
オーディオ


中華オーディオの魅力

ワイ、Amazon Echoショー10(スマートスピーカー)を2台買ってニッコリ

オーディオ詳しいエスパーきて

新型シビック319万円からとけっこうお買い得 18インチアルミ、BOSEスピーカーセットなど豪華標準装備 MTも設定

カタツムリみたいな形の「PCスピーカー(151,800円)」が発売。内耳をイメージした形状でスッキリとした濁りのない音を再現

オカルトが多いオーディオ業界の中でも「エージング」だけはガチで効果あると思う。エージングすると角が取れて音がまろやかになるんだよ

「イス型スピーカー」が発売。22.2ch再生に対応した驚異のサラウンドで価格は300万円

スマートスピーカーってどうなん?

オーディオ製品の出荷額、20年で3700億円から800億円に。お前ら自宅で高品質なサウンドを楽しみたくないのか?

電磁波でオーディオのノイズを除去する「USBアイソレーター(9万円)」が発売。デジタルでは実現が困難だった微粒子の音が再現可能

ワシのオーディオ機器自慢してもええか?

放置されるスマートスピーカー、なぜ使い道がみえないのか

オーディオオタクってこだわりの高価な機材揃えて何聴くの?🤔

「Redmi Note 10 Pro」はいいぞ。デュアルSIM・1億800万画素のカメラ・デュアルスピーカー・イヤホンジャックあるし

ヘッドホンっていらないよな。結局スピーカーに戻る。

父の日のプレゼントにスピーカー買いたい、おまいらオススメを教えろ

若者「コンポって何? スピーカーって何?」

スピーカーのエージングって必要なの?音に詳しい奴ちょっと来てくれ!
