すでにアマプラを超え、ネトフリ射程圏内…月会費が飛びぬけて高い国産配信サービスU-NEXTが爆伸びのワケ

サムネイル
1 : 2025/06/13(金) 19:19:58.50 ID:0e9lCjbw9

シェア1位のNetflix(アメリカ本社)が日本での会員数1000万を超え、市場規模は5262億円を超えた映像配信サービス。ライターの武井保之さんは「そんな中、国産サービスのU-NEXTが2位につけ健闘している。契約数増加にはワケがある」という――。

実はAmazonプライムよりも上位、シェア2位のU-NEXT

Netflixが最大シェアを誇る定額制動画配信(SVOD)サービスは、コロナ禍からの市場規模の拡大が落ち着き、各サービスの熾烈なシェア争いのフェーズに入っている。

その市場シェアは、各サービスによる会員数の公式発表がないなか、調査会社の各種データによって誤差はあるものの、概ねTOP5は共通する。配信メジャーと呼ばれるNetflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ディズニープラス、Huluが、日本市場でしのぎを削っている。

そんななか、唯一の国産サービスであるU-NEXTが健闘している。調査会社GEM Partnersの「2024年の定額制動画配信市場推計」によると、最大シェアのNetflixが3年連続で前年比シェア減となるなか、
次ぐシェアを占めるU-NEXTは、2022年にAmazonプライムビデオを抜いて2位になり、23年も前年比2.4%増、24年は同2.7%増。市場の伸びが鈍化した24年は、前年比1%以上伸長した唯一のサービスとなった(図表1)。

定額制動画配信市場は、世界規模ではすでにシュリンクに向かっており、日本も天井が近くなっているとされるなか、U-NEXTは契約数を伸ばし続けている。その理由とは?

有線放送のU-SENが始め、2021年に米HBO Maxと提携

U-NEXTは、外資系企業が運営するグローバルプラットフォームによる寡占状態の国内市場TOP5のなかで、日本企業が運営する唯一のサービス。もともとは店舗で流すBGMを提供する有線放送(ケーブルラジオ)のUSEN(現U-NEXT)が、
2005年にスタートした無料の映像配信サービス「GyaO(ギャオ)」が前身になる。同サービスから2007年に枝分かれした有料版のテレビ接続向け配信サービス「Gyao NEXT」が、2009年にU-NEXTに改称された。

そんなU-NEXTには、ほかのグローバルプラットフォームとは異なるサービスの特徴がある。まず国内サービス最大となる36万本以上のコンテンツ数(見放題32万本、レンタル4万本)を取りそろえていること。

もともと映画会社や制作会社の系列を横断する国内コンテンツを幅広く取りそろえていたなか、米メジャーメディアグループの一角であるワーナーブラザース・ディスカバリーが運営するHBO Max(2024年よりMaxへ移行)との2021年の独占パートナーシップ契約により、
洋画や海外ドラマの新作を含めた海外コンテンツの拡充を図る。これにより、NetflixやAmazonプライムビデオと比較して遜色のないラインナップとなっていた。

全文はソースで
https://trilltrill.jp/articles/4181503
https://media.trilltrill.jp/articles/4181503/description-image.2410d1aa4da6c9de17b5ced6906dea17
https://media.trilltrill.jp/articles/4181503/description-image.a138f56c2193fdaab1c2cdb6604ccad3

2 : 2025/06/13(金) 19:20:24.11 ID:KqTRP9xi0
アマプラよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/06/13(金) 19:20:37.18 ID:dq6Tn6hG0
2げと
4 : 2025/06/13(金) 19:21:14.21 ID:wGnJ6wfA0
昔の洋画を検索すると
大概u-nextがでてくる
5 : 2025/06/13(金) 19:21:28.71 ID:2iSct9eM0
高すぎ
10 : 2025/06/13(金) 19:22:21.59 ID:pY0/H+1M0
>>5
は?どこが?
6 : 2025/06/13(金) 19:21:29.03 ID:uIRjAD190
エ口
7 : 2025/06/13(金) 19:21:45.47 ID:u0a32v5x0
AVとかも見れるからな
8 : 2025/06/13(金) 19:21:50.14 ID:obBmtIho0
アマプラで充分だから!
9 : 2025/06/13(金) 19:22:13.49 ID:9EenNckW0
UNEXTの作品の多さは素晴らしいね
アマプラやネトフリと比べると月額料金は高いけど映画鑑賞が趣味なら全然安い
21 : 2025/06/13(金) 19:26:41.28 ID:2YTBGKJO0
>>9
ポイント使って映画館にも行けるから映画趣味ならかなり安いよね
11 : 2025/06/13(金) 19:22:41.41 ID:xYwHgGMa0
アマプラなんてゴミ動画しかないしな
12 : 2025/06/13(金) 19:22:56.71 ID:kXPQWqEB0
サッカーがあるかないか
13 : 2025/06/13(金) 19:23:07.05 ID:lvAz4dFk0
H-NEXTというエ口要素は大きいか
15 : 2025/06/13(金) 19:23:42.17 ID:Wkn6pJna0
UNEXT は近い将来消えるね 全くアメプラやネトフリに勝てないコンテンツばかり
16 : 2025/06/13(金) 19:23:48.21 ID:ufwnKeJ10
アマプラは別課金ばっかりだからな
17 : 2025/06/13(金) 19:23:50.15 ID:pksZT7170
映画好きならunextしかない
19 : 2025/06/13(金) 19:24:49.93 ID:N11e2ZVv0
最初よく知らずに料金たかっと思ってたが内容見てると安いんよな
20 : 2025/06/13(金) 19:26:13.20 ID:BF8kFYk00
アマプラは広告見させるようになって糞化した
コンテンツも少ない
22 : 2025/06/13(金) 19:26:42.58 ID:FXzxEJAe0
unextを見習えばアマプラやdaznにも伸びしろはあるのにな
23 : 2025/06/13(金) 19:26:51.33 ID:AQVrPVgR0
ダゾーンは?
24 : 2025/06/13(金) 19:27:11.35 ID:v6xTVm8O0
とにかくエ口いからね
25 : 2025/06/13(金) 19:27:16.64 ID:O4NkvsvN0
視聴履歴を全部残して欲しい
26 : 2025/06/13(金) 19:27:34.23 ID:kIAB1A/I0
ディズニーはガンニバル見たらすぐ解約して良い
27 : 2025/06/13(金) 19:27:35.88 ID:IbaUtmrT0
TSUTAYA行かなくなったけど、街から無くなっていくのは寂しいと感じる身勝手な俺
28 : 2025/06/13(金) 19:27:47.09 ID:NLVm0W3E0
麻雀ばっかり見てる
29 : 2025/06/13(金) 19:27:51.83 ID:cTKg1oXn0
プレミアラリーガ見れるけど糞高い
30 : 2025/06/13(金) 19:28:16.51 ID:EVDvcZeV0
プレミアリーグと安いヤクザ映画見てます
31 : 2025/06/13(金) 19:28:28.30 ID:VSbLVV9u0
一か月無料体験でポイ活サイトから2000P貰った
32 : 2025/06/13(金) 19:29:02.63 ID:emeUYJV10
古い邦画とH-NEXTの力だろ
33 : 2025/06/13(金) 19:29:17.34 ID:j1LGdWRO0
映画好きで見まくってやる!と息巻いてたけど月に10~15本程度しか見れてなかった
34 : 2025/06/13(金) 19:29:27.81 ID:1++Vi1/w0
アマプラは配信コンテンツがゴミ
だいぶん前にキャンセルしたわ
今はネトフリ
35 : 2025/06/13(金) 19:29:38.35 ID:4SgPYnjz0
国産だから痒いところに手が届く
36 : 2025/06/13(金) 19:29:38.75 ID:1AcNcM1I0
アマプラは無料配送のオマケみたいなもんだしな
ただでさえUIが酷すぎて見る気が起こらないのに途中広告までブチ込まれていよいよゴミ
37 : 2025/06/13(金) 19:30:01.06 ID:wXal8QH+0
そもそもNetflixと土俵違うやろ
U-NEXTのライバルはTSUTAYAやゲオ、アマプラ、Huluあたり
38 : 2025/06/13(金) 19:30:34.20 ID:jBVS62ve0
アマプラはボクシングもあるし送料関係で利用してるわ
39 : 2025/06/13(金) 19:30:56.53 ID:pNQd/Iq20
スカイパーフェクTVかディレクTVかで悩んでる
40 : 2025/06/13(金) 19:31:01.47 ID:ey+pBwVC0
旧作は充実してるけど結局見ないんだよな
42 : 2025/06/13(金) 19:31:21.36 ID:Ru7wNdXK0
エ口の力は偉大なり
43 : 2025/06/13(金) 19:31:25.70 ID:EvxA3yVM0
みんな正直なとこエ口は中華サイトで見てるやろ?
44 : 2025/06/13(金) 19:31:38.79 ID:lL37eyA50
チョン記者のステマかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました