ドローンで軍機が落とせるならヒットレシオが合わなくなるな

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 16:57:04.64 ID:HUoJkPXK0

ロシアの侵略を受けるウクライナの情報機関、ウクライナ保安局(SBU)は1日、複数の露空軍基地をドローン(無人機)で一斉攻撃する特殊作戦「パウチーナ(クモの巣)」を同日実施し、
露軍が保有する戦略航空機の34%に損害を与えたと発表した。ロシアの損失額は70億ドル(約1兆円)に上ったとした。ロシアも同日、国内5州の空軍基地がドローン攻撃を受けたと発表した。

■核兵器の運用態勢に影響も

ウクライナのゼレンスキー大統領は同日のビデオ声明で「作戦は1年半以上準備されてきた」と指摘。作戦には117機のドローンと同数の操縦士が参加したとした。

ウクライナメディアがSBU筋の話として伝えたところによると、今回の攻撃で、早期警戒管制機「A50」や戦略爆撃機「TU95」、超音速戦略爆撃機「TU22M3」などを含む40機以上の露軍機を損傷させたとした。

事実であれば、露軍の爆撃能力が大幅に低下する上、核兵器の運用態勢にも影響が出ることが予想される。ウクライナは2日にトルコで予定される対露和平交渉でロシアの発言力を弱めるため、
このタイミングで攻撃を決行した可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5989fdfc4f2c46347b004ba558234f41a303b376

2 : 2025/06/02(月) 17:05:09.17 ID:1HoAcHTn0
子供向けとは言えガンダムとか有人な上に人型とかナンセンスだよな
3 : 2025/06/02(月) 17:09:54.24 ID:TIQ20uTw0
>>1
落としたんじゃなくて格納庫にあるのをアタックしたんだろ
4 : 2025/06/02(月) 17:17:22.12 ID:zfFN6jUj0
まあ、敵の基地・補給拠点などを、
コッソリ攻撃・破壊するのに、
ドローンは有利・便利かも。
5 : 2025/06/02(月) 17:18:28.23 ID:zES7jcXY0
管制も壊さんと意味無くない?
13 : 2025/06/02(月) 17:47:54.02 ID:UzphDmjL0
>>5
航空機ぶっ壊したのに必要かね?
6 : 2025/06/02(月) 17:18:54.66 ID:H7AbpySZ0
なんか、偽物のプレハブをロシア側の運送会社に運ばせて、そのプレハブの中にドローンが詰まってて、移動中に突然発進し始めたんだったか?
んで、警察が何事かと慌てて接近したらトラックが爆発、運転手は離れた場所で殺害されていたと
12 : 2025/06/02(月) 17:46:07.52 ID:qpys+T150
>>6

それならロシア領内に工作員送らずできるって事
コンテナをチェックして完全走査するのは不可能なのでこの攻撃を完全に予防する事は難しい

抑制法はあるけどな

7 : 2025/06/02(月) 17:20:19.64 ID:H7AbpySZ0
上念司いわく、ウクライナ軍は2年かけてこの作戦を実行したらしい
8 : 2025/06/02(月) 17:28:36.88 ID:D+iMqiTH0
戦闘機とか爆撃機とか
止まってる時はただの的だよな
9 : 2025/06/02(月) 17:29:22.35 ID:7A8CJw6q0
昔、パイロット宿舎に工作員が来て暗56するとか言われてたことあったけど。今度はAIで動くように兵器開発だな。
10 : 2025/06/02(月) 17:29:42.51 ID:FXvHNjPo0
ファンネル単体でモビルスーツワンキルできるようなもんよな
11 : 2025/06/02(月) 17:32:29.87 ID:YlL8JYWE0
今週のハイライト、びっくりどっきりメカ発進
って奴だろ
14 : 2025/06/02(月) 17:53:38.80 ID:9R9E+D620
ダミー壊して喜んでそうw
15 : 2025/06/02(月) 17:54:12.34 ID:bnCq4DBu0
そもそも小型マルチコプターは
爆弾積載量も少ないし高度300m程度が限界
32 : 2025/06/02(月) 18:52:47.70 ID:TLQanO470
>>15
飛行機なら炎上させるまで行かなくても主翼に穴開けるだけで使えなくなるし奇襲攻撃に使うには十分すぎるな
16 : 2025/06/02(月) 17:56:36.25 ID:zvzqUX4J0
なんか既視感
17 : 2025/06/02(月) 17:59:51.95 ID:OA5khXeR0
大先進国の中国はもう有人戦闘機なんかゼリーやろ
18 : 2025/06/02(月) 18:04:15.29 ID:noUI+hB00
まずこの戦争の契機がウクライナのドローン攻撃出し今更すぎん?
本当にそんな成果出たのか大本営発表すぎるけど
19 : 2025/06/02(月) 18:04:54.03 ID:5Vs1vqkL0
ゆけ!ファンネル!
20 : 2025/06/02(月) 18:06:55.57 ID:qKXLeUSM0
プーチン卒倒モノだろw
29 : 2025/06/02(月) 18:48:44.72 ID:DcJ28AAd0
>>20
新造駆逐艦→進水式で沈没→キム卒倒
戦略爆撃機→安物ドローンで壊滅→プー卒倒

次は?

21 : 2025/06/02(月) 18:10:51.82 ID:fMItrxA/0
ドローンって雨の中でも飛べるのかね?
雨が苦手ならそのうち傘さして飛んできそうだけど
22 : 2025/06/02(月) 18:12:24.90 ID:u/hgz8OL0
機材でなく、人でいこうや。
ひとまず取り巻きの連中のうち一人でも。
23 : 2025/06/02(月) 18:13:00.17 ID:Gr1BFg/S0
地上で止まっている飛行機なら良い的になるな
24 : 2025/06/02(月) 18:23:52.57 ID:Q8dA12NW0
ミサイルもある意味どろ~んと言えなくも無いが
25 : 2025/06/02(月) 18:28:23.69 ID:yuKCmIsC0
お先にドローンしまつ
26 : 2025/06/02(月) 18:31:10.94 ID:tGayda9W0
ウクライナの秘密警察が有能過ぎる
27 : 2025/06/02(月) 18:31:50.96 ID:xiIqqlk30
ドローンがなんでもできる魔法の兵器だと思ってるやついるよな
基地まで近づけるなら人力で爆弾投げても同じだよ間抜け
28 : 2025/06/02(月) 18:33:43.50 ID:pQIHu0wX0
戦果大きすぎ
どこまで信じていいのかわからん
30 : 2025/06/02(月) 18:51:35.58 ID:052EB8jL0
ゴーストX9はよ!
31 : 2025/06/02(月) 18:52:37.67 ID:lYuckTpF0
いやもうこれ
「さらば愛しきルパン」
なんだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました