
- 1 : 2025/02/14(金) 21:00:03.49 ID:je2oGE2n0
-
カシオが電子辞書の新規開発を中止 学校でのPCやタブレット普及で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e15e9402fdd325095c04a8fd4fe12a935de356f - 2 : 2025/02/14(金) 21:00:14.60 ID:je2oGE2n0
-
カシオ計算機は14日、電子辞書の新規開発をやめると発表した。近年はスマートフォンの普及に加え、学校でパソコンやタブレット端末を使うことが多く、需要が急激に減っているという。
カシオは1981年、同社としては初の電子辞書を発売。「EX-word(エクスワード)」のブランドで知られる。調査会社のBCN総研によると、2024年の国内の電子辞書販売台数の約8割をカシオが占めたが、他のメーカーを合わせた総販売台数は19年と比べて7割減少したという。
カシオもパソコンやタブレット端末向けに辞書機能を含んだ教育アプリを提供するビジネスに軸足を移している。25年度は新製品を発売しないが、現行モデルについては需要に合わせて生産と販売を続けるという。 - 3 : 2025/02/14(金) 21:01:21.83 ID:9TvAPUQo0
-
PB100だっけ
便利だった - 4 : 2025/02/14(金) 21:01:38.14 ID:X5+gcJvx0
-
スマホのがずっと賢いもんな
- 5 : 2025/02/14(金) 21:02:12.85 ID:fLWxqQd90
-
どうでもいいGショックで頑張ってくれ
- 6 : 2025/02/14(金) 21:02:30.84 ID:lk885S100
-
ポケコンも過去の遺物なんだ?
CASIOのポケモンのシュミレーションアプリとかあるんかなあ? - 7 : 2025/02/14(金) 21:02:30.84 ID:U7YJXQt70
-
このカシオミニを賭けてもいい
- 8 : 2025/02/14(金) 21:03:06.80 ID:JAGIV/4q0
-
スーパーカレッジZ-1の思い出
- 9 : 2025/02/14(金) 21:03:38.09 ID:ToJzo1rZ0
-
うちにあるのまだ電源入るわ
- 10 : 2025/02/14(金) 21:05:13.29 ID:lk885S100
-
ちなみにFX-603Pのスマホアプリは使ってる
実機が壊れちゃってw - 11 : 2025/02/14(金) 21:05:24.31 ID:GCJxgJis0
-
カシオやシャープがスマホを発明しても良かったんじゃないのか
- 12 : 2025/02/14(金) 21:05:58.77 ID:lUVyEF380
-
もう20年以上前だが、留学時代は助けられた
- 13 : 2025/02/14(金) 21:06:13.41 ID:HtqBkMC20
-
劣化して電池蓋がボロボロになってる
- 14 : 2025/02/14(金) 21:06:27.45 ID:+YigmAU40
-
スマホのアプリってろくなのがないと思っていたが今はあるのかな
もちろんWebもAIも使い物にならないし
授業中に使えるのか - 15 : 2025/02/14(金) 21:06:43.66 ID:UeNQYtpJ0
-
文字変換の馬鹿っぷりはとても辞書とは思えない
- 18 : 2025/02/14(金) 21:09:18.87 ID:3lepUfiY0
-
そのうち関数電卓も…
- 19 : 2025/02/14(金) 21:09:41.84 ID:ZXNfHw520
-
電子辞書より紙の辞書。
- 20 : 2025/02/14(金) 21:10:04.99 ID:YvYATIVY0
-
内の学校ではSHARPのG801だった
使いにくくてE500にしたなぁ
試験前のオールリセットがお約束 - 21 : 2025/02/14(金) 21:10:08.08 ID:NkkSrJpk0
-
ポケコンってどういう人が使ってたの?
- 26 : 2025/02/14(金) 21:12:11.90 ID:yaLnxDTu0
-
>>21
工業高校とか高専生が使っていた - 30 : 2025/02/14(金) 21:13:52.32 ID:lk885S100
-
>>21
土木とか建築とか
現場で高度な計算を手軽に出来て便利だった - 31 : 2025/02/14(金) 21:14:39.94 ID:+YigmAU40
-
>>21
実験のデータの計算に使っている人はいた
今は必要ないと思うけど - 22 : 2025/02/14(金) 21:10:12.45 ID:xd+dY+XX0
-
電子ピアノは同価格帯ならCASIOが一番いい
YAMAHAにして音のチープさにガッカリした - 23 : 2025/02/14(金) 21:10:59.12 ID:e2K2ksOf0
-
在庫は夢グループが売ってくれる
ロゴ入りで - 27 : 2025/02/14(金) 21:12:41.04 ID:sJkn+br80
-
この会社 時計だけで利益上げてるのか?
- 29 : 2025/02/14(金) 21:13:45.83 ID:Z6J33Pfb0
-
>>27
G-SHOCKの会社のイメージしかないわ - 28 : 2025/02/14(金) 21:13:42.93 ID:zanWKisf0
-
中国人やけど80年代の小学校で使った中国語の辞書今見てもおもろい
文庫本より若干小さいくらいのサイズだから持ち運べて良いわ
紙書籍も捨てたもんじゃないわ(´・ω・`) - 32 : 2025/02/14(金) 21:15:34.07 ID:b9PusAK40
-
カシオさん
G-SHOCKスマホとかG-SHOCKタブとか出さんかな? - 34 : 2025/02/14(金) 21:17:17.39 ID:+YigmAU40
-
社外の文書は適当に作って社内の文書を念入りに作る会社だと聞いて
大丈夫かこの会社、と思った - 35 : 2025/02/14(金) 21:18:11.13 ID:uPRchAeS0
-
パソコン買う金が無かったら、ポケコンジャーナル読んで、手に届きそうなポケコン眺めてた時代が懐かしい
コメント