警察官にウェアラブルカメラを装着へ…警察庁が来月からモデル事業開始

1 : 2025/07/24(木) 10:45:45.47 ID:00RvnPHJ0

交通の取り締まりや職務質問が正しく行われたかどうかの検証などを目的として、警察官にウェアラブルカメラを装着させるモデル事業が来月から始まることが決まりました。

撮影された映像は犯罪の証拠としても活用される方針です。

警察庁が8月下旬から順次始めるモデル事業では、パトロールにあたる地域部門や、交通取り締まりを行う交通部門、

イベントなどで警備にあたる警備部門の3部門の警察官が胸のあたりなどにウェアラブルカメラを装着し、警察活動にあたります。

地域警察では、職務質問などが正しく行われたかどうかを客観的に記録する目的のほか、映像に犯行の瞬間が映っている場合は、犯罪の証拠として事件捜査にも使われるということです。

東京、大阪、福岡県の3都府県警でおよそ3か月実施されます。

交通警察では、交通指導や取り締まりが正しく行われたかを記録するほか、交通違反が行われた場合に証拠としても使われるということです。

愛知、新潟、高知の3つの県警で半年間実施されます。

雑踏警備にあたる警備部門については、ヘルメット等にウェアラブルカメラを装着させ、撮影された映像がリアルタイムで警備指揮本部に伝送されます。

これにより映像を見た本部が適切な指示を行い想定外の人の流れや、トラブルを未然に防ぐ狙いです。

東京や北海道、神奈川、鹿児島など9つの都道府県警で1年間実施されます。

警察庁は、モデル事業の結果をとりまとめ、早ければ再来年度にも本格的にウェアラブルカメラを導入したい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/530294a0e02a12f05532ab3d16cb4ffdcfa21e4d
勤務中常時録画求む

2 : 2025/07/24(木) 10:46:30.87 ID:NoJh6aEc0
どうせ中抜きしてんだろ
3 : 2025/07/24(木) 10:46:38.79 ID:bJgNWZZQ0
肝心な時に電池が切れる仕様となります
37 : 2025/07/24(木) 11:06:23.50 ID:WqtQQYLr0
>>3
ジャはこれ
4 : 2025/07/24(木) 10:47:11.78 ID:bQ1A4KL20
開示請求通る奴かなこれ
5 : 2025/07/24(木) 10:47:35.14 ID:aKajzd6YH
高価格低品質の日本製?
34 : 2025/07/24(木) 11:03:11.91 ID:lSTyo9G80
>>5
アメリコップはAxon製がめっちゃ多いけど珍しくパナソニック製の付けてる警官を見たわ
6 : 2025/07/24(木) 10:48:17.89 ID:VpiL902q0
爆発したらおもろ
7 : 2025/07/24(木) 10:48:55.03 ID:yimqS3waa
※録画は公開はされません
どうせこんなオチでしょ
8 : 2025/07/24(木) 10:49:10.37 ID:IRZeiRgC0
都合の良い時にオフにするんだろ?wwww
ジャパニ~ズはアホなのかい?www
9 : 2025/07/24(木) 10:49:32.10 ID:uxAUUw1w0
カメラの電源を入れ忘れた
障がい者が削除してしまった
11 : 2025/07/24(木) 10:50:11.89 ID:ChPMAyqF0
やっとか。
ちゃんと情報公開できるようにしろよ
12 : 2025/07/24(木) 10:50:27.53 ID:q2zor8lv0
ン拒否するぅ
13 : 2025/07/24(木) 10:51:11.64 ID:F5YFmjmc0
どうせ都合の悪い録画は見せないんだろ
14 : 2025/07/24(木) 10:52:01.83 ID:qaMdWK7Y0
都合悪くなって半年くらいでなんか理由つけてやめそう
16 : 2025/07/24(木) 10:52:30.09 ID:lLMxUsRj0
取り調べもそうしろよ
17 : 2025/07/24(木) 10:52:38.96 ID:q2zor8lv0
アメリカの大人気コンテンツ
18 : 2025/07/24(木) 10:52:55.78 ID:fqANr3jb0
外国人の取り締まりはカメラオフでいいぞ

その代わり確実に捕まえろ

19 : 2025/07/24(木) 10:52:59.76 ID:/2RtM11X0
クソ野郎を晒して動画収入にしたらええよ
国民は刺激が足りんのだから射殺動画の1つは上げてこいってな
20 : 2025/07/24(木) 10:53:23.00 ID:XaZAFRt20
今の時期だと酷暑による熱暴走を理由に映像消せるな
21 : 2025/07/24(木) 10:53:37.21 ID:Rxh0fCdK0
テイザーガンも頼む
イキって閲覧稼ぐ奴らにガンガン撃ってってほしい
22 : 2025/07/24(木) 10:53:57.26 ID:fqANr3jb0
外国人にはテイザーガン撃ちまくろう
23 : 2025/07/24(木) 10:54:06.33 ID:tmWHGptE0
撮れてませんでした
映像紛失しました
24 : 2025/07/24(木) 10:54:20.98 ID:F219Xylf0
警官有利なときしか開示されない映像
25 : 2025/07/24(木) 10:54:33.12 ID:q2zor8lv0
俺に任せろ人権を守りたい
26 : 2025/07/24(木) 10:54:49.23 ID:IRZeiRgC0
転び公妨の時はオフにするんだろ?
27 : 2025/07/24(木) 10:55:44.81 ID:WDxa5LOx0
>>1
ただのウェアラブルじゃなくて常時ライブ配信しろよ
どうせ都合の悪い時は切るんだろ
28 : 2025/07/24(木) 10:55:44.87 ID:MBJxYOrm0
特注でお高いんでしょ
29 : 2025/07/24(木) 10:56:42.76 ID:HZQMvhEjM
横暴な取り締まりしてるおめえが不利になるのではw
30 : 2025/07/24(木) 10:56:47.86 ID:09lQOC5f0
重要なのは記者会見をフリー記者やネットメディアにも開放することだろ
都道府県警察本部長の会見だけでも開放するべき
32 : 2025/07/24(木) 10:57:44.79 ID:HBhA6lkk0
撮った動画は公開しないんだろどうせ
33 : 2025/07/24(木) 11:01:44.11 ID:oQgf/rH50
これ逆に公開しまくればいいんだよ
35 : 2025/07/24(木) 11:03:50.54 ID:oQgf/rH50
川口の動画どんどん公開して欲しい
36 : 2025/07/24(木) 11:03:51.01 ID:00RvnPHJ0
警察官に装着型「ウエアラブルカメラ」 13都道府県で8月下旬以降
https://news.yahoo.co.jp/articles/898e2d4b26a8e95acf8dbc66f2dfd877445ab594
警察庁は24日、職務質問などの街頭活動と交通取り締まり、雑踏警備にあたる警察官が「ウエアラブルカメラ」を装着するモデル事業について、8月下旬以降に13都道府県で順次始めると発表した。

レス36番の画像1

各警察に、撮影時の留意点やデータの管理方法を示した実施要領を通達で出す。各警察は内部規定を作成して試行する。

レス36番の画像2

実施は、地域警察が警視庁、大阪、福岡の3都府県。計39台のカメラを配備し、期間は3カ月とする。

交通は愛知、新潟、高知の3県で計18台、期間は6カ月。警備は北海道、岩手、警視庁、神奈川、石川、大阪、広島、香川、鹿児島の9都道府県で計19台、期間は1年とする。

実施要領では、目的外の利用を防ぐため、活用するのは警察官の対応が適切だったかを事後に確認するためや、雑踏警備の適切な指揮をするためとした。

目の前で犯罪や事故、交通違反があった場合は映像を証拠として用いることもある。

撮影の留意点としては、地域警察では、撮影される人のプライバシーを不当に侵害しないよう十分配慮することや、撮影中を示すカメラの赤色ランプが隠れないように装着することを明記。

相手から拒否された場合は撮影の目的を丁寧に説明し、理解を得るよう努めるとした。

警察庁は、相手が撮影を拒んだ場合も、基本的に撮影は継続するとしている。

近年は、職務質問や交通取り締まりの状況を一般の人が交流サイト(SNS)に投稿することがあり、現場の様子を映像で記録し、対応状況を確認する。

地域警察は、原則として警察官が警察署や交番を出てから戻るまで撮影。住宅や商業施設のバックヤードなど限られた人が出入りする場所では一時停止する。交通は公道での取り締まりの開始から終了まで映す。

警備は、初詣や花火大会といったイベント会場や駅などの公共の場所で、雑踏の様子や人の流れの映像をリアルタイムで伝送して警備指揮に活用する。

装着するのは地域と交通は胸。警備は頭と胸の二つのタイプを試す。警備の胸に付けるカメラは録画中でも赤色ランプが点灯しないため、「撮影中」と分かる腕章を付ける予定。

データの管理面では、地域と交通の撮影データは管理用の端末に移す。保存期間は、地域は90日間で自動消去され、交通は3カ月間で管理者の承認後に消去される。警備は1週間で自動消去される。

一方で、違法行為が映っていて犯罪の証拠として活用する場合や教養資料としての活用に向けてデータを複製することもある。

各警察は試行の結果を公表し、各公安委員会にも報告する。警察庁は効果や課題を取りまとめ、全国での導入について検討する。

38 : 2025/07/24(木) 11:06:45.76 ID:eMMz3BNu0
採用がかなりジリ貧になってるからそれなりに改善するとは思う
39 : 2025/07/24(木) 11:10:53.20 ID:pnG0sEik0
警察に都合が悪い映像は消去される仕様
40 : 2025/07/24(木) 11:11:34.42 ID:xuPPdwpH0
👮「…」カチッ
(;ヽ´ん`)「え?なんで取調べになるとウェアラブルカメラoffにするんですか?汗」
41 : 2025/07/24(木) 11:11:42.40 ID:BM6DpLyL0
任意で切れるようにします
42 : 2025/07/24(木) 11:15:20.36 ID:uozq0/uR0
逮捕前の捜査中に容疑者候補の動画撮るのって違法じゃなかったっけ?
43 : 2025/07/24(木) 11:15:25.33 ID:qlj8vW8R0
アメリカの動画好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました