玉川徹「政治知らない層がSNSで初めて触れた情報で投票するのってどうなの?」→大炎上

1 : 2025/07/23(水) 06:22:36.02 ID:meBK/imW0
玉川さんは「誰が選挙に行ったのか、分析しないといけない」と指摘し、「(評論家の)古谷経衡さんの分析を聞いて『なるほど』と思ったんですけど。今まで選挙、政治に興味のない人がたまたまSNSやショート動画を見て、そこで触れてっていう話なんですよね」と説明した。

そして「選挙に行く人っていうのは、基本的に政治や選挙の基本知識を持ってる人が行ってたんですよ。それでだいたい5割ぐらいの人が行ってる」とした上で、今回の参院選では「まったく今までそういうふうなのがない、学校だって近現代史を教えないんだから、そういうことさえ知らない、
いま与党と野党がどうなっているかも知らない、そういう人がSNSで初めて触れて、全然違うところでアルゴリズムで飛んできた情報に触れて、そこに感化されて行動を起こした人が相当数いるってことなんですよ」と持論を展開。

その上で「それが社会にどんな影響を与えるのかは未知数。今までは投票率上がるのいいことだと思っていたんですけど、果たしてどうだろう」と疑問を呈し、「これからの日本を考えたとき、10年後を振り返ったとき、というふうな感じは思っているのでこの比例の投票は分析したいところです」と述べた。

X(旧ツイッター)では「これは何言ってるんだ」「民意を示す手段は投票しかないのに制限じみた事を言うなんて!」「ちゃんと他の党の情報も取って国民は判断してますよ」「投票率が上がることは良いことに決まってるじゃん。どこから情報を取ってくるのか?っていう話は、また別の話でしょ?」
「いや言いたいことは分かるけどさ、それをメディアが言っちゃあお終いよ」「良いことに決まってるだろ!?」といったコメントが見られた。

玉川徹さん「投票率上昇はいいことと思っていたが…果たしてどうだろう」私見に…ネット「何言ってるんだ」「ちゃんと国民は判断していますよ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演 21日放送のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」は20日投開票の参院選を速...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/23(水) 06:23:31.00 ID:DrbECuXr0
要約「馬鹿に参政権与えるのは危険」
3 : 2025/07/23(水) 06:23:53.08 ID:0YNvrnwq0
昔の黒人みたいに識字テストを選挙権の要件にしろって言いたいんやね
4 : 2025/07/23(水) 06:24:12.69 ID:bo+yjw1X0
玉川の思惑通りの結果にならなかったのか…
そりゃSNSが憎いだろうなw
12 : 2025/07/23(水) 06:25:45.20 ID:DrbECuXr0
>>4
大越もそんな雰囲気だったな
自分達が世論を作る・馬鹿は自分達に騙されとけやっていういかにもらしい連中
6 : 2025/07/23(水) 06:24:39.46 ID:DqP3NXZS0
玉川「俺らが支持してる政党に入れないなら選挙なんか来んじゃねえ」
こう言えばスッキリするのに
7 : 2025/07/23(水) 06:25:17.77 ID:MC5/BoPg0
すぐ他人のせいにするのが左翼の悪い癖
8 : 2025/07/23(水) 06:25:19.44 ID:rqRdNRmE0
玉川は左翼やからなぁ
リベラルが負けたのが悔しいんやね
9 : 2025/07/23(水) 06:25:26.10 ID:rQc7wjL30
学校で与党と野党の歴史まで教えちゃったら地域や学校の思想次第で教える内容偏っちゃうやん
10 : 2025/07/23(水) 06:25:32.29 ID:cvvtJ+nY0
民主主義を否定してて草生えたわこれ
11 : 2025/07/23(水) 06:25:36.50 ID:wOO6Kmz+0
馬鹿に投票権もたせるなってことね
わかるわ
14 : 2025/07/23(水) 06:26:51.90 ID:irqkNnia0
オールドメディア参考にして自民立憲共産社民に入れるよりマシ
15 : 2025/07/23(水) 06:26:59.69 ID:rQc7wjL30
っていうか学校で与党と野党の歴史レベルの近現代史教えたら元々支持者の多い自民党がより有利になっちゃうだろ
16 : 2025/07/23(水) 06:27:16.99 ID:JdRfJ8Lvr
玉川とかキャスターって選民思想で自分が導く側って普通に思ってるんだな
18 : 2025/07/23(水) 06:27:42.96 ID:KTozaZAp0
政治知ってる人達が投票し続けた今の日本はどんな素晴らしい国なんだろう
19 : 2025/07/23(水) 06:28:36.69 ID:AQYgMFTJ0
参政に投票した奴ら初めから波動水で作る波動米を有難く食ってた奴らだしなぁ?
20 : 2025/07/23(水) 06:28:48.02 ID:7KyQo10l0
パヨク「投票率上がればワイら勝てるんだ!」

→投票率増えたら賛成党が勝ちました

22 : 2025/07/23(水) 06:29:07.33 ID:y040Ig+/0
ここまで言うなら最初から○○党に投票しろそれ以外は選挙行くなって言った方が早くね
もう今更中立ぶる意味ないでしょ
24 : 2025/07/23(水) 06:29:15.44 ID:I5zMFVQm0
国民はバカ
玉川はクソ
25 : 2025/07/23(水) 06:29:47.41 ID:4l9ZgpJO0
絵に描いたようなエリート選民思想で草
27 : 2025/07/23(水) 06:29:55.93 ID:VXRndagp0
ったく…愚民を操作していいのは俺だけだってーのw
28 : 2025/07/23(水) 06:29:59.37 ID:09Soobtl0
投票率自体ほとんど増えてないのにどんな理屈なんだろうな
今まで投票してた賢い人間は投票しなくなって代わりに馬鹿が押し寄せたってこと?
40 : 2025/07/23(水) 06:32:36.76 ID:DqP3NXZS0
>>28
石丸とか齋藤知事とかちょっと前の国民民主とか今回の参政党とか
明らかにネットによる影響力が無視出来ないほど強くなってるからオールドとしては釘刺したいんやろ
29 : 2025/07/23(水) 06:30:25.60 ID:UIJ3QS8v0
民主主義の限界や

99%の馬鹿が国会議員選ぶんやから

30 : 2025/07/23(水) 06:30:31.90 ID:QgEXTmfF0
え、正論じゃないの?
31 : 2025/07/23(水) 06:30:49.37 ID:9Z0QH+wS0
完全無欠なシステムなんてないから民主主義が採用されてるだけでアホの存在が民主主義の弱点なのもまた事実や
アホなりに自分で情報集めて比較して選んでるならええけどな
32 : 2025/07/23(水) 06:31:19.54 ID:LX72vf1o0
>>31
これ
51 : 2025/07/23(水) 06:38:12.94 ID:axJVPZhR0
>>31
そうそう
どんな投票であれ国民の意志として尊重されるべき
54 : 2025/07/23(水) 06:38:56.85 ID:JP/WUJ+50
>>51
お前のような低学歴からは選挙権没収
33 : 2025/07/23(水) 06:31:24.23 ID:irqkNnia0
オールドメディアは中立で公平やないから規制すべきやわ
34 : 2025/07/23(水) 06:31:25.32 ID:UCxRb6790
左翼メディアは自分達が導いてやるって感じだからな昔から
自分達が賢いと本気で思っている
39 : 2025/07/23(水) 06:32:34.14 ID:rvA2gIs/0
>>34
右も同じだしそれが本来の政治のあるべき姿だよ
導くのは右派保守派の人物がやるべきというだけであって
35 : 2025/07/23(水) 06:31:34.06 ID:rvA2gIs/0
玉川の思惑はともかくとして言ってる内容自体は正論だよ
正しい知識と判断力があれば20代なかばにもなって左翼リベラル思想なんか絶対にならないから
今回なら立憲より左に入れた有権者に対しては一旦選挙権を保留にしてもいいくらいだわ
37 : 2025/07/23(水) 06:31:57.08 ID:4l9ZgpJO0
そうやって貴様はいつも他人を見下す事しかしないんだ
どこの大佐だよ
38 : 2025/07/23(水) 06:32:11.43 ID:R8cfF3/m0
選挙に行きましょうって言ってるのはそういう奴に向けて言ってるもんだとばかり思ってたが
あれは政治に関心がありシッカリ意見もあるけど投票しない人に向けて言ってたんだな
41 : 2025/07/23(水) 06:33:33.79 ID:MOvoIq2d0
参政に入れたアホ共は何言われてもしゃなーいさ
42 : 2025/07/23(水) 06:35:26.35 ID:RRfhLqS90
参政と信者はまぁ確かにあれだけど
民主主義を否定する玉川が最早存在価値すらないわ
43 : 2025/07/23(水) 06:35:46.64 ID:s3GRF4Af0
オールドメディアさん効いてて草
44 : 2025/07/23(水) 06:35:54.25 ID:mI3Dpxnq0
千原せいじと一緒でなんで嫌われたがるんだ?
しばき隊みたいな玉川知ったら玉川の言う事聞きたくないと思わせるような事言ってるし

玉川は自分に賛同してくれる人を減らしたいのかな?

46 : 2025/07/23(水) 06:36:48.72 ID:v7wGJQND0
今回の選挙に異を唱えると漏れなく左呼ばわりされるのほんま草
政治をショーコンテンツにしちゃったのはあかんやろ
47 : 2025/07/23(水) 06:36:55.36 ID:JP/WUJ+50
正論だろ
発狂してるのは参政に投票した低学歴
48 : 2025/07/23(水) 06:36:57.01 ID:bkKomV+6M
参政信者「パヨクガーオールドメディアガー」
49 : 2025/07/23(水) 06:37:04.24 ID:MnvdXU+10
玉川取材しろ
59 : 2025/07/23(水) 06:42:17.72 ID:aQ18z+sq0
>>49
また取材もしないで勝手なことベラベラ垂れ流してジャーナリスト失格よな
50 : 2025/07/23(水) 06:37:39.64 ID:d/t7pCaT0
民主主義否定してて草
53 : 2025/07/23(水) 06:38:28.94 ID:a7QciyX5M
こういう事を公の場で無邪気に言えるのほんと怖いな
まさに悪意のない選別やん
55 : 2025/07/23(水) 06:38:58.78 ID:gVQwYO6O0
でもマスコミって普段日本の報道自由度は低いんだって言ってるじゃん
その理屈で言うと今回の選挙結果って圧力によって泣く泣く参政党叩きをさせられてたマスコミにとって嬉しい結果なんちゃうの
普段から俺等は自由に政治の報道を出来ている俺達を信じろって言ってたなら信じてもらえなくて悔しがるのも分かるけど
56 : 2025/07/23(水) 06:41:19.35 ID:JP/WUJ+50
>>55
自民党が圧力かけてるからだろ
立件が政権取れば報道の自由は1位になる
57 : 2025/07/23(水) 06:41:45.69 ID:iHBNO4gN0
パヨク勝ってたらこうは言わんやろ
望んだ通りの結果だったら
「政治とSNSが融合して新代の潮流がキタ───!!」くらい言うやろし
66 : 2025/07/23(水) 06:43:22.29 ID:fvSM10sUM
>>57
ワイジジイやけど昔は北朝鮮拉致発覚まで山は動いたて言う土井たか子の
発言をうれションしながら定期的に流してたわ
58 : 2025/07/23(水) 06:41:51.30 ID:5ou4EKwu0
リベラルってやっぱ矛盾した価値観なんだな
まさにこれが排外主義じゃん
お笑いか?これ
61 : 2025/07/23(水) 06:42:31.96 ID:bo+8eVmD0
左は負け認めて一旦地下に戻れ
右が勝ったんだよ今回は
62 : 2025/07/23(水) 06:42:45.36 ID:c8NFhUh70
参政党信者が発狂してて草
やっぱ教祖に裏切られたから他の批判できるものを探してるんか?
63 : 2025/07/23(水) 06:42:46.73 ID:X254s8nD0
オールドメディアがいつもやってるのがこれでは…?
65 : 2025/07/23(水) 06:43:08.28 ID:mW5rkdUg0
左なら古谷みたいなもんでもテレビ出れるんだから笑えるよな
68 : 2025/07/23(水) 06:43:42.91 ID:8DI2gs4x0
オールドメディアが負けを認めてて草
69 : 2025/07/23(水) 06:44:25.91 ID:vacmnvmN0
間違ってると思うけど言いたくなる気持ちもわかる
70 : 2025/07/23(水) 06:45:38.46 ID:5GtijudU0
ここまで言うならいっそ私が支持してる党に入れる気ない奴は投票するなくらい言えばいいのに
71 : 2025/07/23(水) 06:45:39.59 ID:rqRdNRmE0
自民から流れた票は国民と参政に行ったからな
パヨクはもう眼中に無いんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました