1 : 2025/07/23(水) 19:10:03.99 ID:JmTTydVcM
「思想への罰則」懸念 ロシア、ネット検索に罰金模索
https://www.afpbb.com/articles/-/3589999?act=allロシア司法省が作成した「過激派資料リスト」には、ウクライナを称賛する歌、フェミニストロックバンド「プッシー・ライオット」のブログ投稿、ウラジーミル・プーチン大統領を批判するウェブサイトなど、5000以上の項目が記載されている。
ロシア下院は306票対67票で法案を支持。今後、法案は上院に送られるが、大きな反対はないと見られている。
法案では、問題視された資料を故意に検索・閲覧した者に最大5000ルーブル(約9400円)の罰金が科される。仮想プライベートネットワーク(VPN)の広告も禁止され、SIMカードを他の人に譲渡する行為にも罰金が科される見通しだ。
2 : 2025/07/23(水) 19:11:11.41 ID:0BW4luEJ0
これもう白い北朝鮮だろ
4 : 2025/07/23(水) 19:11:38.50 ID:Dnt8/VDY0
プーアノンどうすんのこれ
これも西側のプロパガンダなの?
反フェミネトウヨとしては大賛成か?
これも西側のプロパガンダなの?
反フェミネトウヨとしては大賛成か?
5 : 2025/07/23(水) 19:14:57.42 ID:Oit6hXw7x
検索:プーチンを消す方法
6 : 2025/07/23(水) 19:15:28.86 ID:IQysBrnX0
ふあーwww
7 : 2025/07/23(水) 19:15:39.98 ID:2ENnqYs3d
日本だと山上って検索したらアウトかな?
14 : 2025/07/23(水) 19:35:49.12 ID:RPV2MUl90
>>7
安倍晋三のほうじゃないか?
安倍晋三のほうじゃないか?
8 : 2025/07/23(水) 19:16:10.01 ID:IQysBrnX0
よほど都合が悪いようだな
9 : 2025/07/23(水) 19:16:22.87 ID:7ab+IHTT0
ロシア中国なんて元からこんな国やしな
10 : 2025/07/23(水) 19:17:03.71 ID:ncjUZSj40
プーチン チビ ホビット
13 : 2025/07/23(水) 19:20:14.36 ID:Oit6hXw7x
ブラックリストに登録されています
踏んだら罰金1万円
踏んだら罰金1万円
15 : 2025/07/23(水) 19:38:30.20 ID:bNcZObFm0
ウク信
共産党、社民党
共産党、社民党
プーアノン
参政党
16 : 2025/07/23(水) 19:41:39.54 ID:WkH542/I0
志茂田景樹で検索できないじゃん
17 : 2025/07/23(水) 19:42:17.46 ID:XrwHZaLY0
表現規制派の理想郷
19 : 2025/07/23(水) 20:32:10.16 ID:4KIJPfte0
中世ジャップランドの厳しくなったやつ
20 : 2025/07/23(水) 20:32:49.45 ID:hl8azHNk0
澤山が嫌儲に書き込んだからブタ箱行きか
21 : 2025/07/23(水) 20:33:46.14 ID:T9mNFOR10
ロリコンの検索ばっかりしてるケンモ全員逮捕へ
23 : 2025/07/23(水) 22:09:32.74 ID:20Npf8NP0
検閲と情報統制で「正しい国民」を作り出す
トランプとトランプ支持者の理想だね
トランプとトランプ支持者の理想だね
25 : 2025/07/24(木) 03:14:55.70 ID:YHB7m5zZ0
ザ・全体主義国家
26 : 2025/07/24(木) 06:52:13.62 ID:XaRlhY4c0
さすがプーチン閣下
国民の7割以上に支持されてる大統領
こんなことまでしなきゃいけないほど余裕で支持されてるんだなあw
国民の7割以上に支持されてる大統領
こんなことまでしなきゃいけないほど余裕で支持されてるんだなあw
27 : 2025/07/24(木) 13:21:37.55 ID:FAKG2xF80
プーアノンケンモメンの理想郷がこれ?
28 : 2025/07/24(木) 13:32:46.18 ID:LMt470to0
流石に北朝鮮の信者になるやつなんていないのに
ロシアの信者になるアホはなぜか多い
ロシアの信者になるアホはなぜか多い
30 : 2025/07/24(木) 13:44:22.50 ID:yTxMI6Mk0
>>28
これ
不思議
これ
不思議
31 : 2025/07/24(木) 14:07:49.11 ID:eaMezeHr0
知る権利を制限するという発想はふつうは出てこないな
コメント