PCのメモリーは「16GB」で十分説が今は揺らいでいるらしい…

1 : 2025/07/09(水) 11:08:16.55 ID:/FPWj0Mm0

「メモリ32GBモデルが急激に増えている」──日本HPが明かすAI PCの“異変” 大容量メモリが必要なワケ
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2502/21/news115.html

普段使いにメモリ32GBもいらんだろ

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/09(水) 11:09:25.50 ID:/FPWj0Mm0
いるか?
3 : 2025/07/09(水) 11:09:28.59 ID:VPdYsbAAM
128ギガとかかな
4 : 2025/07/09(水) 11:09:33.51 ID:/FPWj0Mm0
いらんやろ
5 : 2025/07/09(水) 11:09:48.33 ID:K2XEbO+h0
Chromeしか使わないから8ギガも使わない
6 : 2025/07/09(水) 11:09:49.13 ID:ZveTroDr0
PCのメモリとか日々増えてくもんだろ
7 : 2025/07/09(水) 11:09:51.57 ID:/FPWj0Mm0
使っては見たいけど体感できるのか
8 : 2025/07/09(水) 11:11:15.98 ID:+aeqmCvc0
昔は8Gだったけど最近はブラウザも「あればあるだけ占有してやろう」と意気込んでるからな
9 : 2025/07/09(水) 11:11:45.17 ID:l8wWdLo30
ブラウザのタブを閉じないで無限に開くゲェジ用
75 : 2025/07/09(水) 11:26:17.29 ID:NgCXmPXw0
>>9
僕このゲェジだからメモリ32Gにした🙄
79 : 2025/07/09(水) 11:27:19.34 ID:083o8V8T0
>>75
部屋も汚いでしょ
10 : 2025/07/09(水) 11:11:52.29 ID:ZpL/pE57M
仕事で使ってると32GBでも足りない
11 : 2025/07/09(水) 11:11:53.19 ID:N6m+ZdvI0
シンプルにメモリが安すぎて32GB積んじゃうんだよ
12 : 2025/07/09(水) 11:12:07.30 ID:nK9zNJFF0
倍の32で何するのか?と言われてもなぁ
なんか結局はキャッシュ使うならあんまし意味がない
56 : 2025/07/09(水) 11:23:29.15 ID:U+Cmvbv80
>>12
画像編集をするとメモリーをえらい使う 編集中は圧縮されてない上、レイヤーで重ねてたりするから
動画編集もそうだろう
13 : 2025/07/09(水) 11:12:20.69 ID:qzehnmtb0
aiしなければ16gbで十分
14 : 2025/07/09(水) 11:12:21.83 ID:AZiMEDMq0
64GB積みたかったけど高いから32GBで妥協した
15 : 2025/07/09(水) 11:12:23.26 ID:EDqi/6aW0
俺のM1マックブックAirは8gb
16 : 2025/07/09(水) 11:12:42.27 ID:oRJuWqZq0
動画編集には16Gでは辛いのか
17 : 2025/07/09(水) 11:12:44.72 ID:LdB3eGPx0
Chromeの野郎があればあるだけ全部食うからなあ
22 : 2025/07/09(水) 11:13:18.75 ID:X46LA3WI0
>>17
これ
Chromeやめるだけで快適
18 : 2025/07/09(水) 11:12:59.32 ID:FdZr7XCpH
会社のパソコンが低スペかつメモリ8GBで仮想デスクも使ってるから終わってる
19 : 2025/07/09(水) 11:13:01.54 ID:VPdYsbAAM
メモリないと写真整理すらきついからな
20 : 2025/07/09(水) 11:13:01.73 ID:SN2Iq0G30
デスクトップPCに手を出す層には32gbは必要じゃないか
ゲームやるなら32gb欲しいし生成AIやるならもっと欲しい
21 : 2025/07/09(水) 11:13:18.11 ID:/06xc6+B0
最近は余った分はほぼ全てディスクキャッシュに使うから載せといた方がいい
8GBだとカツカツで毎度ディスクを読みに行くし
16GBだと8GB分しか無いので一発でかいファイルを扱うと無に帰す
キャッシュがどれぐらい欲しいかの話
84 : 2025/07/09(水) 11:30:31.26 ID:0nUKdNxzH
>>21
SSDがこんだけ普及してるのにディスクアクセスはよくないの?
23 : 2025/07/09(水) 11:13:33.57 ID:ESiZ0i+4M
結構前から32になってない?
24 : 2025/07/09(水) 11:13:47.86 ID:Hei/UV5E0
シングルタスクの徹底は大事よ
25 : 2025/07/09(水) 11:13:50.48 ID:pzv6L9UDd
AIじゃ128ないと無理やろ
中途半端すぎ
27 : 2025/07/09(水) 11:15:00.06 ID:qzehnmtb0
>>25
それはマニア向け
普通にやる分には32で十分
26 : 2025/07/09(水) 11:14:38.93 ID:/cRgOpTN0
3dcgやってると64でもきつい
28 : 2025/07/09(水) 11:15:14.17 ID:Zvgmj0W00
AMDのAPUだと16GBじゃ正直きつい
29 : 2025/07/09(水) 11:15:21.94 ID:L8E6wWzTx
YouTube見てるだけで10GB超えるんだが
裏でソフト動かしたら64は欲しくなる
35 : 2025/07/09(水) 11:17:51.58 ID:083o8V8T0
>>29
動画全部キャッシュしてるだけじゃね
30 : 2025/07/09(水) 11:15:49.70 ID:gxvSssfR0
ゲームやる程度までなら16GBで充分
31 : 2025/07/09(水) 11:16:01.84 ID:sGDxJorT0
8Gあれば十分
無駄な常駐アプリとかブラウザ開きっぱなしにしててゴミ部屋に住んでそう
32 : 2025/07/09(水) 11:16:31.96 ID:CQWZp8ys0
昔Yu◯uやRyu◯inxなんかメモリ使用率は極限まで使ってなかったけど16GBだとよく落ちたから32GBにしたな
33 : 2025/07/09(水) 11:16:54.72 ID:MEpRsXOyd
16gbもあれば最大70%も使うことない(´・ω・`)
34 : 2025/07/09(水) 11:17:43.70 ID:rWY2PWAe0
128GBで動くモデルなんてたかが知れてる
AI目的ならmacstudio512GB一択
それでも値段に見合ったモデルは動かんがなw
36 : 2025/07/09(水) 11:18:43.08 ID:3f0UtHh+0
仕事用に64G積んだけど全然使い切れないわ
37 : 2025/07/09(水) 11:18:45.07 ID:lYgddUvF0
AIはグラボ
38 : 2025/07/09(水) 11:18:47.38 ID:WNs2tJS1H
積めるから128積んでる
そんなに高いもんじゃないし
39 : 2025/07/09(水) 11:18:55.20 ID:9TiwJMFwM
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
40 : 2025/07/09(水) 11:19:15.09 ID:O4SGa2PC0
PCでAIの演算にメモリ食うって話なんだろ?
AIをネット越しで使ってる人には要らんでしょ
41 : 2025/07/09(水) 11:19:32.63 ID:nZ9mWZd20
新規に調達するなら64GBは欲しいところだよな
42 : 2025/07/09(水) 11:20:02.80 ID:Zb/8CCI90
まだ8GBなんだが
43 : 2025/07/09(水) 11:20:13.00 ID:RwESw0ptr
今4なら16gb×2で1万切るだろ
ケチケチするな
45 : 2025/07/09(水) 11:20:31.22 ID:QsousrgTd
64GBにしてるから7年前のスペックでもサックサク
46 : 2025/07/09(水) 11:21:09.26 ID:RXssOLxVa
32でも足りないから64にした
47 : 2025/07/09(水) 11:21:43.49 ID:RI/HcOaQ0
division2貰った時にプレイしたけど推奨動作環境のメモリ8GBだとOSと合わせて8GB超過して落ちてたわ
48 : 2025/07/09(水) 11:21:59.32 ID:g8x5QJug0
スターフィールド買ったときに16GBじゃメモリ食いまくってたから32GBにした
結果無駄にした
49 : 2025/07/09(水) 11:22:00.23 ID:CXuga0JS0
仕事でもバカOSのせいで16GBないと厳しい
家のゲームPCは32GBでいいだろ
AIは イラネ
50 : 2025/07/09(水) 11:22:21.46 ID:EoPS8Gg70
ゲームやってると16GBじゃ怪しい場面が増えたから思い切って64GBに変えたんだけど20GB程度しか使ってない
32GBで十分だったわ
51 : 2025/07/09(水) 11:22:26.57 ID:Nh0V7VSG0
64あれば十分とかあるけど、動画見ながらソシャゲ大量に同時起動する人は128積んでおけ
52 : 2025/07/09(水) 11:22:45.74 ID:UBm7+aQz0
ドカ食い気絶クロームくん
53 : 2025/07/09(水) 11:22:47.05 ID:PKXRiCWIa
パルワールドでカクカクになったから増やしたわ
55 : 2025/07/09(水) 11:23:24.27 ID:6bVFz+mH0
メモリ余ってるなら圧縮機能切るといいよ
57 : 2025/07/09(水) 11:23:34.48 ID:2KQ3j9nc0
今ってもうDDR5一択なの?
ツギハギで5年延命してきたけど秋くらいに新しいの1台新調したい
70 : 2025/07/09(水) 11:25:23.66 ID:hJR4udL+0
>>57
一択というか形状に互換性がないから
マザボ次第だよ
DDR5用のマザボならDDR5にするしかないし
新しいのはもうそうなってる
80 : 2025/07/09(水) 11:27:29.32 ID:6f9ZEttu0
>>57
DDR4は主要メモリメーカー全社が生産終了を発表済みやで
2026年には全滅する
83 : 2025/07/09(水) 11:29:42.85 ID:0o1Zb8OJ0
>>57
今から新調ならLGA1851かZEN5のDDR5でいいと思うよ
DDR4は今が底値でこれから上がる(もう上がり始めてる)らしいし
夏明けにLGA1700のDDR4版やAM4買う必要は薄いんじゃないか
めっちゃ安いとかなら別だけど
58 : 2025/07/09(水) 11:23:41.31 ID:bnDiax++0
ゲームAI3D辺り使わんなら16で十分
60 : 2025/07/09(水) 11:24:30.16 ID:K2XEbO+h0
>>58
windows10なら8ギガでも十分
59 : 2025/07/09(水) 11:24:28.39 ID:PoxQtS4H0
chatgptに3万行くらいあるエクセル読ませて作業してたら普通にメモリ不足になるわ
61 : 2025/07/09(水) 11:24:31.80 ID:nK/Na8Cc0
まぁ正直32は欲しいよね
62 : 2025/07/09(水) 11:24:42.00 ID:0mowN3VZ0
未だにi5 4000番4Gやぞ
63 : 2025/07/09(水) 11:24:48.28 ID:m1AAMVYHH
相性問題で中途半端に24だわ
必要十分って感じ
64 : 2025/07/09(水) 11:24:57.14 ID:+7Ygc4z30
11がゴミなんで16は必要
65 : 2025/07/09(水) 11:25:00.22 ID:A1mSnfJb0
アホみたいにタブ開きまくってクロームをタブだらけにしてるんだろ?
いくらメモリ積んでも足りないゆーとるやつはw
ブックマークしとけよ てか整理出来ないアホなん?
66 : 2025/07/09(水) 11:25:06.62 ID:XBcjStIN0
5万位のスマホでも12GB積んでるのにPCでそんなにケチる必要無いだろう
67 : 2025/07/09(水) 11:25:10.04 ID:RUZlDoSx0
96GBだわ
68 : 2025/07/09(水) 11:25:13.43 ID:7UvL9WiL0
まあメモリ自体は多いに越したことはない
普通の人はGPUとかあんま使いこなさんし
69 : 2025/07/09(水) 11:25:23.41 ID:EbaVqqAU0
スマホが16GB普通になってきてるからな
71 : 2025/07/09(水) 11:25:25.36 ID:6f9ZEttu0
8GBと16GBは人権侵害かそうでないかレベルの違いあるからな
それに比べたら16GBと32GBの違いは軽い
72 : 2025/07/09(水) 11:25:25.68 ID:OCVRW5dE0
モンハンワイルズで初めて16GBこえた
73 : 2025/07/09(水) 11:25:28.15 ID:C1MwButV0
32は妥協ラインまである
74 : 2025/07/09(水) 11:26:10.32 ID:WBNPld1+0
64GB積んでも仮想メモリ10GBくらい勝手に作ってSSD消耗してる
76 : 2025/07/09(水) 11:26:31.26 ID:PoxQtS4H0
メモリは安いしケチらず32GBまでは積みたいね
77 : 2025/07/09(水) 11:26:59.83 ID:083o8V8T0
ddr6っていつごろなの?
78 : 2025/07/09(水) 11:27:18.45 ID:9bbWvbqx0
もうめんどくせーから1tbくらい欲しい
81 : 2025/07/09(水) 11:28:05.12 ID:TMi7iYwL0
グラボは16が人権になってるらしいな
82 : 2025/07/09(水) 11:28:07.81 ID:boediLjZ0
ゲーム配信しながら色々すると32GBじゃ厳しかったわ
32GBだと足りないゲームすでにあるらしいし4K最高設定とかで
64が盛りすぎなら48が正解
ゲーミングPCの価格抑えるために48は主流になる可能性十分ある
85 : 2025/07/09(水) 11:30:52.36 ID:6f9ZEttu0
DDR4のころは32GBの時点でメモリテストが遅すぎてやばかったけどDDR5は64GBでも爆速やわ
86 : 2025/07/09(水) 11:31:03.07 ID:JMr3muMB0
ぼく48おじさん
87 : 2025/07/09(水) 11:31:21.42 ID:egduhaaq0
16にしとけば重いと感じることなくなるもんな
88 : 2025/07/09(水) 11:31:25.04 ID:WGp6NXRe0
メモリは例えるならつく机
机は3・3・6で12年
あれ何を言おうとしたんだっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました