- 1 : 2025/04/13(日) 09:12:46.63 ID:Cr8pEX5G0
-
「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db5e2d119f1dc373b226bb4764e67bc1c584eb3
「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」今月7日、SNS上に投稿された写真には、「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれた
プリント用紙が収められています。大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されており、
手書きでの記入を求めているようです。
(以上抜粋。全文はソースで)↓
- 2 : 2025/04/13(日) 09:13:46.25 ID:Cr8pEX5G0
-
デジタルの地図にはぬくもりがない
- 3 : 2025/04/13(日) 09:14:04.79 ID:cOX7WnN/0
-
これは保護者の知能を見るためのリトマス紙にもなってるそうだね?
- 11 : 2025/04/13(日) 09:15:17.15 ID:Cr8pEX5G0
-
>>3
保護者の知能が低かったら何なの?
「あなたの親はアホすぎるので退学です」って言うの?w - 38 : 2025/04/13(日) 09:20:48.78 ID:rY7aCfeZ0
-
>>3
ネットの書き込み真に受けてるガ●ジで草 - 4 : 2025/04/13(日) 09:14:12.52 ID:0AnHjRPsd
-
地図印刷すればいいじゃん
- 5 : 2025/04/13(日) 09:14:18.97 ID:8xLX+Mvy0
-
ジジイイライラで草
- 6 : 2025/04/13(日) 09:14:34.38 ID:Cr8pEX5G0
-
「親の知能をテストするため」って言ってるやついるけどそんなことして何の意味があるんだw
親本人が書くとは限らないのにw - 7 : 2025/04/13(日) 09:14:45.53 ID:JqKATahM0
-
学校に協力的かどうかを測ってるらしいよ。
- 8 : 2025/04/13(日) 09:14:50.41 ID:iN/dpklF0
-
これガキに描かせる用じゃないの?
- 9 : 2025/04/13(日) 09:15:12.60 ID:L8TntOBd0
-
こいつ素手でトイレ掃除の良さも多分わかってないだろうな
嫌なら出ていけよ - 10 : 2025/04/13(日) 09:15:16.36 ID:bzXY/G6EM
-
そういう風にいかにもなことを言う事で納得させてるだけで実際はむかしからそうだからって理由しかないと思うよ
- 13 : 2025/04/13(日) 09:16:35.76 ID:Cr8pEX5G0
-
>>10
それな
学校での決まり事なんて行政が縦割りだから1つ変えるにもものすごい労力がかかる - 12 : 2025/04/13(日) 09:16:25.29 ID:z7OIGCx80
-
ググレカスって書いて出せばいい
- 14 : 2025/04/13(日) 09:16:38.91 ID:3uZQiDEX0
-
この紙切れだけでも家庭環境の一端が見えてくるって現役教師が言ってたな
- 15 : 2025/04/13(日) 09:16:43.81 ID:GMzs45dV0
-
うん?どういうこと?
通学コースを知るのになんかフォーマット作ってLINEとかで提出させろってこと? - 18 : 2025/04/13(日) 09:17:43.79 ID:Cr8pEX5G0
-
>>15
住所なんて検索すりゃすぐ出て来るだろ - 16 : 2025/04/13(日) 09:16:48.80 ID:SgVdQqnBd
-
発達判定器だよ
- 17 : 2025/04/13(日) 09:17:10.35 ID:JroFE3qk0
-
やったらわかるけどこういうのならPCで入力するより手で描いたほうが明らかに早いだろ
アホは何が不満なんだ - 22 : 2025/04/13(日) 09:18:19.82 ID:Cr8pEX5G0
-
>>17
PCならスクショして貼り付けるだけだし30秒で終わるが - 24 : 2025/04/13(日) 09:18:38.21 ID:z7OIGCx80
-
>>17
おまえの家のdnsにGoogleないの?可哀想に - 19 : 2025/04/13(日) 09:17:51.27 ID:NfyK7yYK0
-
楽しいから描けばええやん
