
- 1 : 2025/07/04(金) 19:50:02.98 ID:UhoyJrE+0
-
通信販売で1TBをうたうポータブルSSDを購入したが、実際に利用できる容量は約15GB――国民生活センターは、通販で購入した製品に関するトラブルの事例を公表し、
注意を呼びかけている。国民生活センターは、「データ容量1TBでUSB3.0接続のポータブルSSDを購入したが、データが書き込まれないため、商品に問題がないか調べてほしい」という趣旨の
依頼を受けて調査を実施した。なお、調査依頼を受けた時点で、販売ページや事業者情報などはサイトから削除されていたという。この製品をパソコンに接続してプロパティを確認すると、全体容量が985GBで、使用領域は112GB、空き領域は872GBと表示された。
しかしながら、保存されていたファイルにはWindowsの標準機能で開ける形式のファイルでありながら開けないファイルが存在したため、そのファイルについて中身を
確認したところ、ファイルは全て「00」のデータが書き込まれていた。ファイル名とファイル容量は存在するものの、内容の無いファイルであり、簡易的なディスクチェックを実施したところ、ドライブ全体で実際に書き込み可能な容量は約14.7GBしかなかったという。
国民生活センターでは、同商品はドライブ全体の容量を偽装しているだけでなく、書き込みできない部分についてファイルが存在しているように表示しているものと考え、
同様の被害にあわないように注意喚起を行っている。https://news.yahoo.co.jp/articles/0505f2f735ae19ab1631043fbdffa1c1e763097e
- 2 : 2025/07/04(金) 19:52:06.11 ID:cvd8WlQ20
-
こんなもんやろ
- 3 : 2025/07/04(金) 19:52:25.77 ID:rE5Ka5Sw0
-
一昔前の中国企業が日本に輸出してた
リチウムイオン電池とか砂が詰まってたよな
- 4 : 2025/07/04(金) 19:52:38.26 ID:MN1WXhqW0
-
オレは16TBを
5000円で買おうとしたら
クレカが切れなかったわ。オレと違って
クレカ屋は優秀だな。 - 5 : 2025/07/04(金) 19:53:25.82 ID:cvd8WlQ20
-
普通の人は15ギガあれば十分
それ以上求めるのはエ口動画をダウンロードしたい変態だけ
- 6 : 2025/07/04(金) 19:53:52.82 ID:Tv2b+zDx0
-
1TBなら8000円くらいだろ
いくらで買ったのか書けよ - 7 : 2025/07/04(金) 19:56:14.06 ID:HW5izJFE0
-
モバイルバッテリーなんて今でも詐欺商品だらけだしな
- 8 : 2025/07/04(金) 19:57:27.57 ID:tjL6J26n0
-
随分昔にyoutubeで見たな 中国製品の闇とかなんとかで
- 9 : 2025/07/04(金) 19:57:43.51 ID:g+hcJur00
-
甘いな
今どきは64TBで2000円だ - 10 : 2025/07/04(金) 19:58:13.61 ID:+nr2BJxF0
-
辛辣スレタイ乙
- 11 : 2025/07/04(金) 19:59:00.45 ID:q3+qgseR0
-
こういう詐欺商品がアマゾンにゴロゴロ転がってるのはどうなんだよ
- 12 : 2025/07/04(金) 20:01:36.38 ID:rE5Ka5Sw0
-
>>11
令和最新版とか全部ゴミ商品だよな - 31 : 2025/07/04(金) 21:23:43.95 ID:timBnQ+20
-
>>11
Amazonってこんな容量詐欺弾けないのかね
しかし微妙に安いくらいされると騙されるやつ増えそう
今30Tを一万以下とか明らかにおかしいから分かるけど - 32 : 2025/07/04(金) 21:25:47.43 ID:5aURodFK0
-
>>31
amazon発送の商品は返品が容易じゃなかったか?
偽物なら当然遠慮する必要ない - 13 : 2025/07/04(金) 20:10:37.95 ID:8ywv/3St0
-
アマゾンは詐欺容認企業
- 14 : 2025/07/04(金) 20:12:43.79 ID:Sjq3awRc0
-
中華ゴミを買った奴の末路
訴訟にも出てこないだろうしご愁傷様、情弱どもはEVと一緒に焼け死ぬといい
淘汰淘汰w - 15 : 2025/07/04(金) 20:19:34.02 ID:ynwjIdSh0
-
SDカードも容量偽装あるよな
- 19 : 2025/07/04(金) 20:29:10.71 ID:t04ugqQ30
-
>>15
中華通販のSDカードは容量詐欺しかないと思ったほうがいい - 16 : 2025/07/04(金) 20:21:04.57 ID:x2YwhGVJ0
-
あまりに安すぎるからネタ商品なのに
- 21 : 2025/07/04(金) 20:31:13.82 ID:NYYMW0Ua0
-
AliExpressとか「100TB」と称したSSDが普通に売ってるからな
買う方に常識がないと - 22 : 2025/07/04(金) 20:31:38.86 ID:5aURodFK0
-
いや2000円でも詐欺には違いないから
- 26 : 2025/07/04(金) 20:45:42.68 ID:mGHp8XGM0
-
1寺とか何に使うんだ
ポケコンなんて1000バイト2000バイトで
頑張ってたのに - 27 : 2025/07/04(金) 20:47:42.26 ID:rE5Ka5Sw0
-
>>26
テレビ放送とかをTSデータで全保存してる界隈とかじゃね?いくらあっても足りないわな
- 30 : 2025/07/04(金) 21:23:02.85 ID:5aURodFK0
-
数年前買った3.5インチhddを今さら使い始めたが
今買った方が6割くらい高いかな
だいたいが円安のせいか
ごく自然に考えれば長期で下がっていくだろうから円安だけのせいじゃないけど - 33 : 2025/07/04(金) 21:26:54.86 ID:CE6k5sU60
-
いい加減型番商法を取り締まれよ……
- 34 : 2025/07/04(金) 21:38:46.36 ID:5aURodFK0
-
めんどくさいから当然買う前に気をつけるべきだが
amazon発送なら返品できるから最悪騙されても別にいいだろ
amazon以外で詐欺られる店ってどこがあんの?
国内家電量販店とかでもありえる?
あるとしたらアキバの胡散臭い雑貨屋みたいなバッタ屋とかamazon以外も含めた通販とか?
メルカリみたいな個人売買は論外だし - 35 : 2025/07/04(金) 21:45:26.47 ID:tksX1SnF0
-
バカしか買わんだろ
コメント