
- 1 : 2025/06/22(日) 09:48:53.10 ID:+vsZuH669
-
スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。
また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるものの、さらなる値上げが予想されている。セレクトラ・ジャパンはiPhoneユーザー男女150人を対象に「iPhoneの値上げによるAndroid乗り換え意向」に関する調査を実施した。
iPhoneユーザーのリアルな声を紹介していく。◼4割以上のiPhoneユーザーはAndroidへの乗り換えを検討
今回の調査結果によると、今後iPhoneの値上げがある場合、Androidへの乗り換えを「迷う」もしくは「検討している」というユーザーは4割以上いることが分かった。理由については「機能はそれほど変わらないのに値段だけ上がっているから」「昔ほどiPhoneに憧れないし物価高なので節約したいから」といった声が挙がり、節約の面だけでなく、値上げ幅と性能面が比例していないという側面も乗り換え検討の要因となっているようだ。
一方、「乗り換えるつもりはない」という回答も6割程度存在した。
「エアドロップできないと不便」「中古iPhoneを検討する」
「最新のiPhoneでなくても良い」
「iPhoneを一度使ってしまうとAndroidへは変えられない」
といった、iPhone独自の機能が手放せないという意見が集まった。実際、iPhoneからAndroidに乗り換えるということは、OS自体を変えることになるため、同じメーカー内での買い替えよりもハードルが高いのかもしれない。
◼iPhoneユーザーがAndroid選びで重視したいポイントとは?
iPhoneユーザーがAndroidで使ってみたい端末について尋ねたところ、なんと54.7%ものユーザーが「Google Pixel」と回答。ただし、Google Pixelは中国でのシェアも高いことから、将来的な値上がりの危険性もはらんでいるということを頭の片隅に入れておくべきかもしれない。
次いで2位には「SONYのXperia」、僅差で3位に「SamsungのGalaxy」と、広告でよく目にするメーカー・機種がトップ3にランクインした。
前回答に関連し、iPhoneユーザーがAndroidを選ぶ際に最も重視するポイントについても尋ねたところ、4割以上のユーザーが「処理性能・スペック」と回答。iPhoneはAチップの搭載によって高い性能を誇るため、できるだけiPhoneと近い性能を求めていると言えるだろう。
次いで2位には「バッテリー持ち」、3位に「カメラ性能」がランクインする結果となった。Androidへの乗り換え意向が高まっていくのか、あるいは社会情勢の変動によって値上がりが緩和されてiPhoneが引き続き覇権を握るのか、今後の展開には目が離せない。
出典:【セレクトラ・ジャパン株式会社 格安SIM・スマホ部門による調査】
[スマホライフPLUS]
2025/6/21(土) 12:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c62c149c52e6107f4400386f1174cc40b9d44f - 2 : 2025/06/22(日) 09:49:15.23 ID:cZrb1YRY0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 6 : 2025/06/22(日) 09:50:03.70 ID:QC8HQfoB0
-
はいはいサッシサッシ
- 7 : 2025/06/22(日) 09:50:19.89 ID:M4fciQRw0
-
実際に乗り換えたら教えて
- 8 : 2025/06/22(日) 09:50:21.58 ID:YmA+SsbP0
-
値上げっつか
ドル建てだとずっと変わってないだろ - 9 : 2025/06/22(日) 09:50:25.96 ID:jtNIC+X60
-
何いってるの
そのままiPhone使い続けろよ
どの面下げてAndroid買いに来るんだボケ - 10 : 2025/06/22(日) 09:50:44.16 ID:xXidmDpo0
-
pixelのaで充分
- 11 : 2025/06/22(日) 09:50:46.02 ID:rdV51Tvq0
-
ピクセルも中身はSamsungだから気を付けろ
- 191 : 2025/06/22(日) 10:13:00.42 ID:18ub+Ev10
-
>>11
Pixel10からはTSMC製のCPUになるみたいよ - 12 : 2025/06/22(日) 09:50:59.15 ID:YnNw8jJz0
-
GoogleもアメリカなのにAndroidだって値上げじゃないの?
- 13 : 2025/06/22(日) 09:51:11.72 ID:JqFM7KFB0
-
林檎信者は50万でも持つからこそ林檎信者だ
ここで乗り換えたら侮蔑する!
俺は泥だけどな - 14 : 2025/06/22(日) 09:51:46.72 ID:kTHT9Si/0
-
今どきの女子中高生はAndroidだと仲間はずれにされるらしいなwww
わかるわ
- 15 : 2025/06/22(日) 09:51:53.09 ID:LfZx0JnD0
-
おじさんお金持ちだから、間単にアイフォン買えるけど
- 16 : 2025/06/22(日) 09:52:05.26 ID:AP1a8b1m0
-
ファーウェイがほしい
- 17 : 2025/06/22(日) 09:52:06.35 ID:oC6nzo340
-
A積んでればもうOSは何でも同じ
- 18 : 2025/06/22(日) 09:52:43.35 ID:/HUTBMRL0
-
見栄で分不相応な物を買うなよ
- 19 : 2025/06/22(日) 09:53:17.59 ID:svw0nt0C0
-
iPhone16e店頭で見て、これSEみたいな価格なら良さそうじゃんって思ったら
びっくりしたぜ、proはもはや20万コースだな - 42 : 2025/06/22(日) 09:55:36.57 ID:QLGBhZ3l0
-
>>19
一方アメリカではiPhoneは性能が上がっても900取るなんて神だろ!って始末
結局は日本の自業自得でしかないwwwwwww - 20 : 2025/06/22(日) 09:53:29.26 ID:CZASgn7L0
-
もう最新アイフォンよりも6,7万のアンドロイドの方が
全然性能いいのに - 21 : 2025/06/22(日) 09:53:40.87 ID:AXQkjqpl0
-
逃げるのか裏切り者
恥知らずめ😡😡😡 - 22 : 2025/06/22(日) 09:53:49.66 ID:NQmxyu9C0
-
もはや酒たばご
- 23 : 2025/06/22(日) 09:53:50.20 ID:ie7hQOij0
-
アホだろ
iPhone買うのに「貧乏なんです、お金無いんです、国が、政府が悪い」
本当にアホだろ - 24 : 2025/06/22(日) 09:53:52.06 ID:JLrilpMK0
-
ゲームは時間の無駄
ゲームを止めれば高い機種は要らない - 25 : 2025/06/22(日) 09:53:53.47 ID:eotDBEl30
-
アンドロイドユーザー(40代会社員)
「お断りします」 - 26 : 2025/06/22(日) 09:53:55.46 ID:YYealdX60
-
米より安い
- 27 : 2025/06/22(日) 09:53:55.98 ID:Ow52qvbD0
-
円安だけじゃないだろ
ドル円100でも今や物価倍以上 - 130 : 2025/06/22(日) 10:06:17.64 ID:8Lkwk87C0
-
>>27
iphone 16eが599ドルだから1ドル100なら約60,000円だな…だいぶ印象変わるかと。 - 28 : 2025/06/22(日) 09:54:05.64 ID:DWeNVeUI0
-
富士通やらシャープスマホも中華になったよな
ほんとワクチンと変わらんよこんなの
列をなしてiPhoneiPhoneて - 29 : 2025/06/22(日) 09:54:18.41 ID:5/7PfV4f0
-
ピンポンならアイホン~♪
- 30 : 2025/06/22(日) 09:54:22.25 ID:q35yWOL+0
-
アホン今30万円くらいか
- 31 : 2025/06/22(日) 09:54:27.90 ID:kTHT9Si/0
-
三大持ってると恥ずかしい物
Androidスマホ ノースフェイス カシオの時計
- 114 : 2025/06/22(日) 10:04:09.10 ID:LcX8GdL90
-
>>31
今時iPhoneてw - 214 : 2025/06/22(日) 10:14:33.03 ID:hCmNvQG80
-
>>31
まんま俺やん… - 224 : 2025/06/22(日) 10:15:54.05 ID:ekjEgvEZ0
-
>>214
カシオの時計はいいぞ
本体よりもバンドの方が早く壊れるし
昔は900円くらいで売ってたが最近ちょっと高いな - 32 : 2025/06/22(日) 09:54:29.34 ID:pd2Rb2vw0
-
日本では女のシェアを失うと辛そう
もう価格に見合ってないからねえ - 33 : 2025/06/22(日) 09:54:43.64 ID:Lnei1crI0
-
iPhone 15なんて月1円とかだろ
初期費用とブラックリスト解除期間終わったら格安キャリアに乗り換え
これで諸々含んで3万円ぐらいじゃね? - 34 : 2025/06/22(日) 09:54:46.86 ID:KdN/HJU60
-
ただの電話機なのに
- 56 : 2025/06/22(日) 09:57:25.00 ID:3QE7j7qW0
-
>>34
それは団塊の考え方
スマホは外部記憶装置でいわば自分に載ってるチップなんよ - 35 : 2025/06/22(日) 09:54:50.31 ID:7zu5UQSN0
-
Androidが安いみたいな思い込みやめて欲しいな
最新機種はiPhoneより高い
買えないなら型落ちのiPhone買えよ - 36 : 2025/06/22(日) 09:55:04.85 ID:2OSng0/f0
-
最近ナッシングフォンにしました
- 37 : 2025/06/22(日) 09:55:17.42 ID:RsS8SzXu0
-
Androidの広告のひどさでまたiPhoneに戻るさ
- 160 : 2025/06/22(日) 10:09:32.77 ID:xzQfB2xT0
-
>>37
Googleブラウザなの?ださ - 38 : 2025/06/22(日) 09:55:24.39 ID:DYNFpegz0
-
残クレみたいなサービスもそのうち検討されるのかな
- 75 : 2025/06/22(日) 09:59:50.69 ID:fCnyIAWp0
-
>>38
キャリアがもうやってるよ - 39 : 2025/06/22(日) 09:55:28.79 ID:svw0nt0C0
-
2017年頃YouTuberも相まって、Appleは500万のPC買ったとかすごい景気良かったけど
2025年の現在は、なんかAIがパットしないし、ダサい感じになってきてるのは確か
本来ならVision Proが世界を変えてたかもしれんが、出すのが早かったのかな - 40 : 2025/06/22(日) 09:55:36.25 ID:+xs6LU3l0
-
別に価格どうこうよりずっとアンドロイド
ipodtouch?っていうのちょこっと使ったことあったが - 41 : 2025/06/22(日) 09:55:36.17 ID:8BSVAr9T0
-
未だにiPhone使ってるのかよ
- 43 : 2025/06/22(日) 09:55:41.49 ID:0yIpA9vi0
-
俺アホだからAndroidとか使えない
iPhoneしか使えない
パソコンもMacしか使えない
アホはつらいよ - 44 : 2025/06/22(日) 09:55:48.85 ID:+M7loX0v0
-
「なぜ笑うんだい?」
- 45 : 2025/06/22(日) 09:55:51.52 ID:2Em+1QAG0
-
勘違いしているようだが
Androidって廉価機種や型落ち選ばない限りは別に安くないぞ?
ハイエンドとか普通に20万だからそれはiPhoneも同じで型落ちや廉価機種を5年以上使うなら別に高くはない
数年後とのモデルチェンジでハイエンド買うから高いんだろ - 48 : 2025/06/22(日) 09:56:12.29 ID:7zu5UQSN0
-
>>45
お前は良くわかってるじゃん - 108 : 2025/06/22(日) 10:03:31.66 ID:Z0Njip7k0
-
>>45
そらそうだ
iphoneはフラグシップ機を毎回更新するようなもんだな
ミドル以下の選択肢がないから型落ちを選ぶしかないが - 46 : 2025/06/22(日) 09:55:57.23 ID:lriFR74i0
-
異次元の金融緩和なんて事を長年続けてたらいつかはこうなるの誰でも予測できただろ
- 47 : 2025/06/22(日) 09:56:11.60 ID:y96HCR060
-
お前らの信仰心はその程度のものだったのか?
Androidをバカにしてきた罪は重いぞ(´・ω・`) - 49 : 2025/06/22(日) 09:56:31.94 ID:eotDBEl30
-
5ch専用機ならまだ使えるんやで
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 3a/12/LR
- 50 : 2025/06/22(日) 09:56:37.34 ID:kHCS3tzm0
-
金が無いなら買い替えなければいいだけなのに
キャリアの半強制買い替え縛りから
逃れられない奴が見かけの値段で右往左往してるんだろ - 51 : 2025/06/22(日) 09:56:50.50 ID:wzaMD15G0
-
iPhoneとAndroid両方使ってるけどAndroidだって良いものは安くないよ
ただ金ないからって4万出して中古のボロいiPhoneなんか買うくらいなら新品のAndroidを勧める - 52 : 2025/06/22(日) 09:57:00.58 ID:rl45y9FQ0
-
chmateあるだけでAndroid一択
- 71 : 2025/06/22(日) 09:59:27.75 ID:PvakBSCQ0
-
>>52
最近挙動おかしくない?
未読のスレが表示されないし、スレ内で人気レスや画像とか絞り込んだ時のレスも表示されなくなってる - 53 : 2025/06/22(日) 09:57:06.87 ID:LX2A9o9D0
-
まあ学生が貧困だ金くれとか言ってもiPhone買ってる時点で馬鹿かお前?ってなるもんな
素直に安いAndroid買いなさい - 54 : 2025/06/22(日) 09:57:11.44 ID:l+dHoEYG0
-
エアドロップってそんなに便利なん?
- 59 : 2025/06/22(日) 09:57:46.20 ID:+2d1jrPv0
-
>>54
向かいのねーちゃんにエ口画像送るのに便利 - 78 : 2025/06/22(日) 10:00:16.08 ID:3QE7j7qW0
-
>>59
エアドロップ痴漢は何重にも対策されたから今や不可能だよ - 55 : 2025/06/22(日) 09:57:18.19 ID:YwLldR7Z0
-
貧乏人は切り捨てられたんだから壊れかけの中古でも使ってなはれ
- 57 : 2025/06/22(日) 09:57:35.32 ID:Tb02PTt50
-
周回遅れのiPhoneなんえもうバカ女しか使ってないだろ
- 58 : 2025/06/22(日) 09:57:41.12 ID:i3PEpmba0
-
iPad使ってるしiPhoneは手放さないだろうな
アプリもたくさん買ってるしまあ奴隷みたいなもんだな - 60 : 2025/06/22(日) 09:57:52.32 ID:/dLfmyI+0
-
ミドルレンジの国産スマホを5万円以下で出して欲しいけどもう国産はソニーだけなんだよね?
- 61 : 2025/06/22(日) 09:57:54.15 ID:ffooW6Jn0
-
スマホには全く興味ありません。iPhoneなら欲しいです
- 62 : 2025/06/22(日) 09:58:09.39 ID:ywh5eIc30
-
年収2000万以下でiPhoneにするのは低知能だと思うのさ
- 63 : 2025/06/22(日) 09:58:11.32 ID:hTVTVvHy0
-
も
う
む
り - 64 : 2025/06/22(日) 09:58:26.42 ID:2uTLNsOy0
-
値段じゃなくてandroidの方が優れてるから乗り換えてるんだよ
アップルは自由競争がないからいつも自滅して衰退していく
バカな企業だよ - 66 : 2025/06/22(日) 09:58:57.20 ID:qrxSa4Ms0
-
スマホはAndroidでタブレットはアップルだけど普通にやってるよ
- 67 : 2025/06/22(日) 09:59:03.30 ID:BrKvXcfK0
-
ハイエンドならAndroidも高いし、ミドルクラス買うなら型落ちiPhone買えばいいだけ
- 68 : 2025/06/22(日) 09:59:04.70 ID:72GQkzeA0
-
値段を理由に乗り換えようとか情報弱者の典型
機能や性能が上だから乗り換えないと - 69 : 2025/06/22(日) 09:59:15.17 ID:rfUuJUex0
-
Androidも高くなってる
- 70 : 2025/06/22(日) 09:59:17.50 ID:KzCPxYOq0
-
日本だけ先に4割高
クズ円のせいだけどw - 72 : 2025/06/22(日) 09:59:30.07 ID:GMX4duDE0
-
その時その時に有利な方について、掌かえして勝ち馬にのるから、どうなってもいいwww
- 73 : 2025/06/22(日) 09:59:30.62 ID:YAZduMMC0
-
サブをAndroidにしてサブで使ってるだけだからと自分を誤魔化しながら徐々に移行して行くのはどうだろう
- 74 : 2025/06/22(日) 09:59:34.22 ID:c4+Za9mV0
-
次の貧乏自慢どうぞ ↓
- 76 : 2025/06/22(日) 09:59:53.78 ID:9GnQPel90
-
お前らはチー牛なんだから気にせずチー泥使ってればいい
- 77 : 2025/06/22(日) 09:59:53.83 ID:7dcsSzJo0
-
辞書アプリとか色々買ったんでiOSから他へ移行できないのはある。Androidでもそのまま使えれば乗り換えるのにな。
- 111 : 2025/06/22(日) 10:03:49.51 ID:JLrilpMK0
-
>>77
損切りできないと投資では勝てない - 79 : 2025/06/22(日) 10:00:23.24 ID:NsYP42Wh0
-
Android→iPhone→AndroidだけどAndroidが自分は使いやすいから戻ったわ
- 80 : 2025/06/22(日) 10:00:35.99 ID:/EBmy0gy0
-
Androidもそこまで安くないだろ
- 81 : 2025/06/22(日) 10:00:36.10 ID:ywh5eIc30
-
実際わいのAndroidはiPhone 16 Pro Maxより高いけど
なんかバカにしてくるやつ職場にいるわ
中古のくせに - 82 : 2025/06/22(日) 10:00:42.26 ID:hG63D6/P0
-
何十万も借金して使うほどのもんかね
- 83 : 2025/06/22(日) 10:01:01.48 ID:kwDXsm0y0
-
アップルのオッサン化がどうこうって記事見たな
スマホ黎明期と違い今はもうiPhoneのメリット無いと思う - 84 : 2025/06/22(日) 10:01:12.91 ID:oNGgLxWU0
-
カネが無いと言ってる若者が
たった1万で買える中華スマホより
何十万もするアイホン
ってのが、よくわからん - 85 : 2025/06/22(日) 10:01:17.65 ID:SUuYOhYS0
-
性能で言えばピクセルの方が良いよね
指紋認証も使えるしさ - 86 : 2025/06/22(日) 10:01:18.38 ID:lap+ztue0
-
Xperiaの新型なんて20万超えだけどな
- 87 : 2025/06/22(日) 10:01:29.95 ID:teJ1MQHP0
-
Airdropが便利っていうのはわからんでもないけれど、イヤホンやスマートウォッチを使うためにスマホ本体まで指定されるのは違うんじゃないかと思うんだけどね…
調べれば似たような事はできるのに変化を受け入れられない学ぼうともしない、それが年寄りじゃなく頭が柔らかいはずの若者に起こっているのがiPhoneの凄いところだと思う
- 178 : 2025/06/22(日) 10:11:33.84 ID:Z0Njip7k0
-
>>87
そこは日本人特有の同調圧力とかバンドワゴン現象だろうな
他人の目を気にしすぎて自分で考える能力がない - 193 : 2025/06/22(日) 10:13:07.39 ID:KdN/HJU60
-
>>178
農村地帯でパソコンが売れたときのスレを思い出した。
「隣より高いやつを」 - 88 : 2025/06/22(日) 10:01:37.90 ID:eotDBEl30
-
貧乏人に限ってiPhone使ってアルフォードとかに乗ってるよな
住まいは1DKの安アパートなんだけとw - 106 : 2025/06/22(日) 10:03:30.77 ID:Hoi3lF9o0
-
>>88
素敵な残クレかw
数年後が楽しみだな - 89 : 2025/06/22(日) 10:01:41.13 ID:Yy0vMjne0
-
Android使いだが五万以上出す気にならない
サクサク動くしカメラも並以上
マンガとSNSメインなんでこれで十分かな
ゲームはロイヤルマッチしかやってないんでホントに十分なんだわ - 91 : 2025/06/22(日) 10:01:54.28 ID:KdN/HJU60
-
知らねえよ中毒患者のやることは
- 92 : 2025/06/22(日) 10:01:56.37 ID:jlKjea/L0
-
今時は2年使ったら返す制度でiPhone持つんじゃないの?
