アップル、折りたたみiphoneのディスプレイ自社開発を断念し、サムスンに泣きつく

1 : 2025/07/28(月) 07:52:15.86 ID:YfUbNZLd0

米アップル製品に詳しい天風国際証券(TF International Securities)のアナリスト・郭明錤(ミンチー・クオ)氏は7月15日に投稿したブログで、アップルが初の折りたたみ式iPhoneに用いるディスプレーの自社開発を断念し、韓国サムスンディスプレイ(SDC)のソリューションを採用する見込みだと明らかにした。折りたたみ式iPhoneの量産は、2026年後半に始まる見通しだという。

ディスプレーには、折りたたみ時の応力を分散・制御する金属プレート(ヒンジ)を搭載し、折り目を目立ちにくくする。SDCと提携する韓国Fine M-Tecが、ヒンジの8割を供給するとみられる。

クオ氏によると、Fine M-Tecは2026年1~3月期から、折りたたみiPhone向けヒンジの出荷を開始する予定だという。ヒンジの単価は1枚あたり30~35ドル(約4400~5200円)で、26年の出荷量は1300万~1500万枚に達すると見込まれる。

クオ氏は以前、折りたたみiPhoneの価格が2000~2500ドル(約30万~37万円)程度になると予測。中国の電子機器受託製造サービス(EMS)大手「富士康科技集団(フォックスコン)」が、今年7~9月期末または10~12月期初めにも、折りたたみiPhoneの生産プロジェクトを始動するとの見通しを示している。

アップル、折りたたみiPhone開発を加速 自社ディスプレー断念しサムスンに切り替え(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース
米アップル製品に詳しい天風国際証券(TFInternationalSecurities)のアナリスト・郭明錤(ミンチー・クオ)氏は7月15日に投稿したブログで、アップルが初の折りたたみ式iPho
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/28(月) 07:53:19.33 ID:/4diu4RmH
もうこれチードロイドだろ
3 : 2025/07/28(月) 07:53:32.39 ID:DwiAkJ3l0
コーヒー浣腸の末路
4 : 2025/07/28(月) 07:53:49.83 ID:otD/55b+0
ジャップのジャの字も無い草
5 : 2025/07/28(月) 07:54:21.24 ID:7Nkxcdbm0
こんな売れないゴミに飛びつく馬鹿アップル
無能過ぎて笑う

ジョブズも泣いてるわ

6 : 2025/07/28(月) 07:54:37.29 ID:HmUhlHrM0
レノボから仕入れて自社ロゴペタペタするだけのメーカーと変わんねえ定期
7 : 2025/07/28(月) 07:54:56.81 ID:fuHaF31K0
コーヒ浣腸にはエベレストよりも高いプライドと海よりも深い信仰心しかないからな
8 : 2025/07/28(月) 07:55:52.86 ID:taPhEz550
今のiPhoneも実質サムスン製やんw
9 : 2025/07/28(月) 07:56:03.56 ID:ZD8QNn0A0
折りたたみスマホは壊れやすさを克服してくれないと買う気にならない
10 : 2025/07/28(月) 07:56:03.60 ID:ANOgZLrl0
aiを開発できず
折りたたみディスプレイも開発できず
これがアップルの姿なのか😭
11 : 2025/07/28(月) 07:58:28.65 ID:3UWz+wpv0
もうただのGALAXYじゃん
12 : 2025/07/28(月) 07:58:51.46 ID:y4g380BJ0
Huaweiから製品買ってリンゴシール貼って売れば善くね?
13 : 2025/07/28(月) 07:59:31.35 ID:rtvhgJyq0
横開きなら欲しいんだが3-40万になるならiPadで我慢するしかねぇ
14 : 2025/07/28(月) 08:00:02.45 ID:95rv29keM
ヒンジといえば日本だったのだが
16 : 2025/07/28(月) 08:01:28.10 ID:X/YY3mfu0
こういうニュースで日本人はどういう顔すればいいの?
19 : 2025/07/28(月) 08:02:59.60 ID:ANOgZLrl0
>>16
アップルの朝鮮人認定
17 : 2025/07/28(月) 08:02:30.07 ID:uhOVG1Tj0
マジかよ
Galaxy買うわ
18 : 2025/07/28(月) 08:02:53.74 ID:nmWa7noN0
そうまでして折りたたみiPhoneって作りたいのか?
20 : 2025/07/28(月) 08:03:26.98 ID:dZOHxXhY0
これからのアイホンどうするの?
泣きついて他のAI借りるの?w
21 : 2025/07/28(月) 08:03:35.51 ID:OFRLvU5q0
だ、ださ…&たかっ
22 : 2025/07/28(月) 08:04:42.20 ID:gfzB2vV70
日本のパーツ!みたいなホルホルはもうなさそう
23 : 2025/07/28(月) 08:05:04.87 ID:ICglJRW30
今のAppleソフトもハードも周回遅れ感が凄いよな
相当社内も煮詰まってそう クック交代させろよ
25 : 2025/07/28(月) 08:05:53.14 ID:F74csT7A0
ロケットニュースの佐藤の記事見る限り折りたたみは保護フィルムが時限爆弾っぽいな
56 : 2025/07/28(月) 08:54:56.50 ID:3UWz+wpv0
>>25
1年くらいで真ん中から気泡が入ってくる
でもショップに行くと無料で交換して貰える
27 : 2025/07/28(月) 08:09:09.06 ID:ZGG0hom80
🐙怒りの関税1000%
28 : 2025/07/28(月) 08:09:27.24 ID:Vi5moNPgr
ソフトウェアは前から開発力無かったけど
ハードまで駄目になったら完全にソニーと同じ道
29 : 2025/07/28(月) 08:11:25.22 ID:mOizSj4g0
iPhoneが周回遅れなのは昔からってYoutubeで見た
たとえば無線充電もアンドロイドのほうが先とか
30 : 2025/07/28(月) 08:11:50.44 ID:ySe55yOt0
あまりにも負け惜しみっぽいコメントしか浮かばないから最近は電化製品叩きもヤフコメ減ってきたな
31 : 2025/07/28(月) 08:12:37.18 ID:yt+zITR20
いやそもそも今のiPhoneもサムスン頼みやん
何で自分で作れると思ったんや
32 : 2025/07/28(月) 08:15:07.41 ID:mOizSj4g0
アップルの技術って大したことないけど
チップだけはすごかったな
あれはウィンドウズの先をいってた
33 : 2025/07/28(月) 08:17:31.64 ID:otD/55b+0
来年頃には中華は巻物ディスプレイになってるよ
34 : 2025/07/28(月) 08:17:32.33 ID:7HHgmgkG0
これがアメリカの技術力
35 : 2025/07/28(月) 08:19:35.59 ID:xWOpYN+50
ハードでも負けてAIの様なソフトでも負けて今のAppleにサムソンに勝ってるところとかあるのか?
36 : 2025/07/28(月) 08:22:31.78 ID:mNZnbLtcM
ヒンジは意識しないとなかなか満々に入らないよね
縦コックは分かるけどさ
37 : 2025/07/28(月) 08:23:47.20 ID:cL5bUjny0
そりゃバフェットも株手放すわ
38 : 2025/07/28(月) 08:25:08.68 ID:2Toc4Cp20
15年かけてする進化が
折り曲がる
39 : 2025/07/28(月) 08:25:29.66 ID:IWVoEVEld
AIも外注して、ハードも外注かよ
林檎シール貼るだけの会社になりそうだな
40 : 2025/07/28(月) 08:26:53.38 ID:sr9CA+CW0
ガラケーでいいじゃん
41 : 2025/07/28(月) 08:27:18.22 ID:sHbseRIf0
Appleって基本的にソフト屋だからな
技術力が必要なハード屋ではない
42 : 2025/07/28(月) 08:27:38.31 ID:stkO6IXB0
Galaxyの縦折り使ってるけど次に買い換える時も同じシリーズにしようと思ってる位には気に入ってる
43 : 2025/07/28(月) 08:28:07.66 ID:bGktjkgy0
最近のAndroid使ったことないけど
Fold7の薄さと質感はめちゃくちゃイイと思った
44 : 2025/07/28(月) 08:29:43.53 ID:EJiY6mQj0
パカパカする意味って何よ?
53 : 2025/07/28(月) 08:48:27.79 ID:Ni63Oayx0
>>44
価格2倍の高価格で売れる
45 : 2025/07/28(月) 08:30:50.26 ID:RKY1wxkY0
ついにAppleからGalaxyを発売w
46 : 2025/07/28(月) 08:34:30.06 ID:M/WiYACP0
折りたたみに挑戦したサムスンの勝利
日本は何も作れないな
47 : 2025/07/28(月) 08:39:18.30 ID:RStqlJE40
Appleもジョブズ復帰してからはハードウェア開発重視でやってはきたんだけど流石にもう限界か
それくらい中韓メーカーの開発力が高く早いので追従すらできなくなりつつある
ただApple CarとApple Vision、この二つに社運を賭けての失敗は致命的だったと思う。
いずれクックは更迭でしょう…
48 : 2025/07/28(月) 08:40:18.21 ID:RStqlJE40
日本はとっくに蚊帳の外だからどうでもいいよ
49 : 2025/07/28(月) 08:41:05.88 ID:dU8syJsq0
部品屋大儲けか
50 : 2025/07/28(月) 08:43:19.38 ID:UwL2yKEE0
リンゴは組み立て屋だから
51 : 2025/07/28(月) 08:43:48.30 ID:tZ4hiFat0
Androidでは格安機ですら画面内指紋認証が当たり前なのにそれすらないポンコツ
今度は起死回生で折りたたみに手を出すとか何周遅れだよ

あとiPhoneってなんでこんな電池の持ちいつまでも悪いの?
会社からiPhone支給されたから持ってるけど俺の型落ちAndroidより全然持たなくて草なんだが
2chMate 0.8.10.214/vivo/V2309/15/DT

52 : 2025/07/28(月) 08:47:33.85 ID:mOizSj4g0
だが思い出してほしい
折りたたみ機能はガラケーによる発明だということを
54 : 2025/07/28(月) 08:49:11.39 ID:T2o2VEB00
サムスン製が、1番折り目がつかない耐久性なんだっけ
55 : 2025/07/28(月) 08:54:28.56 ID:9c1l257q0
いうて流石に折り畳みの時代は来ないと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました