1 : 2025/08/05(火) 12:12:29.38 ID:jXfkoH9h0
ドン・キホーテは、オリジナルブランド「情熱価格」より、デジタル一眼カメラ風のデジタルカメラ「一眼風デジタルカメラ Optical 10」を発表した。
デジタル一眼カメラ風のボディに、光学約10倍ズームレンズとソニー製の約1300万画素イメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。スマートフォンだと物足りないが、デジタル一眼カメラを使いこなすのは難しそうと感じているユーザーのニーズに応えたという。
レンズ交換には非対応だが、光学10倍ズームとデジタル4倍ズームに対応しており、遠くの被写体を引き付けて撮影することが可能。ファインダーは非搭載で、2.8型背面モニターの映像を確認しながら撮影する。4K動画の撮影もでき、静止画のみ手振れ補正に対応する。
また、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)に対応し、撮影した写真や動画をスマートフォンやパソコンに転送することができるほか、約256GBまでのSDメモリーカードへの記録に対応した。
そのほかの仕様は、撮影距離が最短約0.1m、焦点距離が4.9~49mm。ISO感度はオート/100/200/400/800/1600/3200に対応。フラッシュも内蔵する。露出は-3.0~+3.0の範囲で調整が可能。バッテリー容量は1700mAh。
本体サイズは約122.68(幅)×96.3(高さ)124.7(奥行)mm。重量は約580g。
価格.com - ドンキ情熱価格、光学10倍ズームレンズを搭載した「一眼風デジタルカメラ Optical 10」ドン・キホーテは、オリジナルブランド「情熱価格」より、デジタル一眼カメラ風のデジタルカメラ「一眼風デジタルカメラOptical10」を発表した。デジタル一眼カメラ風のボディに、光学約10倍ズームレンズとソニー製の約1300万画素イメージセ...news.kakaku.com
2 : 2025/08/05(火) 12:13:41.08 ID:7E+utyGrM
コンデジのが良かったな
3 : 2025/08/05(火) 12:14:16.90 ID:4mvKtGOX0
なんちゃって一眼でこんなん使いたくないけどソニー製のセンサー使ってるならそこそこ画質いいんじゃないか
5 : 2025/08/05(火) 12:15:02.42 ID:152+ODMo0
>>価格は3万2978円(店舗により異なる)。
17 : 2025/08/05(火) 12:20:28.97 ID:hQhIakrf0
>>5
あまり情熱を感じない価格…
あまり情熱を感じない価格…
6 : 2025/08/05(火) 12:15:32.90 ID:tHpStiqK0
これは使ってて恥ずかしいやつw
8 : 2025/08/05(火) 12:17:17.62 ID:lHZSnWUA0
中古のkiss買えよもう
9 : 2025/08/05(火) 12:18:15.37 ID:imtcsCRk0
この形ならパナのFZ85Dにするわ
10 : 2025/08/05(火) 12:18:18.12 ID:d7/f4xeS0
そのレベルならスマホで良くない?
11 : 2025/08/05(火) 12:18:23.75 ID:5sCxX7a20
こういうの買っても結局萎えてきてちゃんとしたやつ欲しくなるんだよねえ
12 : 2025/08/05(火) 12:18:28.27 ID:S4/6mN0H0
どこのOEMだろう
13 : 2025/08/05(火) 12:18:37.27 ID:rygSIJjr0
デジカメでいいじゃん
なんで一眼風にするの?
なんで一眼風にするの?
21 : 2025/08/05(火) 12:22:25.64 ID:Wyi8DEzdM
>>13
これにハマったら一眼買ってもらえるから
これにハマったら一眼買ってもらえるから
14 : 2025/08/05(火) 12:19:08.48 ID:55fIvBvrM
センサーサイズ書いてなくね?
m4/3以下だろうけど
m4/3以下だろうけど
15 : 2025/08/05(火) 12:19:36.00 ID:fUHHS6460
なんぼなん?
って店頭販売価格は3万2978円(店舗により異なる)だから、昔買った30倍ズームのパワーショットより普通に高いな
って店頭販売価格は3万2978円(店舗により異なる)だから、昔買った30倍ズームのパワーショットより普通に高いな
16 : 2025/08/05(火) 12:19:55.93 ID:koJnpsF10
センサーサイズは?
18 : 2025/08/05(火) 12:20:35.10 ID:+bsFM6590
OEMで中国製カメラでしょ
taobaoでみた
taobaoでみた
19 : 2025/08/05(火) 12:21:22.68 ID:152+ODMo0
なるほどスマホ撮影禁止の場所で使える可能性とかあるのかwww小賢しいな
20 : 2025/08/05(火) 12:22:19.22 ID:g+SUa1ix0
コンデジのガワ無駄にデカくしたようなもんだろこれ
22 : 2025/08/05(火) 12:22:27.60 ID:lZdvC8GMM
pentax optioと間違えて買う人はいるかも知れないが、これを買うほど頭が貧困になりたくない。
23 : 2025/08/05(火) 12:22:55.76 ID:JRClUBX70
センサーサイズは?この価格でスマホより良いってんなら1インチかな
24 : 2025/08/05(火) 12:23:18.48 ID:jI7fVsHJ0
センサーサイズ1/3.06
最近のスマホだってもう少し大きいサイズ使ってるぞ
最近のスマホだってもう少し大きいサイズ使ってるぞ
25 : 2025/08/05(火) 12:24:30.09 ID:7wyFc9+20
前面のメーカーロゴにドン・キホーテって入れとけよ
26 : 2025/08/05(火) 12:25:21.50 ID:9rfQI8bj0
今はパワーショットも10万くらいするぞ
27 : 2025/08/05(火) 12:25:25.19 ID:kpOI0Ga10
昔からよくあるネオ一眼だろ
多くは高倍率ズームのやつ
多くは高倍率ズームのやつ
28 : 2025/08/05(火) 12:26:47.84 ID:RyHEz2n5M
意味がわからん
絶対誰も買わんだろ
絶対誰も買わんだろ
29 : 2025/08/05(火) 12:27:07.00 ID:DDUU5VAVH
ちょっとデカいかな
性能は悪くないけどおもちゃと割り切るには少し高いかも
性能は悪くないけどおもちゃと割り切るには少し高いかも
30 : 2025/08/05(火) 12:28:31.47 ID:aiFVK2QTH
レンズのリングちゃんと動くの?
それともただの飾り?
それともただの飾り?
32 : 2025/08/05(火) 12:29:40.56 ID:+1xNVp9E0
昔のオリンパスっぽいな
33 : 2025/08/05(火) 12:29:50.88 ID:YGbqQuxM0
チェキみたいなインスタントカメラのほうがドンキの客層には合ってんじゃねえの?



コメント