Winny,Share,Perfect Dark,かつてのP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の今現在どうなってるの?

サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 13:00:49.46 ID:IIyThjcQ0

米3Dテクノロジー企業のInfinite Realityは3月25日(現地時間)、約25年前に音楽のP2Pサービスとして誕生した米Napsterを買収することで合意したと発表した。買収総額は2億700万ドル。

Infinite Realityは、メタバース技術とクリエイターエコノミー構築を手掛ける企業。音楽ストリーミングサービスの草分け的存在であるNapsterを買収することで、音楽とメタバースを融合させた新たなWeb3体験の提供を目指すとしている。

Napsterは、1999年、世界初のP2P音楽共有サービスを開始し、音楽業界を震撼させた。ピーク時には8500万人のユーザーを擁したが、著作権問題の法廷闘争が激化する中、2001年に閉鎖、翌年に破産申請した。2008年に米Best Buyが買収し、2012年に有料音楽ストリーミングサービスのRhapsodyがBest Buyから買収。その後、RhapsodyがブランドをNapsterに変更した。

Napsterは現在、北米、南米、欧州などで合法的な音楽ストリーミングサービスを提供している。

Infinite Realityのジョン・アクントCEOは発表文で「音楽は人々を繋ぎ、感情を動かす普遍的な力を持っている。Napsterをわれわれのプラットフォームに統合することで、アーティストとファンがメタバース上で出会い、かつてない方法で共創し、体験を共有する新たな時代を切り開くことができる」と語った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/26/news133.html

3 : 2025/04/24(木) 13:07:20.48 ID:ZnCMixFt0
P2Pはソフトバンクが野球中継に使ってるな?わざわざサーバーにアクセスしなくていいから負荷が減る
4 : 2025/04/24(木) 13:07:32.37 ID:EEtduvTw0
PDは去年くらいに起動したら普通に動いてた
新作がめっきり無くなってたけど
5 : 2025/04/24(木) 13:08:47.67 ID:jUlKLKQg0
大人になって買うほうが早いし確実だし安全だと思うようになったわ
昔は楽しかったけどね
6 : 2025/04/24(木) 13:10:13.45 ID:ZnCMixFt0
最初にグヌーテラ作ったインド人(?)とか
金子とかろくな結末になってないな?せっかくの才能のムダ遣い
7 : 2025/04/24(木) 13:10:41.95 ID:2F/eFp4l0
焙煎にんにく
8 : 2025/04/24(木) 13:12:39.58 ID:vzJl2Q7U0
今でも生きているP2Pファイル共有ソフトってそもそもあるの?
中国、北朝鮮人しかやってなさそうなイメージだけど
20 : 2025/04/24(木) 13:28:25.17 ID:2+FooBp/0
>>8
うたたね
9 : 2025/04/24(木) 13:14:40.82 ID:3bbm1DLf0
winMXはよ
10 : 2025/04/24(木) 13:15:20.79 ID:6MTRpDPF0
>>9
起動するたびにハンドルネームを意味不明に変えてた
16 : 2025/04/24(木) 13:25:32.63 ID:IbhfqrBs0
>>9
何故か挨拶がいるやつだっけ
11 : 2025/04/24(木) 13:16:24.87 ID:Z5yWLsh40
ハンバーガー食いたくなる
12 : 2025/04/24(木) 13:16:33.29 ID:9OvRG1jd0
2010年からだっけ?グレーから黒になったのは
13 : 2025/04/24(木) 13:17:41.99 ID:5Ny511/T0
久々に起動してみたけどファイルマジで減りすぎ
もはやネットやtorrentで収集したほうが早いし手に入る者も多い
14 : 2025/04/24(木) 13:21:50.03 ID:+4Ji0YO90
風が囁き水が歌うスレになれ
15 : 2025/04/24(木) 13:24:38.90 ID:s3QlNJIJ0
使ったら一発でバレるよ んで高額賠償金発生
17 : 2025/04/24(木) 13:25:35.52 ID:FnCFs4OS0
村長元気でやってのかなw
18 : 2025/04/24(木) 13:26:07.94 ID:PHnNRRLG0
ナップスターが無ければ音楽配信で金を取れるようにはならなかった
というのは言い過ぎか
19 : 2025/04/24(木) 13:27:22.50 ID:LUil4Plz0
そもそも繋がるのか?
21 : 2025/04/24(木) 13:32:23.86 ID:PO3Pppzt0
トレントはバリバリ元気やで
22 : 2025/04/24(木) 13:35:04.09 ID:8cfloETA0
あの頃は楽しかったな。職人とか呼ばれた人がアルバムやらMP3アップしてくれてテレホーダイ時間待って徹夜で色々落としてたわ
23 : 2025/04/24(木) 13:36:09.30 ID:3Yz5ljGA0
アナル男爵
24 : 2025/04/24(木) 13:38:12.69 ID:rSLGG3Jx0
危険物はfreenet一択になったな
25 : 2025/04/24(木) 13:42:17.94 ID:IXEWMPua0
torrent系ソフトならLinuxディストリビューションのISOダウンロードとかで使われてるだろ
26 : 2025/04/24(木) 13:42:34.50 ID:YzesDeI90
BitTorrent 一択になったな
27 : 2025/04/24(木) 13:42:44.99 ID:9bIbVCPB0
村岡さんに謝れ!
28 : 2025/04/24(木) 13:43:38.78 ID:42cAIOXX0
大人しくRapidgator課金してるわ
29 : 2025/04/24(木) 13:43:42.21 ID:CtIrtygC0
友だちがwinnyから落とした無修正動画見せて自慢してきた時驚いたな
俺はパソコンさえ持ってなかったが
30 : 2025/04/24(木) 13:44:55.29 ID:Bv+T4sYY0
音楽とかつべにあるからいらなくなったよ
31 : 2025/04/24(木) 13:46:11.20 ID:GvshDRlY0
猿でもわかるwinnyの使い方に
リモートキューを入れたらメッセージを送りましょうってあった
32 : 2025/04/24(木) 13:49:22.33 ID:bxz6yMso0
2020年ぐらいでノード激減して新作流れなくなっただろ
33 : 2025/04/24(木) 13:50:29.34 ID:OUNFufWB0
エ口動画も普通にWebサイトで見れるようになってp2pも下火になったな
毎月hdd買いに行ってたころが懐かしい😭
34 : 2025/04/24(木) 13:52:39.92 ID:o9m1CL7q0
よろしくお願いしますは無視します
35 : 2025/04/24(木) 13:52:40.05 ID:B3DrvnC50
友達が見もしない聴きもしないファイルアホみたいに落としてたんだけど、どっかの団体から警告が自宅に届いてたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました