PCおじさん「システムはSSDでストレージはHDD」⇐いい加減全部SSDでいいだろ…

サムネイル
1 : 2023/05/16(火) 10:10:45.61 ID:8YlAycyxM

GB単価急落に伴い急速な大容量化進む、内蔵SSD
https://news.yahoo.co.jp/articles/66331b78f3cb883cf86e5915adf76a1af8b1c4fa

2 : 2023/05/16(火) 10:12:01.46 ID:odJDb/Qh0
ストレージSSDにするメリットってあるの?
3 : 2023/05/16(火) 10:13:30.42 ID:oXQkUwgR0
SSDも安くなって来たけど6TBとか8TBサクっと買えないだろまだ
4 : 2023/05/16(火) 10:13:37.02 ID:FSkQoGOI0
もうその段階まで来たのか?
5 : 2023/05/16(火) 10:14:13.48 ID:PzE+W7BEM
電気代差を検討に入れられるほど台数揃えないから
6 : 2023/05/16(火) 10:14:23.52 ID:OfYOd3HK0
HDDには機械の温かみがあるから
7 : 2023/05/16(火) 10:14:41.65 ID:xa+vRWx9a
コストの問題なだけSSDの大容量がHDD並みの価格になれば
使うよ
8 : 2023/05/16(火) 10:14:50.13 ID:MnS2ZFEi0
3枚SSD突っ込んだけどHDD入れるスペースも有効活用したいじゃないですか
9 : 2023/05/16(火) 10:14:50.25 ID:tTUDpEfq0
電力もサイズも小さいし4個5個買ってraidにすれば故障の不安とオサラバ出来るぞ
10 : 2023/05/16(火) 10:14:52.60 ID:KguYCkSu0
価格が一緒になってから言ってくれ
11 : 2023/05/16(火) 10:15:35.60 ID:Z/l40SI70
ぶっちゃけ動画保存したりするわけじゃないしHDDいらん
12 : 2023/05/16(火) 10:15:48.59 ID:B6i2YnuB0
今度はSSDの形式で分けるのか
13 : 2023/05/16(火) 10:17:24.08 ID:Paoaoxv8d
ハード安いからなぁ
ゲームとか映像編集とかしない人ならSSDでいいと思う
14 : 2023/05/16(火) 10:17:35.69 ID:YeY7bz7B0
バックアップに結局HDD
15 : 2023/05/16(火) 10:17:35.75 ID:rKALoLxt0
10Tとか高すぎ、HDDで充分
16 : 2023/05/16(火) 10:18:06.16 ID:UCgHOeHS0
もう新しい大容量ストレージって出ないのかしら
17 : 2023/05/16(火) 10:18:07.15 ID:DMTsM7CZ0
Windowsもいい加減引越しもっと楽にならんかね
18 : 2023/05/16(火) 10:18:26.45 ID:okGG+j0U0
3TBでいくらぐらい?
19 : 2023/05/16(火) 10:20:12.32 ID:NCAafk1X0
割れやめたからHDDいらなくなったわ
20 : 2023/05/16(火) 10:21:06.14 ID:PrssAmy50
気紛れで長期間放置したりするから怖くてSSD使えない
21 : 2023/05/16(火) 10:21:44.82 ID:MBQ4Ij6H0
今のSSDは外れ引かなくても3年がいいとこだろ
HDDなら10年はいける
22 : 2023/05/16(火) 10:21:48.14 ID:4VBLvxRe0
データ減らして外付けHDDをSSDにしたらすっきりしたわ
24 : 2023/05/16(火) 10:22:30.99 ID:Zmz/kAuC0
通電しないと消えるSSDはHDDの代わりにはならん
25 : 2023/05/16(火) 10:23:13.54 ID:jJEeRvWo0
SSDは急に死ぬから怖い
26 : 2023/05/16(火) 10:24:15.24 ID:bCAbfod50
SSDはBitLockerやVeracyptと最悪に相性悪いから倉庫向けではないよね
27 : 2023/05/16(火) 10:24:55.82 ID:/peDZnXE0
8TBを1万円で買えるようになったらね
32 : 2023/05/16(火) 10:26:27.60 ID:tlEPvOBkd
>>27
あと1,2年でこのくらいの値段になる日が来て欲しいわ
28 : 2023/05/16(火) 10:25:03.04 ID:bVXOnet10
N.2高いねん
29 : 2023/05/16(火) 10:25:30.83 ID:KPul8Pip0
HDDは死ぬこと教えてくれて
ギリギリ救出出来たことたくさんあるけど
SSDはみんな即死で
救出0なんだよな~
それはどうにもならんかね
31 : 2023/05/16(火) 10:26:27.56 ID:4VBLvxRe0
>>29
バックアップくらいしろよ
30 : 2023/05/16(火) 10:26:18.24 ID:w8Cm/64O0
容量あたりの値段がほぼ同じになったらええんちゃう
でもまだ結構違って5倍前後の差はあるだろ
さすがにその差額は無視できる価格じゃない
33 : 2023/05/16(火) 10:26:29.50 ID:9n81jHqH0
「倉庫もSSDでいいだろw(8TB位やろ)」
「倉庫はHDDだろ(32TBをSSDでどうすんねん)」
34 : 2023/05/16(火) 10:27:10.99 ID:0ZGBw8uEd
書き込み遅いねん
動画途切れる
35 : 2023/05/16(火) 10:27:27.11 ID:hXACCHoK0
もともとSSDしか入ってなかった
36 : 2023/05/16(火) 10:27:41.63 ID:W/DX3Gi2a
そりゃ理想は全部SSDだけども
M.2に刺せばケーブルレスになるのも嬉しい

