オーディオテクニカ、頭が悪くなる

1 : 2025/05/21(水) 08:20:59.53 ID:pOtIlYs50
2 : 2025/05/21(水) 08:21:25.21 ID:pOtIlYs50
どうして…
3 : 2025/05/21(水) 08:21:34.73 ID:pOtIlYs50
悲しいよ…
4 : 2025/05/21(水) 08:21:36.17 ID:RIGg0v960
元からだろ
5 : 2025/05/21(水) 08:21:50.71 ID:pOtIlYs50
俺のオーテクが…
6 : 2025/05/21(水) 08:21:58.11 ID:pOtIlYs50
🥺
7 : 2025/05/21(水) 08:22:23.83 ID:QmjYrQ5r0
愚民政策の結果が今日のわーくにの惨状だし当然の帰結
8 : 2025/05/21(水) 08:22:43.45 ID:coE7C3bp0
オッサン「エモいとか言っとけば、Z世代にキくんやろwww??」
9 : 2025/05/21(水) 08:22:56.36 ID:ts7h+dGc0
>このままだと日本が終わってしまう
もう手遅れなんだすまない
15 : 2025/05/21(水) 08:24:13.34 ID:cm3e0RUg0
>>9
大阪はもう乗っ取られてるってほんこんさんが言ってた
19 : 2025/05/21(水) 08:24:37.89 ID:Bha1Ye0G0
>>9
この言葉のほうがメッセージ性高いな
10 : 2025/05/21(水) 08:22:59.76 ID:czWd0tAI0
Z世代にバカウケだろこんなもん
11 : 2025/05/21(水) 08:23:08.96 ID:fx3YkoB9H
デザインが野暮ったくすぎて若者は買わなそう
12 : 2025/05/21(水) 08:23:20.74 ID:ZNLo1/we0
旧帝からオーディオテクニカ行った人いるけど、意外と就職難易度高い企業なのか?
13 : 2025/05/21(水) 08:23:30.72 ID:G1pYCYd/0
測定機器持ってるのか怪しいレベルでわけわからんチューニングする会社
22 : 2025/05/21(水) 08:24:55.68 ID:05E0ig6YM
>>13
無意味に尖ってるイメージはあるな
ダイソーのほうが真面目とすら思う
14 : 2025/05/21(水) 08:23:34.01 ID:yPJDO/jg0
オーテクって今ソニーだっけ?
16 : 2025/05/21(水) 08:24:13.22 ID:7bnwpdIWM
頭が悪い若者に合わせた結果だろ
これはプロモーション的には正解だね
17 : 2025/05/21(水) 08:24:24.36 ID:PmplgS3P0
カラオケのマイクオーテクだけどあまり
18 : 2025/05/21(水) 08:24:26.02 ID:V9qk5Fi10
これのどこが悪いのかわかんない
英語の方がひとつの単語に意味込めすぎてボヤッとした変な言葉だと思う
20 : 2025/05/21(水) 08:24:44.95 ID:Qa9PqHYN0
語彙が少ない奴ってマジでアレだよね。とにかくヤバイっていうか
21 : 2025/05/21(水) 08:24:50.14 ID:kRH+q7n/0
ガチでエモい
23 : 2025/05/21(水) 08:25:01.26 ID:n++CA9900
普通やん
24 : 2025/05/21(水) 08:25:02.67 ID:UxXvC5cZ0
この15年の間にカートリッジを2度値上げして価格が2倍になってる
レコードブームという言うけど針は売れてねえんだよ
25 : 2025/05/21(水) 08:25:23.59 ID:gLbGUf4+0
エモいは流行り終わっただろ
26 : 2025/05/21(水) 08:25:33.08 ID:VsxzFgqa0
ワイヤレスイヤホンのブームに今一つ乗れてない印象
27 : 2025/05/21(水) 08:25:40.11 ID:u7DqsQaC0
オーディオ業界で生き残ってるなんてすごいことだよ
28 : 2025/05/21(水) 08:25:40.87 ID:2eZJZnJ50
オーテクはW5000出したあたりから既にアホだったよ
黒檀なんか使っても音が良くなるわけがないじゃん…
41 : 2025/05/21(水) 08:30:12.60 ID:UxXvC5cZ0
>>28
エンクロージャーは大事だから分からないお前がアホ
29 : 2025/05/21(水) 08:25:43.10 ID:ienwj3A60
かまぼこ型のやや九電寄りのチューニング
30 : 2025/05/21(水) 08:25:52.22 ID:gLbGUf4+0
オーテクに2万も出せねえな
31 : 2025/05/21(水) 08:26:34.62 ID:htwMH7vNM
こういう部分にも劣化を感じる
32 : 2025/05/21(水) 08:26:36.69 ID:Qjc9V0OW0
巨人ソニーが居ても生き残ってるのはシャリメーカーが儲かってんの?
33 : 2025/05/21(水) 08:26:39.82 ID:536dN/IoM
オンキヨーのスピーカーまだ使ってる
34 : 2025/05/21(水) 08:26:49.75 ID:vYtWWOwn0
オーテクってハイエンドのヘッドホンもう出さないのか昔あった奴そこそこ良かったらしいけど
35 : 2025/05/21(水) 08:27:52.71 ID:4Q/AQ0M80
接点クリーナーの創始
36 : 2025/05/21(水) 08:27:53.11 ID:9Lal/VQd0
社名おっさん臭いからこれぐらいでいい
37 : 2025/05/21(水) 08:27:53.72 ID:lBILKr460
オーディオテクニカのTVスピーカーってどうなの?
親が耳遠くなったから買おうかと思うんだけど
38 : 2025/05/21(水) 08:28:37.39 ID:+L/wWm/gd
音楽を聞かせた酒を売るしかなくなったオンキヨーよりマシ
39 : 2025/05/21(水) 08:28:40.58 ID:QEpfYdEj0
こういうの、プロのコピーライターが考えてるんやろ?
40 : 2025/05/21(水) 08:29:33.89 ID:05E0ig6YM
耳遠いんなら補聴器買え
42 : 2025/05/21(水) 08:30:14.10 ID:BnmJ9VBd0
TEACを信じろ
43 : 2025/05/21(水) 08:30:28.37 ID:j8duwz8+0
すしロボットメーカーだろ?
44 : 2025/05/21(水) 08:31:07.10 ID:qhraK5HR0
Z世代にはエモいって言葉使っておけばバカ売れなんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました