ジャパンディスプレイ、主力のパネル製造装置を売却

1 : 2025/07/28(月) 11:00:48.79 ID:YxI3jSnv9

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117HF0R10C25A7000000/

ジャパンディスプレイ(JDI)は生産を終了する茂原工場(千葉県茂原市)の設備を売却する。主力の液晶や有機ELパネルの製造装置が対象となる。他工場への移設を断念し、一部は中国企業に売却する。茂原工場で手がける米アップルの「アップルウオッチ」向けの生産からは撤退する。かつてアップル向けの売り上げは6割を占めたが、同社向けの生産はゼロになる。経営不振が長引くなか縮小均衡を余儀なくされている

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/28(月) 11:02:31.29 ID:CRTLoZbI0
ジャパンディスプレイからディスプレイ取ったら何が残るの?
17 : 2025/07/28(月) 11:04:39.11 ID:Bg2QOElR0
>>2
税金ポッケナイナイ事業
32 : 2025/07/28(月) 11:08:07.99 ID:VBGKl+i80
>>2
中抜き
108 : 2025/07/28(月) 11:22:44.08 ID:AHhoLMAu0
>>2
ジャパン
3 : 2025/07/28(月) 11:02:32.27 ID:t1Oq/YmR0
保険を扱わない保険会社みたいだな
4 : 2025/07/28(月) 11:02:32.84 ID:RafCr1E10
日本はホロン部
149 : 2025/07/28(月) 11:28:35.44 ID:/hTCNyuR0
>>4
なっつw
5 : 2025/07/28(月) 11:02:35.97 ID:iSgFGyrW0
自分で出した金じゃないから気楽なもんだ
6 : 2025/07/28(月) 11:02:39.24 ID:R0GrviDy0
どんどん落ちていく日本
ワロタ
7 : 2025/07/28(月) 11:02:44.19 ID:wZL4IE6q0
アップル様に見放された時点で終わり屋根
8 : 2025/07/28(月) 11:02:51.98 ID:zJIkXPOJ0
万年赤字。
早々に畳むべきだったね!
9 : 2025/07/28(月) 11:03:14.39 ID:Pe5tGIS20
wikiでもボロカスに書かれてるくらいだから残当
43 : 2025/07/28(月) 11:10:01.01 ID:t1Oq/YmR0
>>9
wiki見てみたらホントにひでぇなw
CEOが「ハズカシイ」とか言ってる
株価も「単元株価5円か?」「単位の千円・万円が抜けているのいか?」と思ってしまったレベル
10 : 2025/07/28(月) 11:03:15.93 ID:3n7sUPyL0
ディスプレイの会社がディスプレイの製造装置を売却して今後どうするんだ?
12 : 2025/07/28(月) 11:04:08.11 ID:t1Oq/YmR0
>米アップルの「アップルウオッチ」向けの生産からは撤退する

まさかサムチョンになったりしないよな?
手首が吹き飛ぶとか嫌なんだけど・・・

13 : 2025/07/28(月) 11:04:15.74 ID:d4GHjsHY0
こんなんでも年収4桁万円w
14 : 2025/07/28(月) 11:04:17.42 ID:yvfAEHvb0
何で中国に売るんだよ
国費だろうが
26 : 2025/07/28(月) 11:07:20.32 ID:4Pm/TMJj0
>>14
ジャパンディスプレイは会社丸ごと中国に身売りしようとした事もあったんだぜ
中国側にいらんって断られたけど
34 : 2025/07/28(月) 11:08:37.96 ID:ZVZkgivu0
>>14
日本企業が買わないからでは?
15 : 2025/07/28(月) 11:04:21.37 ID:lFveVdh50
アップルウォッチって四角くてダサすぎ
16 : 2025/07/28(月) 11:04:26.90 ID:OdtGQXBA0
もう濡れ煎餅で金稼ぐしかないな
18 : 2025/07/28(月) 11:04:50.93 ID:sgTSmk4M0
ここの関連でJOLEDってのが昔あったけど
熱中症で倒れてる若者の派遣を2時間くらい社員が周りを囲って雑談しながら放置してたのは
マジで日本人の教育の失敗を感じたな
19 : 2025/07/28(月) 11:04:52.86 ID:0MkkH6iq0
日の丸ディスプレイは最強!!
20 : 2025/07/28(月) 11:05:50.37 ID:0MkkH6iq0
失敗したのはともかく中国に売り渡して自分の首をさらに絞めるスタイル
4ねばいいのに
21 : 2025/07/28(月) 11:05:54.86 ID:z3K7kGI90
記念に1枚かっとくか
22 : 2025/07/28(月) 11:06:04.81 ID:qQvadQdn0
中国企業に売却する時点で国賊ですね
23 : 2025/07/28(月) 11:06:32.69 ID:u7gxQxre0
エルピーダメモリ
ジャパンディスプレイ
MRJ
ラビダス

経産省が関わると失敗する

53 : 2025/07/28(月) 11:11:33.05 ID:q5N0BzAK0
>>23
ラピダスは税金10兆円を投入するんだっけ
63 : 2025/07/28(月) 11:13:26.42 ID:jFM0ImqE0
>>53
その1/5以下だが
24 : 2025/07/28(月) 11:06:35.52 ID:c+KCc+/T0
中抜きされまくった税金はドコへ消えたの??
27 : 2025/07/28(月) 11:07:34.06 ID:OryqZAZA0
>>24
中抜きって意味わかってる?
91 : 2025/07/28(月) 11:18:39.63 ID:Ar2D4FqS0
>>27
いらない役員に億円クラスの給料払うこと
33 : 2025/07/28(月) 11:08:25.74 ID:sgTSmk4M0
>>24
亀山テックとかの派遣とかだろ、多分
116 : 2025/07/28(月) 11:23:47.35 ID:bPgAsFJl0
>>24
直抜きじゃね?
25 : 2025/07/28(月) 11:07:05.24 ID:Pe5tGIS20
日本の知的財産と資産が外国に買い叩かれる時代が来るとは。
こんな国にした政治家と経営者共が遂に自分たちでツケを払う時代が来たのだ。
55 : 2025/07/28(月) 11:12:11.04 ID:ePmmfub60
>>25
アホなレスはやめなさい
ツケ払うのは庶民
税金投入されてる企業だし
28 : 2025/07/28(月) 11:07:52.26 ID:ZVZkgivu0
選択と集中だから
30 : 2025/07/28(月) 11:07:58.88 ID:G9wW7IrO0
ジャパンディスプレイからディスプレイを取ったらジャパンしか残らないじゃん
31 : 2025/07/28(月) 11:08:00.43 ID:pQ6RR4vM0
自民党と経産省のおかげで立派な技術立国だ
35 : 2025/07/28(月) 11:08:45.61 ID:Chra4R9g0
工場そのままにして中国企業にきてもらえばよくね?
36 : 2025/07/28(月) 11:08:48.99 ID:uSN3wCQg0
一度でも黒字になったことあるんだっけ?w
67 : 2025/07/28(月) 11:13:57.19 ID:3n7sUPyL0
>>36
ないな
11年連続赤字
国費投入してなければとっくに潰れてる会社
75 : 2025/07/28(月) 11:15:42.81 ID:40+Yxzig0
>>67
どんだけ赤字垂れ流しても幹部連中は年収5000万以上
94 : 2025/07/28(月) 11:19:39.54 ID:Pe5tGIS20
>>75
天下り官僚の受け皿としての意義しかない会社
受け皿は残したいから何らかの形で税金が使われ続けるんじゃないの?
37 : 2025/07/28(月) 11:08:58.33 ID:DYspsvyH0
何の会社だっけ…
38 : 2025/07/28(月) 11:09:06.70 ID:870fRpv40
この会社黒字になった事あるのかな
39 : 2025/07/28(月) 11:09:29.96 ID:T0Q7Bq7S0
え?パネル装置売却って

じゃあこれから何作っていくの??

40 : 2025/07/28(月) 11:09:39.00 ID:HGiKCWOj0
技術者はラピダスで引き取って欲しい
118 : 2025/07/28(月) 11:23:58.01 ID:JGFpchl50
>>40
もうみんな50代だろ。早期退職で
良いんじゃないの
42 : 2025/07/28(月) 11:09:56.25 ID:EpK6onH30
自分らを優秀と思い込んでる官僚と現実社会のミスマッチだな
44 : 2025/07/28(月) 11:10:03.42 ID:MKPS7N9Y0
アップルの仕事はどこが受けるの?
中国?韓国?
45 : 2025/07/28(月) 11:10:32.13 ID:fstVcbBg0
というか何が残るんだ
46 : 2025/07/28(月) 11:10:51.37 ID:N0uhkXIH0
製造装置売却して何すんの?
ビットコインでも買うの?
109 : 2025/07/28(月) 11:22:46.78 ID:t1Oq/YmR0
>>46
中国に売却
数年後に「関税の支払いがまだアル」と輸出時の評価額を上げて請求してくるまでがシナリオ
でも、売却益で役員の莫大な退職金は支払われてい・・・ここまでもシナリオ
113 : 2025/07/28(月) 11:23:25.65 ID:PPeyos9e0
>>109
関税って誰が払うか知ってるか??
136 : 2025/07/28(月) 11:26:49.60 ID:t1Oq/YmR0
>>113
合弁会社の日本人社長
払えなかったら追放されて中国人社長だけになる
中国にある日本の合弁企業ではよくあるパターン
47 : 2025/07/28(月) 11:10:54.87 ID:aO2z7GMx0
生まれからしてゴミ箱だったからな…
48 : 2025/07/28(月) 11:10:59.04 ID:EHcydMil0
最初から末路が見えていた企業
49 : 2025/07/28(月) 11:11:09.89 ID:Lm/KGMLf0
誰も責任取らずに報酬のみ貰っていく錬金企業
50 : 2025/07/28(月) 11:11:14.03 ID:y/PqIhtw0
PCモニターのジャパンネクストとは関係ないんでしょ?
52 : 2025/07/28(月) 11:11:28.81 ID:40+Yxzig0
えっここって国策だから税金じゃないの!?それを中国に売却って売国行為だろ???
54 : 2025/07/28(月) 11:11:55.35 ID:rII1Zr5k0
いっそ極限まで薄くしたブラウン管でも作れ
56 : 2025/07/28(月) 11:12:16.18 ID:PUFR7P0l0
また中国スパイが紛れていて、中国に技術を売る流れになっていたんだね
57 : 2025/07/28(月) 11:12:18.91 ID:oSexy/cD0
何作るんだよ?
もう廃業でもするのか?
58 : 2025/07/28(月) 11:12:26.90 ID:V2MWRfgl0
政府がお金出した意味は
59 : 2025/07/28(月) 11:12:43.81 ID:bmx0JWnJ0
さっさとつぶせこんなお荷物
60 : 2025/07/28(月) 11:13:08.15 ID:2OsornPy0
政府主導で肩入れするといつもこうなるw
日本の政府と経営者に経営センスは無いwww
61 : 2025/07/28(月) 11:13:08.43 ID:QEc6vBDA0
かなり税金入れたと思うけど一度も黒字になったことがなくて最後は設備を中国に売却ですか
62 : 2025/07/28(月) 11:13:23.83 ID:M28Sjtox0
中抜き済んだら用済みですしw
64 : 2025/07/28(月) 11:13:26.60 ID:gGhWjDFM0
あーあ はかない夢は終わったな
65 : 2025/07/28(月) 11:13:30.55 ID:Nz0r1PkU0
元々

wikiより引用
>ソニー・東芝・日立製作所の中小型液晶ディスプレイ事業を統合し2012年に発足した[2]。

66 : 2025/07/28(月) 11:13:45.36 ID:CPlvPXTU0
税金ロンダリングのシノギがラピダスに移ったから
こっちはもう用済みか
68 : 2025/07/28(月) 11:14:26.07 ID:u5mGs/c40
これに関わったやつら国家反逆罪で死刑にできんか?
69 : 2025/07/28(月) 11:14:40.15 ID:QEc6vBDA0
さすがに怒りがこみ上げてくるな
歴代経産大臣を暗殺したくなる
80 : 2025/07/28(月) 11:16:56.59 ID:p5magmPM0
>>69
主導してるのは官僚じゃないのか?
大臣ヤっても代わりはいくらでもいるw
70 : 2025/07/28(月) 11:15:25.64 ID:2ot34ard0
毎年数百億損してるゾンビ企業を存続させる意味あんのけ
71 : 2025/07/28(月) 11:15:27.31 ID:6vXObWif0
Jの法則発動だな
政府が絡むとろくなことにならない
リニア、液晶、航空機、半導体
全て駄目駄目になっていて草
もう日本政府は何もするな
お前らは疫病神
72 : 2025/07/28(月) 11:15:29.05 ID:4z2wIG/W0
次の国策半導体は大丈夫だと誰か言ってくれ!
74 : 2025/07/28(月) 11:15:39.92 ID:XbnESS0z0
元々が何だったのかさえ忘れたわ
税金ゾンビ部なのは知ってる
76 : 2025/07/28(月) 11:16:21.07 ID:IXWINdas0
中国韓国に技術を盗まれたんだよ
スパイ防止法がないから
87 : 2025/07/28(月) 11:18:14.42 ID:rII1Zr5k0
>>76
スパイ防止法では産業スパイは適用されなかったはずだが
115 : 2025/07/28(月) 11:23:39.77 ID:t1Oq/YmR0
>>87
当たり前じゃん
与党に大物売国奴がいるんだからな
最近は甘利が積極的だよな
77 : 2025/07/28(月) 11:16:23.98 ID:nmGlCF8D0
税金チューチューの会社か?
78 : 2025/07/28(月) 11:16:37.37 ID:QEc6vBDA0
アップルに納品してたけど赤字でしょ
税金をアップルに入れてたようなもんじゃん
ほんとに経産省とか売国奴以外の何者でもないんだが
79 : 2025/07/28(月) 11:16:38.40 ID:k8B+CuJP0
>>1
結局は税金で食いさらしてる上のもんが仕切る会社なんてこんなもん

税金が入ったものを中国にって 笑

敵性国家に利益を渡して敵を強くするって 日本はどんだけマヌケなん、どんだけドMなん

89 : 2025/07/28(月) 11:18:32.05 ID:MqUo2sY+0
>>79
この国の縮図だよ
105 : 2025/07/28(月) 11:21:51.21 ID:lFveVdh50
>>79
日本が清に侵略行為しなきゃ大東亜共栄圏で仲良くやれてたんじゃない
81 : 2025/07/28(月) 11:17:29.01 ID:qsmPzrGp0
日本の誇りだったのに、
舌の根も乾かぬうちに袋叩きにして蔑んで
これが日本人
84 : 2025/07/28(月) 11:18:04.38 ID:t3Lsew5s0
やっぱこういう会社って優秀な奴集まらんのよね
経営層は資本出してる会社の微妙に扱いづらい役員とかが来て天下りみたいなところあるし
85 : 2025/07/28(月) 11:18:10.69 ID:QowFpLAB0
日本の政治家が誇る
「あとは知らんがな」の精神だよな
86 : 2025/07/28(月) 11:18:13.09 ID:dA724ytk0
経産省が音頭を取って「日の丸~」とか言ってる時点で失敗する未来が読めてた。
88 : 2025/07/28(月) 11:18:29.53 ID:7C5W7Su50
お前らはゴミレベルの頭のおかしい小物詐欺師どもに
たかられて

イッポン凄いとか言ってるバカです
腐った共産党みたいな連中ですよ

90 : 2025/07/28(月) 11:18:33.37 ID:KkHwWEtI0
はやくビットコインを買うだけの事業はじめろ
92 : 2025/07/28(月) 11:18:53.30 ID:zcAd2ij00
散々税金入れて中国に売却とは頭おかしいのかよ
93 : 2025/07/28(月) 11:19:11.22 ID:jGMWUnTJ0
「ラピダス、涅槃で待つ」
107 : 2025/07/28(月) 11:22:20.10 ID:QEc6vBDA0
>>93
ラピダスもロートルがこんなはずじゃないって国から兆円単位の金を引き出して先端技術を弄んでるような連中だからな
経営者連中の名前はデスノートに書いとかないと
95 : 2025/07/28(月) 11:19:41.04 ID:Uwu6mcIs0
日本弱体化やったぜ
経営陣は大陸スパイ
96 : 2025/07/28(月) 11:19:55.88 ID:8Ks7cj/r0
社名変更だねw
97 : 2025/07/28(月) 11:20:17.41 ID:6CTMOEZs0
JDI発足から相当量の税金が投入されたが誰か責任を取らなくてもイイのか?
99 : 2025/07/28(月) 11:20:29.62 ID:SLAaejY/0
日立の茂原工場だね
昔は女子バレーボールのチームなんかも持ってた
100 : 2025/07/28(月) 11:20:40.45 ID:yP0aXMGA0
周辺業務に公明党支持者の企業が多いってほんと?
142 : 2025/07/28(月) 11:27:43.90 ID:DmDG0mig0
>>100
まず日立がな
101 : 2025/07/28(月) 11:20:54.53 ID:whJdQSj+0
アップルはセカンドソース要求して技術流出させ次で使わない常習犯
102 : 2025/07/28(月) 11:20:56.63 ID:fzpVQ6RY0
ラピダス


経産省「次は本気だす!」

103 : 2025/07/28(月) 11:21:02.64 ID:OgoG8+Vs0
経産省が絡むと確実に死ぬな
なんでこんな死神に毎度毎度任せるのか意味が分からない
産経省経由で大量の税金を使って得をする人たちがいるのでしょう
悔しくて仕方ない
104 : 2025/07/28(月) 11:21:12.75 ID:w6bMVYpv0
天下り中抜き虚業システム
この国はすでに死んでいる
106 : 2025/07/28(月) 11:21:58.49 ID:nZK70cUK0
で、何が残るの?
111 : 2025/07/28(月) 11:23:07.53 ID:nTHBqirs0
アホの経産省が関わるとろくなことになってない
112 : 2025/07/28(月) 11:23:24.43 ID:zKk4flyV0
東山精密製造ってどこと取引してるんだろうな
117 : 2025/07/28(月) 11:23:54.70 ID:QowFpLAB0
そして誰も責任を取らないまでが1セット

ありがとう横領党

119 : 2025/07/28(月) 11:24:02.49 ID:c9Hw1sLK0
えっ?!
eleapppppppppppppは?
120 : 2025/07/28(月) 11:24:17.34 ID:s9zi0IGi0
JDLが赤字で作ったglancyってディスプレイ、めちゃくちゃ発色良くてずっと使ってる
有機EL27インチで6万円とか破格だった
とにかくこの会社は営業があまりに下手すぎた。技術力は本当に良かったのに。もったいなさすぎる
121 : 2025/07/28(月) 11:24:21.67 ID:BIvLHao70
何屋さんなのもうこれ
122 : 2025/07/28(月) 11:24:26.78 ID:UMkcKgH30
民間の先端技術は技術とは言っても今は量産と規模も絡むから経産省の役人の戦略だと世界規模の競争では負けるのがはっきりしてきたな
いい加減に経産省に音頭取らせちゃだめだ
日産救済考えていそうで怖い
124 : 2025/07/28(月) 11:24:50.54 ID:TsfJ0CRM0
ネトウヨが喜んでたアベノミクスの矢の1つじゃん
141 : 2025/07/28(月) 11:27:28.98 ID:gDPj5whO0
>>124
ネトウヨはパソコンの大先生が多いからこの事業聞いた時今更ディスプレイ生産でやっていけるわけないだろ…と批判しまくってたわ
126 : 2025/07/28(月) 11:25:05.76 ID:c+KCc+/T0
無能な天下り官僚が毟るだけ毟って、
もう用済みになったので中国様に献上www

もう4ねよ

128 : 2025/07/28(月) 11:25:13.40 ID:3P013HIH0
液晶パネルの製造なんて新興国の産業だしな
129 : 2025/07/28(月) 11:25:35.60 ID:2SXD30M20
し、茂原工場
130 : 2025/07/28(月) 11:25:42.79 ID:PnwC+lrS0
これも安倍の負の遺産だな
131 : 2025/07/28(月) 11:26:01.05 ID:m6MaZxbW0
そんな旧式ラインどこが買うんだ?
132 : 2025/07/28(月) 11:26:09.12 ID:QEc6vBDA0
だめな産業に税金をいれても最後はライバルだった企業に塩を送ることになるということだな
133 : 2025/07/28(月) 11:26:28.83 ID:Pe5tGIS20
もっと医療用モニターなどの先端技術開発とかに注力すればよかったのに
安易にappleみたいな利益第一の所と手を組んだのが間違い。
137 : 2025/07/28(月) 11:26:51.29 ID:ltx3aaUi0
さすがにもう事業畳むよね?
138 : 2025/07/28(月) 11:27:03.49 ID:6JkGav2m0
日本は税金を食い物にするのが一番美味いビジネスだもんなあ
150 : 2025/07/28(月) 11:28:51.55 ID:Pe5tGIS20
>>138
そりゃあ30年給料水準上げなくても文句も言わず税金収入だけはベアアップ

奴隷としちゃこれ以上ない国民性だからな

139 : 2025/07/28(月) 11:27:14.83 ID:5K5E2COE0
税金つぎ込んだけど無駄だったなw
143 : 2025/07/28(月) 11:27:49.59 ID:jL5CNf5R0
税金じゃぶじゃぶポイッ
144 : 2025/07/28(月) 11:27:49.97 ID:GJM4ME1B0
税金で買った製造装置を中国に売却ってw
155 : 2025/07/28(月) 11:29:36.12 ID:SKdRLAuP0
>>144
税金で買った備蓄米を更に納税者に売却
鬼畜だわw
145 : 2025/07/28(月) 11:28:05.93 ID:SKdRLAuP0
血税を膨大に投資してたよね?…
自民党の負の遺産だわ
146 : 2025/07/28(月) 11:28:11.66 ID:y1PJD6IY0
中国側から融資を受けた分の担保がこれら製造装置だったのだろうよ。
売却とは体の良い説明で実際は担保で取られますよと。
147 : 2025/07/28(月) 11:28:11.97 ID:BIvLHao70
ここのモニター安くても手を出さなくて正解だったわ
152 : 2025/07/28(月) 11:29:03.13 ID:zKk4flyV0
>米アップルの「アップルウオッチ」向けの生産からは撤退

続けてもこれから傷が広がりそうだからな

165 : 2025/07/28(月) 11:31:19.93 ID:QEc6vBDA0
>>152
アップルに徴税したお金をあげてたようなもん
ひどすぎる
153 : 2025/07/28(月) 11:29:18.95 ID:7Qb0Izbf0
批判してる人多いけどまず価格競争で中国には勝てないからね
中国は本当にビジネスが国を挙げてだから勝てない
157 : 2025/07/28(月) 11:30:17.35 ID:s9zi0IGi0
>>153
人権ないのもきつい
いくら死人でても平気な国に勝てるわけない
154 : 2025/07/28(月) 11:29:33.70 ID:7C5W7Su50
そっくりDSだねぇ
ゴミ詐欺カスのタカリ錬金の元wwwwwww
156 : 2025/07/28(月) 11:29:36.36 ID:+4Oboi0P0
世界のお笑い担当ジャップw
158 : 2025/07/28(月) 11:30:25.30 ID:i6b8AM8H0
最近よくモニターのメーカーで見るジャパンネクストとは別?
159 : 2025/07/28(月) 11:30:30.46 ID:44t/9mkd0
日本製造業スッカスカじゃないの
182 : 2025/07/28(月) 11:34:55.59 ID:SKdRLAuP0
>>159
自動車と半導体製造ロボット関連しかない
あとは全て下請け孫請け企業
161 : 2025/07/28(月) 11:30:42.30 ID:Y40Xfn1b0
液晶付き急須が主力商品
162 : 2025/07/28(月) 11:30:47.00 ID:9ZYdinSj0
厳しいね・・・・
上手くいかなかったか・・・
163 : 2025/07/28(月) 11:30:51.45 ID:hVbZlZBw0
上場以来1度も黒字になったことないってすげぇよな
5000億円くらい税金突っ込んでるんだっけ
さっさと潰せよマジで
168 : 2025/07/28(月) 11:32:36.09 ID:SKdRLAuP0
>>163
最初からずっと赤字とか企業としての体をなしてない…
税金で維持して天下り先と役員が儲かっただけ
164 : 2025/07/28(月) 11:31:02.19 ID:SKdRLAuP0
税金の錬金術師自民党
166 : 2025/07/28(月) 11:31:49.31 ID:gnSfTVv50
日本の税金で作って中国に売るという
それでも一時的な儲けはあるか
主力がなくなってもサブで戦えるんだろう
170 : 2025/07/28(月) 11:33:15.56 ID:nPaOtUOD0
せっかく経理を殺してまで公金チューチューしてたのに、、、
173 : 2025/07/28(月) 11:33:42.33 ID:cmzXakda0
中国「この国やっす!どんどん買っちゃお!!」
196 : 2025/07/28(月) 11:38:50.59 ID:SKdRLAuP0
>>173
中国「日本やっす!国ごと買うわw」
174 : 2025/07/28(月) 11:33:46.66 ID:wbpAMNNK0
テレビは捨てるのに金がかかるようになったからおいそれと買えないんだよ
バカだねこの国の政治家は
175 : 2025/07/28(月) 11:33:48.12 ID:UyjpTCng0
他の会社のパネルにガワつけて売ってるだけじゃん
スタンドがゴミクソだけど安いからアーム使うなら悪くない
176 : 2025/07/28(月) 11:33:49.72 ID:LejUZeuW0
ラピタスの未来w
177 : 2025/07/28(月) 11:33:49.96 ID:LtKT+Mjx0
安倍さんが死んでなければこうはならなかった
178 : 2025/07/28(月) 11:33:55.57 ID:vAJl6wyq0
税金ジャブジャブ投入した挙句シナに売却とか朝貢かよ
180 : 2025/07/28(月) 11:34:14.30 ID:FrnzCOKQ0
>>1
チャイナディスプレイ(笑)
183 : 2025/07/28(月) 11:34:58.33 ID:oU9Vj9qn0
今は海外メーカーの安物液晶テレビでも映りも耐久性も別に悪くないしな
わざわざ日本メーカーの高いテレビ買うのなんて愛国心強いやつかマニアだけだろ
187 : 2025/07/28(月) 11:36:14.87 ID:TF2Fnogz0
税金注ぎ込んで中国企業に安く売却(´・ω・`)
195 : 2025/07/28(月) 11:38:49.54 ID:n4JLYV3F0
>>187
安倍の計算通りよ?
188 : 2025/07/28(月) 11:36:50.66 ID:YQT6d86d0
ラピダスの未来を暗示している
189 : 2025/07/28(月) 11:37:15.20 ID:Uv79wrxl0
結局生き残ったのは業務用で強いソニーだけだったな・・・
191 : 2025/07/28(月) 11:37:48.95 ID:t9ejBsCS0
装置を売るww
192 : 2025/07/28(月) 11:38:11.02 ID:uSN3wCQg0
シャープが赤字垂れ流してる頃に会社設立して、何で行けると思ったんだろうなw
199 : 2025/07/28(月) 11:40:18.80 ID:iiAIgzCU0
価格的には凄く頑張ってるから魅力的に映るのに、店頭で実機を見るとないわ~
ってなるディスプレイNo1だったな。あの一段ピントがぼやけて見える
曇りガラスレベルの液晶の表面がどうしても受け付けなかった。
200 : 2025/07/28(月) 11:40:22.17 ID:S5RIfI5q0
アップルウォッチの液晶はジャパンディスプレイが作ってたんかい
201 : 2025/07/28(月) 11:40:31.68 ID:S0KFLxVq0
中国も今更こんなもん要らないだろと思うけど、日本人と違って上手く活かすのかな
202 : 2025/07/28(月) 11:41:15.94 ID:SKdRLAuP0
税金投入と赤字を生み出すために起業した会社みたいだなぁ…
妙だな
203 : 2025/07/28(月) 11:41:28.55 ID:8XfOG+mr0
上がり目が無いのになぜ税金で支えるのか
最初から売却すれば良いのに
204 : 2025/07/28(月) 11:42:36.86 ID:t9ejBsCS0
いい大学出た幹部が馬鹿ばかり
社員のせいにしてリストラだろう
205 : 2025/07/28(月) 11:42:57.68 ID:SKdRLAuP0
自民党の錬金術はエグイな…
天才だわ
206 : 2025/07/28(月) 11:43:08.14 ID:Vu25vOIn0
茂原って、パナと何か関係あるの?
208 : 2025/07/28(月) 11:43:49.71 ID:LX4S01Q90
はよ潰せよ国の金返せ。今までかかわってた連中の資産は没収しろ
212 : 2025/07/28(月) 11:44:33.38 ID:SKdRLAuP0
>>208
中国企業に流れたよ…
209 : 2025/07/28(月) 11:44:03.68 ID:ghC2RnZU0
安倍案件で巨額国費投入したのに
税金を泡銭と思ってんのか
211 : 2025/07/28(月) 11:44:32.07 ID:73+/VtQY0
ボロボロJAPAN
一体どうなってしまうのかぁ!
221 : 2025/07/28(月) 11:45:32.46 ID:SKdRLAuP0
>>211
シーズン3に入ったもよう
213 : 2025/07/28(月) 11:44:39.97 ID:moacLjS30
科学技術立国日本はいずこへ
214 : 2025/07/28(月) 11:44:56.88 ID:SnBL6ZtF0
茂原の設備なんて買い手いるのか
215 : 2025/07/28(月) 11:45:15.18 ID:wbaQjFjA0
日本スゴイ

日の丸液晶

ウヨ坊はこれで喜ぶからな

216 : 2025/07/28(月) 11:45:16.69 ID:bhQ92NxO0
完全に終わったな
誰だよこんなところに税金ぶっ込んで支える決断したやつ
218 : 2025/07/28(月) 11:45:22.24 ID:LX4S01Q90
普通の国なら責任取らせて全員逮捕だろ。誰か責任取ったのか
219 : 2025/07/28(月) 11:45:24.49 ID:R9SHXC3x0
文句は安倍がに言えよw
死に体救ったのは安倍なんだしw
220 : 2025/07/28(月) 11:45:31.24 ID:Pe5tGIS20
会社って業績悪化したら経営陣が責任取るものなのに
国の業績悪化しても誰も責任取らないのはなんでや

コメント

タイトルとURLをコピーしました