
1 : 2025/07/27(日) 09:23:51.128 ID:nEoIyhpI0
高画質なんてイラン!って人が多い
2 : 2025/07/27(日) 09:26:23.051 ID:L2aSBkGR0
自社のデータを読み取って、多くの需要があると判断したからメーカーは性能を上げているんだと思うけど
否定が多いの根拠はなんなの?
否定が多いの根拠はなんなの?
3 : 2025/07/27(日) 09:27:06.270 ID:nEoIyhpI0
>>2
ヤフコメやら5chやらで見ることが多い
ヤフコメやら5chやらで見ることが多い
7 : 2025/07/27(日) 09:28:56.086 ID:L2aSBkGR0
>>3
その書き込みは、スマホ製造メーカが保有するデータよりも信用できるものですか?
その書き込みは、スマホ製造メーカが保有するデータよりも信用できるものですか?
13 : 2025/07/27(日) 09:34:44.668 ID:yh3RmXRL0
>>3
誰かと出掛けることのない独り身爺が多いからな
誰かと出掛けることのない独り身爺が多いからな
14 : 2025/07/27(日) 09:35:17.011 ID:TbgT8Svn0
>>13
子供二人いるしよく出かけるけど写真なんて撮らんわな
子供二人いるしよく出かけるけど写真なんて撮らんわな
4 : 2025/07/27(日) 09:27:09.269 ID:k5SVEo2s0
実際スマホじゃ高画質の限界低いんだから要らんだろ
5 : 2025/07/27(日) 09:27:50.015 ID:fR/xcYYA0
今のままで十分ってことだからむしろ肯定的なのでは
6 : 2025/07/27(日) 09:28:26.502 ID:nEoIyhpI0
その分値段下げろ!って文脈も見る
8 : 2025/07/27(日) 09:29:48.184 ID:QuNC4vu/0
普通の人はスマホカメラそんなに使わんからな
金と資源の無駄
金と資源の無駄
9 : 2025/07/27(日) 09:30:11.368 ID:nEoIyhpI0
>>8
これ!!!これこれ!!
これ多いの
これ!!!これこれ!!
これ多いの
10 : 2025/07/27(日) 09:32:49.619 ID:2haYNu360
SNSに頭まで侵された人間しか画質を重要視しないから
ただ思い出を残したい共有したい人は余程革新的な機能が搭載されない限りとっくにオーバースペック
ただ思い出を残したい共有したい人は余程革新的な機能が搭載されない限りとっくにオーバースペック
11 : 2025/07/27(日) 09:34:03.224 ID:nEoIyhpI0
>>10
普通の感覚五これなのかなぁ
普通の感覚五これなのかなぁ
12 : 2025/07/27(日) 09:34:25.117 ID:TbgT8Svn0
カメラなんてスマホ買ってから一度も使ってないわ
写真を撮る習慣がない
と思ったけどQRコード取るのに使ったわ
写真を撮る習慣がない
と思ったけどQRコード取るのに使ったわ
19 : 2025/07/27(日) 09:36:33.301 ID:nEoIyhpI0
>>12
こういうことかー
こういうことかー
15 : 2025/07/27(日) 09:35:41.424 ID:CpLzi4/q0
SNSに毒されてる奴はネット民じゃないのか?
16 : 2025/07/27(日) 09:36:04.490 ID:TbgT8Svn0
運動会とかでカメラ構えてる人見下してる
普通に肉眼で見てやれよって思うわ
普通に肉眼で見てやれよって思うわ
17 : 2025/07/27(日) 09:36:05.371 ID:fR/xcYYA0
PS5でFANZA見ようとするとスマホでQRコード読み込んでとかやられるしな
カメラ自体は必要
カメラ自体は必要
18 : 2025/07/27(日) 09:36:21.226 ID:2haYNu360
1番カメラを使う女性も被写体が人間なら若い人はほとんど修正するから尚更画質は無駄だしな
如何にメシや景色を綺麗に撮るかで数万円変わるなら安いほうが良い人間は少なくないはず
如何にメシや景色を綺麗に撮るかで数万円変わるなら安いほうが良い人間は少なくないはず
20 : 2025/07/27(日) 09:36:47.271 ID:BL4uFFOk0
配信者とかでもない限り持て余さね?
21 : 2025/07/27(日) 09:37:07.812 ID:TURvPuu80
撮影が5m以内であればスマホカメラでも十分であると言い切れる
しかしこれが運動会やライブといったイベントなら全く使い物にならない
スマホカメラは5m以上の被写体をまともに撮影する機能がないんだ
しかしこれが運動会やライブといったイベントなら全く使い物にならない
スマホカメラは5m以上の被写体をまともに撮影する機能がないんだ
22 : 2025/07/27(日) 09:38:07.898 ID:2haYNu360
確かに1番需要があるとしたら幼い子供を持つ家庭だな
少子化で更に需要少なくなりそうだけど
少子化で更に需要少なくなりそうだけど
23 : 2025/07/27(日) 09:38:15.922 ID:nEoIyhpI0
・カメラシンプルに使わない
・カメラ大好きすぎて一眼以外認めない
この2パターンか
・カメラ大好きすぎて一眼以外認めない
この2パターンか
24 : 2025/07/27(日) 09:38:41.481 ID:TbgT8Svn0
そもそもカメラガチ勢なら一眼レフとか使うだろうし
どこまで行っても中途半端なものにこだわっても仕方ない
どこまで行っても中途半端なものにこだわっても仕方ない
25 : 2025/07/27(日) 09:40:35.028 ID:x8uSiTQY0
完全にカメラ無くした安いスマホ出たら売れそうではある
27 : 2025/07/27(日) 09:41:21.868 ID:TbgT8Svn0
>>25
それは厳しいだろうな
QRコード撮れないし
それは厳しいだろうな
QRコード撮れないし
31 : 2025/07/27(日) 09:43:55.364 ID:Efs8m1zH0
>>25
そういうのってiPhone miniよろしく結局ごく一部が騒ぐだけで売上的に弱くて早々に撤退するだけな気がする
そういうのってiPhone miniよろしく結局ごく一部が騒ぐだけで売上的に弱くて早々に撤退するだけな気がする
26 : 2025/07/27(日) 09:41:16.508 ID:2haYNu360
強いて言うならメジャーなスマホは全部カメラスペックを上げ続けてるから慣れ過ぎて少し前の画質の悪さに気付いていない可能性もある
28 : 2025/07/27(日) 09:41:27.023 ID:TJ/bzy/f0
女子高生のアイフォンのカメラよりもアフリカの動物とか戦闘機の写真撮ってるプロが使うような数百万数千万のカメラの方が性能良いからに決まってんだろ
29 : 2025/07/27(日) 09:41:34.386 ID:GIL9DNT/0
あった方がいいけどそこまで高性能は求めない
30 : 2025/07/27(日) 09:42:20.581 ID:TbgT8Svn0
iPhone6sのカメラ性能で充分すぎる
32 : 2025/07/27(日) 09:45:21.586 ID:g3vX+w0Y0
手間暇掛けましたじゃないと高く売れないべ
コメント