- 167 : 2025/06/22(日) 10:10:13.49 ID:KWdZipaH0
-
>>92
2年で返却したスマホは中古市場に流れてるの? - 190 : 2025/06/22(日) 10:12:59.96 ID:wzaMD15G0
-
>>92
あれ情けないよな…
最近はiPhoneは値上がりして3年のも増えたな
金ないのにアルファードを残クレで乗ってるような情けなさ - 93 : 2025/06/22(日) 10:02:01.11 ID:+xs6LU3l0
-
スマホはアンドロイド
タブレットはiPadこれ最強
- 94 : 2025/06/22(日) 10:02:02.66 ID:v+mfn8M50
-
iPhoneの価格が上がるって事はAndroidも上がるぞ
- 104 : 2025/06/22(日) 10:03:21.11 ID:KzkVaAJX0
-
>>94
リンゴマーク代は徴収すると公言しているAppleよりはマシ - 95 : 2025/06/22(日) 10:02:07.13 ID:HzLPmyia0
-
MT4が分割表示出来ないしchmateが使えないから泥です
- 96 : 2025/06/22(日) 10:02:09.30 ID:cfcHhglm0
-
今までバカの一つ覚えでiPhone使ってたんだから今さら変えるなよハゲ
- 97 : 2025/06/22(日) 10:02:34.66 ID:tirgUDwG0
-
ゲームが継続できなくなるのが嫌なのよね
ただそれだけでiPhone一択 - 98 : 2025/06/22(日) 10:02:42.19 ID:IR5eZAMD0
-
別にこの層が買うAndroidはハイエンドモデルだろうからiPhoneとそんなに値段変わらんが
- 99 : 2025/06/22(日) 10:02:58.96 ID:LTOz6WQj0
-
iPhoneの優位性ってなんだ?
- 100 : 2025/06/22(日) 10:03:07.64 ID:C7iBa2ES0
-
iPhoneは使い勝手変わってないから中古買えばいいのに
Xperia最新型よりはiPhone最新型の方が安いよね - 101 : 2025/06/22(日) 10:03:15.34 ID:JrPW7Ke/0
-
最後はiPhone沼から抜け出せない真の情弱だけが残る形か(´・ω・`)
- 102 : 2025/06/22(日) 10:03:15.67 ID:wzaMD15G0
-
iPhoneは電力の減りや劣化が早い気がする
前に新品3万で買った安いギャラクシーの方が10万超えのiPhoneより長持ちしてた - 103 : 2025/06/22(日) 10:03:15.99 ID:1cNiR/OS0
-
ジャツプは機能云々よりブランドバック的な感覚で持ってるだけだろ
- 105 : 2025/06/22(日) 10:03:25.50 ID:eXCsClXg0
-
貧乏な国ほどAndroidのシェアが高いからな
- 107 : 2025/06/22(日) 10:03:30.98 ID:nSgn6mTA0
-
中国ってgoogle使えないのかと思ってた
- 109 : 2025/06/22(日) 10:03:44.16 ID:MJGmv5ON0
-
ピクセルも同じくらい高いだろ
まさかpromax欲しいとか言ってるのではあるまいな - 110 : 2025/06/22(日) 10:03:45.34 ID:EgDFspZV0
-
高くなっただけで諦めるとか
教えはどーした教えは! - 115 : 2025/06/22(日) 10:04:31.62 ID:KdN/HJU60
-
>>110
信心が足りないぞ? - 117 : 2025/06/22(日) 10:05:02.11 ID:Hoi3lF9o0
-
>>110
どこの統一だよ - 112 : 2025/06/22(日) 10:03:57.34 ID:F9onPAgn0
-
AppleよりGoogleの方がAIが進んでいるのでは
- 128 : 2025/06/22(日) 10:06:04.60 ID:+2d1jrPv0
-
>>112
つーかアップルはどこかからAIを買ってくる立場ね
使うという意味では一緒だから気にする必要はない - 174 : 2025/06/22(日) 10:11:07.72 ID:F9onPAgn0
-
>>128
AIがOSに組み込まれているのと、AIアプリを使うのは違うと思うが - 242 : 2025/06/22(日) 10:17:48.40 ID:+2d1jrPv0
-
>>174
使い勝手そんなに変わるか?
一生懸命AI宣伝してるけど画像編集ばっかりやんかw - 277 : 2025/06/22(日) 10:20:29.50 ID:FKlRUCBZ0
-
>>242
端末側で出来るのって画像補正くらいじゃないの?って思うと言うか、AIAI言ってるやつに限って、Chat GPTとかGeminiとかの
AIサービスの課金コースとか使ってないイメージ - 113 : 2025/06/22(日) 10:04:05.34 ID:CATT6DVn0
-
乗り換えたら
なんでこだわってたんだろうと気付く - 116 : 2025/06/22(日) 10:04:46.02 ID:svw0nt0C0
-
このスレはAndroidユーザーが多いんだろうけど
どう見てもハード的にもソフト的にiPhoneのほうが完成度高いよね
一度も、ホーム画面の基本構造変化してないってのもポイント高い - 158 : 2025/06/22(日) 10:08:56.78 ID:Tb02PTt50
-
>>116
先進AI搭載がデフォの今のAndroidを知らないアポー信者情弱すぎて気の毒になってくるわ - 186 : 2025/06/22(日) 10:12:31.84 ID:FKlRUCBZ0
-
>>158
言うても、端末側で処理出来るのってかなり限られてるでしょ
精々、カメラの画質補正くらいで会話レベル以上の内容はどうせサーバー側処理だし
- 163 : 2025/06/22(日) 10:09:43.50 ID:7zu5UQSN0
-
>>116
意味が分からないが
Androidのホームもずっと一緒だぞ? - 179 : 2025/06/22(日) 10:11:36.20 ID:7zu5UQSN0
-
>>116
つーかお前んとこホームボタン無くしただろ
あれは変化じゃないのか? - 118 : 2025/06/22(日) 10:05:05.31 ID:xzQfB2xT0
-
Androidも別に安くないよ
- 126 : 2025/06/22(日) 10:05:45.14 ID:KzkVaAJX0
-
>>118
1.5万からあるが? - 119 : 2025/06/22(日) 10:05:06.51 ID:uIaxVN3L0
-
中古市場が活発化して良いんじゃね?
- 120 : 2025/06/22(日) 10:05:07.56 ID:JCu48FG70
-
昔は電話出来りゃ良かったんだけど。
スマホ出てからはスペックが重要になった。
インスタやTikTokに動画上げないから、iPhoneじゃなくてもいい。
妻のお下がりのiPhoneかな。 - 121 : 2025/06/22(日) 10:05:07.84 ID:IOdvXzZX0
-
なんで最新版のiPhone買いたがるんだろ
別に古くても何ら問題ないし安いし - 131 : 2025/06/22(日) 10:06:27.09 ID:teJ1MQHP0
-
>>121
何なら液晶バリバリに割れてても問題ないらしいしね - 147 : 2025/06/22(日) 10:07:48.34 ID:U1+oeJeF0
-
>>121
マウント取り合いじゃない?知らないけど - 122 : 2025/06/22(日) 10:05:25.80 ID:nOqTY+oq0
-
最高にダセェなwww
- 123 : 2025/06/22(日) 10:05:32.23 ID:ePjmeci+0
-
今までAndroidを馬鹿にしてた奴がこっそりXiaomiに機種変しててワロタ
- 124 : 2025/06/22(日) 10:05:34.88 ID:eZYrq0cL0
-
ギャラクシーの高級機種は30万近いだろ
- 161 : 2025/06/22(日) 10:09:37.40 ID:Tb02PTt50
-
>>124
ドコモオンラインショップ
Galaxy Z Fold6 256G 275990円
iPhone 16 Pro Max 256G 236940円 - 208 : 2025/06/22(日) 10:13:48.76 ID:GUis/3jM0
-
>>161
ヒュンダイ 900万
レクサス 800万
みたいなもんだな - 125 : 2025/06/22(日) 10:05:38.67 ID:LlwuAVl40
-
POCO X7Pでいいよ
- 127 : 2025/06/22(日) 10:05:57.87 ID:a+8z6I3P0
-
たかがスマホに拘ってる人って何なの
- 154 : 2025/06/22(日) 10:08:44.44 ID:Hoi3lF9o0
-
>>127
人生に失敗した人間の最後の心の支えなんでは
お国自慢とか学歴自慢とかiPhoneとか
医者が使ってる、アーティストが使ってるって広告だらけ
あほかと - 129 : 2025/06/22(日) 10:06:10.51 ID:UE9qy4UM0
-
SEに乗り換え続ければまだイケる!
- 132 : 2025/06/22(日) 10:06:47.69 ID:fO0h9vwm0
-
養分は最期まで養分なんだよ
- 133 : 2025/06/22(日) 10:06:48.71 ID:wYDeZAiW0
-
8割の人はAQUOSで十分。女がこぞってiPhoneなのは本当に頭悪いわー
- 134 : 2025/06/22(日) 10:06:50.24 ID:ObKMkBsC0
-
パンチホールがある時点で林檎は論外
2chMate 0.8.10.214/nubia/NX789J/15/LT - 162 : 2025/06/22(日) 10:09:40.41 ID:72GQkzeA0
-
>>134
いや別にそこは問題じゃないわ
2chMate 0.8.10.214/asus/ASUSAI2501H/15/LR - 135 : 2025/06/22(日) 10:06:52.11 ID:yOaf9fDA0
-
購入者を考えているようには見えないくらい価格を上げてくる、昔からのアップの悪いところやな。それでシェアを失って乙る。
- 136 : 2025/06/22(日) 10:06:53.87 ID:kvkedhDh0
-
AppleWatch使ってるから乗り換えできないわ
- 151 : 2025/06/22(日) 10:08:22.25 ID:+2d1jrPv0
-
>>136
養分頑張れー - 137 : 2025/06/22(日) 10:07:05.80 ID:Wlj0/eX80
-
アイフォンって独自仕様で使いにくいしね
年寄りなんて電話とメール機能だけでいいのにガラケーは終了だし
おかしな世の中だよな - 138 : 2025/06/22(日) 10:07:15.91 ID:2rGihnZl0
-
なんだよ、高いから他のOSにするっていう薄っぺらい愛着心
- 139 : 2025/06/22(日) 10:07:18.20 ID:g4+gxceK0
-
俺に必要なのはにゃんこ大戦争が動くスペックだから何でもおk
- 140 : 2025/06/22(日) 10:07:20.63 ID:Uf6KbFvW0
-
>「Google Pixel」と回答。ただし、Google Pixelは中国でのシェアも高いことから、将来的な値上がりの危険性もはらんでいるということを頭の片隅に入れておくべきかもしれない。
他のAndroidスマホにしたらいいだけ
- 141 : 2025/06/22(日) 10:07:22.47 ID:CLYU1RGh0
-
機能で使ってる奴は頑張って買ってくれ
ステータスだと思い見栄で買ってる奴は無理してでも買ってくれw - 142 : 2025/06/22(日) 10:07:26.30 ID:i5JJ4P4P0
-
子供が親にねだる
- 143 : 2025/06/22(日) 10:07:28.23 ID:PpSpzvKl0
-
Apple Watch使ってるけど乗り換えた場合にAndroidで使うスマートウォッチは何がオススメなのか??
- 144 : 2025/06/22(日) 10:07:30.45 ID:0Rz3UzYq0
-
最新追ってもどうせたいして変わんないよって思い込めれば
どっちの機種でもお安く済みます
ただの見栄だからね
されどそこに価値アリなんだけどね - 145 : 2025/06/22(日) 10:07:42.02 ID:PrmRF6oZ0
-
使いにくいiOSのどこがいいのかさっぱり分からない
- 146 : 2025/06/22(日) 10:07:47.04 ID:fO0h9vwm0
-
なんなら画面割れてからがiPhone
- 148 : 2025/06/22(日) 10:07:52.93 ID:62r+8zxB0
-
iPhone買うためにパパ活するJKが増えるな
- 149 : 2025/06/22(日) 10:08:01.30 ID:i5JJ4P4P0
-
今ならトランプスマホだろ
- 150 : 2025/06/22(日) 10:08:06.88 ID:eZYrq0cL0
-
AQUOSウィッシュで不便せんけど
- 152 : 2025/06/22(日) 10:08:31.31 ID:y4u0snZh0
-
Xperiaは夏場地獄だぞ?
- 153 : 2025/06/22(日) 10:08:42.65 ID:GCRx7xYO0
-
アップルはもうピーク過ぎたかもね
出遅れ感が最近滲み出てきてる - 155 : 2025/06/22(日) 10:08:48.68 ID:agwwrE+C0
-
クックが信者を煽って↓
- 156 : 2025/06/22(日) 10:08:50.92 ID:NnUG+QsU0
-
使わない機能のために10万以上も出さないわな
- 157 : 2025/06/22(日) 10:08:53.88 ID:CZASgn7L0
-
昔はちゃんとアイフォンが同じ値段帯では性能も一番だったのに
今ぼろ負けしてるから買うのは機械音痴しかいない - 159 : 2025/06/22(日) 10:09:02.47 ID:QrmrbXnL0
-
中華製の泥を使ってると5ちゃんに書いたら、
くせーから近づくんじゃねーよハゲと罵声を受けたわ、かなしー(´・ω・`)
- 164 : 2025/06/22(日) 10:09:53.76 ID:kTHT9Si/0
-
三大持ってるとダサいスマホ
AQUOS Android Samsung
- 185 : 2025/06/22(日) 10:12:18.59 ID:7zu5UQSN0
-
>>164
AQUOSもSamsungもAndroidだろ
お前が三大バカだわ - 212 : 2025/06/22(日) 10:14:23.89 ID:JcVDWges0
-
>>164
ID:kTHT9Si/0
こいつ最高にアホ🤣 - 165 : 2025/06/22(日) 10:09:57.10 ID:10XGRyNc0
-
結局日本人は最後にはギャラクシーに頼るってことだね
- 204 : 2025/06/22(日) 10:13:36.07 ID:i5JJ4P4P0
-
>>165
買ってから間もなく三年になる。色々使ったけど結局これに戻る😅2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-M236Q/14/LR
- 166 : 2025/06/22(日) 10:10:05.18 ID:UEYOT/st0
-
こっち見んなよ
- 168 : 2025/06/22(日) 10:10:16.16 ID:FKlRUCBZ0
-
検討するけど、結局、乗り換えないやつが多数だろ
- 169 : 2025/06/22(日) 10:10:21.82 ID:8uWhjdzI0
-
乗り換えるにしてもGooglepixelが6割とか本当にブランドしかみてねーのな
- 170 : 2025/06/22(日) 10:10:32.82 ID:VT17TeJr0
-
なんだ検討か…
てかAndroidも上位機種は値上げ&円安で高くなってるけどなw - 171 : 2025/06/22(日) 10:10:43.13 ID:Ygliphd50
-
いいねー
見れば貧乏人かどうか分かるってこと
Androidなんか使ってるのは知恵遅れ貧乏人 - 199 : 2025/06/22(日) 10:13:25.47 ID:y4u0snZh0
-
>>171
iPhoneも結局は貧乏人御用達のSEが人気No1だしな
全体的に貧乏人が多い - 172 : 2025/06/22(日) 10:10:51.95 ID:SAICRb3o0
-
ネトウヨさん絶望のシャオミ乗り換えへ😭
- 173 : 2025/06/22(日) 10:10:53.11 ID:3u2Aamal0
-
マリーアントワ自公「iPhoneも買えないならガラケー使えばいいのに」
- 175 : 2025/06/22(日) 10:11:11.04 ID:ekjEgvEZ0
-
プロから無印に戻そうかなーとは考えるけど
- 176 : 2025/06/22(日) 10:11:16.91 ID:ZEmRySt80
-
ブランドに依存する恐ろしさを思い知ればいいじゃん
- 177 : 2025/06/22(日) 10:11:26.91 ID:KWdZipaH0
-
Googleも、Nexusの頃は安かったがPixelは高額になったなあ
- 180 : 2025/06/22(日) 10:11:37.48 ID:gKUa1Eiu0
-
乗り換えるつもりはない
- 181 : 2025/06/22(日) 10:11:40.57 ID:svw0nt0C0
-
おまえら騙されるなよ
Androidは万歳しながらしれっとPro Max買ってるのが
ここのスレに居るオヤジたちだからな - 182 : 2025/06/22(日) 10:11:51.21 ID:2coByIsH0
-
ようこそ
- 183 : 2025/06/22(日) 10:11:59.40 ID:AedVWkfD0
-
iPhoneはバカでも使えるけどAndroidはある程度賢くないと使いづらいよ?大丈夫?
- 216 : 2025/06/22(日) 10:14:34.58 ID:FKlRUCBZ0
-
>>183
> iPhoneはバカでも使えるけどAndroidはある程度賢くないと使いづらいよ?大丈夫?
Androidなんて誰でも使える
昔のWM時代のスマホなら、アプリストアもないから
アプリを探すところなんで、アホだと厳しいとかだったけど - 184 : 2025/06/22(日) 10:12:14.88 ID:Sw1nlpzy0
-
アンドロイドも上位機種なら高額だし安いのを買って不満を垂れ流すならiPhoneのままの方がいいと思うわ
- 187 : 2025/06/22(日) 10:12:37.05 ID:xZZUS3En0
-
貧乏人はオッポでいいだろ
- 203 : 2025/06/22(日) 10:13:33.99 ID:6FlyGqjF0
-
>>187
オレのOPPOをディスるな! - 188 : 2025/06/22(日) 10:12:45.91 ID:xZrET8B+0
-
まあコメと同じだろ
お金ない人も買えるモデルが無い - 189 : 2025/06/22(日) 10:12:53.28 ID:ltIG/wfW0
-
Mac使って20年
iPhoneは一度も買ったこと無いよ - 192 : 2025/06/22(日) 10:13:05.07 ID:So0VYRhY0
-
未だにiPhone8とか11Proとか使ってる人居るからな
物持ち良いよな - 215 : 2025/06/22(日) 10:14:34.00 ID:7gOzy4um0
-
>>192
se2で十分だよ、つーか次の小型機まだかよ - 237 : 2025/06/22(日) 10:16:52.75 ID:FKlRUCBZ0
-
>>215
小型端末は売れないからSEは小型だから売れたんじゃなくて安いから売れただけ
- 303 : 2025/06/22(日) 10:22:35.67 ID:3QE7j7qW0
-
>>237
スペック維持したまま小型化できないんだよ
友人にデカいから新型は見送りってのがいる - 194 : 2025/06/22(日) 10:13:12.03 ID:GZc5UgC80
-
パソコンの不安定さを考えると、スマホの20万は安いと思える
- 195 : 2025/06/22(日) 10:13:13.82 ID:U1+oeJeF0
-
auでただでもらったSE2あまり使ってないから売っちゃおうかな
- 197 : 2025/06/22(日) 10:13:18.73 ID:Rv4VDOa80
-
散々Androidバカにしといてこれかよ
- 198 : 2025/06/22(日) 10:13:24.92 ID:Q3RNnpBr0
-
おまえら4000円の米には文句言う割にたけースマホ使ってんだな
- 200 : 2025/06/22(日) 10:13:28.29 ID:ekjEgvEZ0
-
iPhoneなら古くなってもアクセサリー豊富よな
大昔NECのMediaだっけ?名前忘れたけど
あれ使ってる時はカバー探すのも一苦労やったわ - 201 : 2025/06/22(日) 10:13:29.22 ID:2lhgBuUw0
-
iPhoneなら50万でも買うよ。
そうしないと周りにバカにされる - 202 : 2025/06/22(日) 10:13:29.30 ID:2coByIsH0
-
いくら機能がよくても使ってるのがおまえらだからなあ
Androidで充分やろ - 205 : 2025/06/22(日) 10:13:43.26 ID:VT17TeJr0
-
まあワンチャン高収入バイトがあるわな
- 206 : 2025/06/22(日) 10:13:43.40 ID:AFQRZIJ00
-
乗り換えたら手のひらくるってしてアンドロイド最高っていいだすよ
アホ日本人は - 209 : 2025/06/22(日) 10:13:52.57 ID:7gOzy4um0
-
そんなことしたらトランプに車関税かけられるぞ、日本人は黙ってiPhone買えよ
- 210 : 2025/06/22(日) 10:14:06.02 ID:Cozr5iO20
-
ジャップは貧乏人
Iphoneを町中で強奪されるようになる - 211 : 2025/06/22(日) 10:14:21.90 ID:TifRD47z0
-
16eで良くないか?値段を気にするならレンタルで月額ほぼタダみたいなもんでしょ?
- 213 : 2025/06/22(日) 10:14:25.42 ID:euf9SIeM0
-
円高でも高いだろ
- 217 : 2025/06/22(日) 10:14:41.02 ID:+6EhXqSi0
-
あたしが持ってるiPhone11、4年経ってるけどまだ電池は持ちそう
5G電波なんか掴めないけど問題なしこいつが壊れたら…中古のiPhoneかなあ
今いくらするんだろ - 218 : 2025/06/22(日) 10:14:59.61 ID:q/JpmSb50
-
バルミューダフォンは3~5万円なら悪くないだろ
- 219 : 2025/06/22(日) 10:15:16.73 ID:o63dDDsM0
-
うちの会社はテック系大手だからセキュリティの関係で泥の業務利用禁止
LINE入れたスマホの社内持ち込み厳禁 - 221 : 2025/06/22(日) 10:15:17.46 ID:2lhgBuUw0
-
少なくともiphoneでないと
就活が不利になる。
あるいに投資だよ。 - 296 : 2025/06/22(日) 10:22:07.55 ID:6nmoIiIX0
-
>>221
あるいにな人には必要なのかもね - 222 : 2025/06/22(日) 10:15:22.05 ID:ltIG/wfW0
-
iPhone持ちなのにWindows使ってるのか?
- 223 : 2025/06/22(日) 10:15:22.08 ID:i5JJ4P4P0
-
泥ではairdropみたいなのは実装できんもんなのかね🤔
- 235 : 2025/06/22(日) 10:16:51.75 ID:72GQkzeA0
-
>>223
QuickShareじゃダメなの? - 245 : 2025/06/22(日) 10:18:05.81 ID:+6EhXqSi0
-
>>223
AndroidにはAirDropのような機能として「Quick Share(クイック共有)」があります。
これは、近くのAndroid端末間で写真や動画、ファイルなどを簡単に共有できる機能です。
また、WindowsやChromebookとも連携できます。 - 256 : 2025/06/22(日) 10:18:46.46 ID:ekjEgvEZ0
-
>>245
赤外線通信とか復活したらおもろいのにな - 225 : 2025/06/22(日) 10:15:56.93 ID:82B9uRPX0
-
SEは論外だな
とにかく常に電池残量を気にする羽目になる - 226 : 2025/06/22(日) 10:15:57.48 ID:7zu5UQSN0
-
就活と関係あるの?お前は終活したら
- 241 : 2025/06/22(日) 10:17:39.43 ID:2lhgBuUw0
-
>>226
面接の時に聞かれるよ。
アンドロだったらやれやれって顔される。 - 258 : 2025/06/22(日) 10:18:50.46 ID:7zu5UQSN0
-
>>241
聞かれないが
そんなこと聞いてくる会社はブラック企業だな
お前チンカスみたいな会社で働いてるんだね - 227 : 2025/06/22(日) 10:15:59.31 ID:M6094Fi+0
-
見栄と使いこなせもしないスペックに10万か……
- 230 : 2025/06/22(日) 10:16:29.03 ID:7zu5UQSN0
-
>>227
10万なわけねーだろハゲ - 248 : 2025/06/22(日) 10:18:21.17 ID:q7ogYusF0
-
>>227
時計と比べたら全然安いし - 229 : 2025/06/22(日) 10:16:26.51 ID:D490JVQP0
-
アンドロやけどピクセルのアホ人間がわんさと出てくるcm見るとセンス悪いなとは思う
- 231 : 2025/06/22(日) 10:16:39.45 ID:x5MxjjNi0
-
アップルの製品ってだいたい最後はこうなる
パーソナルコンピューターやスマートフォンが生活必需品になるとは考えずにひたすら高級化路線を敷き大衆から離れていく
以前のソニーの二の舞になる - 232 : 2025/06/22(日) 10:16:43.97 ID:MhEjcDxg0
-
値段が高いからって乗り換えるのか?
信仰心が足りないんじゃないか? - 233 : 2025/06/22(日) 10:16:44.92 ID:LX2A9o9D0
-
Androidの5万ぐらいのやつで十分だもんな
12万ぐらいするiPhoneを買える女子高生には税金で援助する必要はないよ - 234 : 2025/06/22(日) 10:16:51.05 ID:LeHDhdYe0
-
5年くらい買い替えなくても平気だろ
何を焦ってるんだ? - 236 : 2025/06/22(日) 10:16:52.32 ID:AafOqSO20
-
テイム クックがゲイだから
トランプは冷たいのか? - 238 : 2025/06/22(日) 10:16:58.35 ID:NlGD0kWj0
-
1種類しかないiPhone笑
- 240 : 2025/06/22(日) 10:17:32.40 ID:LR4dqtZh0
-
アップル潰れてよし
- 243 : 2025/06/22(日) 10:17:56.71 ID:ekjEgvEZ0
-
昔はSE小型でええやんと思ってたけど
老眼には勝てなかったわ - 244 : 2025/06/22(日) 10:18:02.74 ID:+UF1weic0
-
はやくギャラクチョンの時代こないかな
- 247 : 2025/06/22(日) 10:18:18.26 ID:UUZPZbbv0
-
iPhone保有率は、そのまま先進国の度合いを測る指標だからな
日本は衰退国になったのだからAndroid率が上がるのは当然 - 249 : 2025/06/22(日) 10:18:23.52 ID:DiA2cBK/0
-
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
- 250 : 2025/06/22(日) 10:18:28.64 ID:Nknb0YT/0
-
iPhoneのeとPixelのaが同等なのに
無印iPhoneとaが同等と思ってる人いそう - 251 : 2025/06/22(日) 10:18:33.99 ID:AIgoO9+r0
-
俺の遍歴 pc時代Windows98~xp
Android1.6の時から一筋だわ - 253 : 2025/06/22(日) 10:18:38.30 ID:iygVkzUZ0
-
同調圧力で殿様商売を推進するとか馬鹿なのかね
- 254 : 2025/06/22(日) 10:18:38.41 ID:yd41dfX90
-
ピクセルはアプリも含めて出来が良いのでiPhoneの代わりになるかも。
あとNothing Phoneも結構いい。iPhoneよりデザインも良い。 - 272 : 2025/06/22(日) 10:19:54.17 ID:2lhgBuUw0
-
>>254
ビクセルは値段の割にクソだって聞いてる。
実際そうだと思うよ。 - 255 : 2025/06/22(日) 10:18:45.42 ID:Pao0cX9N0
-
3年落ちを買って4年使うサイクルでいい
- 257 : 2025/06/22(日) 10:18:48.75 ID:UpI0G5A70
-
iPhoneはドル価格はここ数年値上げしてないんだよな
円安で値上げになってるだけ - 275 : 2025/06/22(日) 10:19:59.72 ID:knuOct6D0
-
>>257
円の価値が爆下がりしてるのに
投資をギャンブルと呼ぶアホJAP
円に全投資してることすら理解していない - 260 : 2025/06/22(日) 10:18:57.32 ID:8dmXdFDh0
-
MNP乞食とか転売乞食やってないととても割に合わない出費だと思うわ
パソコン様なんて10年使えるぞ
あと社会に出るとわかるけど他人の使ってるスマホの話なんてまず出ない - 261 : 2025/06/22(日) 10:18:58.71 ID:jIdvY2WK0
-
あきらめるなw
買い続けろよw
がんばれw - 262 : 2025/06/22(日) 10:19:03.45 ID:BED/tjO40
-
慣れてるからiPhoneがいいけど
なんでSEなくなったんだよ
16eはseの倍くらいするしseで十分だったのに - 270 : 2025/06/22(日) 10:19:46.47 ID:AIgoO9+r0
-
>>262
俺は逆にAndroidしか使ったことない人 - 263 : 2025/06/22(日) 10:19:03.79 ID:KUvtHJUB0
-
iPhone持ち以外人権ないんじゃなかったん?
- 301 : 2025/06/22(日) 10:22:24.93 ID:ReqdKrnd0
-
>>263
それ身長175cm以下じゃなかった?w - 264 : 2025/06/22(日) 10:19:04.57 ID:knuOct6D0
-
貧乏人がどんどんAndroidになってくれると助かる
ただ持っているだけでステータスになるから - 265 : 2025/06/22(日) 10:19:13.48 ID:W+p3JNkf0
-
os変えるとハードル高いのは解るな
メモリーカード愛用者として辛いし
金は有るから見せびらかしにiPhoneプロ買うかなと思ったけど止めた
当初iPhone扱わなかったdocomoが悪い - 266 : 2025/06/22(日) 10:19:14.08 ID:8dptkbzi0
-
最新のスマホが必要な層ってスマホに何を求めてるん?そんな性能必要かね
バッテリーは1万ちょいで交換出来るし乗り換えどころか機種だってそのまんまで良いや - 267 : 2025/06/22(日) 10:19:16.34 ID:JgBizple0
-
見栄というのは中身がある者には意味はあるが、
中身が無い者が見栄を張っても
余計にバカに見られるだけなのよね(´・ω・`) - 271 : 2025/06/22(日) 10:19:50.48 ID:Yy0vMjne0
-
iPhone買って生活苦しいとか言ってる人たちいないよね?
- 283 : 2025/06/22(日) 10:20:56.24 ID:JNrO5qGL0
-
>>271
iPhone16proとGalaxyS25使ってるけど、生活苦しいわあ - 287 : 2025/06/22(日) 10:21:15.70 ID:U1+oeJeF0
-
>>271
備蓄米並んでるかもよ - 276 : 2025/06/22(日) 10:20:05.83 ID:Qo0sO0Nz0
-
こんな買い替えスパンが短くて高い家電もない
- 279 : 2025/06/22(日) 10:20:37.85 ID:AIgoO9+r0
-
そう言えばAndroidと同時期にWindowsフォンあったな
少しだけ使ったがあまりにもクソすぎてすぐ辞めた - 280 : 2025/06/22(日) 10:20:38.34 ID:NAimxxPX0
-
iPhone がステータスw
- 281 : 2025/06/22(日) 10:20:42.23 ID:0Q8/N7bj0
-
iPhoneはセキュリティがガチガチだから仕事には適してるけど
個人で使うならAndroidしかないわ - 292 : 2025/06/22(日) 10:21:36.74 ID:knuOct6D0
-
>>281
証券口座にほぼ全資産あるからマジでそれはあるわ - 304 : 2025/06/22(日) 10:22:37.38 ID:AIgoO9+r0
-
>>292
それも怖いな
一億とか入ってる人も居るんだろうな
それをスマホだけで管理してる人 - 282 : 2025/06/22(日) 10:20:46.98 ID:ReqdKrnd0
-
廉価版をもっと安く出せばいいのにな
- 285 : 2025/06/22(日) 10:21:02.64 ID:W+p3JNkf0
-
女子高生はパパ活やって買ってるんだろうか?
- 286 : 2025/06/22(日) 10:21:15.32 ID:0HH+vIs10
-
8、9年前のXぐらいから高止まりでほぼ変わってないのにこういうアホ記事多いよな
- 288 : 2025/06/22(日) 10:21:16.05 ID:zbt5Bk4y0
-
今SE2でバッテリーがもう死にそうだw
SE4に乗り換えようと思ってたのに16eになっちゃったし
今までずっと1世代置きに乗り換えてたんだけどなー
なるべく小さめで指紋認証が欲しいんだけどなー
SE3に乗り換えておくべきだったか - 289 : 2025/06/22(日) 10:21:18.29 ID:QPduVNdu0
-
ぼくのこいがかなわない、
れべるがたかいじょせいにちょうせんして、
しっぱいしたしついで、
おかねをはらったじょしが、 - 299 : 2025/06/22(日) 10:22:21.66 ID:QPduVNdu0
-
>>289まままっままりんな かえる
- 291 : 2025/06/22(日) 10:21:32.57 ID:Vu3sYo480
-
アップルにお布施しろよ
- 293 : 2025/06/22(日) 10:21:41.39 ID:AIgoO9+r0
-
業務用AndroidOSそろそろ出して
- 294 : 2025/06/22(日) 10:21:48.55 ID:9MtRAjkT0
-
娘がgoogle欲しいとおねだりしてくるに変わる時代がくるんか?
- 295 : 2025/06/22(日) 10:22:02.16 ID:No6JiOrZ0
-
もともと金持ちはiphone貧民はandroidで住み分けしてたのにいつの間にか猫も杓子もiphoneでうんざりしてたとこだ
貧民はandroidに帰れ - 298 : 2025/06/22(日) 10:22:16.20 ID:ASKA/0IX0
-
マジもう無理
- 300 : 2025/06/22(日) 10:22:22.24 ID:DA4wRO750
-
スマホなんか2万円くらいのやつで十分なんだが
今の若い子はPC持ってないからスマホで全て賄う必要があるんだな - 302 : 2025/06/22(日) 10:22:27.42 ID:NAimxxPX0
-
信者、頑張れよ、もっと頑張れよ!もっともっと頑張れよ!
- 305 : 2025/06/22(日) 10:22:37.51 ID:cWgPxzWo0
-
関税での値上げはアメリカでだけやろ?
中国で作って日本で売るものになんで関税がかかるんや
コメント