- 1 : 2025/04/23(水) 22:58:21.91 ID:Is9AwIlTM
-
最近有線のイヤホンをずっと使ってる!
無くしにくいし、充電も必要ないし
めちゃめちゃ使いやすい!ワイヤレスもいいんだけど
充電切れてて使えない時絶望的で
それがないからいい👊🏻笑https://ameblo.jp/beyooooonds-chicatetsu/entry-12896498735.html
- 2 : 2025/04/23(水) 22:58:41.81 ID:D0BVot02a
-
賢い。
- 4 : 2025/04/23(水) 22:59:25.47 ID:Vf9BG2Tc0
-
はい 使ったイヤピース売ってください
- 5 : 2025/04/23(水) 23:00:11.65 ID:r4R3WYxW0
-
zoom会議の時使う
- 6 : 2025/04/23(水) 23:00:19.15 ID:Cmo2fHiX0
-
たし🦀
- 7 : 2025/04/23(水) 23:01:01.34 ID:tcs2hqLfM
-
まじで若い子有線ちらほらいるね
数年に1回ある写ルンですとかルーズソックスみたいにどこで流行ってんだよみたいなのじゃなく - 9 : 2025/04/23(水) 23:01:19.59 ID:vNly6HYR0
-
寝落ちしたら首しまっちゃう
- 10 : 2025/04/23(水) 23:02:16.85 ID:T925z6Pb0
-
若い子って有線にオシャレを見いだしてるんでしょ?
- 11 : 2025/04/23(水) 23:02:25.00 ID:VHDnjmmrd
-
イヤホンに引っ張られて姿勢が悪くなる
- 12 : 2025/04/23(水) 23:02:48.98 ID:qMlGJ9XM0
-
アップルの純正有線イヤホン1000円位でメルカリで買えるからな
昔のiPhoneには付属してたんだよな - 13 : 2025/04/23(水) 23:03:03.13 ID:UizLNmic0
-
電車でエ口動画見てて突然無線の充電切れたら焦るやん
- 19 : 2025/04/23(水) 23:04:56.22 ID:dv+ML+0D0
-
>>13
ほんまやで
エ口動画見てる時点で頭おかしいけどな - 14 : 2025/04/23(水) 23:03:10.11 ID:L+eW/2Ll0
-
まともなワイヤレスイヤホン使ってたら充電なんてそうそう気にならんけど
- 15 : 2025/04/23(水) 23:03:15.63 ID:ys8GGOGG0
-
ドル円120のころは、KZシリーズ買い集めてたけど
円安の今じゃもう気軽に買えない - 20 : 2025/04/23(水) 23:05:57.58 ID:dv+ML+0D0
-
>>15
80円の頃から比べたら120円も円安やけど
160円から比べたら140円は円高やし
言い訳ばかりするな
分かったか - 16 : 2025/04/23(水) 23:03:36.95 ID:QX5e+ypp0
-
でも線切れるよ
- 18 : 2025/04/23(水) 23:04:18.47 ID:dv+ML+0D0
-
>>16
片方だけ聞こえなくなったりしてなw - 17 : 2025/04/23(水) 23:03:59.31 ID:APyYGH060
-
イヤホンジャックおじさんが消滅したからかな
- 22 : 2025/04/23(水) 23:06:38.13 ID:dv+ML+0D0
-
全く最近の若いものは言い訳ばかりする
- 24 : 2025/04/23(水) 23:08:11.73 ID:9TDyJB4M0
-
線なんか切れたらリケーブルすればええんやで、今時のはリケーブルできる仕様になってるでしょ
- 27 : 2025/04/23(水) 23:08:32.69 ID:dv+ML+0D0
-
>>24
なってないよ - 26 : 2025/04/23(水) 23:08:22.36 ID:DPEpZCvD0
-
無くす無くさないはよくわからん
twsと比べてるなら優先無銭の問題ではない - 29 : 2025/04/23(水) 23:08:56.42 ID:dv+ML+0D0
-
>>26
無くすのは発達障害やろ
そもそも無くすなって話 - 28 : 2025/04/23(水) 23:08:51.28 ID:ONi3zote0
-
断線と線がウザいと言うのがな
- 30 : 2025/04/23(水) 23:09:00.92 ID:FplTOCHJ0
-
この不便な方に回帰する現象ってなんなんだろうな
- 37 : 2025/04/23(水) 23:10:01.95 ID:dv+ML+0D0
-
>>30
ただの嘘スレタイやろ - 31 : 2025/04/23(水) 23:09:04.63 ID:QX5e+ypp0
-
イヤホン嫌いだからヘッドホンなんだけど
もっとヘッドホンJK増えてくれんかな - 32 : 2025/04/23(水) 23:09:12.29 ID:qXDlGtmb0
-
無線だとイヤホンの充電だけでなく本体のバッテリーも減りやすい
- 33 : 2025/04/23(水) 23:09:24.78 ID:x5/gzzEO0
-
XBA-N3後継まだ?
- 34 : 2025/04/23(水) 23:09:34.02 ID:8qCSwHhb0
-
外出時は有線
家の中は無線でいい - 39 : 2025/04/23(水) 23:10:14.37 ID:aBl6U1Ii0
-
>>34
寧ろ逆じゃね? - 44 : 2025/04/23(水) 23:10:45.82 ID:dv+ML+0D0
-
>>39
むしろ両方無線でよくね? - 50 : 2025/04/23(水) 23:11:29.75 ID:QX5e+ypp0
-
>>34
俺もこれだな
外出時は優先ヘッドホン
家では無線ヘッドホンだわ - 35 : 2025/04/23(水) 23:09:40.70 ID:JlP25sMK0
-
JK何処だよ
- 36 : 2025/04/23(水) 23:09:46.50 ID:UizLNmic0
-
断線とかいうけどちゃんとしたの買えば切れないよ、安物は1ヶ月で切れるけど5年前に買ったやつが現役だからな
- 41 : 2025/04/23(水) 23:10:24.31 ID:dv+ML+0D0
-
>>36
何買ったの? - 53 : 2025/04/23(水) 23:11:42.94 ID:UizLNmic0
-
>>41
Amazonの大量にレビューされてる1000円のくらいのやつがオススメ、家電量販店で売ってるやつは安かろう悪かろうなのでオススメできない - 62 : 2025/04/23(水) 23:13:07.22 ID:eRvaMnO40
-
>>53
そんな安いもん買ったことないわ
1000円のやつ5年使ってるって嘘やろ - 38 : 2025/04/23(水) 23:10:03.44 ID:VRtrRhas0
-
中華のリチウムバッテリー付いてるようなモンを耳に入れたくないんだわ
- 40 : 2025/04/23(水) 23:10:24.23 ID:BrsKSvpS0
-
電車の中爆音で骨伝導イヤホンかき鳴らしてるマンが優勝だよ
- 42 : 2025/04/23(水) 23:10:28.13 ID:a7RrKtCB0
-
イヤホンなんて軟弱なモン使ってる男はホモ
男ならスピーカーから直に鳴らせ - 45 : 2025/04/23(水) 23:10:59.90 ID:dv+ML+0D0
-
>>42
確かにそうかもしれん - 43 : 2025/04/23(水) 23:10:38.74 ID:9BboGZDz0
-
イヤホンごときを5年も使うのかw物持ちいいなw
- 51 : 2025/04/23(水) 23:11:34.83 ID:eRvaMnO40
-
>>43
腹持ちのいい未来のお菓子 - 46 : 2025/04/23(水) 23:11:06.64 ID:05Fp0IfzH
-
たしかに、めっちゃ無くすわ
そもそも音楽好きにだらしないやつ多いから流れ的に有線に回帰しそう - 47 : 2025/04/23(水) 23:11:07.47 ID:MAi+1Z3m0
-
>>1
肌の質感がシリコンゴムみたい - 49 : 2025/04/23(水) 23:11:20.79 ID:Aw3iuGw7H
-
無線はマイクロ波だから使ってない
脳にやばそう - 54 : 2025/04/23(水) 23:12:02.49 ID:eRvaMnO40
-
>>49
確かにそうかもしれん
でもパソコンからは電磁波は出てないんか? - 52 : 2025/04/23(水) 23:11:38.75 ID:Nmhp+dX80
-
でも高確率でポケットに入れたまま洗濯するので無線と比べてもランニングコスト的に一緒かもしれん
- 58 : 2025/04/23(水) 23:13:01.13 ID:lDc8NOOj0
-
>>52
半分知的障碍者だろこれ
普通ポケットの中身全部出してから洗うよね - 66 : 2025/04/23(水) 23:14:06.99 ID:eRvaMnO40
-
>>58
お母さんが洗濯してるんやろ - 55 : 2025/04/23(水) 23:12:20.89 ID:rXJsHgRU0
-
カナル型で何かに引っかかって抜けた時の衝撃は老人ならショック死するレベル
- 56 : 2025/04/23(水) 23:12:21.14 ID:hbwA5Xlo0
-
どうせケーポップアイドルが有線ばっか使ってるからとかの理由だろ
- 57 : 2025/04/23(水) 23:12:32.86 ID:1Iq95eHU0
-
無線と有線行き来するんだよ!
- 59 : 2025/04/23(水) 23:13:01.68 ID:fC9Qeikn0
-
いまさらかよ😅
- 60 : 2025/04/23(水) 23:13:01.49 ID:OaC9240f0
-
ノイキャンないのは無理
- 61 : 2025/04/23(水) 23:13:03.56 ID:a7RrKtCB0
-
スピーカーから鳴らせばワイヤレスだし充電いらないし紛失の心配もない
- 63 : 2025/04/23(水) 23:13:22.28 ID:zjwfdiBq0
-
たまに使うと触れるとガサガサうるせーのだけは気になる
イヤホンジャックがないから変換器かまさんといけないし不便だよね - 64 : 2025/04/23(水) 23:13:45.30 ID:H79WgwsD0
-
そう気付いたら片方しかなく有線に回帰する
- 65 : 2025/04/23(水) 23:14:02.33 ID:GvlODEda0
-
謎中華の安物買ってバッテリーもたなくて有線買ってる人が持て囃してるイメージ
当然Android
JK気づく。「有線イヤホンって無くしにくいし充電要らないの神じゃね?」

コメント