
- 1 : 2025/04/24(木) 11:40:16.84 ID:/N1+zUMX0
-
ReactOS 0.4.15のリリースを発表いたします!
このリリースでは、プラグアンドプレイの修正、オーディオの修正、メモリ管理の修正、レジストリの修復、メモ帳、ペイント、RAPPS、入力メソッドエディタを含むアクセサリとシステムツールの改善、およびシェルの改善を行います。
我々は、エリック・コールが1999年にReactOSコードベースに最初にコミットしたことを記念して、このバージョンのReactOSをリリースすることにしました。Eric Kohlは、このプロジェクトで最も古い現役の貢献者であり、これは彼にとって26回目のReactOS記念日です!彼はプロジェクトの初期から開発者として参加しています。
このリリースは、2020年に0.4.14がブランチ化されて以来、多くの貢献者による作業の集大成です。これまでで最大のリリースとなった。このリリースでは、0.4.14 の約 8 倍のコミットが行われています。私たちはこれまでの進歩を誇りに思い、この成長を続けたいと熱望しています。さっそく、何が新しくなったのか見てみよう。
- 2 : 2025/04/24(木) 11:43:09.01 ID:jnlHPHsC0
-
乞食よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/04/24(木) 11:45:14.79 ID:nlxOFY800
-
スマホ用Windowズはよw
- 8 : 2025/04/24(木) 12:01:26.05 ID:xPEZDWQ80
-
>>3
windows mobile があるやん - 20 : 2025/04/24(木) 12:57:06.45 ID:CY9iH2Gb0
-
>>8
学校で買わされる電子辞書が動いてたな
脱獄してホーム画面を出せたんだが、後に出来なくなった - 25 : 2025/04/24(木) 13:28:12.82 ID:31iap8690
-
>>8
名前だけWindowsなだけじゃん… - 9 : 2025/04/24(木) 12:01:27.12 ID:ZnCMixFt0
-
>>3
あったけど誰も買わないから廃れた - 10 : 2025/04/24(木) 12:05:07.91 ID:dtw2RBUF0
-
>>9
Windows2000で良かったのだが - 12 : 2025/04/24(木) 12:07:51.31 ID:ZnCMixFt0
-
>>10
スマホにウイン2000はありえない。画面小さいしVGAでネットするようなもの - 13 : 2025/04/24(木) 12:10:48.00 ID:9OvRG1jd0
-
>>12
タッチパネル操作必須だとWin8だよねw - 14 : 2025/04/24(木) 12:12:23.62 ID:9jJhHqiT0
-
>>13
ウイン8はスマホ風にして大失敗だったよな?ウイン風スキンでなんとかまともに使えたけど - 16 : 2025/04/24(木) 12:17:04.07 ID:OUNFufWB0
-
>>3
言うほどスマホでWindowsアプリ使いたいか?
スマホは同じ機能のスマホアプリで十分よ - 30 : 2025/04/24(木) 14:30:49.00 ID:dJ7HR1jX0
-
>>3
WindowsCEとかPocketならジャンクショップにあるよ - 4 : 2025/04/24(木) 11:45:27.67 ID:aEeUuDFy0
-
Windowsなんぞハックもんで充分
無料のWindowsじゃなくて、いらねーもんを省いて必要なもんだけがあるハックもんで充分これがいにしえのニュー即の掟
ガラケーのアプリだとかWindowsには使わなくて不要なもんがゴマンと入って最初からデブなんだよ - 5 : 2025/04/24(木) 11:45:54.69 ID:3v+LIRS80
-
SolarisやNeXT使ってなさい
- 11 : 2025/04/24(木) 12:05:43.09 ID:dtw2RBUF0
-
>>5
Solarisはフリー版あったな - 19 : 2025/04/24(木) 12:30:11.82 ID:TVyK2WpD0
-
>>5
solaris x86無償だったのにオラクルが握った途端に公開中止
opensolarisもグダグダとやってぶっ潰した - 6 : 2025/04/24(木) 11:53:55.58 ID:ES+mBKAG0
-
UNIX厨なんてインストールして満足してるだけじゃん
- 7 : 2025/04/24(木) 11:56:59.25 ID:rBevUb2K0
-
まだやってたんかreact os
- 15 : 2025/04/24(木) 12:17:01.67 ID:m5xHCoT80
-
windowsCEでいいよ
- 17 : 2025/04/24(木) 12:17:57.66 ID:J7K5gY2X0
-
バージョン1に到達してないのか
- 18 : 2025/04/24(木) 12:19:54.44 ID:wIBvcAO70
-
バカ面の繋げるなよマイクロソフト○すは
- 21 : 2025/04/24(木) 13:00:41.39 ID:DTxb46uw0
-
スレタイ詐欺かイッチが普通にバカかどっち
- 22 : 2025/04/24(木) 13:03:17.26 ID:vzJl2Q7U0
-
むしろWindowsでAndroidのAPKが動くようになる話はどうなったんだよ
エミュなしに動かしたいぞ - 23 : 2025/04/24(木) 13:07:08.46 ID:t5T1QVcD0
-
これなら昔のソフト動いたりするの?
- 24 : 2025/04/24(木) 13:11:46.27 ID:HeWdLZ3F0
-
XPのタブレットエディションを使っていたのはこのスレでワイだけの自信がある(´・ω・`)
- 32 : 2025/04/24(木) 14:50:01.23 ID:d0pPfjc+0
-
>>24
そんなことはない - 26 : 2025/04/24(木) 13:29:00.74 ID:QcPII1Zj0
-
Lindowsっていうマイクロソフトに睨まれて名前が使えなくなったLinux系OSがあったな
- 29 : 2025/04/24(木) 13:58:44.16 ID:ZnCMixFt0
-
>>26
ライブドアが販売してたなーりんどうず - 27 : 2025/04/24(木) 13:36:51.71 ID:rSLGG3Jx0
-
NT4.0相当ですけど
- 28 : 2025/04/24(木) 13:57:02.51 ID:34NDM/8/0
-
今ってNTのバージョン何?
コメント