無く
普通にPS5Proは売れている

『PS5の方がPCよりも“ロード時間が早い”』という事実も知らんだろう

11 : 2025/06/16(月) 22:59:51.27 ID:QSSUhzNg0
ゲーム機にいくら払えるかって話だよな
12 : 2025/06/16(月) 23:00:02.72 ID:Hiibrwnq0
パソゲーは日本では高すぎる電気代と設備費でかなり中流階級向けになってまんがな
貧乏人はスマホゲームで目の前の画面凝視して白痴みたいな寄り目になるしかない(´・ω・`)
13 : 2025/06/16(月) 23:00:09.18 ID:AMUUshYZ0
NVIDIAが殿様商売すぎたね
14 : 2025/06/16(月) 23:00:32.86 ID:eiMdWA9L0
でも大体5~6年でハードの交代が来るのが世の常じゃん
PCもそんな大差ないけど、スペック次第では寿命長い
15 : 2025/06/16(月) 23:04:39.18 ID:EIaJItRE0
【事実です】

CDPR技術担当チャールズ・トランブレイ氏

「今はPC版を選択してからコンソール向けにスケールダウンするよりも、
コンソールでの60FPSを目標に据えています。現状、リードプラットフォームはPS5です。」

16 : 2025/06/16(月) 23:06:38.08 ID:27uHFEiu0
いうてリセールは圧倒的コンソールじゃね
初期PS5いま中古で定価より高いぞ
18 : 2025/06/16(月) 23:07:37.55 ID:BU2n4BIz0
>>16
たかがゲーム機でリセールw
17 : 2025/06/16(月) 23:06:57.29 ID:nGcI24hK0
PS5はPCみたいにアトリエシリーズ全裸で出来んの?w
21 : 2025/06/16(月) 23:10:33.34 ID:g1K09QrcH
昔みたいにユーザー側の環境が限られてる訳じゃないからなPCは
優に1000パターンを超える環境があると言われてるし、そんなもんにいちいち合わせて開発とかやってたら膨大なコストになる
22 : 2025/06/16(月) 23:11:33.69 ID:neRh6YlF0
ゲーム機買ってる奴、全員バカですw
ゲーム機買ってんの?wお前成人して?w笑えるw
23 : 2025/06/16(月) 23:12:20.11 ID:g1K09QrcH
モンハンワイルズも不具合やら調整不足は殆どがPC版だったのがいい例だわな
26 : 2025/06/16(月) 23:14:04.52 ID:BU2n4BIz0
>>23
元から家ゴミ向けのパッドゲームだろそれ
24 : 2025/06/16(月) 23:12:25.73 ID:zjb+dqtc0
PC派だがPCはおま環やら設定が面倒
25 : 2025/06/16(月) 23:13:41.19 ID:8dD8EK4v0
グラボがここまで高くなるなんて思わなかった
27 : 2025/06/16(月) 23:15:22.38 ID:eN7HTJW60
円安仮想通貨AIだのでグラボが高くなりすぎた
前は二万ちょいくらいでミドルレンジグラボ買えたし
それでゲーム機よりも良い画質高いフレームレートで遊べた
28 : 2025/06/16(月) 23:15:39.44 ID:SmK8+wM00
グラボが3万円台で推移してればたしかに据え置きハードは
時代とともに消えてなくなってたろうが
革ジャンとビットコインのせいでそうはならなかった
29 : 2025/06/16(月) 23:17:23.02 ID:g1K09QrcH
AAタイトルなんてリリース後に最適過不足で調整が必要になるのもPC版ばかりだからね。開発側の負担ハンパないだろうよそりゃ
30 : 2025/06/16(月) 23:17:44.07 ID:g1K09QrcH
A1個抜けたw
31 : 2025/06/16(月) 23:20:24.35 ID:eN7HTJW60
前はミドルレンジのRX480 8GBがセールで二万切りとかで売ってたからな
それがマイニングブーム入ってからまずラデオンが店頭からごっそり消えてその後ゲフォも消えてバカみたいな値段になった

コメント

タイトルとURLをコピーしました