不人気万博が一転、潮目を変えたSNSの力

1 : 2025/07/12(土) 10:31:14.95 ID:NuKjIsTV0

https://www.sankei.com/article/20250712-ZAU3ICRCYJL6LKW3LOC7YHB7NI/
酷評の不人気万博が一転、評価変えた「生の声」 拡散した〝攻略法〟SNSが潮目を変えた

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/12(土) 10:31:39.04 ID:NuKjIsTV0
「並ばない万博」を掲げ、パビリオン入場の事前予約が不可欠とされる大阪・関西万博。しかし、来場前の予約がなくても問題なく楽しめる。

7月の週末に万博会場を訪れた2人の小学生の子供を持つ大阪市の30代女性は、事前予約の抽選は全て外れていたが、会場に着くなりスマートフォンで交流サイト(SNS)のインスタグラムに「万博」「予約なし」「子連れ」と入力。すぐに予約不要でも楽しめるパビリオン一覧や、真っ先に土産を買うなど混雑を避けられるルート、子供が楽しめる遊具の位置などの情報であふれた。

3 : 2025/07/12(土) 10:32:08.14 ID:NuKjIsTV0
「#大阪関西万博」6倍に
大阪・関西万博は開幕前の期待値は低かった。会場内でのメタンガス爆発、海外パビリオンの建設遅れなども機運に水を差し、前売り券販売は低迷した。情報不足もありSNSでもこれらの否定的な情報が拡散された。

なぜ一転して評価が高まったのか。

万博関連の投稿の特色として、予約の取り方やパビリオンの効率的な巡り方など「攻略法」が多いことがある。予約システムなどの複雑さがSNSでは逆に攻略しがいのある対象となり、発信欲求を満たすことにつながっている。

5 : 2025/07/12(土) 10:32:17.34 ID:9/LSAK+L0
>>1
立花カルト信者の情弱音符
6 : 2025/07/12(土) 10:32:44.61 ID:7cY83a390
機運が醸成してきたな
7 : 2025/07/12(土) 10:33:08.98 ID:xOgTacj20
つまりこれから連戦連勝?
8 : 2025/07/12(土) 10:33:10.77 ID:AXXf98VY0
音符の自己満足
9 : 2025/07/12(土) 10:33:34.31 ID:L6bW5arH0
おまえらまた負けたのか
10 : 2025/07/12(土) 10:34:04.96 ID:+mSwsvO70
1日10万すら達成できなくなったのは笑ったわ
11 : 2025/07/12(土) 10:34:11.71 ID:ZFhKLjf0d
変わってなくね?
12 : 2025/07/12(土) 10:34:22.81 ID:DRWZxwwY0
リアルだと誰も万博の話なんてしてない
15 : 2025/07/12(土) 10:34:52.88 ID:d3/oD//K0
>>12
関西ではみんなしてるよ
24 : 2025/07/12(土) 10:36:16.55 ID:GX77at590
>>15
そうでもない
6月くらいはみんなしてた
今はもう行く人は行ったし行かない人は行かない感じの空気感になってる
関西でも行かない連中は「暑いから」「混んでそう」「秋になったら行く」みたいな感じ
今暑くて混んでるのを理由に行かないやつが秋になったところで行くわけないだろって思う
13 : 2025/07/12(土) 10:34:29.87 ID:v7b4H4aT0
会場マップすら素人作の方がマシだもんな
14 : 2025/07/12(土) 10:34:33.64 ID:d3/oD//K0
始まる前のネガキャンが必死過ぎたろ
誰でも気づくわ
16 : 2025/07/12(土) 10:35:07.22 ID:7ysr2VP30
ブルーインパルスや
17 : 2025/07/12(土) 10:35:09.03 ID:c+VZVAsC0
評価が一転…?
18 : 2025/07/12(土) 10:35:14.98 ID:XIE8qGZN0
ステマ万博
テレビをハイジャック
19 : 2025/07/12(土) 10:35:15.24 ID:parZYKZi0
散々人気下げる報道しまくって
こんな記事
さすがオールドメディア
20 : 2025/07/12(土) 10:35:21.34 ID:WDTcU+Vr0
並ぶパビリオンが面白いかというとそうでもない
教育的なビデオ見せられたり、単に時間を食うコンテンツだったりする
23 : 2025/07/12(土) 10:35:40.56 ID:X9CBUh9D0
ハードル下げて大成功
25 : 2025/07/12(土) 10:36:40.18 ID:aW0RAcvb0
何言ってだこいつ
26 : 2025/07/12(土) 10:36:40.58 ID:1+2iw6z10
企業に買わせた分全部使用されてから言ってくれ
27 : 2025/07/12(土) 10:36:45.63 ID:I+XwVt+J0
さすが参政党支持のニューメディアに強い音符さん
28 : 2025/07/12(土) 10:37:22.90 ID:iIp7ZJ7Z0
SNSでステマ始めましたアピールか

それで毎日20マン人ぐらい入るようになるかな?

31 : 2025/07/12(土) 10:38:46.84 ID:nYjjuTog0
で、いつになったら黒字になるの?
補助金ジャバジャバ注ぎ込んでるけど
44 : 2025/07/12(土) 10:44:46.96 ID:vxZf9QLZ0
>>31
半分になろうって時点なのに動員目標の日割りを3日しか超えてない時点で
黒字なんてのは夢物語な訳で…
49 : 2025/07/12(土) 10:45:56.37 ID:nYjjuTog0
>>44
その動員スタッフ込みでは?
32 : 2025/07/12(土) 10:38:51.29 ID:DNYVmQvw0
万博なのに空きスぺ―スで頻繁にイベントやってるのがおもろいね
そういうの意外と助かるだろ
33 : 2025/07/12(土) 10:39:24.27 ID:v690PK5j0
ユスリーカ以下の左翼ケンモジイ
東京の労働組合がメイン層
34 : 2025/07/12(土) 10:39:51.96 ID:6ZTVveGb0
嫌儲だけだよ万博で買った負けたしてるの
38 : 2025/07/12(土) 10:42:14.87 ID:6NJ7iQR+0
>>34
確かに
入場者数の増えなさを見るにそもそも一般層は話題にすらしてない
んで維新の支持率は下がってるw
36 : 2025/07/12(土) 10:40:32.32 ID:LUR/aR9b0
相変わらず予定ライン超えてないけど
どこが潮目変わったんだ?
41 : 2025/07/12(土) 10:43:11.75 ID:Pu7ElINAM
>>36
関係者?損益ベース超えてないのわかるんだ
37 : 2025/07/12(土) 10:42:02.36 ID:Pu7ElINAM
不人気にしたいSNSの拡散
事実言った人の口コミが勝っただけなんよ
残念だったね狂散頭
42 : 2025/07/12(土) 10:43:14.96 ID:6E3h0FOb0
学徒動員やろ
43 : 2025/07/12(土) 10:44:29.23 ID:kNY7I3AAd
また機運情勢費でみっともない記事書かせてるの?
動員右肩下がりで盛り下がり中にこんな精神勝利法見せつけられても
45 : 2025/07/12(土) 10:45:22.55 ID:htnUitjM0
ハードル下げんなて
46 : 2025/07/12(土) 10:45:33.90 ID:Pu7ElINAM
言っとくけど万博でもライン超えレス多いね
早朝おはようの準備してね
47 : 2025/07/12(土) 10:45:43.21 ID:ELxzm83t0
ってSNSに書いてあった
48 : 2025/07/12(土) 10:45:50.79 ID:U+Y9uoF60
機運醸成費もらって喜んで翼賛記事書くのはまあ産経だよな
50 : 2025/07/12(土) 10:46:14.05 ID:Pu7ElINAM
言い訳に逃げるケンモメンwww
51 : 2025/07/12(土) 10:46:26.47 ID:FXUAvZYD0
未払で倒産続出しそうなのに😢
52 : 2025/07/12(土) 10:46:33.91 ID:aaAtqt2cM
イタリア館にダビンチの直筆デッサンあるぞ←ここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました