- 1 : 2022/01/28(金) 18:22:39.85 ID:uZGBsBpp0
-
アイワ、100mmユニット“肩のせ” 新体験スピーカー「ButteflyAudio」
アイワジャパンは、映画館のような臨場感が手軽に楽しめるというショルダースピーカー
「ButterflyAudio」を2月14日よりアイワの公式通販サイト・アイワストアにて先行販売する。
価格は21,780円だが、発売記念セールとして2月1日~2月13日までは20% OFFの17,424円で予約注文を受け付ける。大口径100mmのステレオスピーカーを耳に近づけて配置しているのが特徴。大口径を活かし、
迫力ある重低音と立体感のある音を、耳や頭部を圧迫しない開放的なリスニングスタイルで提供できるという。低遅延対応のBluetooth送信機がセットになっており、テレビやゲーム機、PC、スマートフォンなどの音声をワイヤレスでスピーカーに飛ばすことができる。
映画館やライブ会場で味わえる臨場感を楽しむためには、通常100Hz以下の周波数が必須となるが、
それは音圧レベルで表すと90dB、生活環境音に例えるとトラックの走行音~鉄道ガード下の騒音レベルに匹敵する。この現実を打破するために、「スピーカーを耳に近づけ、低音域はキャンセルする」発想に到達。ButterflyAudioでは、
スピーカーと耳の距離を約5cmとし、一般的なテレビ視聴距離(2m)の1/40に設定。
これにより、わずか0.0625%のエネルギーで迫力あるサウンドが得られるという。また、耳とスピーカーとの距離が短いため、壁や天井などからの反射音にも左右されず、
どこにいても高品質な音が堪能でき、ソファに座って「あなただけの映画館のような楽しみ方が可能」という。耳を包み込まない開放型の形状になっているため、ハウジング内で音が反響せず、自然な音が広がるとのこと。
映画を見ながら、音楽を聴きながら、周りの人と会話する事も可能。スピーカーとの距離は、前後左右に調整でき、体型による個人差を吸収。
リスニングポイントが調節できるので、自分好みの音に合わせストレスなくこれまでとは違った新しい音の楽しみ方ができるという。重さは360g。肩に載せる形状になっているため、長時間使用でも快適に楽しめるとのこと。
また、頭や耳に密着するヘッドフォンにあるような、髪型の乱れや、メガネ、ピアス、
またはVRゴーグルとの干渉なども気にする必要なく楽しめる。ネックバンド部分はエラストマー素材で柔軟性を持たせている。 - 2 : 2022/01/28(金) 18:25:42.06 ID:hfWNXuUO0
-
こういうのでいいんだよ
- 3 : 2022/01/28(金) 18:27:48.66 ID:ToKo/idT0
-
これでVRAV観ろってか
- 4 : 2022/01/28(金) 18:28:38.64 ID:XrgqXYb60
-
音漏れしそう
- 5 : 2022/01/28(金) 18:28:49.72 ID:JgKXLHJQ0
-
360gは重そうだな
- 6 : 2022/01/28(金) 18:29:23.74 ID:D0LdoE18M
-
ペチーンペチーンって頬叩かれそう
- 7 : 2022/01/28(金) 18:30:14.10 ID:RbFUTDzI0
-
かっけー
- 8 : 2022/01/28(金) 18:30:55.15 ID:rhhFO8RQ0
-
hay naku sa tama na
- 9 : 2022/01/28(金) 18:31:43.40 ID:LU3Qhbux0
-
上から座ってぶっ壊す
- 10 : 2022/01/28(金) 18:32:45.55 ID:PdQP3WP60
-
ヘッドホンで良くない?
- 11 : 2022/01/28(金) 18:33:47.10 ID:LNODejxW0
-
肩のマッサージ機能もつけろ
- 12 : 2022/01/28(金) 18:33:55.74 ID:b6u2P9wf0
-
意外といいと思う。
MDR-MA900の後継が出ないから - 13 : 2022/01/28(金) 18:34:05.61 ID:MBC3bQ7x0
-
AV見てたら音漏れしちゃうじゃん🥺
- 14 : 2022/01/28(金) 18:36:15.57 ID:oZVpmKBB0
-
くしゃみしたらビンタ食らいそう
- 15 : 2022/01/28(金) 18:36:16.98 ID:ovpSmN8P0
-
死ぬほどダサい
- 16 : 2022/01/28(金) 18:36:26.05 ID:UVY2uX0/0
-
音漏れがどのぐらいなのか気になる
周りに聞こえないならほしい - 17 : 2022/01/28(金) 18:37:15.04 ID:xnu5ywkc0
-
子供の頃SONYじゃなくてAIWAのCDプレイヤーしか買ってもらえなかった奴って一生負け組だよな
- 24 : 2022/01/28(金) 18:47:07.95 ID:VHPV7RHf0
-
>>17
その前にSONYのCDプレーヤーとAIWAのCDプレーヤーの
音聞き分けられたの? - 18 : 2022/01/28(金) 18:37:49.32 ID:+mrM19VGa
-
俺たちのAIWAはもういない
今のAIWAは名前だけの別物 - 19 : 2022/01/28(金) 18:38:18.27 ID:XBtbZ3HL0
-
肩こるだろ
- 20 : 2022/01/28(金) 18:39:33.48 ID:C0cm+EzW0
-
難聴の年寄りたちにはよさそう
よく聴こえないからなんだろうけど出す音デカすぎて迷惑なんだよな - 21 : 2022/01/28(金) 18:39:51.99 ID:ywocld4z0
-
確かにヘッドフォンだと耳が痛くなるもんな
- 22 : 2022/01/28(金) 18:41:36.68 ID:5eh74fRK0
-
なるほど、アイワだね!
- 23 : 2022/01/28(金) 18:45:07.43 ID:AtI2XYJD0
-
アホでは?
- 25 : 2022/01/28(金) 18:47:27.21 ID:MFV7RhD50
-
アイワのウォークマンは唯一ドルビーC対応だったので買った
オートリバースするとB面の音質がめちゃ悪い - 26 : 2022/01/28(金) 18:48:53.14 ID:xL3LA+ml0
-
パァンッってなりそう
- 27 : 2022/01/28(金) 18:53:22.25 ID:4FNE2Yd20
-
ふむ…?
- 28 : 2022/01/28(金) 18:54:29.50 ID:X4sSPMd10
-
4000円くらいかと思ったら違った
- 29 : 2022/01/28(金) 18:58:03.17 ID:qwDmpHZrp
-
長時間使用で音波で脳が間違いなくやられてノイズローゼなる危険
- 30 : 2022/01/28(金) 18:59:21.69 ID:ZEMm2Zzj0
-
15年前くらいに5.1ch環境にしたくてこういうリアスピーカー用の欲しいとか思ったことはある
- 31 : 2022/01/28(金) 19:00:16.86 ID:x170VBmM0
-
まだアイワ生きてたんか・・・
- 32 : 2022/01/28(金) 19:00:50.52 ID:hXeuRJbh0
-
肩こりそう
- 33 : 2022/01/28(金) 19:02:16.98 ID:M2y67hFO0
-
本人達も無理矢理だってわかってそう
- 34 : 2022/01/28(金) 19:02:18.12 ID:rGoVAIC20
-
ズサみたいな肩載せスピーカー作ってくれよ
- 35 : 2022/01/28(金) 19:03:17.86 ID:Bwm2Gji+0
-
OHMのネックスピーカーが安くてええな
- 36 : 2022/01/28(金) 19:04:13.62 ID:AayFnR/00
-
KAN「AIWA勝つ」
- 37 : 2022/01/28(金) 19:04:59.51 ID:4LvBhfU10
-
挟まれそう
- 38 : 2022/01/28(金) 19:05:20.14 ID:KCtsykni0
-
aiwaの製品~♪aiwaの製品~♪
- 39 : 2022/01/28(金) 19:08:55.49 ID:419z9sFi0
-
電車でこんなのやってたら戦争だろ
- 40 : 2022/01/28(金) 19:10:22.36 ID:xZXmi+4t0
-
老舗のオーディオメーカーってまだあるん?
- 41 : 2022/01/28(金) 19:10:44.62 ID:xZXmi+4t0
-
自力で
俺たちのAIWAが画期的なスピーカーを発売

コメント