1 : 2025/07/28(月) 19:07:11.18 ID:5sxuI6DS0
さくらインターネット、通期の営業益9割減に下方修正 大型案件終了
[東京 28日 ロイター] – さくらインターネット(3778.T), opens new tabは28日、2026年3月期の連結営業利益予想を38億円から3億5000万円に下方修正した。
前年比91.6%の減益となる。継続を見込んでいた生成AI(人工知能)向けの大型案件が終了し、一時的に売り上げが鈍化するためとしている。
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/NEAJPSTG45PEXFTUXLFWXH2Q2Q-2025-07-28/?taid=68872c4a4babed00012c582b
2 : 2025/07/28(月) 19:07:23.83 ID:5sxuI6DS0
なんだったのか
3 : 2025/07/28(月) 19:07:36.63 ID:5sxuI6DS0
イナゴが蒸し焼きにされただけだった
4 : 2025/07/28(月) 19:07:56.33 ID:5sxuI6DS0
ガチホしてるやつ、いい加減諦めなさい
君たちは騙されたんだ
君たちは騙されたんだ
5 : 2025/07/28(月) 19:08:03.11 ID:knEGXlYrH
AI案件が終了?
6 : 2025/07/28(月) 19:08:07.39 ID:nn/SjSZq0
JDI
エルピーダ
エルピーダ
せやなw
7 : 2025/07/28(月) 19:08:45.00 ID:5sxuI6DS0
日本の国策なんて信用してお金ぶっこんでる奴らはいったいなんなの
8 : 2025/07/28(月) 19:08:50.35 ID:5QPXlIzo0
愛国者は買い支えろよ
国内だけでクラウドできんのここだけだぞ
国内だけでクラウドできんのここだけだぞ
9 : 2025/07/28(月) 19:09:08.13 ID:z8KruxjN0
ん?税金ちゅーちゅーが終わったんか?
12 : 2025/07/28(月) 19:10:14.85 ID:5sxuI6DS0
>>9
補助金500億ちゅーちゅーがおわった
何も残らなかった…
補助金500億ちゅーちゅーがおわった
何も残らなかった…
10 : 2025/07/28(月) 19:09:11.70 ID:5sxuI6DS0
なぜ愛国者はさくらインターネットを買い支えないのか
14 : 2025/07/28(月) 19:10:50.20 ID:L9e8PX7H0
国産クラウドとか中途半端に使っても負の遺産にしかならんだろ。
無駄金かけて保守できなくなって、また無駄金かけて他クラウドに移行するとかが落ち
無駄金かけて保守できなくなって、また無駄金かけて他クラウドに移行するとかが落ち
15 : 2025/07/28(月) 19:10:51.38 ID:lT4DX4tbd
今俺のNISA非常にまずい
最初の年さくらインターネット
次の年ジーエヌアイ
信じてるが損益見れない
最初の年さくらインターネット
次の年ジーエヌアイ
信じてるが損益見れない
19 : 2025/07/28(月) 19:12:14.65 ID:nn/SjSZq0
>>15
デスNISAで草 来年何買うか教えろ
デスNISAで草 来年何買うか教えろ
23 : 2025/07/28(月) 19:15:16.34 ID:lT4DX4tbd
>>19
一応今回は最初から自分で考えて室町ケミカルっていうの見つけてる
ピーファスだ
一応今回は最初から自分で考えて室町ケミカルっていうの見つけてる
ピーファスだ
21 : 2025/07/28(月) 19:12:33.22 ID:5sxuI6DS0
>>15
ひどすぎる
イナゴここに極まれリ
ひどすぎる
イナゴここに極まれリ
22 : 2025/07/28(月) 19:13:19.73 ID:PJ99IFbU0
>>15
えまってそんなもん長期保有する気だったの!?
デイトレじゃないの
えまってそんなもん長期保有する気だったの!?
デイトレじゃないの
16 : 2025/07/28(月) 19:10:58.01 ID:MFuN9dp00
さくらなんてやっすいレンサバが強みなのに
なにクラウド技術で対抗しようとしてんだよw
ばかすぎ
なにクラウド技術で対抗しようとしてんだよw
ばかすぎ
17 : 2025/07/28(月) 19:11:14.54 ID:nrOnT3vw0
ここで買えるやつだけが株で成功するんや
18 : 2025/07/28(月) 19:11:32.96 ID:5sxuI6DS0
さくらインターネット程度の規模に500億の補助金はあまりにも巨額だったから、すごい上がったけど、なにもできてない
補助金が終わってさくらインターネットがおわった
補助金が終わってさくらインターネットがおわった
25 : 2025/07/28(月) 19:16:08.23 ID:ZpqkaBVSa
>>18
その500億円ってどうなんの?返ってくんの?
その500億円ってどうなんの?返ってくんの?
27 : 2025/07/28(月) 19:18:02.49 ID:5sxuI6DS0
>>25
補助金は上げて終わりなんよ
あげたんよ
返ってくるとかないよ
補助金は上げて終わりなんよ
あげたんよ
返ってくるとかないよ
31 : 2025/07/28(月) 19:20:28.48 ID:Dbwqm4Pu0
>>25
株主と経営者が美味しくいただきました
株主と経営者が美味しくいただきました
20 : 2025/07/28(月) 19:12:32.45 ID:YNYIOsyr0
S安連チャンするやつじゃないのこれ?
24 : 2025/07/28(月) 19:15:42.78 ID:j4+4boXS0
買うならオルツとこっちどっちがいい
28 : 2025/07/28(月) 19:18:13.05 ID:Xea4gsZ90
マジで名前が悪いよなここ。
なんだよインターネットってw
なんだよインターネットってw
29 : 2025/07/28(月) 19:19:01.88 ID:3KDmmWquM
俺の記憶が正しければさくらは昔も数日間S安あったな
30 : 2025/07/28(月) 19:20:14.89 ID:sU4J/+r40
似たようなとこで最近は
3905が大騒ぎになってるけど
大丈夫なとこか?
3905が大騒ぎになってるけど
大丈夫なとこか?
32 : 2025/07/28(月) 19:23:32.94 ID:QIoARysY0
ここのビジネスモデルには高い参入障壁みたいなもんがあるのか?
33 : 2025/07/28(月) 19:23:48.88 ID:7V3U7In/0
パルワールドでのびたやつだし順当では
34 : 2025/07/28(月) 19:29:27.83 ID:k18rTxD30
ほんと自民党公明党はやりたい放題してるな
35 : 2025/07/28(月) 19:31:25.51 ID:MduLDCg40
今、こんな株価か。恐ろしいな
36 : 2025/07/28(月) 19:33:43.05 ID:7ITrL3gn0
AIバブル崩壊
37 : 2025/07/28(月) 19:34:42.61 ID:e0L0HDRz0
AIサーバー余ってるなら一般人向けに安値で使わせてくれ
38 : 2025/07/28(月) 19:36:07.75 ID:EKdJYb9e0
久々にみたな
前見た時は500円くらいだったような?
前見た時は500円くらいだったような?
39 : 2025/07/28(月) 19:36:14.86 ID:hr5UDWeg0
2日くらい寄らなそうだな


コメント