1 : 2025/07/29(火) 20:06:19.50 ID:CR2MfVdq0NIKU
【独自】佐賀・玄海原発上空にドローン 業界団体が規制外「特殊機体」の可能性指摘
九州電力の玄海原発(佐賀県玄海町)の上空で26日夜に確認されたドローンとみられる三つの光は、長距離輸送用など特殊な大型ドローンの可能性があるとの見方を業界団体などが示した。光は飛行体とみられ、2時間近くの間、確認された。連続飛行だった場合、「最大1時間」とされる通常のドローンの耐用時間を超える。さらに、国内で販売される大半のドローンはメーカーの自主規制で原発周辺は飛べないようにプログラムされ、今回は規制外の機体が使われた可能性もあるという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1381700/
2 : 2025/07/29(火) 20:08:15.42 ID:qIrmP9kc0NIKU
模擬戦争で実質ボロボロ敗戦したも同然だろこれ
3 : 2025/07/29(火) 20:08:40.47 ID:wsWBE/wF0NIKU
ここまでのドローンは個人では無理だな
何かしらの組織又は国家が絡んでるはず
何かしらの組織又は国家が絡んでるはず
4 : 2025/07/29(火) 20:08:42.50 ID:8kjPgV9j0NIKU
もうあの国しかないな
5 : 2025/07/29(火) 20:09:51.88 ID:SJRw/+YF0NIKU
>>1
メーカーの自主規制で原発周辺は飛べないようにプログラムされ
ってドローンってそんなの仕組まれてんの?
GTRかよ
メーカーの自主規制で原発周辺は飛べないようにプログラムされ
ってドローンってそんなの仕組まれてんの?
GTRかよ
14 : 2025/07/29(火) 20:15:18.87 ID:9hhww4Dq0NIKU
>>5
制限があるのは割と普通、中国のドローンも中国国内だと制限がある
制限があるのは割と普通、中国のドローンも中国国内だと制限がある
16 : 2025/07/29(火) 20:17:54.73 ID:w8Q24y4I0NIKU
>>5
世界流通してるドローンの80%は一社の回路使っていてその会社が停止用電波を公開している
ハッキングなんかしてねーよやってる感出してるだけ
世界流通してるドローンの80%は一社の回路使っていてその会社が停止用電波を公開している
ハッキングなんかしてねーよやってる感出してるだけ
6 : 2025/07/29(火) 20:10:08.96 ID:REE6X8Xm0NIKU
みっともない防衛力ですよ、はっきり言って
7 : 2025/07/29(火) 20:10:41.89 ID:6J8JUMO80NIKU
UFOってことで
8 : 2025/07/29(火) 20:10:43.43 ID:UJWp/HwE0NIKU
ちょんぐぅおだ
9 : 2025/07/29(火) 20:11:26.38 ID:kKVhz1j7pNIKU
戦争になればシナの隠れドローンにあっさり原発を攻撃されパニックになるわけだ
情けない国だよ
情けない国だよ
10 : 2025/07/29(火) 20:12:15.02 ID:Ry2JHDYo0NIKU
ビビッて規制したところで他の国には無防備っていう👈😆
11 : 2025/07/29(火) 20:12:21.80 ID:Y1tA68Is0NIKU
今すぐ日本の全ての原発を廃炉にしろよ
12 : 2025/07/29(火) 20:14:23.45 ID:8IxDtF6m0NIKU
とある訓練映像で逃走犯を見つけたらホイッスル吹くだけってのがあって馬鹿じゃねーのと思ったことがある
所詮日本なんてこんなもん、ドローンだって気合でホイッスル吹けば害なく着陸すると思ってそうw
所詮日本なんてこんなもん、ドローンだって気合でホイッスル吹けば害なく着陸すると思ってそうw
13 : 2025/07/29(火) 20:14:46.67 ID:0BpDkVQo0NIKU
もう有事とか以前の問題だろ
15 : 2025/07/29(火) 20:17:51.96 ID:nX5FlMT50NIKU
ドローンじゃなかったんじゃね?
17 : 2025/07/29(火) 20:21:24.10 ID:Cg7IPLiEMNIKU
まーた何かアメリカの自演で買わされるのか
18 : 2025/07/29(火) 20:21:41.63 ID:kcRXoqzraNIKU
ドローンがいくら遠隔だといっても警察が本気になったら市内の監視カメラ全て洗い出して特定出来るんじゃないの。
19 : 2025/07/29(火) 20:22:51.20 ID:nX5FlMT50NIKU
>>18
肝心のドローンすら見つけられてないのに無理じゃね?
肝心のドローンすら見つけられてないのに無理じゃね?
20 : 2025/07/29(火) 20:23:06.87 ID:bN0RcU8N0NIKU
日本のドローンは規制のため近づけなかったという
21 : 2025/07/29(火) 20:23:28.95 ID:Ou48RnJA0NIKU
さすが日本国だドローン相手にも竹槍で戦うぞ
祖国を守るんだ
祖国を守るんだ
22 : 2025/07/29(火) 20:25:22.48 ID:ftpqdtHk0NIKU
だからさ、国防のこと考えたら原発を仮想敵国側に置くとか危険に決まってるだろ
これこそ「平和ボケ」だぞ
23 : 2025/07/29(火) 20:29:20.31 ID:S5ubQ4jq0NIKU
今の国内のドローンは飛ばすときに登録必要だし身元ごわかる電波出すタグが付いてる
やべぇ思想の連中が警告でやったか
やべぇ国の工作員が試したかどっちか
やべぇ思想の連中が警告でやったか
やべぇ国の工作員が試したかどっちか
24 : 2025/07/29(火) 20:32:33.25 ID:rUCOGp1Q0NIKU
国民の反乱は絶対許さんけど、他国はおっけー
26 : 2025/07/29(火) 20:43:51.33 ID:2qmbNPhV0NIKU
発着点もわからないんだからこの国の防衛は無力
27 : 2025/07/29(火) 20:44:18.46 ID:wsWBE/wF0NIKU
311の原発事故も怪しいよな
どっかの国や組織が意図的に事故を起こした可能性も無くはない
どっかの国や組織が意図的に事故を起こした可能性も無くはない
28 : 2025/07/29(火) 20:48:28.94 ID:2qmbNPhV0NIKU
ドローン規制するまでは ドローン先進国だった国が
ドローン規制以来 ドローン技術は皆無になってしまった事実
ドローン規制以来 ドローン技術は皆無になってしまった事実
29 : 2025/07/29(火) 20:49:31.71 ID:Sxrfuo8S0NIKU
まあ原発にはドローン対策設備一式標準装備にしろ
30 : 2025/07/29(火) 20:50:29.69 ID:2fAXOrsd0NIKU
スターリンク衛星を見間違えただけじゃ?
31 : 2025/07/29(火) 20:51:08.07 ID:8wuvN4Tl0NIKU
やべーな
今すぐ原発全部止めようぜ😮
今すぐ原発全部止めようぜ😮
33 : 2025/07/29(火) 20:54:14.70 ID:9cUaRDWQ0NIKU
2時間フヨフヨ飛んでたのに映像すら残せないとか警備員さすがに無能過ぎじゃね?
34 : 2025/07/29(火) 20:55:58.11 ID:jzqFW4ib0NIKU
大型で3つの光が見えるドローン
映像とかないから探せないじゃん
映像とかないから探せないじゃん
35 : 2025/07/29(火) 20:58:37.51 ID:Yv65clvZ0NIKU
すまん、わざわざ光らせる意味ある?


コメント