あと、HDDにしろSSDにしろメーカー型番問わず壊れる時は壊れるので定期バックアップ必須
OS標準機能でもフリーソフトでもやれるよ素人ほどこれやらない

41 : 2023/05/16(火) 10:30:24.86 ID:nji76/250
>>36
ノートPCの一般人がやっているバックアップはシステムトラブルから復旧するためのバックアップであって故障には無力
37 : 2023/05/16(火) 10:29:23.19 ID:8/OwrDrIM
6TBくらいのSSDが3万以下になるのいつ?????

HDDだと8TBが一万やで?

38 : 2023/05/16(火) 10:29:44.23 ID:1LpczA4m0
真っ先になくなるのはSATA SSDだろう
ここ数年全然進化してないから、企業も技術投資してない感じ
大容量ならHDD、小ささと速さならM.2 NVMEと住み分けがはっきりしてきた
39 : 2023/05/16(火) 10:30:20.76 ID:IFctzM9v0
通電してないとすぐ消えるのはちょっと
40 : 2023/05/16(火) 10:30:21.41 ID:bejLl+wT0
もう大容量HDDなんていらんだろと思ってたけど
USBのキャプチャカード買ってゲームの動画撮り貯め始めたら結構圧迫するのに気付いて
8TB買うのを迷ってる
42 : 2023/05/16(火) 10:31:10.59 ID:Et96Uypsa
動画の保存をやめたらSSDでも余るようになった
43 : 2023/05/16(火) 10:32:05.57 ID:eISRPeXVa
SSDは即死になるんよ
まだHDDの異音の方がマシ
44 : 2023/05/16(火) 10:32:08.20 ID:xIL4NAgt0
10年前とかなら、本当にSSDは高価で小容量だったので分ける必要があったが
今組むなら容量も値段も、常識の範囲内なので全てSSDでいいだろう

別途バックアップ用にHDDを2台目に付けるのはいいが🥺

45 : 2023/05/16(火) 10:33:19.63 ID:xdiY5enV0
10Tが3万になったら考えるわ
46 : 2023/05/16(火) 10:33:52.36 ID:vYka/RiB0
全てSSD化したらかなりすっきりした
47 : 2023/05/16(火) 10:34:16.26 ID:Zmz/kAuC0
SSDに入れられるのは消えても問題ないデータだけ
48 : 2023/05/16(火) 10:34:25.46 ID:3V3F+wQLa
クラウドでいいだろ
49 : 2023/05/16(火) 10:34:32.03 ID:3/o1eHxH0
NASだけHDDだな
50 : 2023/05/16(火) 10:34:45.13 ID:ttIvTllWa
いまだにエッチデーデー回してるやつとかおるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました