
- 1 : 2025/04/11(金) 10:36:58.12 ID:oriwnzDQ0
-
[東京 11日 ロイター] – 11日午前のドル/円は一時142.88円まで売られ、半年ぶり安値を更新した。その後は再び143円前半にいったん反発している。
米関税によるリスク回避の動きが再燃、米10年債利回りが4.48%付近に上昇したほか、米株先物も下落に転じている。https://news.yahoo.co.jp/articles/656b7cbffb3ae47337e8a87262bc0f42ae71f484
- 2 : 2025/04/11(金) 10:37:11.21 ID:3O27bKCG0
-
はい
- 5 : 2025/04/11(金) 10:38:17.42 ID:HP7TrJNz0
-
>>2
お前は下らん書き込みするな - 3 : 2025/04/11(金) 10:37:45.63 ID:HP7TrJNz0
-
政府からカネ貰えるだろ、それで買え
- 4 : 2025/04/11(金) 10:37:59.40 ID:D+9YFwF50
-
自己中ていうか自己性愛
周りのことが考えられないタイプ - 10 : 2025/04/11(金) 10:40:34.48 ID:vqKW/Ox70
-
>>4
円高太郎のことも考えてあげて - 17 : 2025/04/11(金) 10:46:03.36 ID:PTKrBBrT0
-
>>4
消費税を何に使ってるか考えたら円高でいい - 6 : 2025/04/11(金) 10:39:11.36 ID:OScN3+aG0
-
円高になれば安くなると勘違いしてる手合いがまだいるのか
- 12 : 2025/04/11(金) 10:41:02.02 ID:uvI55GIi0
-
>>6
円高になれば安くなるのは勘違いではなく事実。 - 7 : 2025/04/11(金) 10:39:47.09 ID:6Ls7M5hi0
-
しかし円高だと給料が上がらん
というか極端な円高だと減給になりかねない
輸出企業じゃなくても景気が悪化すればその影響を受ける - 22 : 2025/04/11(金) 10:50:11.00 ID:Zdh+g3P40
-
>>7
30年前から平均給与は変わってないけど円の価値は半分になった - 9 : 2025/04/11(金) 10:40:34.38 ID:zS6Q4cK60
-
130円くらいがちょうどいい
- 11 : 2025/04/11(金) 10:41:00.99 ID:T7S8TRE50
-
そこまでの価値の仕事とかするんか?
中古買っとけ - 13 : 2025/04/11(金) 10:41:40.81 ID:mTKJ9Ucp0
-
120までは大丈夫
- 14 : 2025/04/11(金) 10:44:50.68 ID:4WT7OGp90
-
下請け部品作るしか能がない国の通貨が上がると思った??
- 20 : 2025/04/11(金) 10:48:52.70 ID:CC3F8Plb0
-
>>14
ものづくりは中国とかでてきたのでゆずるにしても
ソフトウェアとかてんでだしな - 15 : 2025/04/11(金) 10:44:58.45 ID:uQ4R04360
-
今の流れだと為替以上に関税の影響で値上がりしそうだが
- 16 : 2025/04/11(金) 10:45:26.85 ID:ewWoVJUy0
-
でもずっと時期が悪いって言ってるよね?
- 18 : 2025/04/11(金) 10:46:51.74 ID:vqKW/Ox70
-
好景気にしたいんだけどどうしたらいい?
- 19 : 2025/04/11(金) 10:48:29.60 ID:Zdh+g3P40
-
早く新しいパソコンを安く買いたいから1ドル80円にしてくれ
- 21 : 2025/04/11(金) 10:49:02.31 ID:C5G0JCyf0
-
FXで儲けてるのたくさんいそうだなあ。死んでるのも多そうだけど。
- 23 : 2025/04/11(金) 10:51:09.20 ID:on+BI9QJ0
-
仮想通貨やAI開発なんかで
品薄になるから
為替レートだけが原因じゃない - 24 : 2025/04/11(金) 10:51:51.88 ID:RHDIdZHd0
-
国産の家電なんて絶滅したからな。
- 25 : 2025/04/11(金) 10:52:00.54 ID:QIf0okCc0
-
グラボがクソみたいに高いだけでPCはそれほど高くないよね
- 26 : 2025/04/11(金) 10:52:11.06 ID:CO7lx+1i0
-
>>1
マジでそれ
そろそろPCを買い替えたいがグラボやCPUが軒並み10万超えでろくなのがねぇ - 27 : 2025/04/11(金) 10:53:51.99 ID:IZwUaBQi0
-
日本が海外のモノを買うときには円を売ってドルに変え、そのドルでモノを買う
つまり輸入ばっかしてると円安になる - 28 : 2025/04/11(金) 10:56:11.76 ID:nQYGx5el0
-
円高になっても主要部品は米国製でありこれから値上がりする
- 29 : 2025/04/11(金) 10:58:33.42 ID:AW+e22SE0
-
1万円で4,000バーツになるまで円高になってほしい
- 32 : 2025/04/11(金) 11:08:31.30 ID:uSiXkFoi0
-
円安に加えて昔ほど量産しなくなった影響か、i3機ですら6万↑だからな・・・
中古で1.2万円の第8世代i3機買ってみたけどサブならこれでもOKだったわ - 33 : 2025/04/11(金) 11:09:39.93 ID:WAkPYmLb0
-
1ドル80円くらいだった頃、
Macが異常に安かった - 34 : 2025/04/11(金) 11:13:11.77 ID:YRVcRM7E0
-
グラボが急速に値下がりしてるぞ
- 35 : 2025/04/11(金) 11:19:02.59 ID:y6SYImGK0
-
会社のパソコンとか10万超えると減価償却発生して面倒臭いんだよな
コメント