- 20 : 2025/04/13(日) 09:17:57.95 ID:3uZQiDEX0
-
そもそも出さなかったり何書いてんだがわからないような家もあるみたいよ
でそういうとこはやっぱりお察しとのこと - 26 : 2025/04/13(日) 09:18:53.43 ID:Cr8pEX5G0
-
>>20
何のために家庭訪問があるんだ - 28 : 2025/04/13(日) 09:19:21.82 ID:NfyK7yYK0
-
>>26
家庭訪問があるならこれもやっていいよね - 30 : 2025/04/13(日) 09:19:50.80 ID:Cr8pEX5G0
-
>>28
逆だろ
家庭訪問があるなら必要ない - 36 : 2025/04/13(日) 09:20:30.66 ID:Cr8pEX5G0
-
>>28
家庭環境が知りたいなら連絡帳の字とか提出頻度で分かるだろ - 45 : 2025/04/13(日) 09:22:04.09 ID:fmf/kIKD0
-
>>26
今家庭訪問なんてねーよ - 21 : 2025/04/13(日) 09:18:13.39 ID:LyLnYSCq0
-
どういう親か見てるんだぞ
- 23 : 2025/04/13(日) 09:18:34.68 ID:9ptQtRCP0
-
雑巾て費用を生徒に押し付けてるだけだよな
学校で買えよそれくらい - 25 : 2025/04/13(日) 09:18:51.83 ID:NfyK7yYK0
-
ちゃんもやらない家庭は教科書とか有料にするなどペナルティあればよい
- 29 : 2025/04/13(日) 09:19:31.56 ID:Cr8pEX5G0
-
>>25
教育は刑罰だった…? - 27 : 2025/04/13(日) 09:19:11.77 ID:xEJuqHSS0
-
普通にGoogleマップでいいだろ
会社の通勤経路とかもそれでいいんだから - 31 : 2025/04/13(日) 09:19:59.10 ID:bpC0HWPf0
-
履歴書なら手書きで書かせる意味はあるけどこれは面倒なだけだろ
書くのも面倒で見る方もわかりにくい - 32 : 2025/04/13(日) 09:20:06.31 ID:ukQUOSFh0
-
周辺地図コピーして線引くだけの方が早い気もするけど手書きでも大して変わらん気もする
どっちでも良くね
だから学校側が悪い気もするどっちでも良いじゃん - 33 : 2025/04/13(日) 09:20:10.95 ID:3uZQiDEX0
-
あとやっぱり学校になんてこんなの書かせるんだと文句つけてくる家もあるみたいね
そういうとこも一事が万事でクセ強めの面倒くさい保護者だと - 42 : 2025/04/13(日) 09:21:47.13 ID:Cr8pEX5G0
-
>>33
そういう親はワクチンやPTAを拒否するだろうから
地図なんて書かせなくても分かるだろ - 34 : 2025/04/13(日) 09:20:12.72 ID:LbVO7kOE0
-
これ半分小学生の宿題だろ
- 35 : 2025/04/13(日) 09:20:28.75 ID:GMzs45dV0
-
知りたいのはコースだろ?
子供の通学コースなんて大差ないとは思うが会社の経路だと大して長くないのにバス代請求みたいのがいるから - 39 : 2025/04/13(日) 09:20:51.62 ID:Cr8pEX5G0
-
>>35
コースは学校指定で決まってる - 37 : 2025/04/13(日) 09:20:41.53 ID:Nf5X/oLE0
-
Googleマップを印刷して出せばいいと思うの
- 40 : 2025/04/13(日) 09:21:27.64 ID:NfyK7yYK0
-
これに反対する家庭がやべぇっての一発で分かってて効果あるんやなって
- 46 : 2025/04/13(日) 09:22:40.05 ID:Cr8pEX5G0
-
>>40
日本以外の国はこんなのやってないが日本以外全部ヤバいの? - 41 : 2025/04/13(日) 09:21:31.31 ID:6UmX3bTy0
-
空間認知能力は学力に直結するからな
まんさん試されてるぞ - 43 : 2025/04/13(日) 09:21:53.81 ID:CYhC119v0
-
ヤフーマップのモノトーンモードで表示して印刷するといい感じになる
- 44 : 2025/04/13(日) 09:21:59.68 ID:ymhhYgyF0
-
これにも意味あってヤバそうな父兄やクレーマー気質な父兄の簡易判別機になってる
小学校「子供の通学コースを地図に書いて提出して」 保護者「アナログすぎ」 ヤフコメ民「意味があってそうしてるんだから我慢しろ!」

コメント