
- 1 : 2025/04/13(日) 23:20:34.02 ID:tWG3ay1E9
-
スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 | 共同通信
https://nordot.app/12841559109782083742025/04/13
Published 2025/04/13 23:16 (JST)【ワシントン共同】ラトニック米商務長官は13日、米ABCテレビに出演し、「相互関税」から除外したスマートフォンなどは、今後導入する分野別の「半導体関税」に含まれるとの見解を示した。
- 3 : 2025/04/13(日) 23:21:41.00 ID:GzPqDsb60
-
流石はトランプさん
これでiPhone買えなくて困る家庭は無くなるんだね - 151 : 2025/04/13(日) 23:45:19.27 ID:0l0dLA3B0
-
>>3
新しい枠組みの関税に入れるって話だから
関税はかかるぞ
どれぐらいの関税になるかは不明だが - 4 : 2025/04/13(日) 23:21:53.78 ID:TFq8Fd7d0
-
自動車も半導体関税だな
- 5 : 2025/04/13(日) 23:22:40.41 ID:mJJnVstU0
-
>>1
はい!ぬか喜び確定! - 6 : 2025/04/13(日) 23:22:50.17 ID:Lcz6eNAg0
-
また真逆のこと言い出だしたか
お前ら早くトランプ殺してこいよ - 28 : 2025/04/13(日) 23:27:27.02 ID:REpFh5j70
-
>>6
人任せにすんな
お前やれ - 7 : 2025/04/13(日) 23:23:35.19 ID:IWo7AiY/0
-
アメリカは輸入品に頼らなければスマホもPCもサーバーも作れないよ?
- 8 : 2025/04/13(日) 23:23:52.34 ID:x29qF1CT0
-
クソワロタ
こいつらキチゲェだわw - 10 : 2025/04/13(日) 23:24:36.16 ID:vaezduSK0
-
朝令暮改すぎるwww
- 22 : 2025/04/13(日) 23:26:46.05 ID:7jZLoNrh0
-
>>10
なんかもう朝令昼改くらい行ってないか - 196 : 2025/04/13(日) 23:49:50.52 ID:/YCSXYXr0
-
>>22
早朝令ブランチ改ぐらいじゃね - 11 : 2025/04/13(日) 23:24:39.28 ID:Uabu5h/00
-
え?どっちなん?明日パワー半導体来るんじゃないのかよ
- 40 : 2025/04/13(日) 23:30:05.63 ID:QikGC6Hf0
-
>>11
パワー半導体は中国で何とかかるんじゃないか
ゼロコロナで中国サプライチェーンがストップした一時的なものだろ
盛り上がってたのらロジック半導体、先端半導体でこれも
中国が米最先端AIと同じ性能のディープシークが560万ドルで作れましたとか言って無料公開したから
AIビジネスが崩壊の危機にあ? - 12 : 2025/04/13(日) 23:25:06.52 ID:QikGC6Hf0
-
ガチで全部アメリカで作ったらiPhone450万とかするらしいから!
- 19 : 2025/04/13(日) 23:26:11.48 ID:x29qF1CT0
-
>>12
作れるとしても10年後だろコスト無視しても - 159 : 2025/04/13(日) 23:45:48.75 ID:R7OC9UOQ0
-
>>12
先ず米国内で生産ライン構築するのに最低でも2~3年はかかるだろうし
それまでは輸入部品使って1台2000ドルぐらいで耐えるしかないわな - 13 : 2025/04/13(日) 23:25:08.68 ID:DfE5WBY80
-
悪夢の共和党政権
- 14 : 2025/04/13(日) 23:25:24.21 ID:Lcz6eNAg0
-
今日一日喜んでた半導体株ホルダーおわた
- 63 : 2025/04/13(日) 23:33:44.53 ID:mJJnVstU0
-
>>14
ETF持ってる俺の事かな? - 15 : 2025/04/13(日) 23:25:25.53 ID:vzPL7gAA0
-
世界経済を巻き込んだアホなアメ公の自殺
一人で死んどけよ - 16 : 2025/04/13(日) 23:25:35.08 ID:Ns7Xts4u0
-
半導体関税ってトレサビしてたらかかるのでは?
- 17 : 2025/04/13(日) 23:25:55.70 ID:AuwvDjY00
-
半導体ってアメリカ国内にすべて必要量賄えるほどの生産力がないだろ
それなのに関税かけるのはアホそしてコロコロ変わりすぎて何のためにスマホやPCの相互関税を免除したのか意味不明
- 18 : 2025/04/13(日) 23:26:01.36 ID:uGHujWY40
-
もう、好きにしてくれ
- 20 : 2025/04/13(日) 23:26:17.22 ID:Vg1TRQg/0
-
「だがアイフォンは含まれない」
- 211 : 2025/04/13(日) 23:51:13.49 ID:wSgC1tq20
-
>>20
閏年の定義かよ - 21 : 2025/04/13(日) 23:26:17.40 ID:q4sWgMQe0
-
ほんとコロコロ変わるな
もはや信用0
- 23 : 2025/04/13(日) 23:27:07.62 ID:lmLs9jWn0
-
コイツラとは付き合えん。
米国債を売って、他国の国債にくら替えしろ。
- 24 : 2025/04/13(日) 23:27:08.41 ID:xMXuS8Wp0
-
>>1
どうせすぐに中折れするインポ野郎 - 65 : 2025/04/13(日) 23:34:03.34 ID:ooWQ2DrR0
-
>>24
それお前やろ(笑) - 25 : 2025/04/13(日) 23:27:18.40 ID:pmZTg8u+0
-
え?
やっぱり半導体関税かける事にしたんか
もうやだこの大統領 - 26 : 2025/04/13(日) 23:27:22.08 ID:UeJt5gPp0
-
またジェットコースターか…
そしてまた焦るトランプ - 27 : 2025/04/13(日) 23:27:25.61 ID:MiVejTta0
-
ちゃんと方針が固まってから発表しろよw
観測気球上げながらコロコロ変えるのヤメテ! - 30 : 2025/04/13(日) 23:27:42.08 ID:VtIS55M50
-
ドルへの信用というこれまでアメリカが国際収支の大赤字を垂れ流しても詰まずに済んできたアメリカの最大の財産をトランプは自分でぶっ壊した
日本もソ連もできなかった世界一の経済覇権国家から引きずり下ろすという大事業をアメリカ人が選挙で選んだ大統領がやるというまさかもまさかだな
- 31 : 2025/04/13(日) 23:27:45.77 ID:Uk5xKVtt0
-
トランプは株屋が嫌いだからな
- 32 : 2025/04/13(日) 23:28:18.55 ID:hAC/le980
-
これラトニックが勝手に言ってるだけじゃないの
- 33 : 2025/04/13(日) 23:28:38.24 ID:iabJt1Gu0
-
中国がやってるんじゃなくてアメリカがこれだぜ。もうアメリカ依存やめようぜ
- 61 : 2025/04/13(日) 23:33:17.64 ID:INovn18q0
-
>>33
昔からアメリカこそカントリーリスクだったわけでね。
思い通りにならなければ簡単に軍事侵攻する訳だし - 34 : 2025/04/13(日) 23:29:03.60 ID:dz2Jml7l0
-
何をしたいんだ?
- 35 : 2025/04/13(日) 23:29:06.69 ID:aMn3KP3c0
-
バナナはおやつに入りますか?
- 36 : 2025/04/13(日) 23:29:09.82 ID:x29qF1CT0
-
ロシア中国がかわいく思えるレベル
真のキチゲェ - 37 : 2025/04/13(日) 23:29:30.31 ID:AuwvDjY00
-
トランプ政権関係者がインサイダー取引やってないかしっかり調査すべき
株式市場で儲けてる外道が必ずいると思う - 41 : 2025/04/13(日) 23:30:14.82 ID:x29qF1CT0
-
>>37
大統領令で捜査禁止させるだろう - 38 : 2025/04/13(日) 23:29:35.25 ID:Vg1TRQg/0
-
トランプ「ガラケーは許す」
- 39 : 2025/04/13(日) 23:29:56.93 ID:82+kJ4P70
-
今後導入する半導体関税の税率は?
125%?10%?20%? - 42 : 2025/04/13(日) 23:30:49.56 ID:l/uBC7al0
-
何がしたいんだよマジで
小学校の学級会を見ているのか俺は? - 43 : 2025/04/13(日) 23:31:05.58 ID:3CU3sdfK0
-
どこまでが計算通りでどこからが予想外なんだろうな、現段階ではグダグダ、泥縄、以外の言葉が見付からない
- 44 : 2025/04/13(日) 23:31:13.69 ID:iq/T5dBm0
-
ネトウヨのおやびん🤣
- 45 : 2025/04/13(日) 23:31:15.34 ID:5BBS/9m20
-
毎日言うこと変わるって病気やん
はよ中間選挙で大敗しろ - 46 : 2025/04/13(日) 23:31:17.84 ID:TB5vzGg20
-
まぁもういいんじゃね?
とりあえずアメリカ除外した経済圏を構築するように世界中が頑張ったほうがいいよ - 47 : 2025/04/13(日) 23:31:20.09 ID:82+kJ4P70
-
しかしエンターテイナーとしては最高の政権だな
面白いからアンチから反転ファンになるわ - 156 : 2025/04/13(日) 23:45:36.43 ID:fhKQddAt0
-
>>47
NISAとか握ってる人は乱高下して禿げ上がるわ - 168 : 2025/04/13(日) 23:46:51.59 ID:hWI2Q05f0
-
>>156
NISAは20年とか持ち続けるものだから
関係無いよ - 48 : 2025/04/13(日) 23:31:20.33 ID:IWo7AiY/0
-
行き当たりばったりなトランプ政権の言動に世界中の国や企業が個人が迷惑を被っている
- 49 : 2025/04/13(日) 23:31:32.44 ID:qlpftB8s0
-
iPhoneをMade in USAにするんじゃないかよ
- 50 : 2025/04/13(日) 23:31:41.15 ID:yuatl+wQ0
-
歴史に残るレベルの暗愚だろ
- 51 : 2025/04/13(日) 23:31:41.54 ID:1n8fwyD30
-
※個人の見解です
- 52 : 2025/04/13(日) 23:31:51.11 ID:I21D7Iqb0
-
アメリカの林檎信者逝くwwwwwwwwwwww
値段爆上がり不可避wwwwwwwww - 53 : 2025/04/13(日) 23:32:14.04 ID:8doogBn90
-
もう好きにしてくれ
4年間は災害と思って諦める
トランプいなくなって世界経済が正常化まで我慢するしかない - 70 : 2025/04/13(日) 23:34:29.48 ID:ZjOpQsSW0
-
>>53
トランプがいなくなっても
今の路線は変わらないよ - 54 : 2025/04/13(日) 23:32:39.91 ID:zWlqYGn60
-
いっそ各国がアメリカへの半導体輸出止めちゃえばw
- 55 : 2025/04/13(日) 23:32:49.83 ID:1aXPMtMs0
-
これ車も言われるから撤回したか
- 56 : 2025/04/13(日) 23:32:50.43 ID:gOMJpGX30
-
このノリだとますますアメリカ国内で作る気なくなるだろ。工場建設してる真っ最中に「やっぱり関税やめます」とか言い出しかねないし
- 57 : 2025/04/13(日) 23:33:02.06 ID:1BPaRfga0
-
早う工場作れや ノロマ
- 58 : 2025/04/13(日) 23:33:04.34 ID:ooWQ2DrR0
-
コロコロコミックかよw笑w
- 59 : 2025/04/13(日) 23:33:16.51 ID:AdcHc6Fs0
-
今までどおり売れるのか
1/10の売れ行きになるのか分からない
アップルの中の人も生産継続して良いのか分からんよな
- 60 : 2025/04/13(日) 23:33:17.22 ID:V6mTEKhC0
-
結局関税かけるんじゃねーか
だから信用ならんのだ - 62 : 2025/04/13(日) 23:33:34.62 ID:HuRjL+PA0
-
いやマジでこれ今雨株手出せんわ
こんな2~3日どころか朝関税発動夜停止みたいなことされる状況じゃジェットコースターどころじゃねえ - 64 : 2025/04/13(日) 23:33:45.70 ID:wKTkKPNt0
-
どんだけふらつけば気が済むんや
国債売りがますます加速やね - 66 : 2025/04/13(日) 23:34:14.95 ID:ZAdDvQ4O0
-
半導体製造装置はアメリカ製少ないから関税なしにするけど、半導体はしっかり関税かけるわけね
まあ日本にとっては良い - 81 : 2025/04/13(日) 23:36:28.90 ID:U+qB9CRe0
-
>>66
かつて圧倒的な世界シェアを誇った日本の半導体産業は壊滅してるからな
産業のコメとか誇らしげに言ってたが - 89 : 2025/04/13(日) 23:37:19.10 ID:ZR3XHbu70
-
>>66
しまった、東京エレクトロン買ってない。 - 119 : 2025/04/13(日) 23:41:01.72 ID:pmZTg8u+0
-
>>66
>「相互関税」から除外したスマートフォンなどは、今後導入する分野別の「半導体関税」に含まれるとの見解を示した。今回相互関税から除外した中にはスマホだけでなく半導体製造装置も入ってたようだが
そしたら今後の半導体関税に含まれるんじゃね - 295 : 2025/04/14(月) 00:02:09.82 ID:HNksNwiD0
-
>>119
製造装置はアメリカだけじゃ絶対無理やで - 67 : 2025/04/13(日) 23:34:19.37 ID:x29qF1CT0
-
もう完全にアメリカって国がリスク要因になってる
- 68 : 2025/04/13(日) 23:34:22.02 ID:GVUh81Fk0
-
製薬と半導体はまだ未発表だしな
自動車は先行して関税掛けて来た - 69 : 2025/04/13(日) 23:34:23.11 ID:Dwi1L3MG0
-
トランプは台湾への半導体関税100%と言っていたからな
台湾の相互関税32%以上であることは間違いない - 75 : 2025/04/13(日) 23:35:17.68 ID:82+kJ4P70
-
>>69
25じゃないっぽいか - 82 : 2025/04/13(日) 23:36:32.94 ID:Dwi1L3MG0
-
>>75
少なくとも台湾の相互関税率より上げないと話が合わないだろう
- 79 : 2025/04/13(日) 23:36:23.29 ID:x29qF1CT0
-
>>69
トラカスは台湾は盗っ人の集まりって言ってたくらいだし - 71 : 2025/04/13(日) 23:34:29.67 ID:PKP2UmkV0
-
西側の頂点国がこの有様
- 72 : 2025/04/13(日) 23:34:46.56 ID:jdXr8JSo0
-
インサイダーやりまくってね?こいつら
- 87 : 2025/04/13(日) 23:37:08.87 ID:AuwvDjY00
-
>>72
乱高下したほうが儲かるからわざと政策をコロコロ変えて儲けてる奴がいるとしか思えないよな - 73 : 2025/04/13(日) 23:35:12.46 ID:O04fFZq60
-
もう下手な独裁国家より信用できねえな
アメリカ抜きで貿易網固める流れになるか - 95 : 2025/04/13(日) 23:38:23.83 ID:ma6Fqh/N0
-
>>73
トランプ退任後、信用はすぐ回復する
他国はいざ知らずだが日本はアメリカと離れてはならない
敗戦国の宿命で生殺与奪をアメリカに握られている。軽挙妄動はならぬぞおお - 127 : 2025/04/13(日) 23:42:17.75 ID:IWo7AiY/0
-
>>95
> トランプ退任後、信用はすぐ回復するトランプが好き放題やらかした後となってはアメリカという国の仕組みが変わらない限り信用回復は無理じゃね?
大統領選挙のたびに「次なるトランプ」が出現する可能性があるんだから危なっかしくて付き合ってられない - 74 : 2025/04/13(日) 23:35:15.63 ID:4bNe8bn/0
-
もうわけわからん
酒飲んでんのか - 77 : 2025/04/13(日) 23:35:58.53 ID:ZjOpQsSW0
-
もうアメリカ抜きの
経済・安保体制の構築に動いたほうがいい。
ドル取引も今後は消滅させていく方向で。 - 80 : 2025/04/13(日) 23:36:25.90 ID:Eu4mxxUW0
-
酔っ払いか
- 83 : 2025/04/13(日) 23:36:33.87 ID:M8t7aVdD0
-
世界中でトランプがキンペーにくっしたって馬鹿にされまくってトランプがキレてるな
今度は解除は一ヶ月だけとか言い出してる - 97 : 2025/04/13(日) 23:38:29.99 ID:U+qB9CRe0
-
>>83
トランプが機内で記者団に突っ込まれて詳細は月曜日と逃げてたがブチギレてるだろうな
ベッセント危うし - 84 : 2025/04/13(日) 23:36:37.03 ID:5mBtTQge0
-
せめて高官の間だけでも方針を共有してくれないか?
- 85 : 2025/04/13(日) 23:36:46.07 ID:Hw8lB7Ce0
-
月曜日、日経爆上げするね
2,000円くらいは上がりそう
めちゃくちゃ買っておいて良かった
- 86 : 2025/04/13(日) 23:36:46.70 ID:vxkVuXEp0
-
>>1
行き当たりばったり過ぎて笑うわ
マジでアメリカ転落するぞ? - 88 : 2025/04/13(日) 23:37:09.01 ID:6LCWxjIi0
-
こいつもう駄目だろ
消えると思う - 90 : 2025/04/13(日) 23:37:36.58 ID:x3io5moS0
-
コロコロと変えやがって
こんなん一々相手にしてられんわ
日本も一旦交渉団の訪米を中止したらどうだ - 91 : 2025/04/13(日) 23:38:05.02 ID:0JIRdxkh0
-
悲報
トランプ大統領、iPhoneに半導体が使われていることを知らず! - 92 : 2025/04/13(日) 23:38:06.11 ID:tjsX0kae0
-
マジ4ねよ糞トランプ糞共和党糞アメリカ
アメリカ株買えねーじゃんw - 93 : 2025/04/13(日) 23:38:07.77 ID:baHaWh5Q0
-
情報が錯綜すると言うか政権内で人によって公式コメントが
食い違ったりガラリと変わるようでは信頼を失いかねませんね。
また新しい周で株価乱高下の原因を意図的に作り、一部のお知り合い
相手にインサイダー取引の場でも与え利益を出したいのかな。 - 94 : 2025/04/13(日) 23:38:16.12 ID:exyx4deI0
-
>今後導入する分野別の「半導体関税」
で、関税でゲットした税金の使い道は、もう考えてはるんですか?
- 96 : 2025/04/13(日) 23:38:27.66 ID:QikGC6Hf0
-
中国の主要1.2.3位品目を無税にします、習主席を尊敬しています
さすがに雑魚過ぎるだろってる。だれもディールを恐れなくなってしまっては
ベッセント特攻隊長も大変だからなぁ - 121 : 2025/04/13(日) 23:41:25.92 ID:n4XypBgD0
-
>>96
お前日本語わかってないだろ
半導体関税を作るって言ってんだ、そこにiPhoneは含まれる - 166 : 2025/04/13(日) 23:46:32.30 ID:QikGC6Hf0
-
>>121
半導体やら何や全部無税にします習先生は昔からの友人で尊敬してますっのままでは
雑魚過ぎて示しが付かないから、ベッセント隊長も交渉できないだろうってことだぞ - 208 : 2025/04/13(日) 23:50:42.84 ID:pmZTg8u+0
-
>>166
半導体関税は自動車関税と同じで一律関税じゃね
もはや中国だけの問題じゃなくて世界全体にかかるんだろう - 233 : 2025/04/13(日) 23:53:25.53 ID:QikGC6Hf0
-
>>208
半導体は100%関税と言う話もあったが
ある試算によるとiPhone50万どころか450万円になるかも知れない、、、 - 98 : 2025/04/13(日) 23:38:31.86 ID:XwBa9r/W0
-
アメリカはキョロ充
- 99 : 2025/04/13(日) 23:38:52.14 ID:DI+6X/H60
-
もう、面倒だから一律100%にしとけよ
- 100 : 2025/04/13(日) 23:38:52.94 ID:fhKQddAt0
-
アタマおかしいんか?
買われてたドルがまた売りにも - 101 : 2025/04/13(日) 23:39:11.00 ID:WEohuSH00
-
何言ってんだこいつらは
- 102 : 2025/04/13(日) 23:39:17.84 ID:grU18lK20
-
【速報】ラトニック米商務長官は、相互関税の対象外とされた電子機器などは、近く発表する半導体への追加関税の対象になるとの見通しを示した
- 103 : 2025/04/13(日) 23:39:28.82 ID:CD+Mbo4q0
-
え?
ナニコレエイプリルフールは一日だけだよな? - 109 : 2025/04/13(日) 23:40:06.55 ID:x29qF1CT0
-
>>103
あと4年間は毎日こんなだよw - 104 : 2025/04/13(日) 23:40:00.83 ID:grU18lK20
-
517 山師さん sage 2025/04/13(日) 22:44:29.99 ID:M6ZMq2v/
やべぇ
ラトニックによると、半導体、電子機器に対する関税は1ヶ月ほどで導入されるってよw - 105 : 2025/04/13(日) 23:40:01.75 ID:9HstfkLm0
-
折角アップル株が上がると思ったらこれでダダ下がりか
いい加減にしろよボケヅランプ - 106 : 2025/04/13(日) 23:40:02.04 ID:2lFp4Dm30
-
アホンプ「お前クビな」
- 107 : 2025/04/13(日) 23:40:04.95 ID:hLBj+skU0
-
なんなんだよ。ブレまくりじゃん
- 108 : 2025/04/13(日) 23:40:04.99 ID:u4nkLt+A0
-
は?
東京エレクトロン買っちまったんだけど… - 110 : 2025/04/13(日) 23:40:15.29 ID:d1ANdRnC0
-
アメリカのダサさがやばいw
- 111 : 2025/04/13(日) 23:40:23.64 ID:Dwi1L3MG0
-
相互関税から免除されたPCやスマホや半導体製造装置やハードディスクやUSBメモリ等全ての電子機器が半導体関税対象になると言ってる
日本の半導体製造装置もアウトだ - 112 : 2025/04/13(日) 23:40:29.01 ID:0RQnRF/R0
-
まーた始まった
毎日毎日思いつきのちゃぶ台返しwww
関税撤回で月曜に株価戻る!とウキウキしてた連中真っ青だな - 113 : 2025/04/13(日) 23:40:34.38 ID:63IEvm6n0
-
もうぐだぐだやん
トゥランプさんさぁ・・・ - 114 : 2025/04/13(日) 23:40:35.02 ID:U/Is4KY/0
-
鳩山ルーピーが政権取った時より何倍も酷いな
アメリカは地に落ちた - 115 : 2025/04/13(日) 23:40:41.92 ID:HmCBejwx0
-
一日交替で上げ下げ操作して儲かるやろな
- 116 : 2025/04/13(日) 23:40:43.75 ID:3UPXYcql0
-
これで米国債がますます叩き売られて
涙目になって、また撤回するパターンだろうけどな - 202 : 2025/04/13(日) 23:50:00.00 ID:B99I+OoM0
-
>>116
そもそも涙目かどうかが怪しくて、一時停止は関税以外の有利な取り引きを
引き出すための駆け引きで、スマホ停止は単に半導体関税に含むのを言い忘れてた
だけかもしれないし。 - 117 : 2025/04/13(日) 23:40:57.45 ID:wEWLqL+z0
-
もはや中国より信用ならん国だな
- 118 : 2025/04/13(日) 23:41:00.97 ID:hWI2Q05f0
-
アメリカ人て一部の天才が凄いだけで
アホ率高過ぎ - 129 : 2025/04/13(日) 23:42:50.93 ID:x29qF1CT0
-
>>118
トランプは高等教育なんていらねえって宗派で今後ますますアメリカ人はアホになります - 120 : 2025/04/13(日) 23:41:03.60 ID:x3io5moS0
-
これで空売りし込んでたら笑う
- 122 : 2025/04/13(日) 23:41:27.13 ID:6LGmfvLs0
-
適当すぎだろ。ついていけない
- 124 : 2025/04/13(日) 23:42:01.33 ID:u4nkLt+A0
-
もう内需向けの株以外買わんほうがいいな
- 125 : 2025/04/13(日) 23:42:08.69 ID:s3TGMJRK0
-
ちな共和党員は全力支持してんの?w
- 126 : 2025/04/13(日) 23:42:17.55 ID:9lBUqpj50
-
どっちやねん
どんぶり勘定すぎやろ
- 128 : 2025/04/13(日) 23:42:32.57 ID:RjylukEU0
-
蛮族に乗っ取られた村🥺
- 130 : 2025/04/13(日) 23:43:04.10 ID:UVIUIdEK0
-
泥縄ですなあ
ちょっとでいいから頼むから譲歩してくれと祈ってそう - 131 : 2025/04/13(日) 23:43:11.17 ID:grU18lK20
-
ラトニック
「必要な基本的なものを外国に頼り、恩恵を受けることはできない」と彼は述べた。「ですから、これは恒久的な免除措置ではありません。大統領は、これらのものは他国が交渉によって譲り渡すことはできないということを明確にしているだけです。これらは国家安全保障に関わるものであり、アメリカ国内で製造する必要があるのです。」 - 132 : 2025/04/13(日) 23:43:17.92 ID:HuRjL+PA0
-
サンデーナス君も除外で600ポイント↑だったのがこの1時間ぐらいでもう250ポイント↑か
はぁあほらし - 163 : 2025/04/13(日) 23:46:19.74 ID:U+qB9CRe0
-
>>132
サンデーダウとかナスは参考になるのか
なんかいつも完全無視で先物が始まってる気がするが - 133 : 2025/04/13(日) 23:43:23.19 ID:9bp5mc1Z0
-
アメリカン人の経営者が言っていた通り この政権の問題は不確実性 先が読めないから経営計画が立てられない
- 134 : 2025/04/13(日) 23:43:23.91 ID:pmZTg8u+0
-
スマホ「など」ってのが怖いな
自動車関税に自動車部品が含まれてたように
半導体関税の範囲がどこまで広がるのか - 135 : 2025/04/13(日) 23:43:27.55 ID:n4XypBgD0
-
トランプは半導体、医薬品関税も発表といってる
何%かわからんがこれは儲かるし機械で作れるから関税高くなると予想 - 141 : 2025/04/13(日) 23:44:16.08 ID:82+kJ4P70
-
>>135
医薬品は50%か100%がいいな - 136 : 2025/04/13(日) 23:43:34.26 ID:OgTU59550
-
訳が分からないよ
- 137 : 2025/04/13(日) 23:43:38.93 ID:3HOIo9EK0
-
やっべー少し仕込んで多分は終わったかもしれんなーw
- 138 : 2025/04/13(日) 23:43:43.14 ID:8kqjPSR90
-
トランプの関税は国ごとに関税をかける相互関税と戦略物資に関税かける分野別関税があるのよ
自動車、医療品、半導体あたりは分野別関税だったはず - 152 : 2025/04/13(日) 23:45:23.82 ID:82+kJ4P70
-
>>138
つまり分野別は迂回輸出できない? - 139 : 2025/04/13(日) 23:43:50.70 ID:+GatJ+il0
-
トランプ「バルミューダフォン!
このスマートフォンのみ関税を除外します!グレートスマートフォン!」 - 140 : 2025/04/13(日) 23:44:05.35 ID:1kqo8W9j0
-
わざと一喜一憂のシャッフルをして世界の様子を見て愉しんでるだろこれ。。。
- 148 : 2025/04/13(日) 23:44:51.94 ID:x29qF1CT0
-
>>140
インサイダーでしょ - 142 : 2025/04/13(日) 23:44:18.11 ID:I21D7Iqb0
-
相互関税から半導体、スマホ除外します!
今後導入する半導体関税でスマホもその中の一部な!
マジで発言がジェットコースター並みに不安定
そりゃこんなコロコロ発言変えてりゃ米国債売られるわw - 143 : 2025/04/13(日) 23:44:22.56 ID:crRrJky80
-
自動車付き半導体も除外かな?
- 144 : 2025/04/13(日) 23:44:23.92 ID:LjvV9fcq0
-
インサイダーでお友達はもうかるけどさぁ
- 145 : 2025/04/13(日) 23:44:25.42 ID:pt3Yvfns0
-
アイホンはスマホじゃなかった!これで解決
- 146 : 2025/04/13(日) 23:44:32.37 ID:Lcz6eNAg0
-
半導体株持ち越し奴ーw
- 149 : 2025/04/13(日) 23:44:58.96 ID:w6whqE3v0
-
株持ち上げといて空売りドンで大儲けってか?
トランプ政権だけはマジで潰せよ - 150 : 2025/04/13(日) 23:45:12.62 ID:evUf0mC10
-
世界手を取り合ってアメリカを倒した方が話が早い
- 153 : 2025/04/13(日) 23:45:28.63 ID:mUGGg4gu0
-
米国債売りまくって
懲らしめるしかないな - 154 : 2025/04/13(日) 23:45:28.97 ID:Vg1TRQg/0
-
トランプの座右の銘「出たとこ勝負」
- 155 : 2025/04/13(日) 23:45:31.93 ID:F2dp+LR80
-
ねぇねぇ
テスラって全部アメリカ産の材料で製造してるの? - 157 : 2025/04/13(日) 23:45:37.93 ID:fc2BCTGV0
-
iPhoneもガラホのうち?
- 158 : 2025/04/13(日) 23:45:48.60 ID:f9vk2aBd0
-
転売ヤーも付き合いきれん程のスピード感!
- 160 : 2025/04/13(日) 23:45:59.33 ID:GcGyHTTc0
-
同人サークル以下のガバガバ運営やんけ
- 161 : 2025/04/13(日) 23:46:02.18 ID:TwhonYOx0
-
AAPLインサイダーで買った連中
大損か - 162 : 2025/04/13(日) 23:46:10.39 ID:Dwi1L3MG0
-
EV向けの半導体が50%とかだったら日本の半導体産業と自動車産業全滅するぞ
- 164 : 2025/04/13(日) 23:46:21.51 ID:Z9d9jevP0
-
トランプに踊らされてる奴多いなー
- 165 : 2025/04/13(日) 23:46:30.46 ID:dn093zHe0
-
みんな言うことが違うしコロコロ変わる
アメリカ楽しいな - 167 : 2025/04/13(日) 23:46:46.09 ID:x3io5moS0
-
とりあえず保有の米国債売ろうや
で、国民への給付金の財源にしたらええ - 190 : 2025/04/13(日) 23:49:14.85 ID:U+qB9CRe0
-
>>167
それは中国にしかできない
日本はアメリカ財務省のおゆるしが無いと難しい - 169 : 2025/04/13(日) 23:46:54.42 ID:hdl9wHdn0
-
中国には低賃金でこき使える奴隷がまだまだワンサカいるからな
人命の軽い国はこういうのは強いよ - 180 : 2025/04/13(日) 23:47:45.88 ID:x29qF1CT0
-
>>169
アメリカにも不法移民という安く使える奴隷がいたのにw - 200 : 2025/04/13(日) 23:49:55.21 ID:n4XypBgD0
-
>>180
トランプはプアホワイトに作らせたいんだよ、品質とか関係ない - 170 : 2025/04/13(日) 23:46:56.35 ID:I21D7Iqb0
-
なんだ
結局アメリカのハイテク株は逝くのか
それともこれもインサイダーの一環か - 171 : 2025/04/13(日) 23:47:07.98 ID:LL4lh9ga0
-
言うことがコロコロ変わる取引先って極力付き合いたくないよな
- 173 : 2025/04/13(日) 23:47:14.50 ID:riR5Ndpy0
-
ダメやんけ
- 174 : 2025/04/13(日) 23:47:14.75 ID:f3kkZ6by0
-
アメリカからは離れるしかないな
依存し過ぎてリスク忘れてたんや - 175 : 2025/04/13(日) 23:47:17.45 ID:QNdda1s30
-
こいつらの気分次第でどんだけ世界中が迷惑しないといけないのか
ある意味ナチスドイツよりも酷いなこの第2次クソンプ政権 - 177 : 2025/04/13(日) 23:47:25.43 ID:3HOIo9EK0
-
逆に言えば素人でもデカくとれる可能性があるってことだからね
こういうのも悪くないぞw - 178 : 2025/04/13(日) 23:47:40.68 ID:lHaAJKu20
-
みんなアメリカのいいなり
反米デモすら起きない - 188 : 2025/04/13(日) 23:49:06.22 ID:e3IJ1pwR0
-
>>178
一番ダメージがデカいアメリカ国内でデモ起きてるからええやん?w - 179 : 2025/04/13(日) 23:47:43.81 ID:Lmk5bb6A0
-
2日も立たずに個別関税だ!って徹底的に信用を毀損する構えか
- 182 : 2025/04/13(日) 23:48:18.80 ID:W4T41j480
-
アメリカさん株式市場を動かして遊んでるやろ
また下がる - 183 : 2025/04/13(日) 23:48:19.96 ID:43bCD1yR0
-
世界の癌共和党
- 184 : 2025/04/13(日) 23:48:32.83 ID:tjsX0kae0
-
つか日本の株もうかつに買えねーじゃん
ガ◯ジしかいねえのかトランプ政権 - 185 : 2025/04/13(日) 23:48:49.58 ID:riR5Ndpy0
-
あの発表はなんだったんだ
意味無さすぎるでしょ - 186 : 2025/04/13(日) 23:49:04.71 ID:gDIPHiAl0
-
毎日言うことが変わるな
- 187 : 2025/04/13(日) 23:49:06.00 ID:HZCbGWyb0
-
アメリカで売りたきゃアメリカで作れって言っても
ライン立ち上げて市場に出荷できるまで数年は掛かるだろ
4年で終わる信用無いやつの為に工場移転なんかする馬鹿いるのか? - 201 : 2025/04/13(日) 23:49:59.42 ID:gDIPHiAl0
-
>>187
そもそもアメリカの人件費で
国内工場で作るとしたら
iPhoneは30万円くらいになるんじゃないか - 222 : 2025/04/13(日) 23:52:05.22 ID:e3IJ1pwR0
-
>>201
だからappleの幹部が「アメリカで生産することはない」って言ってしまってるんじゃなかったか?
今の関税のままの方がまだ安く作れると - 272 : 2025/04/13(日) 23:58:55.27 ID:bJO94T3T0
-
>>201
部品レベルから全部アメリカだと450万とかいうレベル - 284 : 2025/04/14(月) 00:00:49.56 ID:jDnAI+n00
-
>>201
アメリカ産iPhoneな50万からのスタートらしいよ - 189 : 2025/04/13(日) 23:49:09.66 ID:n696uWKr0
-
これぞ朝令暮改
トランプ界隈インサイダーで大儲けしまくってるな - 191 : 2025/04/13(日) 23:49:23.89 ID:1kqo8W9j0
-
今はほぼノーポジだし米国債が更に売られて円高になればいいな
- 193 : 2025/04/13(日) 23:49:46.04 ID:e1zy5fFd0
-
車もたくさん半導体ありますよ
- 194 : 2025/04/13(日) 23:49:46.18 ID:Dwi1L3MG0
-
米国のファブレスのビッグテックは皆逝くだろう
トランプ大統領就任式に出席した奴皆逝ってええんかトランプ - 210 : 2025/04/13(日) 23:51:09.86 ID:x29qF1CT0
-
>>194
ほとんどの企業がファブレスじゃん
工場あるのインテルくらいだけど死んでるし - 195 : 2025/04/13(日) 23:49:50.08 ID:sdG39enY0
-
つまり月曜は下げか?アメリカ市場次第だから日本だと火曜か
- 226 : 2025/04/13(日) 23:52:44.97 ID:pmZTg8u+0
-
>>195
もはや誰にも分からん
月曜日また詳しい情報出るだろうしそれ次第じゃね - 198 : 2025/04/13(日) 23:49:54.06 ID:w6whqE3v0
-
不確実性は市場の天敵
しばらくは様子見だな - 199 : 2025/04/13(日) 23:49:55.09 ID:Vg1TRQg/0
-
日本を軍事でも経済でも守る気が無い国とまともに付き合うべきなのだろうか 親離れする時だな!
- 230 : 2025/04/13(日) 23:53:17.13 ID:AuwvDjY00
-
>>199
それな
もう、アメリカの言うことを聞く必要ないし米軍も追い出すべき
中露と関係改善すれば米軍は必要ない
台湾有事も半島有事も関わらなければいい - 269 : 2025/04/13(日) 23:58:52.60 ID:xnqEHyyg0
-
>>230
さすがにアホ
台湾取ったら次は尖閣、沖縄狙ってくるから。中国に入国する際に日本人とは別に琉球人専用の案内口があるのとかすら知らなそう - 203 : 2025/04/13(日) 23:50:04.95 ID:BrBQFTCD0
-
ああもう滅茶苦茶だよ
- 204 : 2025/04/13(日) 23:50:08.11 ID:Lcz6eNAg0
-
お前らももうなるべくアメリカ製品買うなよ
関わるとろくなことないわ - 224 : 2025/04/13(日) 23:52:14.89 ID:n4XypBgD0
-
>>204
買いたくてもないから
唯一接すると言えたボーイング飛行機も性能悪くてエアバスに負けてるし - 205 : 2025/04/13(日) 23:50:10.06 ID:Y1Qgkblj0
-
まーた米国債売られるなw
- 206 : 2025/04/13(日) 23:50:11.81 ID:iZJC5Lzu0
-
2.5+24+? %
結局何パーかけられるん - 207 : 2025/04/13(日) 23:50:23.88 ID:L8waKpnU0
-
5ちゃんのウザ絡みレスバ見ている様だw
- 241 : 2025/04/13(日) 23:54:29.72 ID:Z9d9jevP0
-
>>207
迷惑規模が桁違いだけど
まあ大体合ってるww - 209 : 2025/04/13(日) 23:50:48.06 ID:7QULm4qO0
-
いい加減にしろ
ビジネスは信用、愛されなきゃいけないんだよ
アメリカはその信用、好意を自ら落としてるこれはアメリカの味方である日本人からの忠告だよ
- 213 : 2025/04/13(日) 23:51:24.37 ID:ZDCLOp8W0
-
中国共産党のような、報道官がうっかり違う事を言ったら更迭!みたいなのがないので
言うことがバラバラ。
この自由がアメリカ様よ、楽しくなってきた。 - 214 : 2025/04/13(日) 23:51:27.41 ID:grU18lK20
-
半導体は除外すると言ったな
あれは嘘だ - 215 : 2025/04/13(日) 23:51:36.28 ID:cfgnTSi50
-
コテコテの負け惜しみ
- 216 : 2025/04/13(日) 23:51:38.30 ID:V6t9ZAw10
-
>>1
コイツら株価操作してボロ儲けしたいだけやろw - 218 : 2025/04/13(日) 23:51:46.48 ID:AuwvDjY00
-
気分でコロコロ変わるし
約束も破っているから
日本は関税引き下げの交渉するの見送った方がいい
アメリカ無しでやっていくつもりでアメリカ以外と関係構築することに全力注ぐべき - 219 : 2025/04/13(日) 23:51:56.88 ID:7rulVEVd0
-
国内でメドつけてから関税で保護するならともかく
関税かけまくるんでゼロから頑張れって言われても
そら無理だよってネット軍師でもわかる - 220 : 2025/04/13(日) 23:51:59.96 ID:XwBa9r/W0
-
但しAndroidは除く
- 221 : 2025/04/13(日) 23:52:04.82 ID:Y1Qgkblj0
-
TSMCに圧加えるのが目に見えてる
- 223 : 2025/04/13(日) 23:52:06.07 ID:UAYjrFX70
-
いや、こいつ即座に飛ばされるぞ(笑)
- 225 : 2025/04/13(日) 23:52:19.94 ID:prl36ixa0
-
万博よりも面白い
- 227 : 2025/04/13(日) 23:52:45.57 ID:TwhonYOx0
-
REIT民のワイ
明日AAPUに乗り換え中止
まだまだ様子見やね - 228 : 2025/04/13(日) 23:52:46.67 ID:fWu1zx3U0
-
なんでや?
半導体・医薬品関連の関税については、まだ審議中なのか?
まさかまだまだ半導体・医薬品関連以外にも、関税品目探してるんか? - 238 : 2025/04/13(日) 23:54:21.18 ID:n4XypBgD0
-
>>228
ワイン関税とかディール次第
交渉ミスると相手国にピンポイントで関税しかけてくる - 249 : 2025/04/13(日) 23:56:22.06 ID:ZR3XHbu70
-
>>228
薬の原材料は殆ど輸入だからもうバフェットが好きな鉄板ディフェンシブ銘柄も買えない。 - 229 : 2025/04/13(日) 23:53:14.03 ID:Y1Qgkblj0
-
なんかトランプ一味は好き勝手にやってるな
- 231 : 2025/04/13(日) 23:53:17.35 ID:ooWQ2DrR0
-
トランプ必殺技「秘技ファンド殺し」w
- 232 : 2025/04/13(日) 23:53:20.51 ID:e3IJ1pwR0
-
もう企業の大半は
トランプが消える4年間乗り切れればいいや多少収益下がっても
位の考えだろうね。付き合う気は全くなさそうだ
- 234 : 2025/04/13(日) 23:53:30.93 ID:ZR3XHbu70
-
これじゃ明日もおはぎゃあか。
- 235 : 2025/04/13(日) 23:53:37.74 ID:yLsKAD+v0
-
執行されるまでブラフの可能性がある
執行された後も半日で撤回される可能性がある
下手に出るより反撃した方が効果的
うーん - 236 : 2025/04/13(日) 23:53:44.42 ID:7UXUJdY10
-
あほくさ、もうアメリカ相手にしなくていいよ。キンペーさすがやわ
- 237 : 2025/04/13(日) 23:54:15.14 ID:FvJd8uU30
-
ハイハイ次は何って感じ
- 239 : 2025/04/13(日) 23:54:22.04 ID:HuRjL+PA0
-
ペーのケツ舐めたと世界中から言われてバカにされてるのが余程嫌らしいなトランプ
ガキの言い訳みたいなこと言い出した - 240 : 2025/04/13(日) 23:54:22.57 ID:82+kJ4P70
-
日替わりで楽しませてくれや
- 242 : 2025/04/13(日) 23:54:43.56 ID:Z7oReDzb0
-
半導体関税なんて作る気なのかよw
- 266 : 2025/04/13(日) 23:58:35.38 ID:WPgzKE9y0
-
>>242
半導体関税は以前から言ってたのは確かだが
ただ土曜日にスマホや半導体機器をトランプ関税の対象から除外するって話で半導体関税は流れたものだと思ってたそしたらまさかの今回の話
やっぱダメかもしれんね - 244 : 2025/04/13(日) 23:55:14.30 ID:pfmMQ+zF0
-
つまり、部品を輸入して国内で組み立てろってこと?
- 245 : 2025/04/13(日) 23:55:36.50 ID:grU18lK20
-
グリア氏:電子機器の免除は相互関税から国家安全保障関税への移行を反映している – CBSインタビュー
- 246 : 2025/04/13(日) 23:55:50.50 ID:lKhHJAnf0
-
財務長官と商務長官がいるんやな
- 247 : 2025/04/13(日) 23:55:53.71 ID:xLZ6rP060
-
>>1
おぉ、関税を分離したということで良いのだな? - 248 : 2025/04/13(日) 23:56:10.12 ID:Dwi1L3MG0
-
次はインターネット回線と米国のGPS衛星と通信衛星の使用に関税かけるんだろう
- 259 : 2025/04/13(日) 23:57:46.21 ID:n4XypBgD0
-
>>248
日韓ドイツあたりには米軍駐留費、おもいやり予算引き上げはしてくると思う - 250 : 2025/04/13(日) 23:56:22.09 ID:xLZ6rP060
-
毎日主張を真逆にして世論を探るなw
- 251 : 2025/04/13(日) 23:56:38.53 ID:nFWQmdoL0
-
さようならアイポン
- 252 : 2025/04/13(日) 23:56:45.32 ID:xLZ6rP060
-
これで一応メンツは保てたな>トランプ
- 263 : 2025/04/13(日) 23:58:10.90 ID:pmt3/BxN0
-
>>252
保ててねえよ
単なる風見鶏にしか見えん - 253 : 2025/04/13(日) 23:56:45.99 ID:SWPzJFR/0
-
結局どうなるん?
- 261 : 2025/04/13(日) 23:57:54.49 ID:w6whqE3v0
-
>>253
このまま夏以降まで続けたら世界恐慌 - 254 : 2025/04/13(日) 23:57:22.36 ID:rezluZPD0
-
中国のケツ舐めたと叩かれてブチ切れで方針再変更だろ
ほんっと世界最悪の老害だな - 255 : 2025/04/13(日) 23:57:34.23 ID:xLZ6rP060
-
半導体関税の詳細はよはよ!
- 256 : 2025/04/13(日) 23:57:39.52 ID:W4T41j480
-
さすがに今のアメリカは常軌を逸している
アメリカ人はトランプ止めろ - 257 : 2025/04/13(日) 23:57:40.69 ID:rko00k6t0
-
覇権は完全に中国に移った。
アメリカの時代が終わった。 - 258 : 2025/04/13(日) 23:57:44.23 ID:bTP+3f1i0
-
トランプ芸人スベりまくりで草
- 260 : 2025/04/13(日) 23:57:48.46 ID:fWu1zx3U0
-
ひょっとしてベッセントはん、金融の事だけ詳しくて、商品の事は知らないとかじゃないだろうな
- 262 : 2025/04/13(日) 23:57:55.44 ID:xLZ6rP060
-
アイフォンは死ぬってことよ
- 264 : 2025/04/13(日) 23:58:18.75 ID:e1O38wWR0
-
こいつらしねよ
- 265 : 2025/04/13(日) 23:58:19.85 ID:5NQp7++D0
-
なるほど
- 267 : 2025/04/13(日) 23:58:46.58 ID:3HOIo9EK0
-
ま、明日はやっぱアレは半導体じゃなかったわwwwってなるだけでかもしれんし
期待して地味に仕込んどくだけだな - 268 : 2025/04/13(日) 23:58:46.77 ID:iEJ0ua1z0
-
とりあえずメンツ保ったな
真夏の薄氷だけど - 270 : 2025/04/13(日) 23:58:54.38 ID:X7s9/lwc0
-
ハッタリかまして交渉するのはケチなビジネスマンだけだよ
アメリカって国がやったら信用を無くすし国内外の企業、国民が大損害を受けた
まず何をしたいんだよ - 289 : 2025/04/14(月) 00:01:35.22 ID:EL4JJGWQ0
-
>>270
トランプの不動産時代の交渉は良さげな土地の回り買ってここにポルノ看板建てるとか宣伝して脅して安く買うんやで、実際するし - 271 : 2025/04/13(日) 23:58:54.47 ID:xLZ6rP060
-
スマホ用のAI機能なんて誰も買う分けねーしな
PCも同じだけど
しかもネット通信勝手に使いだすからAIサーバーを米国工場作ったわけだし
あり得ねー監視スマホだぞ - 273 : 2025/04/13(日) 23:59:15.26 ID:pmt3/BxN0
-
こんな態度クルクル野郎中高のヤンキー社会でもバカにされるだろ
- 274 : 2025/04/13(日) 23:59:16.13 ID:u+bBcx5y0
-
小泉政権時代からブレずに日本国民を苦しめる政治やってる日本政府の爪の垢を飲まさないとな
- 275 : 2025/04/13(日) 23:59:23.93 ID:1C3TYtYP0
-
毎日株価はシーソーゲーム
シーソーキュート
ギッコンバッタン ギッコンバッタン
トランプの愉快な仲間たちだけはインサイダーで大儲け - 276 : 2025/04/13(日) 23:59:27.43 ID:n4XypBgD0
-
トランプ側近は不動産ばっかだし日本にくる大使も不動産だし自動車半導体のことなんて知らんのだろ
- 277 : 2025/04/13(日) 23:59:41.13 ID:aOTs0Ycb0
-
米国民A「スアホたかくなるヤバイ、トランプさんぼすけて」
トランプさん「よっしゃスアホは例外!」
米国民B「あれなんでココであまっちょろいことすんの?」
トランプさん「よっしゃ例外の例外にする!」 - 278 : 2025/04/13(日) 23:59:53.31 ID:Pnx5Z5fx0
-
どっちにしろ、米国産以外はコロされる
- 279 : 2025/04/13(日) 23:59:55.00 ID:x29qF1CT0
-
侵略する気満々なのはアメリカも同レベルだし
- 281 : 2025/04/14(月) 00:00:30.80 ID:Kx2vSHx+0
-
日本はおとなしく中国の省になったほうがいい。
30年間も日本人貧困化させてきたのになんの責任もとらないバカ政府より
優秀な中国共産党の官僚に支配してもらった方が
国が発展するだろう - 282 : 2025/04/14(月) 00:00:33.08 ID:xGbYv7Eg0
-
インサイダーすぎる
こんなことが許されていいのか - 291 : 2025/04/14(月) 00:01:43.17 ID:K3kIudtz0
-
>>282
アメリカ大統領は法の上に存在するから
銃弾以外に止める方法は無い - 283 : 2025/04/14(月) 00:00:43.72 ID:/faaH4jS0
-
てす
- 285 : 2025/04/14(月) 00:01:05.55 ID:clQZN9LW0
-
スマホで高いのってカメラ機能なんだよ
あれ完全に無駄でね
次にゲーム性能
これもビジネスに関係ないからPCでやればええやろ?って話
無駄削減すれば米国製貧民用スマホなんて簡単に作れる
アップルが牛歩しているだけ - 286 : 2025/04/14(月) 00:01:15.22 ID:Um4m3J6j0
-
ドナルド·トランプ元米大統領が貿易交渉を望むと明らかにした国々を嘲弄し「この国々が私のケツにキスしている(kissing my ass)」と話した。
こんなのただのならず者だよ
アメリカが心配だ - 288 : 2025/04/14(月) 00:01:27.07 ID:I4p1NeXu0
-
そこら辺の家電にも半導体入ってるのにまさかマジでやるとは考え難いが。
狼少年はやり過ぎると相手にされなくなる。 - 290 : 2025/04/14(月) 00:01:42.78 ID:clQZN9LW0
-
レアアース使っている部品も特定しろよ~
バッテリー辺りが怪しいけど2030年から固体電池出るからその辺一掃できる - 292 : 2025/04/14(月) 00:01:43.99 ID:KF6/X5y50
-
なんかXで色々記事みてるがベッセントとラトニックの方針が合わなくなってきてる感が凄いな
ベッセントがファイヤーされちゃうのかな - 293 : 2025/04/14(月) 00:01:53.69 ID:VK+VE4XE0
-
アメリカ国内で製造業復活かつ輸出もしたいなら
高くても時給8~9ドルぐらいじゃないと国際競争力ないっしょ、あとドル安誘導もね
それが西海岸じゃ時給16ドル~とかでしょ?無理ゲーだよ - 294 : 2025/04/14(月) 00:02:04.05 ID:j8kSEBMP0
-
ノキア105みたいなのでいいのにな
コメント