【株価】日経平均一時700円高 米関税「スマホ除外」にぬか喜び

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 14:08:27.96 ID:DIh5Elci9

※2025年4月14日 12:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、取引開始直後に前週末からの上げ幅が一時700円を超える場面もあった。米国の関税政策を巡り、スマートフォン関連について「最悪のシナリオは回避された」として、電子部品関連株に買い戻しの動きが先行した。もっとも米国の関税政策は二転三転しており、不透明感から上値を追う動きは限られた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB140K90U5A410C2000000/

2 : 2025/04/14(月) 14:09:36.08 ID:vxTWrOSP0
ぬかは漬けるものです
3 : 2025/04/14(月) 14:10:59.38 ID:i+ziXplL0
スマホ除外ではなかったことはさすがに知っているだろ
4 : 2025/04/14(月) 14:11:12.73 ID:6aqsQLBs0
第二次ブリティッシュ作戦への突入経路は開かれた。突入準備完了(´・ω・`)ゞ
5 : 2025/04/14(月) 14:12:33.87 ID:hpGVSlvu0
無印良品の混ぜないぬか床でぬか漬作った
7 : 2025/04/14(月) 14:13:13.84 ID:Fz+Tb3OS0
糠喜びという以上に下がり過ぎたからな
反発は自然
9 : 2025/04/14(月) 14:15:04.60 ID:3ASuB4Zd0
午後になって結局また上げてるやん
10 : 2025/04/14(月) 14:15:20.34 ID:vBg+qJUq0
除外の除外なのだ
11 : 2025/04/14(月) 14:16:08.88 ID:0Xv84sog0
トランプ政権に学ぶ不確定性原理
12 : 2025/04/14(月) 14:16:15.14 ID:QNQaGmlb0
市場操作ワロタ
13 : 2025/04/14(月) 14:16:22.56 ID:ndzVNcTY0
激リバ
15 : 2025/04/14(月) 14:19:14.39 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
16 : 2025/04/14(月) 14:22:21.07 ID:ijX9spf90
値動きの理由を考える人も大変だな
17 : 2025/04/14(月) 14:23:43.67 ID:5itsC6Vc0
最近の乱高下見てると700円が安く見える
18 : 2025/04/14(月) 14:25:03.44 ID:uRcuYeaU0
スレタイおかしいだろ。
27 : 2025/04/14(月) 14:39:46.51 ID:X8Xlq06g0
>>18
トランプ「スマホ除外の発表してないが?」
42 : 2025/04/14(月) 14:58:36.94 ID:M94CnKM+0
>>18
トランプが掌返してた
そしてまた除外に向けて交渉云々と二転三転してる
43 : 2025/04/14(月) 14:59:16.28 ID:ONRZP6lL0
>>42
基本的に自分の言ったこと覚えてないんだろうとは思う
46 : 2025/04/14(月) 15:03:25.42 ID:uCBuxuNN0
>>42
トランプの言動が完全に狼少年状態になってきてて笑うしかないわ
数値では見えるものではないが、信用が完全に消し飛んだら、何言ってもドルも米国株も投げ売りになるんだが、どうするんだろうね?
20 : 2025/04/14(月) 14:32:08.23 ID:dhOaiMks0
トランプが中国との交渉を望んでるなら一つの買い時ではある (´・ω・`)
31 : 2025/04/14(月) 14:40:49.32 ID:ONRZP6lL0
>>20
交渉で台湾も日本も売り渡しかねない
21 : 2025/04/14(月) 14:32:42.47 ID:QusAVPG40
ニュースで健康診断でトランプ
健康で認知もないだってさ
なんかワロタw
22 : 2025/04/14(月) 14:33:22.81 ID:1VL/ewO20
関税なかった事にしそうだし
23 : 2025/04/14(月) 14:35:51.74 ID:VJyvXO1G0
だから誰も大統領と政府の発言を信用しなくなるんだわ
24 : 2025/04/14(月) 14:36:40.74 ID:0ehA29Sd0
除外なんて無いよ!
25 : 2025/04/14(月) 14:37:55.07 ID:5BOXXAI+0
三菱自とか対米輸出止まったからなw
ホンダも期間工募集停止

今、期間工を大々的に募集しているのが日産だけの謎w

お前ら国内経済の先行き楽観視しているとトランプ無双に巻き込まれて死ぬぞw

35 : 2025/04/14(月) 14:43:57.70 ID:47ixcR9P0
>>25
日本人の米国資産も円に買い戻されて
米国資産暴落、世界的にスパイラル大恐慌
の未来が見える
米国で安定して商売できないなら
ドル資産持ってても意味ないやんけ
26 : 2025/04/14(月) 14:39:39.74 ID:8ezUeJcm0
わかった事はDSに半導体関税は効くという事
トランプ頑張れ
28 : 2025/04/14(月) 14:40:00.46 ID:G3p2s4B90
買いです
29 : 2025/04/14(月) 14:40:04.67 ID:ONRZP6lL0
反応する方が悪いレベル
明日急に日本だけ報復関税を即発動!やっぱり無し!とかなる可能性もあるのに
33 : 2025/04/14(月) 14:42:50.57 ID:tr/5WDA90
一発かました後は話し合いで落とし処を探る派と
ガッツリとトコトン関税やったる派がいるんだろうなあ…
後者の力が増したときに凄いこと起きそうw
34 : 2025/04/14(月) 14:42:57.67 ID:QSmut2Hu0
トランプ禍直撃は米国市場で日本は他国
それに投資家が気がついたんじゃない?
日本は他国との商売を活性化させる
36 : 2025/04/14(月) 14:45:59.27 ID:aeH5lyPo0
ぬか喜びの割に午後もまだ上がってるんだな
ダウ先物も上がってるし
37 : 2025/04/14(月) 14:47:20.55 ID:IFlKjU9I0
今も500円以上上がってるがもはやこの程度じゃ普通だな
1000円以上動かないとニュース価値ない気がしちゃう
38 : 2025/04/14(月) 14:50:26.09 ID:8ezUeJcm0
トランプは金融による支配を終わらせる
DSは解体されるだろう
39 : 2025/04/14(月) 14:53:20.10 ID:NW55VJ2R0
Appleは信者の多い日本で売れなくなるとヤバいから35年ローンとか作るやろ
40 : 2025/04/14(月) 14:54:25.44 ID:GB72omSX0
止めるの止めた、こんなんだから誰も国債を買わなくなるんだって
ディール止めて、金利は断固として下げると宣言したまま放置したほうが国の買い期待もされるだろうに
41 : 2025/04/14(月) 14:58:16.53 ID:q005oGDa0
まだトランプが関税免除撤回したの知らない人多いだろうな
49 : 2025/04/14(月) 15:04:53.73 ID:b8IV6OM60
>>41
市況はすでに折り込み済だよw
53 : 2025/04/14(月) 15:18:19.36 ID:aeH5lyPo0
>>49
そうみたいだね
この時間まで知らないとか有り得んわ
44 : 2025/04/14(月) 15:01:12.47 ID:qNGeJuRM0
どうせまたすぐコロッコロ変えてくるし
45 : 2025/04/14(月) 15:02:21.27 ID:5FLOg8YT0
はーい、買い忘れはございませんかぁー、もうすぐ閉店でーす
47 : 2025/04/14(月) 15:04:16.03 ID:MsRwwLWf0
新聞で情報仕入れてるヤツとか大変だな
と思ったけど一周回って正しい判断になる可能性もあるな
48 : 2025/04/14(月) 15:04:44.87 ID:SWoTq1b10
トランプ三原則のひとつ「勝ったと言い続けろ」だからな
相互関税を停止、半導体は除外、いや半導体は別口・・・
「結局、出来ないんだろw」って市場に見透かされてる
50 : 2025/04/14(月) 15:07:37.43 ID:V06Nm2he0
今日はなんか普通の日だったな
先週全営業日4桁だったから
51 : 2025/04/14(月) 15:11:13.34 ID:GH1ZrcL70
もし関税スマホ除外がホントだったら1200円ぐらいあがってそうだけど
最近の日経平均で↑500円台じゃ普通の日だよ
織り込んでるからあまり上がらない
52 : 2025/04/14(月) 15:11:42.26 ID:pSpAgOEY0
ぬか喜びにぬかガッカリ
血圧に悪そうな商売してるなw
54 : 2025/04/14(月) 15:25:33.38 ID:MZ4hAtes0
>>1
日本のトランプ関税交渉決裂のニュースが流れるまでの小春日和相場
55 : 2025/04/14(月) 15:32:24.62 ID:JjhaxGq20
最近トランプ関連のニュースが飛行機でげっそりした表情のトランプがコメントするだけみたいなのが多いのは気のせい?
56 : 2025/04/14(月) 15:38:35.66 ID:OAvPrMIe0
オレ株全然変動無しやったなw
57 : 2025/04/14(月) 15:40:25.18 ID:J+S2TyV90
半導体にはもっとエゲツナイ関税掛けてきそうだな
じゃないと誰もアメリカに工場なんてつくらんよ
61 : 2025/04/14(月) 16:19:15.35 ID:VxGxVf570
>>57
何でもかんでも地産地消って上手く行くとは思えないのだが
58 : 2025/04/14(月) 15:40:38.64 ID:Fz+Tb3OS0
クソ株だから1.8%しか上がらなかった
59 : 2025/04/14(月) 15:44:55.25 ID:1cqAoMsp0
だから私はXperia
60 : 2025/04/14(月) 16:03:03.01 ID:/CtingKM0
トランプのおかげで買おうか迷ってた株が底値近くで買えた。
62 : 2025/04/14(月) 16:28:12.01 ID:qr/nLiT10
記事タイトルにほんとにぬか喜びって書いてあったw
63 : 2025/04/14(月) 16:28:57.09 ID:DVp8AAqR0
円安株高イシバノミクス
64 : 2025/04/14(月) 16:29:50.96 ID:Za5bSw580
トロンプに大した信念ないことが明るみになった
関税云々は建前でお土産持ってこいてこと
66 : 2025/04/14(月) 16:34:32.15 ID:5BOXXAI+0
自動車、国内の生産調整はいるだろうね
米国生産増やして様子見
バイク系とか米国生産ほぼしてないから相当キツイ

国内だけで操業している自動車下請け死ぬかもな

67 : 2025/04/14(月) 16:37:10.86 ID:yHHp/Pi10
んで明日は「全部とは言ってないよ?」でサゲか。ふざけんな
68 : 2025/04/14(月) 16:55:21.35 ID:7HPtEjlO0
中長期的に見ると企業の為替想定レートが今より円安のままの企業多いから
円高による下げが徐々に広がってくだろうな。
現時点から円安方向は考えにくいが、可能性あるんかなあ。
69 : 2025/04/14(月) 16:56:46.85 ID:z7GABLwx0
一時は半導体関連も相互関税と同じ税率になるということで株価がついていたから
底はついたという安心感がある
74 : 2025/04/14(月) 17:38:43.18 ID:vl6mm5t40
>>69
いや、相互関税は10%になったが半導体関税は多分25%だぞ
70 : 2025/04/14(月) 16:58:42.75 ID:z7GABLwx0
現場的な話が増えてきて株価についてはスレもレスも減ってきてるしな
72 : 2025/04/14(月) 17:34:36.73 ID:vl6mm5t40
これドルでは日経平均1ドル160円の頃と大して変わらないんじゃないか?笑
散々ドルベースは?ドル建てでは?ドル換算では?とケチつけてた奴がいたが、円高が進んだら言わなくなる卑怯なゴミ共な笑
76 : 2025/04/14(月) 17:45:30.75 ID:eMkeQcrn0
トランプ相場は読めないから急激に下がった銘柄は買い時なのかも知れない
77 : 2025/04/14(月) 17:46:25.66 ID:+sU/q7xa0
今夜が本番
78 : 2025/04/14(月) 17:47:20.51 ID:+sU/q7xa0
ここからはNYの後追いなので簡単
今日売買する人すごい
79 : 2025/04/14(月) 17:52:52.37 ID:vl6mm5t40
お前ら円高が進んだら必ずドルベース、ドル建て、ドル換算と言いまくれよ
現時点でも最安時から約20円も円高になってるからか笑
82 : 2025/04/14(月) 17:56:09.62 ID:vl6mm5t40
>>79
なってるからな、だったわ
83 : 2025/04/14(月) 18:00:58.00 ID:7HPtEjlO0
トランプが何を言おうが先週ほどのサプライズはないわ
どうせまた国民と側近の板挟みで弱腰になって訂正するだろうし
発言が怖いと思った人間はとっくに投資行動に出てるわな
84 : 2025/04/14(月) 18:17:23.37 ID:xUUZxkK20
まあこんなアホの下ではアメリカ経済はしばらく不景気になるだろう
来年、再来年買うために俺は余剰資金は1年や2年の定期にしといた
今「底で買う」という話をしてる奴は既に負けているぜ
85 : 2025/04/14(月) 18:28:02.68 ID:OFyZejiq0
トランプのボケじじいが毎日違うこと言うから市場も大変だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました