
- 1 : 2025/04/02(水) 12:11:07.95 ID:Y99UN2si0
-
モースマイクロ、Wi-Fi HaLowとWi-Fi 4に両対応したルーターを“世界初”発売
https://businessnetwork.jp/article/25973/豪モースマイクロは2025年2月20日、Wi-Fiアライアンスの認証を取得したWi-Fi HaLowとWi-Fi 4の両規格に対応したルーター「HaLowLink 1」を発売したと発表した。発表によれば、この2つの規格について認証を取得したルーターは世界初だという。
HaLowLink 1には、同社製のWi-Fi HaLow対応SoC「MM6108」(参考記事)を搭載し、Wi-Fi HaLowによる長距離かつ低電力のワイヤレス通信を提供する。また、Mediatek製のMT7621AデュアルコアCPUとMT7603E 2×2 Wi-Fi 4ソリューションを採用しており、従来のWi-Fiデバイスともシームレスに連携できることを特徴とする。
通信速度は、Wi-Fi 4が最大300Mbps(40MHz帯域幅)、Wi-Fi HaLowが最大32Mbps(8MHz帯域幅)で、広範囲にわたる安定した接続を実現するとしている。
Wi-Fi HaLowと従来のWi-Fiネットワークの両方に対応することで、Wi-Fi HaLowネットワークの構築に加え、既存のWi-Fi 4およびイーサネット対応デバイスをWi-Fi HaLowネットワークに接続することも可能にしている。さらに、同機を2台使用しWi-Fi HaLowで接続すれば、Wi-Fiやイーサネットデバイスの通信範囲を拡張するエクステンダーとしても利用できる。ルーターのペアリングはボタンを押すだけで簡単に設定できるという。
開発者向けに提供し、日本国内向けにはマウザーのECサイトで取り扱う(商品ページ)。販売価格は1万6335円(税別)。
- 2 : 2025/04/02(水) 12:11:43.77 ID:pQ/s9DZl0
-
あー、アレな
- 3 : 2025/04/02(水) 12:11:49.76 ID:h1/zJWDz0
-
無線花札きた!
- 4 : 2025/04/02(水) 12:12:31.14 ID:o9zqQ1yC0
-
Switchユーザーには関係ない話だな
- 5 : 2025/04/02(水) 12:12:40.87 ID:XHCQcM900
-
技適取れるのか
- 48 : 2025/04/02(水) 12:29:28.72 ID:HxNgTNPI0
-
>>5
とっくに - 6 : 2025/04/02(水) 12:12:59.24 ID:UnLgUZtK0
-
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほな、俺も飛ばすぞ
| ω |
し ⌒J - 7 : 2025/04/02(水) 12:13:13.03 ID:z088NCmZ0
-
半径6300キロは この手の届く距離
今ならできる気がしますので 離れていてください - 8 : 2025/04/02(水) 12:13:46.87 ID:XK3XZUcm0
-
電波法違反じゃないか
- 9 : 2025/04/02(水) 12:13:49.72 ID:n7J63tzz0
-
近所の外国人に月500円でWi-Fi使い放題プラン提案するわ!
- 31 : 2025/04/02(水) 12:21:16.62 ID://b/Ryig0
-
>>9
一人に教えるということは関係者全員に伝わるということだから同時に接続する機器の数えぐいことになるんじゃないかな - 52 : 2025/04/02(水) 12:32:28.61 ID:yNZqE7xk0
-
>>31
macアドレスで制限かければ良いんじゃないかな - 10 : 2025/04/02(水) 12:13:58.25 ID:Sr6eXL/K0
-
うはー
行動半径1.5キロの俺はこれさえあれば電話会社と契約しなくていいらしい - 11 : 2025/04/02(水) 12:13:58.62 ID:F0EfYXuL0
-
国内だと違法じゃね?
- 16 : 2025/04/02(水) 12:14:43.33 ID:NYFVDSGZ0
-
>>11
電波法が改正された
900MHz帯のプラチナバンドを使ってる - 21 : 2025/04/02(水) 12:16:17.10 ID:hmj3HuFJ0
-
>>11
合法
すでにデバイスはでてる - 12 : 2025/04/02(水) 12:14:02.49 ID:3tV4QUK90
-
あれか、、
ついにやるのか - 13 : 2025/04/02(水) 12:14:11.94 ID:NYFVDSGZ0
-
任天堂の関連会社、「半径2キロ」も電波が飛ぶWi-Fi HaLowルーターを税別1万6335円で突如発売、あれに搭載か
- 25 : 2025/04/02(水) 12:18:56.74 ID:RwTQXa5B0
-
>>13
障害物 どんなもん? - 14 : 2025/04/02(水) 12:14:33.36 ID:r01oQJ/j0
-
あーなんかこれ特許とったってのはみた
Switch2のこの機能がつくのか?って騒いでたな - 15 : 2025/04/02(水) 12:14:40.43 ID:WH2cRwE80
-
頭にサランラップ巻かなきゃ・・・
- 30 : 2025/04/02(水) 12:20:18.85 ID:rhkM4fu90
-
>>15
耳に銀紙標準装備してる俺は無敵 - 17 : 2025/04/02(水) 12:15:13.34 ID:2D8YOV4a0
-
無線麻雀や花札が捗るな
- 18 : 2025/04/02(水) 12:15:22.27 ID:sG4Wxx5C0
-
リピーター無しで2階にも届きそうだな
- 19 : 2025/04/02(水) 12:15:34.02 ID:XK3XZUcm0
-
なんだ海外の話か
また中国製の違法電波で成田空港閉鎖とかになるのかと思った - 20 : 2025/04/02(水) 12:16:16.82 ID:NYFVDSGZ0
-
ちょっと前に電波法が改正されてパーソナル無線が使っていた帯域をWiFiに割り当てた
- 27 : 2025/04/02(水) 12:19:08.02 ID:K1GQgeaL0
-
>>20
マジかよ、凄い決断だな - 22 : 2025/04/02(水) 12:17:06.62 ID:AxJCt/eB0
-
アルミホイル株を買っておこう
- 24 : 2025/04/02(水) 12:18:46.24 ID:NYFVDSGZ0
-
>>22
900MHz帯だから昔から使われている電波だぞ。
WiFi7とは真逆で速度は遅いがバカみたいに電波が飛ぶというやつ。 - 23 : 2025/04/02(水) 12:18:15.17 ID:2GivDwmb0
-
そう言えばスイッチ同士でネットワーク構築させる構想発表してたな
- 26 : 2025/04/02(水) 12:19:03.91 ID:z8qzBgvb0
-
あれだろ?あれ
- 28 : 2025/04/02(水) 12:19:21.18 ID:AKwzxLKG0
-
どんぐり
- 29 : 2025/04/02(水) 12:20:13.79 ID:O8NBEVKB0
-
全家庭メッシュ!
- 32 : 2025/04/02(水) 12:21:26.25 ID:PYORUL+H0
-
電波法なんてどうでも良い
- 33 : 2025/04/02(水) 12:22:23.03 ID:7NuKqtPj0
-
結局受信側の機器も同等とまでは行かずとも2km送り返すパワーがいるんでないの?
- 35 : 2025/04/02(水) 12:23:35.81 ID:hmj3HuFJ0
-
>>33
ソフトバンクのプラチナバンドと同じ900MHz帯なので
そもそも飛ぶ - 37 : 2025/04/02(水) 12:24:02.14 ID:NYFVDSGZ0
-
>>33
プラチナバンドを使ってるから省電力だぞ
アクセスポイントは小さい太陽光パネルで動かせるってクソ山奥の工事現場向けのデモやってた - 34 : 2025/04/02(水) 12:23:04.39 ID:oM4YcJpi0
-
電波法は大丈夫なの?
- 36 : 2025/04/02(水) 12:23:59.98 ID:REYZWLtg0
-
今さらだけどなんか身体に悪そうだよね電波
- 39 : 2025/04/02(水) 12:25:47.86 ID:BBBWM8im0
-
>>36
5Gのスマホと違う電波がヤバいって話をよく聞くよな
他国も5G6Gは及び腰だ - 47 : 2025/04/02(水) 12:29:15.17 ID:qqW0xFHG0
-
>>36
最終的には全員がレンジでチンされます - 38 : 2025/04/02(水) 12:25:00.16 ID:y6dIbwRt0
-
2kmで35Mbpsはアメリカ向けの設定だな
日本だと電波法の制限があるからこんなに届かない
1km 200kbps位 - 40 : 2025/04/02(水) 12:26:09.43 ID:qqW0xFHG0
-
どういうこと?
コロナワクチン打った人たちがアンテナにされるっていう例のアレ? - 41 : 2025/04/02(水) 12:27:27.76 ID:I8HOme8c0
-
>>40
は?
ワクチン打つと体が磁石になるんだよ
何も分かってないな - 42 : 2025/04/02(水) 12:27:29.74 ID:ry7hYzSs0
-
頓挫したDSphoneとWiiのWiFiスポット化の進化系
- 43 : 2025/04/02(水) 12:27:35.49 ID:w/5LP9DE0
-
アレに搭載で16000円値上げか
- 44 : 2025/04/02(水) 12:27:52.83 ID:DHkTCaQj0
-
またアルミホイル株があがってしまうんか・・
ただでさえ百人委員会の影がちらついているのにな - 45 : 2025/04/02(水) 12:28:13.56 ID:eiInapf50
-
クソ田舎だけswitch2のネット網に参加できないってこと?
- 49 : 2025/04/02(水) 12:30:44.33 ID:FY6Drpxz0
-
>>45
むしろクソ田舎用じゃね? - 46 : 2025/04/02(水) 12:28:32.99 ID:GR2B7kel0
-
とりあえず頭にアルミホイル巻くわ
- 50 : 2025/04/02(水) 12:31:43.78 ID:wpb+koPx0
-
ついに来たか
- 51 : 2025/04/02(水) 12:32:21.05 ID:aLKhE7Sw0
-
半径2キロなら家の敷地内はどうにかカバー出来そうかな
コメント