
- 1 : 2025/06/29(日) 10:01:02.22 ID:s/D39dcc0
-
伊達みきお 電車内の「異様な光景」に驚き 通勤ラッシュ時に「全員取りつかれてるかのように」
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」伊達みきお(50)が28日、ニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に生出演。
電車内の光景に驚いたことを明かした。タクシーがつかまらず、電車で収録現場に向かった伊達。「久々に山手線に乗りまして。通勤ラッシュ中、朝8時台。そしたら、全員スマホ見てるの。
誰も人の顔を見ず、取りつかれてるかのようにスマートフォンを見てる」と言い、「びっくり。異様な光景だね」と振り返った。「昔は目をつむったり、吊り革広告を見てる人がほとんど。今はいないね。新聞たたんで、上手に読む人いたよね。隣の人の邪魔にならないように。
今はいない。俺はあの新聞が好きなんだよね。新聞の匂いというか。買ったばかりの新聞をめくると、紙の香りっていうの?
あれが好きで結構見てた。iPadとかスマホは何の匂いもしないじゃん。だからスポーツ新聞が好き」とコメント。https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5cf30a12c2563f0afc790658d2a8c453b6f494
- 2 : 2025/06/29(日) 10:02:42.76 ID:b7w9ih1V0
-
俺のスマホは懐かしい匂いがするよ
- 3 : 2025/06/29(日) 10:03:24.79 ID:lqrKmlbw0
-
香りがいいのでカロリー0
- 4 : 2025/06/29(日) 10:04:17.16 ID:MuS5Sucs0
-
新聞読むのとネットニュース見るのと何が違うの
- 5 : 2025/06/29(日) 10:05:08.12 ID:DSSPSte40
-
目をつむったり広告や新聞見るのと
スマホ見るのとでどう違うんだよw自分の中の当たり前と違うと「異様」って完全に老害やん
- 9 : 2025/06/29(日) 10:06:31.06 ID:76dQUdPN0
-
>>5
まったくこれ
どこにも異様さはないね - 39 : 2025/06/29(日) 10:12:19.80 ID:5qZR9+oj0
-
>>5
ほんとそれ。新聞を上手に読むヤツバカリじゃない。デカデカと広げたり、パリパリ煩かったり。スマホの方がよっぽど迷惑かけない - 6 : 2025/06/29(日) 10:05:21.41 ID:hZazB5t70
-
異様な光景ではあるが時代の変化だろ
- 7 : 2025/06/29(日) 10:06:15.46 ID:RZ+vEHPg0
-
やる事なくて目瞑ったり広告見てただけだろ
スマホ見るのも本読むのも変わらん - 8 : 2025/06/29(日) 10:06:23.53 ID:BGXY8klT0
-
別に異常じゃないよ 新聞てw
- 10 : 2025/06/29(日) 10:06:39.78 ID:2/Duv6+P0
-
寝てたりボケーッとしてるより有意義な過ごし方だろ
- 11 : 2025/06/29(日) 10:06:41.97 ID:fAjBhudH0
-
通勤ラッシュで新聞や雑誌を広げると迷惑になるの分からないのかね
新聞もスマホで見る時代 - 12 : 2025/06/29(日) 10:06:43.09 ID:JR/eOSxu0
-
スポーツ新聞てスポーツ半分だよね
- 13 : 2025/06/29(日) 10:07:13.23 ID:3zTVcJXb0
-
取りつかれているかのように、じゃなくて実際取りつかれてる
- 14 : 2025/06/29(日) 10:07:18.91 ID:G+HJ2ovD0
-
長く刑務所にでもいたの?
人間は情報や刺激を得ることを幸福に感じる生き物なんだからおかしくない
昔は新聞や世間話、芝居やTV、音楽等それぞれが独立してただけで、それらが統合されてるスマホ(インターネット)に取り憑かれるのは不思議なことじゃないだろ
むしろ何も感じず、何も発さず、何も考えない人間の方が不気味だよ - 15 : 2025/06/29(日) 10:07:26.98 ID:MuS5Sucs0
-
そんなことよりも夏はやっぱり臭い
- 16 : 2025/06/29(日) 10:07:55.68 ID:79vaeY780
-
寝てるよりスマホで本読む方が有意義
- 17 : 2025/06/29(日) 10:07:58.06 ID:4xKzGKB60
-
スポーツ新聞やマンガや文庫本が
スマホになっただけ定期 - 18 : 2025/06/29(日) 10:08:21.59 ID:FMDZFTPX0
-
まあスポーツ新聞はカロリーゼロだしな
- 19 : 2025/06/29(日) 10:08:32.21 ID:ItFBygkv0
-
ちょっと視線を感じただけで非接触の痴漢とか言われる世の中だからな
スマホにでも集中してるしかない - 20 : 2025/06/29(日) 10:08:34.91 ID:MGlSWe/h0
-
よく電車で人間観察してるとか言ってる人いたが、あれって失礼な事だよな
スマホ見てる方が健全だろ - 21 : 2025/06/29(日) 10:08:48.61 ID:0CsLhMbS0
-
昔は新聞かジャンプ
今はスマホ
紙媒体が衰退して紙の消費量が減ってしまった - 22 : 2025/06/29(日) 10:09:03.03 ID:ghr1LUHI0
-
指をつめたヤクザっぽいおじさんが聖教新聞読んでた
- 23 : 2025/06/29(日) 10:09:10.33 ID:LzOvy8p70
-
グリーン車は?
- 24 : 2025/06/29(日) 10:09:17.06 ID:DC8knmBA0
-
匂いフェチか?
- 25 : 2025/06/29(日) 10:09:19.54 ID:4xKzGKB60
-
ロングシートじゃ座席から車窓を楽しむとか
構造的に厳しいからね - 26 : 2025/06/29(日) 10:09:34.16 ID:InoQSVv40
-
異様って程でも無いだろ
- 27 : 2025/06/29(日) 10:09:38.91 ID:htSmLcx60
-
まぁそれも時代の変化だろう
一昔前は器用に折り畳んで新聞読んでいた - 36 : 2025/06/29(日) 10:11:44.19 ID:4xKzGKB60
-
>>27
夕方はオットセイのマンガ見せつけてくる
畳み方するオヤジがたまにいたな
オチまでは見えなくて悔しかったです - 28 : 2025/06/29(日) 10:09:50.94 ID:G+HJ2ovD0
-
そろそろ香りデバイスを接続して鼻に管突っ込むときがきたか
新聞程度なら簡単に再現できるだろう - 29 : 2025/06/29(日) 10:09:51.19 ID:UzBBEX7U0
-
昭和の時代から電車内で新聞読んでいたろ
スマホに変わっただけ - 30 : 2025/06/29(日) 10:10:53.66 ID:0CsLhMbS0
-
スマホを立てて見てる奴ってキャメラのレンズをこっちに向けてるから不快なんだよね
盗撮しててもバレないし - 31 : 2025/06/29(日) 10:10:59.97 ID:d1dk5Um00
-
クソ狭い中新聞、雑誌広げてた時代の方が異様だったよ
- 32 : 2025/06/29(日) 10:11:00.66 ID:3zTVcJXb0
-
逆に電車の中で何もないと手の置き場と目のやり場に困る、
スマホで手が塞がり目は画面に向けられる、というのがあるのかも - 33 : 2025/06/29(日) 10:11:23.58 ID:7oxpFc/z0
-
新聞よりスマホのほうが情報更新が早いから進化してんじゃね?
すくなくとも屍のように目つぶってるよりはマシ - 34 : 2025/06/29(日) 10:11:31.11 ID:Xdi50usb0
-
インスタ巡回とXいいね
時間は無限に必要
- 35 : 2025/06/29(日) 10:11:38.43 ID:DSdS/BPi0
-
ドーパミン中毒の猿、それが日本人
- 37 : 2025/06/29(日) 10:11:58.89 ID:wPmAzroL0
-
まぁ昔は単行本だったり新聞だったりだったからな
変わらん
- 38 : 2025/06/29(日) 10:12:11.64 ID:lvu+BMW90
-
電車通勤のサラリーマンやっているような下級国民はスマホ中毒でさらにバカになってればよくね?
コメント