識者「Win10終了でお困りの人はChromeOSFLEXをお勧めします。なんとメモリ4GBしかない古いPCでも動きます!」えっ

サムネイル
1 : 2025/04/23(水) 23:00:56.21

サポート終了の「Windows 10」PCを延命するには–「ChromeOS Flex」導入のススメ
4/23(水) 7:00配信

ChromeOS Flexのシステム要件

 ChromeOS FlexはLinuxベースであり、低スペックのコンピューターでも動作可能である。Linuxベースではあるが、専門知識は不要である。システム内部に触れる機会はほとんどないため、一般ユーザーがLinuxを意識する必要はない。必要な処理能力は非常に低い。Googleによると、ChromeOS Flexの最小システム要件は次の通りである。

IntelまたはAMD x86-64ビット互換デバイス(32ビットプロセッサーでは動作しない)
RAM:4GB
内部ストレージ:16GB
USBドライブから起動可能
BIOS:完全な管理者アクセス(問題発生時は、ChromeOS Flex USBインストーラーから起動し、BIOSで調整が必要な場合がある)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b99b9e01092f7dcfe9546a119aa1a1cde01f1f

2 : 2025/04/23(水) 23:01:43.05 ID:QX5e+ypp0
チョロメはない
3 : 2025/04/23(水) 23:01:45.16 ID:M40LuRg00
延命じゃなくてゾンビ科
4 : NG NG
古いPCで動くのが売りならせめて2GBまでハードル下げろよな
6 : 2025/04/23(水) 23:02:50.43 ID:VY6pXv150
11に上げられないから10使ってるわけじゃなくて
11にしたくないから10使ってるんだが
7 : 2025/04/23(水) 23:03:28.35 ID:3JbEX7YT0
動くだけじゃダメなんだよね
動画や画像の編集とか出来るの?
使える表計算とかあるの?
15 : 2025/04/23(水) 23:04:29.89
>>7
Office関係はGoogleのやつがあるからなんとかなる
動画編集は諦めろ
21 : 2025/04/23(水) 23:05:49.61 ID:3JbEX7YT0
>>15
やっぱ動画編集は無理か
残念
8 : 2025/04/23(水) 23:03:42.74 ID:0zX8mF5Za
そうじゃないんだよ
9 : 2025/04/23(水) 23:03:47.74 ID:yp4y+fIa0
Windowsソフト使えんやん!
10 : 2025/04/23(水) 23:03:49.23 ID:dNXJvZto0
そういう代替手段で済むくらいの使い方してない人は多分Win10サポート終了しても特に困らないよね
11 : 2025/04/23(水) 23:03:49.86 ID:FplTOCHJ0
Googleとはマイクソ以上に関わりたくないので
13 : 2025/04/23(水) 23:03:58.44 ID:SYr/ljBK0
第4世代メモリ4GBのPCあるんだけどLinuxよりこっちの方がええの?
Youtubeしか使わん
27 : 2025/04/23(水) 23:07:09.79 ID:OuzPZchi0
>>13
これはただのLinux googlePlayが動くとかではない
14 : 2025/04/23(水) 23:04:03.06 ID:v1swg/vq0
ゲーム動くのかよ
16 : 2025/04/23(水) 23:04:56.26 ID:ZZMbMmjk0
起動できます。じゃダメなんよ
それで何ができるんだって
17 : 2025/04/23(水) 23:05:05.07 ID:xbmfBD/E0
メモリ4GBもあればWindows11も動くのでは?
まあそれ以外で足切りされるか
18 : 2025/04/23(水) 23:05:13.53 ID:nDDwcbClH
アプリやドライバあるのか
20 : 2025/04/23(水) 23:05:31.20 ID:AgSz1AMj0
win10ってもう10年前のOSなんだな
そりゃ切られるわ
26 : 2025/04/23(水) 23:06:59.00 ID:G+jsrD7a0
>>20
ビルドは更新されまくってるから初期と最終はかなり違うよ
設定戻されて迷惑だったよ
22 : 2025/04/23(水) 23:06:01.98 ID:aKBMVMxa0
Lubuntuの方がいいと思うけど
てかそこまでして古いPC使うくらいなら買い換えるかスマホ使った方がいいだろ
24 : 2025/04/23(水) 23:06:21.39 ID:x5/gzzEO0
ARMで動くんか?
ラズパイ5使いたい
25 : 2025/04/23(水) 23:06:24.69 ID:TlpA0Edi0
FlexはガチでゴミOS
43 : 2025/04/23(水) 23:12:53.69 ID:5dEcK5us0
>>25
元々はサードパーティのものだったけどGoogle公式に採用されたんだよな
こういうパターンは珍しい
なんか変な経緯や思惑が裏にあったのではとか勘ぐってしまう
28 : 2025/04/23(水) 23:07:42.42 ID:m/CAnUv/H
サポート切れても5年くらい使えるだろ
その間に新しいの買え
30 : 2025/04/23(水) 23:08:13.72 ID:VCAA45Q00
Flexってアプリ追加できないから使用用途相当限られるやつ
36 : 2025/04/23(水) 23:11:28.05 ID:5dEcK5us0
>>30
Chrome OSってだいたいこういうもんかー程度の確認にしか使えないからな
Chromebookを買う前にちょっと試してみる感じ
31 : 2025/04/23(水) 23:08:43.56 ID:sRpHDHG40
be evilしない?だいじょーぶ?
32 : 2025/04/23(水) 23:09:24.97 ID:rXJsHgRU0
ウイルスブラウザ作って反社広告垂れ流してる企業のOSなんて怖くて使えないよ
34 : 2025/04/23(水) 23:10:34.98 ID:5dEcK5us0
ChromeOS FlexってChrome OSなのにAndroidアプリ使えないけどどうする(笑)?バージョンでしょ
35 : 2025/04/23(水) 23:10:54.50 ID:oaNr88cO0
13年前くらいのエントリーノートじゃwin10重すぎて終わってたからchromeOS入れたら結構使えた
しかし当然ながらブラウザぐらいしか使えん
定期のアプデはwindowsより圧倒的に容量小さくて直ぐ終わる
41 : 2025/04/23(水) 23:12:39.02
>>35
Linux環境をオンにしてLinuxアプリを使う方法がある
なんならwineも入れればwinアプリも使える(安定性は低い)
さらにLinux用Androidエミュを入れればAndroidアプリまで入る(設定がクソ面倒)
37 : 2025/04/23(水) 23:11:33.52 ID:T925z6Pb0
また何かしら独占禁止法に抵触してそう
39 : 2025/04/23(水) 23:11:57.19 ID:bKvsf9pI0
「Cloud Ready」(クラウドレディ)とは、古いWindows PCやMacをChromeOSで利用できるソフトウェアです。企業や学校などで、古いデバイスを最新のOSで再利用する際に役立ちます。Cloud Readyは、2020年12月にGoogleがNeverware社を買収したため、現在はChromeOS Flexとして提供されています。
42 : 2025/04/23(水) 23:12:41.03 ID:4+17RWCK0
10で更新終わりだったじゃないの?
嘘つきだねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました