VRAM「8GBでは起動すらしない」「12GBでは足りない」「16GB必要」「AIは128GBが最低ライン」

サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 12:16:17.66 ID:5HrJMPJs0

2070では戦えない模様

https://ascii.jp/elem/000/004/264/4264758/3/

3 : 2025/04/24(木) 12:18:36.29 ID:PPyPUc/s0
使ってるノートPC未だに4GB
50 : 2025/04/24(木) 12:54:48.21 ID:AnvHJN5y0
>>3
ChromeOS Flexなら余裕
5 : 2025/04/24(木) 12:20:00.40 ID:tVVpOzLA0
AI PCはいらん
高いの買わせるための戦略
6 : 2025/04/24(木) 12:20:18.70 ID:xETCPEKo0
Midjourney「メモリに応じるわ」
7 : 2025/04/24(木) 12:20:32.73 ID:K5iumF2S0
VRAM128GBの民生品ってあるのか?
17 : 2025/04/24(木) 12:26:18.44 ID:ma18El7b0
>>7
個人でも頑張ればH200買えるよ
700万近くするけど
54 : 2025/04/24(木) 13:00:50.84 ID:bfy2HJK+0
>>17
でもなぜか経費でおとしちゃうのよね?
23 : 2025/04/24(木) 12:28:05.95 ID:LUil4Plz0
>>7
Macの内蔵GPU
めっちゃ遅いけどメモリ不足で落ちるのだけは回避できるからNVIDIAの業務用を買えない人たちに人気がある
8 : 2025/04/24(木) 12:21:09.01 ID:egvATS6U0
ビットコもそうだったけど
AIもハードやパーツの値段を吊り上げる為に
わざと話題にされている様な
9 : 2025/04/24(木) 12:22:07.46 ID:y4tP1w0v0
>>1
じゃあクラウドでやるわw
10 : 2025/04/24(木) 12:22:27.30 ID:4AZOmm6A0
余っ程なことしなけりゃ12GBで足りる
11 : 2025/04/24(木) 12:22:50.72 ID:Vlo2JOdL0
5060の検証か
12 : 2025/04/24(木) 12:23:09.55 ID:mUI5SFE+0
ローカルのAIとかまたまだ時期尚早だろ実用レベルになってからでいい金の無駄
13 : 2025/04/24(木) 12:23:21.74 ID:JpEJxl8+0
グラボに後付できるようにしてほしいわ
14 : 2025/04/24(木) 12:24:22.96 ID:V3bDiiTm0
解像度やフレームレートを上げても天殻がドロップしやすくなるわけではない
15 : 2025/04/24(木) 12:24:24.89 ID:R6AObnDA0
16GBで十分
足りなくなったら買い換えて今のはサーバーにして遊ぶ予定
16 : 2025/04/24(木) 12:25:28.73 ID:kKWIlMTN0
メインメモリから流用できないの?
52 : 2025/04/24(木) 12:56:42.54 ID:9TrJEhJf0
>>16
出来ると言えば出来るけど遅くて使い物にならない
18 : 2025/04/24(木) 12:26:48.87 ID:wWkzOTas0
たっけぇ業務用グラボ買わせたいからと
一般用のVRAMけちるな
36 : 2025/04/24(木) 12:40:09.81 ID:7Ovam2JW0
>>18
そりゃゲーム向けの一般用だもの
AIに使うのが間違い
19 : 2025/04/24(木) 12:26:58.81 ID:X44dc85D0
よーしヴイラムダブラー作っちゃうぞお
20 : 2025/04/24(木) 12:27:14.05 ID:VXjZJPrb0
bんm
vn
21 : 2025/04/24(木) 12:27:36.19 ID:Mi6yuvBt0
VRAMもスロットにならんのかな
技術的に無理なんか?
22 : 2025/04/24(木) 12:28:04.32 ID:2Rf8rooG0
AIのチャットサポートの馬鹿っぷりにイライラさせられてんのに
AIなんか要らんわ
24 : 2025/04/24(木) 12:28:25.90 ID:hCpXuAXD0
計算はサーバー側で動かして結果をテレホーダイで送って来い
25 : 2025/04/24(木) 12:28:55.20 ID:UvLep9qR0
8年前に買ったRX580が8GBなのに昨今のグラボなんなの
26 : 2025/04/24(木) 12:29:22.62 ID:keTXkrqH0
8GBでも俺の使い方だとメモリ不足感じる機会がない
28 : 2025/04/24(木) 12:31:25.37 ID:m0UmUO2X0
お疲れ
29 : 2025/04/24(木) 12:33:02.42 ID:m0UmUO2X0
生成AIってAIって呼んでいいの?
31 : 2025/04/24(木) 12:34:48.84 ID:E20x8i6o0
AIはローカルでエ口作るためならVRAMはあればある程こした事ないね
普通の画像や動画出すだけならネットのクラウドサービス使った方が綺麗なの作ってくれるし安上がり
32 : 2025/04/24(木) 12:35:41.21 ID:HPRo9lrn0
>>1
メモリー500MBのモンスターマシンも今は昔か…
33 : 2025/04/24(木) 12:35:45.66 ID:ZR7gvKXz0
24GBも有れば大体余裕だと思ってる
34 : 2025/04/24(木) 12:36:39.70 ID:WOopEBO60
MacのM4だとローカルAI動くみたいだけどそのためにMac買いたくないよな
35 : 2025/04/24(木) 12:36:49.88 ID:ZR7gvKXz0
今から買う場合、32GBあれば10年戦えそうなん?
38 : 2025/04/24(木) 12:44:05.63 ID:7z/IWhKg0
>>35
そんなの売ってんの?
37 : 2025/04/24(木) 12:41:47.85 ID:3ajpF8Zu0
今16なんだけど32にすればいいの?
頑張って64まで増やしたほうがいいの?
40 : 2025/04/24(木) 12:44:33.64 ID:vzJl2Q7U0
>>37
VRAMだから増やしようがないぞ
それに16って結構いい奴使ってんな
49 : 2025/04/24(木) 12:54:17.72 ID:NAncO4660
>>40
あ、そっか勘違いしてた
39 : 2025/04/24(木) 12:44:22.82 ID:9wO27CZB0
ローカルのLLMがメモリ128GB要るとかって話でしょ🥺
VRAMはそんなに要らないんじゃないの🥺
41 : 2025/04/24(木) 12:44:52.57 ID:u/o7ZXC30
64GBまで増やせるなら増やした方が良い、つかその技術だけで飯が食えるw
47 : 2025/04/24(木) 12:49:46.23 ID:vzJl2Q7U0
>>41
中国で魔改造しているGPUってそんなのが出回ってるらしいな
流石に64まで拡張されたのは無いかもしれんけど
42 : 2025/04/24(木) 12:45:07.30 ID:+GHs9VHN0
グラボのメモリって言ってあげないと伝わらない人が多いんじゃね?
43 : 2025/04/24(木) 12:46:32.68 ID:VZctSEj70
1060ちゃんはもしかして産廃?
48 : 2025/04/24(木) 12:51:57.20 ID:7Ovam2JW0
>>43
味のしなくなったガム
噛もうと思えば噛めるけど価値は無い
44 : 2025/04/24(木) 12:48:20.33 ID:34cUSY2J0
(´・ω・`)ぼくのは3050!
45 : 2025/04/24(木) 12:49:10.96 ID:KrHytKYp0
AIいじろうと思ってNVIDIA買ったら50xxはまだ本格対応してなくて泣いた、非常に面倒くさい
51 : 2025/04/24(木) 12:54:50.05 ID:xETCPEKo0
>>45
民生グラボで生み出せるAIの結果ってたかが知れてるイメージしかない
月額3000円で既存サービスに課金した方が100倍マシな結果が得られそう
53 : 2025/04/24(木) 12:59:49.54 ID:A33qMET70
>>51
そりゃ勿論そう
比較にならない
しかし家のパソコンごときでそこそこのAIが使えること自体がマジ驚異
結局何を目的にするか
ただ外でできることをやるだけならわざわざ自分で立ち上げるのは時間と金の無駄
56 : 2025/04/24(木) 13:03:56.76 ID:RKccVIq10
>>53
そこそこのレベルにすらならないよ
55 : 2025/04/24(木) 13:02:43.50 ID:Bkq3uccN0
NVDIAしか選択肢が無い現段階でローカルは手出し無用
57 : 2025/04/24(木) 13:04:25.41 ID:Eg5Xd9930
仮にAI機能があっても本質的に使えるとは限らない
58 : 2025/04/24(木) 13:07:41.97 ID:F0ibrRf50
5060を3万で頼む
59 : 2025/04/24(木) 13:08:29.93 ID:QwHDQjgd0
画像生成なら24GBで5年くらいは戦える気がする
60 : 2025/04/24(木) 13:10:22.06 ID:OUNFufWB0
短時間でいいからローカルで動画合成できんかな
昔のハメ撮り動画女の服変えたりしたい
61 : 2025/04/24(木) 13:10:35.13 ID:jwZ4FTZc0
そこまでして動かしたいAIがない
62 : 2025/04/24(木) 13:11:00.97 ID:w9/HV1Oa0
今のVRAMはGDDR7とか6だよね
性能は上がったかわりに発熱も上昇
63 : 2025/04/24(木) 13:11:12.43 ID:8MBwkWOy0
AIに何させるんだよ
こっちの質問に答えてくれるだけでええんやけど
64 : 2025/04/24(木) 13:12:57.19 ID:q7JL6rAj0
スペックを馬鹿正直に満たそうとすると
Ryzen AI MAXが載っててユニファイドメモリを
128GBにするのが最安になるのかな。
使うだけならいいけど、学習させるのとかは遅いし
厳しいんだろな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました