1 : 2025/07/15(火) 16:39:21.63 ID:TLllq6ZZ0
マスク氏のxAI、評価額最大29.5兆円も 追加の資金調達へ協議
【シリコンバレー=清水孝輔】米起業家イーロン・マスク氏が率いる人工知能(AI)の新興企業、米xAI(エックスエーアイ)が新たな資金調達に向け協議していることが11日明らかになった。
企業価値の評価額は最大2000億ドル(約29兆5000億円)になる可能性がある。人工知能(AI)開発に必要な計算インフラに投資する。 マスク氏のxAI、評価額最大29.5兆円も 追加の資金調達へ協議 - 日本経済新聞【シリコンバレー=清水孝輔】米起業家イーロン・マスク氏が率いる人工知能(AI)の新興企業、米xAI(エックスエーアイ)が新たな資金調達に向け協議していることが11日明らかになった。企業価値の評価額は最大2000億ドル(約29兆5000億円)になる可能性がある。人工知能(AI)開発に必要な計算インフラに投資する。複数の米...www.nikkei.com(CNN) 米実業家イーロン・マスク氏は28日夜、自らが保有するX(旧ツイッター)を自身のAI企業「xAI」に売却したと発表した。
売却額は450億ドル(約6兆7000億円)で、マスク氏が2022年にXを買収した際の金額をやや上回る。ただ、今回の取引には120億ドルの負債が含まれている。マスク氏はXのアカウントに、今回の取引はXの企業価値を330億ドルと評価するものだと書き込んだ。
マスク氏はXへの投稿で、「xAIとXの未来は密接に結びついている」と説明。「きょう、我々はデータやモデル、コンピューティング、流通、人材を組み合わせる一歩を正式に踏み出した。
xAIの高度な能力や専門知識とXの巨大な訴求力を融合させることで、計り知れない可能性を解き放つだろう」としている。
https://www.cnn.co.jp/tech/35231136.html
2 : 2025/07/15(火) 16:39:33.86 ID:TLllq6ZZ0
すごすぎるよ
3 : 2025/07/15(火) 16:40:19.49 ID:TLllq6ZZ0
イーロン、経営の天才だ
これが本物の天才
Twitter買収時2兆円で高いって話だったのに
たった数年で30兆円まで
これが本物の天才
Twitter買収時2兆円で高いって話だったのに
たった数年で30兆円まで
4 : 2025/07/15(火) 16:40:44.22 ID:/CRpzj1N0
なにしろgrokが強い
他が弱すぎるんだけど
5 : 2025/07/15(火) 16:40:54.07 ID:PNYmZpd+0
このままじゃaniちゃんの一人勝ちだろ
6 : 2025/07/15(火) 16:41:28.21 ID:TLllq6ZZ0
よくわからないえっちな女の子をだして、ケンモメンのハートを掴むことも成功している
7 : 2025/07/15(火) 16:41:30.22 ID:bM3ibt3/a
身内でぐるぐる回してるだけじゃないのこれ
8 : 2025/07/15(火) 16:41:43.34 ID:cLJtQdxW0
本物の天才であり狂人
9 : 2025/07/15(火) 16:41:43.48 ID:qbtimUtE0
エ口小説なんでも書いてたよな、初期は
10 : 2025/07/15(火) 16:42:52.02 ID:jblFFlDi0
まさか買収の狙いが学習データの占有にあったことを理解できなかったケンモメンはいないよな?
16 : 2025/07/15(火) 16:45:11.70 ID:qbtimUtE0
>>10
ここの賢人達は嫌がらせのためだけに買収したんだー
潰すのが目的で利害度外視なんだーとか言ってたよ
ここの賢人達は嫌がらせのためだけに買収したんだー
潰すのが目的で利害度外視なんだーとか言ってたよ
11 : 2025/07/15(火) 16:43:27.14 ID:j0f+9np7H
政治に絡まなきゃなあ
経営に集中してくれないかな
経営に集中してくれないかな
12 : 2025/07/15(火) 16:43:29.20 ID:TLllq6ZZ0
Twitterのゴミデータ集めて何になるんだという話だったのに
14 : 2025/07/15(火) 16:44:24.47 ID:xD03AJ5M0
>自らが保有するX(旧ツイッター)を自身のAI企業「xAI」に売却したと発表した。
錬金術かよw
15 : 2025/07/15(火) 16:44:28.12 ID:u89ktXrj0
自分の持っている会社の株を自分が持っている会社に買わせるとかロンダリング?
17 : 2025/07/15(火) 16:46:09.83 ID:Mf2moBrG0
ついこの前スペースXからxAI出資したよな
18 : 2025/07/15(火) 16:46:15.94 ID:TwQtT1U50
日本の起業家さんはなぜイーロンマスクを見習わないの?
19 : 2025/07/15(火) 16:46:39.01 ID:qzkYUQLC0
絵師「AI学習禁止」←これwwwwwwww」
20 : 2025/07/15(火) 16:48:42.08 ID:t6+nAAX80
この人にとっての100万ドル(約1億5千万)とか、庶民にとっての10円くらいの感覚なんだろうな
21 : 2025/07/15(火) 16:48:59.59 ID:JhrnDA+gH
3Dモデルも学習素材にアップロードするぞ、早くしろ
22 : 2025/07/15(火) 16:55:38.50 ID:QUTXZhw50
虎ップに捨てられて金儲けに全力出し始めたな
23 : 2025/07/15(火) 16:56:07.32 ID:Xzuf1TWU0
オープンAIも、イーロン・マスクが中枢にいたから、人材が集まったわけで
24 : 2025/07/15(火) 16:58:30.28 ID:12yR1FRE0
XをxAIの子会社にする意味ってなんだろうな
どっちにしろイーロン・マスクの会社なのに
どっちにしろイーロン・マスクの会社なのに
27 : 2025/07/15(火) 17:01:06.10 ID:4yAvkxm90
>>24
借金の問題解決
Xを購入した時に金をいっぱい借りたしTSLAの株は今年の前半で結構落ちたから一時やばそうだったとか
借金の問題解決
Xを購入した時に金をいっぱい借りたしTSLAの株は今年の前半で結構落ちたから一時やばそうだったとか
25 : 2025/07/15(火) 16:58:47.91 ID:iaXczkyw0
xAIてそんなに評価額高いんだ
26 : 2025/07/15(火) 16:58:50.73 ID:YBssN6tz0
でもTwitterはクソのままだからな?
28 : 2025/07/15(火) 17:03:18.24 ID:jPakukog0
買わないと風説の流布になりかねないみたいに追い込まれてたんだろ
そこまで 乗り気じゃなかったような
そこまで 乗り気じゃなかったような
29 : 2025/07/15(火) 17:03:33.20 ID:BJ6CPcY2H
同じくSNSを抱えてるmetaが後塵を拝して後発のgrokがぶっちぎったのは何故?
36 : 2025/07/15(火) 17:07:12.88 ID:vxJ6I2LI0
>>29
ザッカーバーグがAIにそんなに乗り気じゃなかったらしい
最近、急に「超知能」を開発するって方向転換して100億円とか200億円とか金出してOpenAIから人材引き抜いてる
ザッカーバーグがAIにそんなに乗り気じゃなかったらしい
最近、急に「超知能」を開発するって方向転換して100億円とか200億円とか金出してOpenAIから人材引き抜いてる
39 : 2025/07/15(火) 17:14:24.50 ID:SAGaMrN50
>>29
実はMETAはAIで広告業ですごい収益が改善している
黙ってるけど相当調子いい
実はMETAはAIで広告業ですごい収益が改善している
黙ってるけど相当調子いい
31 : 2025/07/15(火) 17:03:42.76 ID:B44+g4Qj0
open aiが45兆円くらいって報道あったけど、
xaiそんなに評価高いの?
xaiそんなに評価高いの?
35 : 2025/07/15(火) 17:06:44.50 ID:MJCBknBK0
数十手先が見えてる経営者vs今のことしか考えられないケンモメン
37 : 2025/07/15(火) 17:09:39.73 ID:f2c5RRpqM
企業価値なんてやりたい放題だろな
40 : 2025/07/15(火) 17:15:50.12 ID:2UboN+2d0
ツイッターの株ってイーロンが100%持ってんの?
コメント