
- 1 : 2025/05/30(金) 23:03:28.65 ID:nVHNLg6j9
-
映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(全国公開中)が大ヒット中のトム・クルーズが、日本時間6月1日早朝に行われるサッカー世界最高峰の大会「UEFAチャンピオンズリーグ」決勝の生配信番組「Beckham and Friends Live」で、元イングランド代表のデヴィッド・ベッカムと共演することが発表された。
【写真】セクシーさ、芸術級…ベッカム長男の妻ニコラ・ペルツ
米Paramount+で配信される「Beckham and Friends Live」は、ベッカムがエンターテインメント業界のゲストを招き、試合を観戦しながらトークを展開する番組。インテルとバルセロナが激突した準決勝のセカンドレグでは、俳優のスタンリー・トゥッチ、映画監督のガイ・リッチーがゲスト登場している。
トムはかねてよりサッカー好きを公言しており、閉会式で大規模スタントを披露したパリオリンピックでは、アメリカが金メダルを獲得した女子サッカー決勝を観戦していた。また、ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンでプレーするイングランド代表ハリー・ケイン選手とも接点があり、2021年のEURO決勝前には、トムがケイン選手に激励メッセージを送っている。
UEFAチャンピオンズリーグ決勝は、日本時間6月1日午前4時キックオフ。今年は、史上初の大会制覇を狙うパリ・サンジェルマン(フランス)と、4度目の優勝がかかったインテル(イタリア)が激突する。(編集部・倉本拓弥)
- 2 : 2025/05/30(金) 23:04:24.11 ID:6f2F8qxh0
-
アメリカがサッカーに陥落したな
- 5 : 2025/05/30(金) 23:20:11.86 ID:BSHplQVF0
-
>>2
アメリカ人もサッカーの魅力のとりこになったな笑
サッカーの面白さに気づくと離れられなくなるからな - 29 : 2025/05/31(土) 02:58:41.11 ID:kQA1Pu9M0
-
>>2
トム・クルーズとベッカムなんておっさんしかしらんだろw - 3 : 2025/05/30(金) 23:05:29.03 ID:Nmvura+a0
-
ベッカムてアメリカにいる時に野球観に行きまってたの何だったんだろうか
10回は目撃されてたよな - 4 : 2025/05/30(金) 23:13:07.43 ID:WVxztKwN0
-
>>1
トム・クルーズとクリスティアーノ・ロナウドってちょっと目の辺り似てない? - 6 : 2025/05/30(金) 23:20:33.81 ID:qFnS/ENo0
-
米パラマウントってそんな番組やってたんだ
そりゃ人気出るわな - 7 : 2025/05/30(金) 23:23:39.21 ID:1JP8cfod0
-
トム・クルーズとか日本人なら誰もが知ってるハリウッドスターだったのに、今のハリウッドって日本人誰もが知るスターって全然いなくなっちゃったね
- 19 : 2025/05/30(金) 23:57:30.03 ID:YW92opNg0
-
>>7
円安&ガラパゴス化で日本は小さい市場になってしまってプロモーションも日本スルーが増えたし。
- 8 : 2025/05/30(金) 23:23:47.96 ID:HZncB90Y0
-
そもそもアメリカ人は最初に習うスポーツでサッカーする人が多い
日本よりもサッカー経験者は多いぞ - 9 : 2025/05/30(金) 23:28:32.65 ID:BSHplQVF0
-
>>8
重要なのはそこじゃないぞ
アメリカ人がヨーロッパサッカーに熱中なのがポイント - 10 : 2025/05/30(金) 23:29:55.44 ID:+SRxk4ny0
-
インテルとバルサの準決勝アツかったなあ
- 11 : 2025/05/30(金) 23:30:16.75 ID:DMa24Hl90
-
女子サッカーも見てるのか
- 12 : 2025/05/30(金) 23:30:25.76 ID:sNaN5+FR0
-
サッカー?ノンノン フットボール
byイギリス人 - 13 : 2025/05/30(金) 23:36:39.74 ID:BSHplQVF0
-
アメリカ人がヨーロッパサッカーに夢中
これはアメリカ人がヨーロッパサッカーのクラブのオーナーになるのにも見受けられる
時代は変わったもんだな
アメリカもすっかりサッカー人気の国になってしまった - 14 : 2025/05/30(金) 23:42:06.81 ID:f7Sp9EBO0
-
大谷にぞっこんじゃなかったのかよ
- 16 : 2025/05/30(金) 23:44:36.70 ID:BSHplQVF0
-
>>14
アメリカでやきう見てるのは圧倒に年寄りが多い
これはデータで証明されてる
日本と一緒
今時やきうなんて見てるのは年寄りが主 - 20 : 2025/05/31(土) 00:03:39.78 ID:3VLF/bx80
-
>>16
まあでもトムはもう高齢だけどな
つまり高齢者にも人気が無いんだろう - 15 : 2025/05/30(金) 23:43:27.80 ID:URkDAawH0
-
ヨーロッパサッカー?
それをいうなたヨーロッパフットボールだろ焼き豚 - 17 : 2025/05/30(金) 23:47:31.54 ID:BSHplQVF0
-
>>15
日本語おかしいぞチョン笑 - 18 : 2025/05/30(金) 23:55:11.27 ID:egdJnUOR0
-
アメリカ人も注目するCL
- 21 : 2025/05/31(土) 00:11:03.30 ID:N1DhUI9R0
-
織田裕二的な
- 22 : 2025/05/31(土) 00:20:40.68 ID:N1DhUI9R0
-
セルティックがドルトムントにボロ負けしてたなw
ダイゼンの限界も露骨に感じた - 23 : 2025/05/31(土) 00:24:07.69 ID:Emo7HP7t0
-
>トムはかねてよりサッカー好きを公言しており
焼き豚死亡www
- 24 : 2025/05/31(土) 00:26:45.94 ID:L3NQA9930
-
サッカーが見たいんであってチビの俳優なんて見たくもない
- 25 : 2025/05/31(土) 00:29:47.61 ID:kQS7RN9f0
-
もうアメリカでベックハムさんと呼ばれなくなったかな
- 26 : 2025/05/31(土) 01:36:17.01 ID:axDc5dIu0
-
ベッカムは顔だけなら余裕で俳優になれるのにな
演技とか出来ないんだろうけど - 27 : 2025/05/31(土) 02:43:21.33 ID:sPk/5MAp0
-
こんなことまでして盛り上げないとアメリカでサッカーなんて興味持たれないんだろうな
来年のワールドカップ大爆死しそう - 30 : 2025/05/31(土) 02:59:33.42 ID:dFSB7a810
-
ヤキウには出演しません
- 31 : 2025/05/31(土) 04:18:26.40 ID:67RKGPNx0
-
これに勝つと来年のクラブワールドカップに出られるのかな?


コメント