
- 1 : 2025/04/24(木) 19:22:43.63 ID:KRt8GA9g0
-
エレコム(公式)@elecom_pr
【ルーターの再起動をお願いします】
WRC-X1500GS2-B、WRC-X1800GS2-B、WRC-W601-Bをご使用の方は一度電源を抜き再起動をお願いいたします。
「オンラインバージョンアップ機能」が動作しなくなっている可能性があり、再起動をすることで改善されます。 - 2 : 2025/04/24(木) 19:25:59.99 ID:ahaL61ac0
-
おススメのルーター教えて。
家で使うやつで予算は1万円以下です - 24 : 2025/04/24(木) 19:54:13.05 ID:TwTJlTuh0
-
>>2
通はアルゴファイルを使う - 38 : 2025/04/24(木) 20:13:56.86 ID:V2DJwSlz0
-
>>2
コレガとプラネックスはガチ - 42 : 2025/04/24(木) 20:23:34.83 ID:lNFM2AqI0
-
>>38
プラネッ糞は昔、1日使ってるとハングアップする機種を掴んでしまって、そんなだから頻繁にファーム更新されるけど結局直らなかったからそれ以来避けてるわ - 4 : 2025/04/24(木) 19:27:09.75 ID:kWLtNQds0
-
えれぇ混む
- 5 : 2025/04/24(木) 19:28:36.11 ID:MpgbNrI20
-
昔糞安かったWRC-300FEBK-S使ってたけど脆弱性あるからすぐ中止してくれって連絡来てからエレコムは買ってない
- 11 : 2025/04/24(木) 19:36:38.12 ID:eIGAIx760
-
>>5
連絡って買った家電やから来るの? - 6 : 2025/04/24(木) 19:29:20.44 ID:4UYYHDFn0
-
どのメーカでも同じだなw
- 7 : 2025/04/24(木) 19:31:29.53 ID:cQW0hXj60
-
牛製だけどもなんか遅いなって時が1年に一回くらい
あるからコンセント差し直して再起動させるわ - 9 : 2025/04/24(木) 19:35:52.98 ID:ujq2tBEF0
-
脆弱性対応できないから買い直してくれアナウンスよりゃましだが
- 12 : 2025/04/24(木) 19:37:26.77 ID:zdSMhxMH0
-
5400gsての使ってる
- 13 : 2025/04/24(木) 19:40:39.05 ID:mXey72pA0
-
うちのエレコムのみたらWRC-X1800GS2-Bだったw
- 14 : 2025/04/24(木) 19:41:09.02 ID:Ez78ATKl0
-
エレコムなんぞ情弱しか買わんだろ
- 15 : 2025/04/24(木) 19:41:38.48 ID:DPEbztOr0
-
3000GSはクソだった
- 16 : 2025/04/24(木) 19:42:14.69 ID:R7+pxSdR0
-
エ口data
- 17 : 2025/04/24(木) 19:43:01.72 ID:DPEbztOr0
-
アンテナは4+4に限る
異論は認める - 18 : 2025/04/24(木) 19:43:05.01 ID:JEUonIA30
-
電源落として起動しなくなったらどうしてくれるんや
- 19 : 2025/04/24(木) 19:43:34.98 ID:G2UJg++J0
-
さすがだなエレコム
電源タップ安かったから家中で使ってるけど
ルータはバッファローとかこことか絶対使わん - 20 : 2025/04/24(木) 19:47:38.02 ID:KnoUAhqV0
-
結局安定求めるとNECになる
- 22 : 2025/04/24(木) 19:52:50.65 ID:XmhYZTCy0
-
壊れまくるバッファローよりはマシなメーカーって程度
- 23 : 2025/04/24(木) 19:53:14.16 ID:V+OcNWM10
-
NEC再起動してきた
何も変化ないけど - 25 : 2025/04/24(木) 19:55:55.84 ID:vyHUIxAY0
-
openwrt oneが気になってるけど
無線付いてるから電波法の問題あるし
バックドア仕込まれてる可能性が気になって買えない - 27 : 2025/04/24(木) 19:58:43.49 ID:Oghs6oOb0
-
日本だけだろ
ルータでこんなに苦労してんの
信仰心なのか知らんがtplink使えよ
写真に撮られても魂はなくならないぞ - 28 : 2025/04/24(木) 20:01:49.74 ID:j2Y9N6L20
-
>>27
写真どころではない
中国製はネットバンク漁られたり被害のレベルが違う - 31 : 2025/04/24(木) 20:03:58.70 ID:YNwgd1Wi0
-
>>28
おまえ漁られたの? - 32 : 2025/04/24(木) 20:04:19.04 ID:tIzTHC/R0
-
>>27
キチゲェかよ - 44 : 2025/04/24(木) 20:27:31.01 ID:Gnzjmj2r0
-
>>27
いろんな意味でオープンなルータ - 29 : 2025/04/24(木) 20:01:52.99 ID:TwTJlTuh0
-
消去法でコレガになる。
- 30 : 2025/04/24(木) 20:01:59.35 ID:R4lLm5QS0
-
昔からNEC使ってる
バッファローのはゴミだった - 35 : 2025/04/24(木) 20:11:04.52 ID:zNxAfFRL0
-
>>30
同じく、同じチップ使ってるのに安定性が違うよねNECのは。 - 33 : 2025/04/24(木) 20:05:45.39 ID:fdxXkFtM0
-
自分のエレコムルーターはOpenWRTでも鉄板の仕様だから
本家がサポート終了してるけどアップグレードできるわ - 34 : 2025/04/24(木) 20:09:31.45 ID:PcA8nra10
-
うちのはXiaomi製だわ
- 37 : 2025/04/24(木) 20:13:46.12 ID:tIzTHC/R0
-
ルーターはとりあえずNEC使っておけみたいなところある。
俺もNEC使ってる。
外国メーカーは論外、正規の手段でなんでも盗める。盗んだらむしろ政府に褒められる。 - 39 : 2025/04/24(木) 20:14:42.18 ID:SlbmPpoo0
-
有線て最近ないのな
探すの苦労したわ - 40 : 2025/04/24(木) 20:20:29.54 ID:rCyQnm7r0
-
Fujitsuのルーターおすすめ
- 41 : 2025/04/24(木) 20:20:35.81 ID:zNxAfFRL0
-
カニチップはまだ健在?
- 43 : 2025/04/24(木) 20:27:11.42 ID:Pry3Hueo0
-
お願いいたします。ってなんだよwww
お願い申し上げてもよろしいでしょうか、とか
恐れ入りますが、ご対応いただけませんでしょうか。とかにしろよ - 45 : 2025/04/24(木) 20:31:28.56 ID:A9qB/m/G0
-
とりあえず再起動してきた
NECだけど
コメント