まさか職場でスマホ充電してるやつ居ないよな?窃盗やで

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 22:13:37.30 ID:zFKJd65r0

「電気代を節約したかった」 職場でバッテリー充電 家裁事務官処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e132afb670afb80fc5a5f12a8bdb66b4dda10e

 約2年間、職場で自宅の掃除機のバッテリーや私物のスマホを無断で充電するなどしていたとして、仙台家裁は27日、50代の男性事務官を停職3カ月の懲戒処分とし、発表した。事務官はこの日、依願退職した。

2 : 2025/06/27(金) 22:14:17.43 ID:3RvvSEIs0
公務員はね
3 : 2025/06/27(金) 22:15:25.08 ID:A40AWsEN0
自分モババ持ってってセルフ充電してるんで
4 : 2025/06/27(金) 22:15:49.84 ID:gZCGcZqU0
掃除機ってw
5 : 2025/06/27(金) 22:16:03.97 ID:SFmz9W0u0
じゃあ会社からの電話もうでんわ
6 : 2025/06/27(金) 22:17:11.36 ID:lRTeY2YC0
最近のはバッテリー保ちいいから、外で充電必要になる事ほぼ無いわ
7 : 2025/06/27(金) 22:18:00.88 ID:Wdz4Vxr+0
普通にしてるが?
湯沸かしポットも買ったし
小さい炊飯器も買ったよ
扇風機もヒーターも買った
8 : 2025/06/27(金) 22:18:25.91 ID:rZe8JiuP0
個人スマホを勝手に社用にしてくるブラック企業
9 : 2025/06/27(金) 22:19:33.81 ID:1+UAhW5j0
では業務で使用するスマホと充電済バッテリーを貸与してくださいとなるけど、そっちのが金かかるだろ

掃除機のバッテリは論外として笑

10 : 2025/06/27(金) 22:20:09.49 ID:lZkzAHHW0
この人訴えたら職場で裁判することになるの?
嫌われてそうたから不利だよね
11 : 2025/06/27(金) 22:22:11.23 ID:xOg2gBfO0
倉庫の奥の方にポータブル電源があって、「会社で買ったのか?」と疑問に思っていたが
若造が自宅から持ち込んで会社で充電してたと
でも1000W級を満タンにして電気代30円だから移動費用考えたら赤字だろw
15 : 2025/06/27(金) 22:25:24.73 ID:Pix1h/ZJ0
>>11
そういうのが考えられないから日本全体が落ちぶれる
12 : 2025/06/27(金) 22:23:55.40 ID:WjswxLYF0
個人の携帯への連絡には一切出ません
会社の携帯は家では絶対に充電しません
13 : 2025/06/27(金) 22:24:17.86 ID:hk7/sIDx0
許可取ってる
14 : 2025/06/27(金) 22:24:20.64 ID:Pix1h/ZJ0
スマホのバッテリーだけかと思ったら掃除機バッテリーって
16 : 2025/06/27(金) 22:25:26.72 ID:Xpd6AHai0
休憩室に会社が充電器設置してくれてるから
17 : 2025/06/27(金) 22:26:05.03 ID:UUzvpY400
つるセコ~
18 : 2025/06/27(金) 22:26:25.78 ID:nXA35o9q0
うちは会社の電話とは別に仲のいい顧客とかは個人スマホにかかってくるから充電してても文句は言われない
掃除機のバッテリーとか充電したらさすがに…なぁ
19 : 2025/06/27(金) 22:26:30.64 ID:Pix1h/ZJ0
車で持って来てるとかしたら重量増えてガソリン代の方が高くつきそう
24 : 2025/06/27(金) 22:29:44.48 ID:7mnpPzaw0
>>19
どんだけ重いんだよw
32 : 2025/06/27(金) 22:35:22.14 ID:Pix1h/ZJ0
>>24
重量増えたら往復で無駄やで
リン酸のポタ電で1000Wって12kgくらいあるしな
20 : 2025/06/27(金) 22:27:21.24 ID:GLkHd7dB0
マキタの充電してるヤツは多いな
21 : 2025/06/27(金) 22:28:42.41 ID:p71BxUoz0
仕事の事で頻繁に連絡でスマホ使うのに充電不可とな
なら通話代請求するぞ
払わないと罪では?
22 : 2025/06/27(金) 22:29:21.59 ID:Kt3iEYua0
電動歯ブラシもやってたで
25 : 2025/06/27(金) 22:31:58.64 ID:/8wUZ9di0
普通はOkだよな
業務で個人持ちスマフォに連絡くるんだから
会社で会計持ちフル充電のスマフォ貸与なら駄目なのわかるけど
26 : 2025/06/27(金) 22:31:59.20 ID:s8GYtg1F0
社用携帯ないので当然充電するよ
自分の携帯仕事につかってるし
27 : 2025/06/27(金) 22:32:55.73 ID:IbnNvZAv0
会社の車のシガソケで充電するのはいい?
28 : 2025/06/27(金) 22:33:46.16 ID:8TCRplZt0
まさか勤務時間外に仕事の電話してないだろうな
29 : 2025/06/27(金) 22:34:00.56 ID:Q7X5RVjk0
sm田区役所なんかみんな充電してるぞ
30 : 2025/06/27(金) 22:34:06.90 ID:CDaaAE8J0
やめちゃったのかよw
31 : 2025/06/27(金) 22:35:19.53 ID:Drm/RmLD0
勤務時間中にうんこもするぜ
33 : 2025/06/27(金) 22:35:58.59 ID:skUwrD9I0
流石に会社の電気を盗むわけには行かないからなぁ
35 : 2025/06/27(金) 22:38:56.61 ID:v0W9uM1/0
BYODとか職場PCのMicrosoftアカウント認証で私用スマホ必須だから充電は許可されてる
36 : 2025/06/27(金) 22:40:08.75 ID:Pix1h/ZJ0
ポタ電をわざわざ自宅と職場往復させるくらいなら
対応のソーラーパネルでも買っておくだけやろに
37 : 2025/06/27(金) 22:42:52.97 ID:Mxb7QIA70
えぇ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました