パソコンのEXEがTXTで開かれるんだがwww

記事サムネイル
1 : 2025/07/31(木) 09:28:13.194 ID:o7obsZ0m0
ちなWIN7
助けてくれ
2 : 2025/07/31(木) 09:28:31.461 ID:1otsR2SG0
効いて立てたスレ
3 : 2025/07/31(木) 09:28:42.910 ID:1otsR2SG0
また負けたのかw
4 : 2025/07/31(木) 09:29:05.001 ID:1otsR2SG0
負けたんだね?
6 : 2025/07/31(木) 09:29:47.286 ID:5uoSTpD90
AIにそのまま書けばいい
7 : 2025/07/31(木) 09:30:03.552 ID:o7obsZ0m0
ほんとに誰か助けてください
9 : 2025/07/31(木) 09:31:37.898 ID:k6jyH1y10
>>7
画像くれ
拡張子ミスとかだろ
8 : 2025/07/31(木) 09:31:29.572 ID:o7obsZ0m0
使えないし困ってるんです
10 : 2025/07/31(木) 09:31:55.822 ID:8Aq3oITb0
そういうのはchatgptに聞いた方が早い
原因は一つじゃないから
11 : 2025/07/31(木) 09:32:41.124 ID:5dxDcWoE0
右クリックメニューから開くやっても?
14 : 2025/07/31(木) 09:35:51.938 ID:o7obsZ0m0
>>11
むりです
CMDでも拡張子を変えようとしましたがCMDもバイナリで開かれます
セーフモードでCMDを開いても権限がないと表示されます
12 : 2025/07/31(木) 09:34:28.671 ID:o7obsZ0m0
WIN7でファイルを開くときにEXEをTXTで開くようにするとデフォルトがTXTになってバイナリが表示されるんです 重いし一通り調べましたが
セーフーモードでも直せません
誰か知ってますか?
13 : 2025/07/31(木) 09:34:33.095 ID:RzEdMUX4r
関連付け外せ
15 : 2025/07/31(木) 09:36:31.005 ID:o7obsZ0m0
具体的な方法誰か教えてください
16 : 2025/07/31(木) 09:36:31.247 ID:0grs7V1h0
捨てろ
18 : 2025/07/31(木) 09:37:33.403 ID:o7obsZ0m0
>>16
無理無理無理 何年使ってると思ってるんですか そう簡単に捨てられません すいません
21 : 2025/07/31(木) 09:39:12.780 ID:kpFBGACI0
>>18
何年も使ってるならそろそろ寿命だろうし買い換え時だろ
17 : 2025/07/31(木) 09:37:28.985 ID:BotvW7Qg0
上に出てるけど関連付けじゃないの
しらんけど
19 : 2025/07/31(木) 09:38:12.456 ID:5dxDcWoE0
再起動してもだめ?
24 : 2025/07/31(木) 09:39:51.134 ID:o7obsZ0m0
>>19
最初に何回か再起動しました できませんでした
20 : 2025/07/31(木) 09:38:49.370 ID:o7obsZ0m0
関連付けってなんですか もしかしたら誤認識してたかもしれません
22 : 2025/07/31(木) 09:39:26.670 ID:WA9AuCjrM
なんかGUIで設定するやり方あったなあ
拡張子の関連付けなんか滅多にいじらないから忘れたけど
23 : 2025/07/31(木) 09:39:28.671 ID:Zad/HPsxd
win7なんて使ってるのが悪い
25 : 2025/07/31(木) 09:40:40.406 ID:o7obsZ0m0
win10と同じくらい自分にとっては使いやすいから捨てたくないんですよ
26 : 2025/07/31(木) 09:42:01.532 ID:o7obsZ0m0
誰か具体的な方法知りませんか?
29 : 2025/07/31(木) 09:43:24.865 ID:/KeMRtXz0
コントロールパネルから既定のプログラムの設定を変えればいいんじゃない?
31 : 2025/07/31(木) 09:46:31.776 ID:o7obsZ0m0
>>29
コントロールもバイナリで開かれます
30 : 2025/07/31(木) 09:45:41.695 ID:8+JLAPwA0
所々読める文字列書いてあったりするよね
32 : 2025/07/31(木) 09:49:25.227 ID:toHafEuUa
アプリアイコンとか右クリして関連付け云々みたいなのないか
33 : 2025/07/31(木) 09:52:14.323 ID:ZqKDLMWl0
右クリック押せよ
34 : 2025/07/31(木) 09:53:34.514 ID:FNGIv/oS0
コントロールパネルがバイナリ…?
レジストリいじったんか?
35 : 2025/07/31(木) 09:55:13.046 ID:3t6FiIZS0
どうせ分かっててお前らを馬鹿にするために立てたスレだろ
36 : 2025/07/31(木) 09:55:57.218 ID:WA9AuCjrM
セーフモードを管理者権限でログインしてレジストリ弄れば解決するじゃん
37 : 2025/07/31(木) 09:57:50.369 ID:+FgddkFQ0
cmdがテキストで開かれるの想像したらおもろい
38 : 2025/07/31(木) 09:58:46.903 ID:RaVsM+gp0
わざと何も分からない初心者のフリした釣りスレだぞ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました