【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 05:30:10.49 ID:KIZbk0UJ9

アメリカのラトニック商務長官は、トランプ政権が相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、相互関税とは別の関税を課す方針を明らかにしました。電子機器はアメリカ国内への影響を抑えるために対象から除外されたと見られていましたが、ラトニック長官の発言はそうした見方を覆す形となりました。

アメリカのラトニック商務長官は13日、ABCテレビに出演し、トランプ政権がスマートフォンなどの電子機器を相互関税の対象から除外すると発表したことについて「恒久的な除外ではない。これらの分野については各国との交渉で譲歩することはないと明確にしたまでだ」と述べ、電子機器には相互関税とは別の関税を課す方針を明らかにしました。

具体的には、今後、導入が予定されている半導体を対象にした関税措置の中に電子機器を含む方針で、1、2か月以内に発動する見通しだとしています。

トランプ政権が11日に発表した相互関税の対象からスマートフォンなどの電子機器を除外する措置をめぐっては、中国からの輸入に大きく依存している商品を対象から外すことでアメリカ国内での価格の高騰を抑えるねらいがあると見られていました。

ラトニック長官の発言はこうした見方を覆した形で、中国などでiPhoneを製造しているアップルなど、大手電子機器メーカーへの影響やアメリカ国内でのスマートフォンなどの価格高騰への懸念が改めて広がりそうです。

NHK NEWS WEB 2025年4月14日 5時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778531000.html

2 : 2025/04/14(月) 05:31:15.18 ID:sNDmMcIV0
朝から暴落来るううううーーー
4 : 2025/04/14(月) 05:31:52.48 ID:S67u9qh80
株価で遊ぶなwww
5 : 2025/04/14(月) 05:34:52.06 ID:V9oBjQmv0
2割ってんならいいような
6 : 2025/04/14(月) 05:34:58.34 ID:zLXM7QsH0
もうどうでもいいわ
信用を失くすのは一瞬
7 : 2025/04/14(月) 05:36:09.22 ID:poshEKvM0
変な動きしたのはコレか
8 : 2025/04/14(月) 05:36:52.91 ID:6Ar0owd70
さすがに毎日言うことが変わりすぎる
9 : 2025/04/14(月) 05:37:02.44 ID:pcctNuaV0
また、おはぎゃあああああああ
10 : 2025/04/14(月) 05:37:08.44 ID:JVKl/k5I0
日本も金を買うべき
実はもう買っているかもしれないが
11 : 2025/04/14(月) 05:37:39.27 ID:/pOmPRPf0
ヘタれた!
12 : 2025/04/14(月) 05:37:44.85 ID:tx00Z6tb0
25%では物足りんな
50%にしろ
13 : 2025/04/14(月) 05:38:13.44 ID:sNDmMcIV0
120円台だよ
14 : 2025/04/14(月) 05:38:19.96 ID:FHEH45OM0
ふざけんなよカス!!
また発注取り消しだわ
15 : 2025/04/14(月) 05:38:53.34 ID:sNDmMcIV0
大恐慌くるから今日引き上げるわ
16 : 2025/04/14(月) 05:38:57.69 ID:sybyES3t0
>>1
馬鹿な国アメリカ
17 : 2025/04/14(月) 05:39:17.45 ID:h3VTscO+0
マトモな戦略も理論の裏付けもなく、トランプの妄執にとらわれた
思いつきによる行き当たりばったりな政策なのがよく分かるわw
18 : 2025/04/14(月) 05:39:21.56 ID:IXX+ZcxN0
もうね
たいして考え煮詰めて無いまま発動してるのもろバレ
別の関税課すじゃねーよ
最初から考えとけ乞食
19 : 2025/04/14(月) 05:39:32.16 ID:KATg5Zg90
何が何だか
20 : 2025/04/14(月) 05:39:50.83 ID:UQBQtCai0
自ら信用をぶち壊していく政策
22 : 2025/04/14(月) 05:40:24.46 ID:sNDmMcIV0
そのうち日経
30000キルで
逃げとけよ
23 : 2025/04/14(月) 05:40:34.18 ID:SgmZ/KTD0
@
トランプ大統領は、ノースカロライナ州がハリケーン・ヘレンに対するFEMAの救援要請を「不当」だとして拒否した。
x.com/NoLieWithBTC/status/1911107739759112394?t=gAKsjUJL-F_23CAu17yRyw&s=19
24 : 2025/04/14(月) 05:40:56.18 ID:Z05bfvvi0
国策がTRY&ERROR
25 : 2025/04/14(月) 05:40:59.76 ID:cW5mi4H90
どうせまた停止か対象外にすんだろ
これまた覆したらいよいよ終わりだわ
26 : 2025/04/14(月) 05:41:29.49 ID:h20mqWuv0
五毛さん…
あんなにはしゃいでたのに
27 : 2025/04/14(月) 05:41:41.75 ID:sNDmMcIV0
マジやべー
28 : 2025/04/14(月) 05:42:02.73 ID:bi8AX7tG0
この政権って政策素人しかいないよね
29 : 2025/04/14(月) 05:42:04.47 ID:ej8Gg39E0
どうなるんだこれ
週末の日経先物騰げは参考にならんな
30 : 2025/04/14(月) 05:42:35.33 ID:FHEH45OM0
もうどんなポジションも持ち越せない
31 : 2025/04/14(月) 05:43:21.29 ID:Qp/VmtIF0
関かけるのかかけないのかどっちなんだい!
32 : 2025/04/14(月) 05:43:50.93 ID:h20mqWuv0
共同通信で見ただけだったから
ホントかよと思ったけど本当みたいね
また覆すのかは知らんが
33 : 2025/04/14(月) 05:44:12.60 ID:NfDpUuo+0
毎日言うこと変わるな
もはやアメリカの信用度はアフリカの国々以下よ
34 : 2025/04/14(月) 05:45:05.31 ID:tx00Z6tb0
気が変わることだってあるだろ
人間だもの
35 : 2025/04/14(月) 05:45:14.66 ID:FHEH45OM0
アメリカ離れ待った無し
もうヤバいだろ、、
36 : 2025/04/14(月) 05:45:49.61 ID:M6wNCvA70
株が博打になったな
毎日変わる方針
信用できない
37 : 2025/04/14(月) 05:46:15.55 ID:OGyE9ubY0
ドル安、関税と保護貿易、内需拡大、所得税の撤廃または大減額、移民政策終了
次の予算安で所得税を無くすとか言い出したら金融経済側の連中は脱糞もんだな。
38 : 2025/04/14(月) 05:46:41.60 ID:SbX+c3400
>>1
お前らまだNISAやっているのかw
株価はもう上がらないぞ?
米国債利回り(長期金利)見れば分かるだろ
41 : 2025/04/14(月) 05:48:30.64 ID:rhtV0ymK0
>>38
お前が金融市場について無知なのは理解出来たわ
45 : 2025/04/14(月) 05:50:00.13 ID:SbX+c3400
>>41
お前よりは知っているぞ?
おバカさんw
58 : 2025/04/14(月) 05:53:11.84 ID:ULPnSbOK0
>>45
このセルフはどのスレでもよく聞く
同じ痴呆老人が書き込んでるんだろうな
病院行け
65 : 2025/04/14(月) 05:55:17.61 ID:SbX+c3400
>>58
君は誰だ?
横レス?
69 : 2025/04/14(月) 05:57:00.04 ID:fJYT44Rw0
>>58
セルフ爺さん
39 : 2025/04/14(月) 05:47:13.52 ID:rhtV0ymK0
こいつらのせいで金融市場が大混乱
世界のやっかいもの
40 : 2025/04/14(月) 05:47:44.26 ID:B98z9w5u0
生きてるうちに世界大戦は経験しないと
42 : 2025/04/14(月) 05:49:20.90 ID:89/zAlIK0
何言ってんだか
43 : 2025/04/14(月) 05:49:35.88 ID:6Bp2/YsW0
まだ日本のバカウヨはトランプ支持してんの?
44 : 2025/04/14(月) 05:49:58.10 ID:qePU2ANA0
スーパーハイスピード朝令暮改政権
46 : 2025/04/14(月) 05:50:06.42 ID:nMOAsQgT0
鉄鋼とか工業に関わる物は除外したほうが良いと思いますがね。
53 : 2025/04/14(月) 05:52:13.58 ID:SbX+c3400
>>46
鉄鋼は中国がダンピングするからね
他国も真似しやすい
47 : 2025/04/14(月) 05:50:47.40 ID:ieQI8Ov+0
こうでなくっちゃ
48 : 2025/04/14(月) 05:51:12.47 ID:lFFcHPXt0
今の状況で株とか投資(米国関連)やってる奴すげーね
これで利益出し続けるとか無理でしょ
利益出ても即効消える
60 : 2025/04/14(月) 05:53:53.63 ID:XSZDJFOz0
>>48
昔から経済を意図的に不安定にさせて儲けてる連中おるでしょ
79 : 2025/04/14(月) 05:58:32.51 ID:lFFcHPXt0
>>60
トランプ周りとか超金持ちの資産家はゲーム感覚で遊んでお前ら翻弄してさぞご満足だろうけど、普通の個人投資家には苦行でしかないのでは??
49 : 2025/04/14(月) 05:51:22.08 ID:Qp/VmtIF0
ちゃんと方針が決まってから発表すればいいのに
これじゃアドバルーン政治というか
将棋の待ったと同じで相手はいい加減嫌になるぞ
50 : 2025/04/14(月) 05:51:33.80 ID:ULPnSbOK0
どっちみちまた月曜の株暴落みて火曜には撤回
51 : 2025/04/14(月) 05:51:47.20 ID:JEM/qrkX0
さすがにガイガイムーブすぎるのでは?🤔
52 : 2025/04/14(月) 05:51:54.13 ID:ieQI8Ov+0
アップルはアメリカで製造することだよ
54 : 2025/04/14(月) 05:52:28.61 ID:PAEAkkDz0
しかしザラ場中でなくてよかった
56 : 2025/04/14(月) 05:53:08.23 ID:h20mqWuv0
ポジ厨イライラで草
株なんか捨ててかかってこいよ!
59 : 2025/04/14(月) 05:53:32.89 ID:8DJuFwuD0
もういい加減にしろよ
62 : 2025/04/14(月) 05:54:22.43 ID:uHrWLOZr0
いよいよヤバいな
アメリカ相手の商売が成り立たん
64 : 2025/04/14(月) 05:54:30.88 ID:S181HPhB0
iPhoneを買っているアメリカン人のおばさんが crazy tariffと言っている
66 : 2025/04/14(月) 05:55:41.16 ID:TmuRBDWc0
"Make America Great Again"の野球帽が中国製だったのはさすがに草生えた
82 : 2025/04/14(月) 05:59:04.83 ID:ULPnSbOK0
>>66
逆にmade in usaの衣料品とか見たことない
縫製工場などアメリカには存在しないだろ
67 : 2025/04/14(月) 05:56:12.82 ID:Qp/VmtIF0
とりあえずあまりよく考えずに手を打って
反応悪そうだとその手を引っ込めて別の手打つとか
ただのインサイダーじゃんw
68 : 2025/04/14(月) 05:56:42.08 ID:daYrqoBa0
あんなにトランプ推しいたのに、なぜ、、、?
70 : 2025/04/14(月) 05:57:04.67 ID:NFbhS2d80
どの国も若い子は農業も製造もやりたがらない
71 : 2025/04/14(月) 05:57:13.22 ID:47N/6DRH0
月曜日の朝に言うなよ😭
73 : 2025/04/14(月) 05:57:36.47 ID:7mZYT2CT0
後付けは最も信用を失くす行為だからちゃんと政権内で話し合ってから公表するのがいいだろうね
74 : 2025/04/14(月) 05:57:38.49 ID:mASoWHwv0
また明日になったら変わってんでしょ
アメリカの国会議員たちはインサイダーで儲けまくり
トランプ信者は満足か?
75 : 2025/04/14(月) 05:57:59.96 ID:FHEH45OM0
でもこれまでのパターンからすると、明後日ぐらいに突如半導体向け関税が延期になるんだろうな
でももう知らんて
77 : 2025/04/14(月) 05:58:17.78 ID:rAY95+fu0
また 訳の分からないこと言い出してるわ

こりゃ無理だな
混乱が加速してる

81 : 2025/04/14(月) 05:58:52.26 ID:47N/6DRH0
コロコロ変えすぎでアメリカがリスクになりすぎ
🥺
84 : 2025/04/14(月) 05:59:58.20 ID:h51LOwBD0
株価ジェットコースターだなこりゃ
85 : 2025/04/14(月) 06:00:00.22 ID:98G10Ce50
超巨大なバナナ共和国
86 : 2025/04/14(月) 06:00:13.85 ID:I4p1NeXu0
【速報】中国がスマホ除外を「小さな一歩」だと評価

中国も混乱しているようです。

87 : 2025/04/14(月) 06:00:26.56 ID:rAY95+fu0
なんか 週末は
市場が落ち着くかなと思ってたけど
もうこうなってくると1秒たりとも 気が抜けない状態になった

今は 為替とか米株は休んだ方がいいと思うね

88 : 2025/04/14(月) 06:00:44.28 ID:ULPnSbOK0
アメリカ人の時給を100円にすれば工場が戻ってくるのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました