Chrome、マジでuBlock Originが使えなくなる 久々に広告だらけのネット体験したけど酷すぎワロタ どうすんだこれ…

記事サムネイル
1 : 2025/07/12(土) 10:38:10.61 ID:nSFhWEJi0
2 : 2025/07/12(土) 10:38:22.74 ID:nSFhWEJi0
どすす
3 : 2025/07/12(土) 10:38:28.05 ID:nSFhWEJi0
しんさんたすけて・・・
4 : 2025/07/12(土) 10:38:32.34 ID:nSFhWEJi0
がちでやばい。。。
5 : 2025/07/12(土) 10:38:50.58 ID:wY7apEIk0
別の入れろよ
6 : 2025/07/12(土) 10:38:55.40 ID:h/MxyV+N0
普通Microsoft Edge使うよね😁
27 : 2025/07/12(土) 10:45:13.30 ID:PNRzpbSN0
>>6
面倒なことしないでかなりカットしてくれるよね
なんで嫌われてるのかわかんない
54 : 2025/07/12(土) 10:54:37.97 ID:XogtSC+/0
>>27
Chromeと同じでサービスタイム終わったら広告出すに決まってるから結局firefoxでいいだろってなる
7 : 2025/07/12(土) 10:39:01.64 ID:EJRYlZ0h0
ublock origin liteでいい
8 : 2025/07/12(土) 10:39:06.94 ID:nSFhWEJi0
ページ開くたびにでかでかと広告出てくるとかおかしいだろなんか
誰も疑問におもわないのかこれ
9 : 2025/07/12(土) 10:39:34.07 ID:FSDEJwH50
Firefoxがあるよね
10 : 2025/07/12(土) 10:39:55.78 ID:SE/LSACm0
liteはまだYouTubeでも機能する
12 : 2025/07/12(土) 10:40:27.00 ID:PenH9BxgH
ようこそ

広告のある世界へ

13 : 2025/07/12(土) 10:40:28.31 ID:wOUQ0EkO0
使えなくなるって話あったのに今ごろ何いってんだ
14 : 2025/07/12(土) 10:41:00.63 ID:i0KjdgMg0
別に広告だけないいけどさ
全画面ポップアップでウイルスが検知されましたビービービー音とか鳴るのが混ざるのがやばいわ
ブロックしないとやってられない
15 : 2025/07/12(土) 10:41:22.42 ID:rXjJhgZ20
PCの広告はまだマシ
スマホなんて画面の8割くらい覆っててアホかと思う
30 : 2025/07/12(土) 10:45:46.84 ID:nSFhWEJi0
>>15
なんか☓クリックできなくて、誤クリックしたか
マジで人生の無駄だわあれ…
16 : 2025/07/12(土) 10:41:50.21 ID:wrSwXFQB0
うちのChromeのAdguard効いてるぽいけど
なんかフィルター数が上限数超えたとか
変なエラー毎回出るようになっちゃった🥺
うちだけかな?
17 : 2025/07/12(土) 10:42:18.07 ID:1M9Uho4s0
エ口広告多すぎて青少年のためにも
広告ブロックは必要だと思う🤪
18 : 2025/07/12(土) 10:42:18.56 ID:FvWcEnB+0
会社のパソコンでネットやるとYahooニュース見てて関連の他サイトのニュース見るだけでも広告出まくってまともに見れないけど
あんな有名新聞や雑誌ですら20年前のエ口サイト顔負けの広告貼ってんのな
ほんと見る気なくすわ
19 : 2025/07/12(土) 10:42:24.43 ID:9qWYfuxU0
Braveでいーよ
20 : 2025/07/12(土) 10:42:25.10 ID:mfqYVnW+0
liteに切り替えていく
21 : 2025/07/12(土) 10:42:32.07 ID:xOgTacj20
firefoxがここに来て復権の兆しとは思わなかったよな
53 : 2025/07/12(土) 10:54:10.26 ID:DTfUMtdn0
>>21
タブブラウザ登場期の頃から使ってるけどなあ
Donutを経てから
59 : 2025/07/12(土) 10:55:41.73 ID:c9FKsyTF0
>>21
俺は浮気せずにずっと使い続けてた
お前らも早く上にこいよ
103 : 2025/07/12(土) 11:17:43.26 ID:FJsaSinv0
>>21
復権ていうかFirefoxをdアニメストアが弾いてた(過去形)からedgeと併用してたな
俺はずっと火狐派
22 : 2025/07/12(土) 10:42:41.70 ID:18XvOh7f0
とりあえずliteにした
これも使えなくなったら流石にchromeやめるわ
23 : 2025/07/12(土) 10:42:53.10 ID:fcKxTKW90
cookie編集するやつもだめになっちまった
24 : 2025/07/12(土) 10:43:05.80 ID:2pckoOA90
久々にfirefox使ったけどまじでこんな軽かったっけって思ったわ
相対的にそう感じてるんだろうな
79 : 2025/07/12(土) 11:01:04.29 ID:Bw8pNWRl0
>>24
ユーザープロファイルが新しいと軽いよ
Chromeに乗り換えた時もそうだっただろう
25 : 2025/07/12(土) 10:44:01.04 ID:/AKVoCVo0
すでにインストールされてるならわかってるからONにするわって機能あるじゃん
それでいけるはず
40 : 2025/07/12(土) 10:49:05.29 ID:nSFhWEJi0
>>25
なんかオンにすらできなくなった
マジでだめかこれ
26 : 2025/07/12(土) 10:44:05.83 ID:oAg+ytVn0
liteがまだあるだろ
28 : 2025/07/12(土) 10:45:17.26 ID:K5nBsIvy0
firefoxを信じろ
32 : 2025/07/12(土) 10:45:57.86 ID:G2MBpgYV0
なぜAdguardを使わないのか
33 : 2025/07/12(土) 10:45:59.31 ID:37Bl/DCw0
捨てるかlite入れろ
34 : 2025/07/12(土) 10:46:04.76 ID:eulQS7OK0
前使えてた拡張ガンガン無効にされてムカつくわ
やっぱPCはFirefoxしか無い
35 : 2025/07/12(土) 10:46:43.41 ID:Bfm4XzPd0
Googleを独占禁止法で訴えろ
36 : 2025/07/12(土) 10:47:00.23 ID:gs8dlkqs0
ついにgoogleが本気出してきたのか
勝算はあるんだろうからヤバいなw
37 : 2025/07/12(土) 10:47:49.89 ID:zFVllSH00
Vivaldiなら使えるぞ
38 : 2025/07/12(土) 10:48:01.13 ID:c9FKsyTF0
Firefox🦊「私の助けが必要かな」
39 : 2025/07/12(土) 10:48:37.37 ID:tJn45f2W0
普段はFireFox+Adblock使ってるわ
41 : 2025/07/12(土) 10:49:13.83 ID:RQ5mUg0a0
ONに切り替えられない
何だこのブラウザは😡
42 : 2025/07/12(土) 10:49:41.61 ID:i44p/MoD0
さすがにEdgeに切り替えたわ
43 : 2025/07/12(土) 10:50:13.20 ID:5DmeaIu80
俺のChromeはまだブロックしてくれてる
どのアドブロでブロックしてくれてるかはしらんが
44 : 2025/07/12(土) 10:50:46.49 ID:IsSPsuUM0
youtube貫通するようになったからliteに切り替えた
45 : 2025/07/12(土) 10:51:04.86 ID:KKJTHSr40
Edge使わないやつはアホだなiPhoneでもMacでも使える
46 : 2025/07/12(土) 10:51:42.04 ID:HM9bjOo/H
onにすら出来なくなってるね。
47 : 2025/07/12(土) 10:52:39.49 ID:WQX+A7+c0
floorp使ってる
48 : 2025/07/12(土) 10:52:59.46 ID:yyR2E6mi0
firefoxで快適
49 : 2025/07/12(土) 10:53:07.42 ID:Wn1SbjpF0
Edgeが完全上位互換になってるのにChrome使うのはなんでなんだぜ?
58 : 2025/07/12(土) 10:55:30.85 ID:H/AMHBjYr
>>49
自動翻訳が糞だしChromeの方が同期も楽だから
50 : 2025/07/12(土) 10:53:15.32 ID:C+Il+q000
ケンモメンなら🔥🦊使いだろ
76 : 2025/07/12(土) 11:00:17.65 ID:YOeWK96k0
>>50
その通り
51 : 2025/07/12(土) 10:53:31.56 ID:SCH1m6Uk0
ファイフォクが生き残っててよかった
52 : 2025/07/12(土) 10:54:04.66 ID:5c7bkSVdM
職場じゃ強制edgeだが、最近は全く不便を感じないんだよな
次PC更新するときはEdgeに乗り換えるか
55 : 2025/07/12(土) 10:54:55.95 ID:quCHdsew0
他にもいっぱいあるやろ
56 : 2025/07/12(土) 10:55:04.81 ID:TB9tinNTH
adguard入れてない時のスマホみたいな状態になるな
もうbraveでええやん😎
57 : 2025/07/12(土) 10:55:17.08 ID:sfNM99nc0
ちょっと弄くればまだ使えるだろ
60 : 2025/07/12(土) 10:56:02.54 ID:9X+Z6B0z0
ポップアップ系の広告は禁止しろ
あれだけで萎えてサイト閉じるわ
86 : 2025/07/12(土) 11:05:31.19 ID:kaLkQ7KMM
>>60
閉じればいいじゃん
61 : 2025/07/12(土) 10:56:07.40 ID:2AmWleF50
umatrix使えないのこまりゅ
62 : 2025/07/12(土) 10:56:26.38 ID:foqtWIx90
ghostryに変えた
63 : 2025/07/12(土) 10:57:43.39 ID:AeQgj+6o0
未だにそんなスパイウェア使ってる方が酷い
64 : 2025/07/12(土) 10:57:44.73 ID:9X+Z6B0z0
Chromeの使用率が減ればGoogleも妥協するでしょ
それでもChromeにしがみつくなら養分として頑張れよ
65 : 2025/07/12(土) 10:58:01.04 ID:Uw8hi4RD0
>>1
これを機にEdgeに乗り換えた方が良いで

PC故障して色々試した時にEdge使ったけど、Chromeの1世代もしかしたら2世代先を行ってるわ

66 : 2025/07/12(土) 10:58:09.82 ID:MlSX0paC0
自社のブラウザをウ●コ塗れにする精神
67 : 2025/07/12(土) 10:58:16.72 ID:9X+Z6B0z0
嫌儲民のくせにChrome使ってるとかファッション嫌儲すぎだろ
69 : 2025/07/12(土) 10:58:34.06 ID:RcGy5cGx0
まるまるブロックしてるから
広告ひでえって話は全然理解できなかったよなあ
70 : 2025/07/12(土) 10:59:01.03 ID:A3mOMXh+0
もうおわりか
71 : 2025/07/12(土) 10:59:07.36 ID:VsdgD4ES0
Brave便利だわ
72 : 2025/07/12(土) 10:59:16.45 ID:NRmiVYE/a
AdGuard永久版9ライセンス持ってるけど枯渇しそう…
73 : 2025/07/12(土) 10:59:52.42 ID:ZEgp3/2k0
今まで散々Firefoxのことバカにしておいて今更ユーザーになろうだなんて虫が良すぎるだろケンモメン
chromeと一生添い遂げろ
74 : 2025/07/12(土) 11:00:07.02 ID:yk0HyQbU0
Chrome以外でもパスワード管理して自動でやってくれんの?
75 : 2025/07/12(土) 11:00:16.36 ID:R4rYDpY80
Spotifyの広告がかなりうざい
77 : 2025/07/12(土) 11:00:48.35 ID:/rjZs8Ab0
ずっとfirefox使ってた俺に感謝しろよ
マジでシェア削れまくって無くなるかと思ってたわ
85 : 2025/07/12(土) 11:05:05.25 ID:Xfr+D7gi0
>>77
chromiumのubo禁止でワンチャン復活したりしてな
91 : 2025/07/12(土) 11:06:32.72 ID:c9FKsyTF0
>>77
戦友か
おつかれ
78 : 2025/07/12(土) 11:00:52.23 ID:km0svXKP0
広告の音声カット拡張も駄目になったわ
80 : 2025/07/12(土) 11:02:08.71 ID:xHYhIDoo0
Braveでええよ
81 : 2025/07/12(土) 11:03:33.24 ID:a8zN8kwe0
俺とっくにBraveブラウザに変えたわ
82 : 2025/07/12(土) 11:03:37.00 ID:WwVT/1PuH
気がついたらエッチな下着やヨガウェアや水着やエチエチファッションの広告ばかりになった
広告を消すなんてとんでもないわ
92 : 2025/07/12(土) 11:07:20.01 ID:Xfr+D7gi0
>>82
そういうエ口だったらまだマシだわ
BLやレディコミばっかりで本当にクソ
5chもたまに広告ブロック外して見るとその手の女向けポルノの広告がバンバン出てくる
84 : 2025/07/12(土) 11:04:34.36 ID:/2nnVdEm0
広告ブロックしないと本当になんにもできないよね
87 : 2025/07/12(土) 11:05:33.07 ID:LC9InoneH
liteだとYouTubeの読み込み露骨に遅くなるよな
ちょっと前は警告出してたし
88 : 2025/07/12(土) 11:05:35.79 ID:f7DphLYId
chromeとか情弱情報ヌキヌキブラウザまだ使ってんのキミら
89 : 2025/07/12(土) 11:05:37.49 ID:WvFWLsmg0
スマホは広告ブロック用のDNSに変更だけで十分効果的だった
90 : 2025/07/12(土) 11:06:25.39 ID:KQqvp4Et0
ちょうどクロームがまったく起動できなくなって狐に乗り換えたところだわ
93 : 2025/07/12(土) 11:10:29.65 ID:rXjJhgZ20
昔のテキストサイト中心の頃は1行広告で誰も気にしてなくて
割れとかエ口サイトのようないかがわしいサイトが広告まみれのイメージだったのに今やブロックなしだと全てがそんな感じ
94 : 2025/07/12(土) 11:11:19.41 ID:4mKZTFGy0
両隣に柱で広告
下に追尾型の広告でうんざりだな
で、サイトを離れる時にポップアップ
AdGuard一生ついていくわ
95 : 2025/07/12(土) 11:11:48.98 ID:9gP6COWO0
なんでChrome使うの?
96 : 2025/07/12(土) 11:12:06.82 ID:N7HFBrK90
Chromeに覚えさすのやめたわ
移行がだるいからな
98 : 2025/07/12(土) 11:13:37.35 ID:QP+1PyuLM
俺の人生キツネに助けられてばっかだ
99 : 2025/07/12(土) 11:14:07.55 ID:dV0EaZLk0
バス乗ってたら前の人のスマホ画面がばっちり窓に写ってて結構アダルト広告多かった
100 : 2025/07/12(土) 11:14:17.60 ID:q8nU+ygX0
ポップアップが他のページまで追ってきたりする
そういうのはさすがにガードさせて欲しい
101 : 2025/07/12(土) 11:15:07.79 ID:1DKTPVCg0
そりゃみんなヤフーで記事見るわ
元サイトの記事見に行ったら全画面広告か動画みて応援してーんじゃあトラフィックなんか流れないだろ
102 : 2025/07/12(土) 11:15:49.01 ID:vkOQXtkR0
今138にしたがuBO復活の呪文で復活させた

コメント

タイトルとURLをコピーしました