
- 1 : 2025/07/03(木) 14:45:31.95 ID:7uFNE9Cu9
-
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/03/news089.html2025年07月03日 14時00分 公開 [井上翔,ITmedia]
Googleは7月2日(米国太平洋夏時間:以下特記のない限り同様)、スマートフォン「Pixel 6a」の一部においてユーザーに危険を及ぼす恐れのあるバッテリー加熱が発生する恐れがあることを発表した。本件への対策として、同社は7月8日から順次「Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム」を実施し、一定条件を満たしたバッテリーの充電能力を強制的に抑える措置を講じる他、日本を含む一部地域においてバッテリーの無償交換も実施する。
Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラムの概要
Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラムの内容は以下の通りだ。なお、これらの措置はあくまでもバッテリー加熱が発生する恐れのある個体(以下「当該端末」)が対象で、恐れのない個体には適用されない。
手持ちのPixel 6aが該当するかどうかは、特設サイトで確認できる。確認の際は本体のパッケージに印字、または「電話」アプリから(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/07/03(木) 14:46:36.66 ID:TM1GOhxy0
-
あんたら良かったなXiaomiで
- 3 : 2025/07/03(木) 14:47:16.11 ID:EMNWUPai0
-
Pixelはホントに品質悪いな
- 4 : 2025/07/03(木) 14:47:45.36 ID:+lp+eOQ70
-
6aってもう買い換えろよ…
- 5 : 2025/07/03(木) 14:48:11.83 ID:2N12c6cJ0
-
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!
- 32 : 2025/07/03(木) 15:05:08.76 ID:ir+rO2ni0
-
>>5
サンライトイエ口ーモンキードライブーッ!👊👊😁👊👊 - 6 : 2025/07/03(木) 14:48:30.01 ID:gMEyF7x30
-
サムチョン製やろどうせ
- 15 : 2025/07/03(木) 14:53:53.02 ID:97ZdMQyz0
-
>>6
アホ。こういうのはチョッパリ製だろアホ。 - 7 : 2025/07/03(木) 14:49:17.00 ID:BCumJnFJ0
-
他は大丈夫なん?
- 8 : 2025/07/03(木) 14:49:31.40 ID:+MzYpzsP0
-
Google pixelはダメだな
pixel8持ってるが画面にピンクの縦線が入る
この症状に関しては延長プログラムとやらで無償で修理するとのこと - 49 : 2025/07/03(木) 15:13:22.42 ID:gyHE9p6X0
-
>>8
8、俺も持ってるけど左から右のフリックで画面が戻らないことが多い - 9 : 2025/07/03(木) 14:49:54.37 ID:ARx+/Ahh0
-
もしかしてチョン製?
- 18 : 2025/07/03(木) 14:54:07.96 ID:97ZdMQyz0
-
>>9
チョッパリ製だろ - 10 : 2025/07/03(木) 14:50:07.34 ID:85zA9d0H0
-
伝説の爆発スマホGalaxy Note 7よりマシだろ
- 11 : 2025/07/03(木) 14:50:31.83 ID:uhUlcQeD0
-
西濃がそこそこの方が過熱しにくい
- 12 : 2025/07/03(木) 14:51:24.33 ID:sL6m7wVA0
-
>>11
おるかー? - 45 : 2025/07/03(木) 15:09:33.03 ID:hFO72Fcu0
-
>>12
ここやで - 13 : 2025/07/03(木) 14:52:57.18 ID:TM1GOhxy0
-
12年間ずっとXperiaでなんの不自由もない
やっぱ最後にはSONYですよ2chMate 0.8.10.214/Sony/SOG08/14/DR
- 14 : 2025/07/03(木) 14:53:31.55 ID:OT09KLoJ0
-
ニュー速にまでスレが建つ程の内容なのか
ちなみに保証には外れたわ
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 6a/16/LR - 16 : 2025/07/03(木) 14:53:57.77 ID:QIEsdZ4u0
-
この前使い古したドクターエアのマッサージガンが加熱するとかで新品に変えてもらってラッキーだったわ
- 17 : 2025/07/03(木) 14:54:07.13 ID:eEH2jg/X0
-
アローズは?
- 19 : 2025/07/03(木) 14:55:44.93 ID:GV9ojsQD0
-
グーピクは最初コスパ最強だったのに
どうしてこうなった - 20 : 2025/07/03(木) 14:55:51.40 ID:j26DiS/X0
-
該当したぜラッキー
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 6a/16/DT - 21 : 2025/07/03(木) 14:56:44.09 ID:UXrUvM5N0
-
6aは5a不具合の実質無料の高額下取り交換だっけ
そして初Tensor - 22 : 2025/07/03(木) 14:56:53.30 ID:Sdcna/Eo0
-
やっぱ米グーグルも落ちたな
中華のファーさんとか未だに使えてるし - 23 : 2025/07/03(木) 14:57:51.33 ID:5iOR1Y6K0
-
特許侵害で販売停止になったのでは
- 24 : 2025/07/03(木) 14:57:53.99 ID:sWnlvLgd0
-
5aは文鎮化するし
交換された7は音量ボタン外れるし
ピクセルは欠陥ありすぎだろ! - 37 : 2025/07/03(木) 15:07:00.28 ID:LbjTwaT00
-
>>24
9は安定してるよな - 25 : 2025/07/03(木) 14:59:45.15 ID:7vNsHu8N0
-
pixel6a持ちだが
pixel9aあたりに交換して欲しいw - 26 : 2025/07/03(木) 15:00:24.26 ID:Z4UlkPZa0
-
俺の股間も
- 27 : 2025/07/03(木) 15:00:55.70 ID:wvPyFYTD0
-
やっぱ
Zteだね - 34 : 2025/07/03(木) 15:05:39.56 ID:alAPbGCB0
-
>>27
ZTE傘下ブランドのREDMAGICは認める - 36 : 2025/07/03(木) 15:06:55.33 ID:Qu1/Wxtm0
-
>>27
Axon7のスピーカーは最高だったな - 28 : 2025/07/03(木) 15:03:20.88 ID:WTdxbs8L0
-
法則発動か
- 29 : 2025/07/03(木) 15:03:38.05 ID:7vNsHu8N0
-
バッテリーの在庫がなくなり次第、現金やGoogle ストアでの割引コードの受け取りなどの補償に切り替わる。補償を受けられるのは、2026年7月8日まで。
割引コードが幾らになるかやな
- 31 : 2025/07/03(木) 15:04:51.55 ID:m+Ak9Smi0
-
こないだまで7aの交換プログラムしてたよね?
- 33 : 2025/07/03(木) 15:05:36.01 ID:hTG51O3N0
-
ポケベルかよ
- 35 : 2025/07/03(木) 15:06:51.46 ID:AIrE2RhI0
-
熱々サムチョン仕様のやつ?
- 38 : 2025/07/03(木) 15:07:00.73 ID:XCV6PUUL0
-
使い倒した時期にバッテリー交換してくれるんだから、あと3年はイケるね。
- 39 : 2025/07/03(木) 15:08:29.82 ID:2rI1wNkE0
-
pixelなんて使ってるやつは頭が悪いと思う
- 40 : 2025/07/03(木) 15:08:54.99 ID:ll1diFkh0
-
foxconnに製造委託してるんじゃないの?
- 41 : 2025/07/03(木) 15:08:55.11 ID:RNpquLpG0
-
対象外だった
なお使い倒してバッテリーは1日もたない - 42 : 2025/07/03(木) 15:09:05.42 ID:uiyzhqV40
-
Nexus7が半年で文鎮になり
何の保証もなかった記憶は未だに消せない - 43 : 2025/07/03(木) 15:09:20.76 ID:ND052IjP0
-
pixelは落とすとすぐ壊れそうなイメージだな
- 44 : 2025/07/03(木) 15:09:28.46 ID:8oZw9qua0
-
トランプスマホは7.5万円で本体に津波が描かれてるという
- 46 : 2025/07/03(木) 15:10:55.11 ID:mTm1Bq2L0
-
親のpixel5aは一年でストレージ異常が出て突然死したしトラブルが多いな
Googleが管理してるかと思ったがその辺の中華スマホと大差ないのか - 47 : 2025/07/03(木) 15:10:56.33 ID:vvaD1x8G0
-
6aじゃないから該当しないのか
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 6/15/DR - 48 : 2025/07/03(木) 15:12:43.23 ID:hvm83noq0
-
あのクソダサいデザインどうにかならんのか本当に
- 50 : 2025/07/03(木) 15:13:39.94 ID:8ogHQ2000
-
ピクセルってオンボロイダーが激推ししてたのに…
- 51 : 2025/07/03(木) 15:14:33.13 ID:PIYtmMbJ0
-
俺は7無印を使い続けるぞ
- 52 : 2025/07/03(木) 15:15:13.03 ID:vaKfJ7WK0
-
独自SoCになる前はこんなにトラブル聞かなかったけどなぁ
- 53 : 2025/07/03(木) 15:15:24.35 ID:bPvwjs5d0
-
これもかなり熱くなるよ?
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 8a/15/LT
- 54 : 2025/07/03(木) 15:15:44.47 ID:7vNsHu8N0
-
バッテリー交換しないで
現金だと100ドル
ストアのコードだと150ドルだとさ
俺はコードにした対象ハードかはメール返信待ち
- 55 : 2025/07/03(木) 15:17:12.72 ID:UlM07QQe0
-
発熱するってレビューを見た気がするがいまさら対応すんのか
してくれるだけマシだが - 56 : 2025/07/03(木) 15:17:15.74 ID:qXwxySbY0
-
だから私はXperia
- 57 : 2025/07/03(木) 15:17:31.23 ID:yxKmwPnr0
-
俺のOPPOのほうがいいな
- 58 : 2025/07/03(木) 15:18:23.23 ID:sxkzyFDC0
-
今更6aのバッテリー交換してもらうより、ポイントもらって新しいの買うほうが良さそう
- 66 : 2025/07/03(木) 15:22:26.71 ID:7vNsHu8N0
-
>>58
それやね逆に対象だとラッキーまである
21,500円割引
pixel9aか10aやな - 59 : 2025/07/03(木) 15:18:35.46 ID:aeV9v0Tc0
-
Galaxy A36、POCO
5万円のスマホで十分になってきた - 60 : 2025/07/03(木) 15:19:29.96 ID:5QG9zc8I0
-
ピクセル6aの生産国はどこですか? 【楽天市場】google pixel 6a ケース(生産国韓国)の通販
Googleピクセルは中国製ですか?
Googleが2024年8月に発売を予定しているPixel 9シリーズは、現行Pixel 8シリーズと同様に中国を中心に
製造されていますが、発売初期は中国製とベトナム製が主となり、
後期にはインド製に切り替わる可能性が出てきています - 61 : 2025/07/03(木) 15:19:36.70 ID:jSQ+2gDI0
-
対象だった
たまに異常にあっつくなるけど、他は問題なかったからラッキー
9aにしようかな補償は何時まで有効なんだろう?
- 63 : 2025/07/03(木) 15:19:46.10 ID:xpWlMQYQ0
-
Nexusの頃からずっとGoogleスマホ使ってるひねくれ者だが
発熱はしょっちゅう話題になるなこのスマホ - 64 : 2025/07/03(木) 15:21:34.93 ID:hA7N1kOg0
-
pixel10から発熱するサムスン製チップから台湾TSMCに変わるから良いみたい
- 65 : 2025/07/03(木) 15:22:07.36 ID:9sC8+R/O0
-
>>1
なら関税50%でおけ - 68 : 2025/07/03(木) 15:24:49.44 ID:xn7hSKNk0
-
えって思ったが無印6だったわ
いい加減買い替えた方がいいかな - 69 : 2025/07/03(木) 15:24:58.47 ID:tEUgsnXo0
-
4aと同じか
これまだ使ってる人多いだろ - 70 : 2025/07/03(木) 15:25:14.45 ID:5+gkbwnU0
-
安定のオンボロイド
- 71 : 2025/07/03(木) 15:29:16.46 ID:mGonOSeA0
-
対象外だったわ
まあ「*#06#」でダイヤルすると色々な情報見れるの知っただけでも良しとするか - 72 : 2025/07/03(木) 15:30:49.97 ID:aKTkCq7P0
-
というか歴代Pixelは初代からハイエンド含めてすべてバッテリがすぐ膨張する問題抱えてるわけだけど
Googleの品質管理ってどうなってんの? 俺も過去に3回バッテリ交換してもらってるし、知り合いのPixel Foldはすぐに折りたたみ部が割れて開閉できなくなった
値段に対して品質が低過ぎる - 73 : 2025/07/03(木) 15:33:26.80 ID:je4QN+x50
-
Android最高峰のサムスンにしておけばよいものを
コメント