ヤフー民「地方出身者の中で関西出身者だけが関西弁でしゃべるのはなぜ?」

1 : 2025/07/13(日) 17:39:47.47 ID:Y2eRhaYn0
3 : 2025/07/13(日) 17:42:50.52 ID:E3yK73Ed0
標準語やから
4 : 2025/07/13(日) 17:43:51.90 ID:ASNKqkeB0
通じるからな
5 : 2025/07/13(日) 17:45:12.86 ID:hNev4o740
本来の首都圏はこっちだから
6 : 2025/07/13(日) 17:45:57.12 ID:9pgdYiGLM
中央ってなんだよ
7 : 2025/07/13(日) 17:48:08.98 ID:4OCwsOZ40
>>1
他の言語じゃ通じないからな
8 : 2025/07/13(日) 17:49:38.84 ID:2RXGstGO0
また関東の田舎もんが何か言ってるのか
9 : 2025/07/13(日) 17:50:22.71 ID:zl0SdZOz0
関東地方出身者も関東地方の訛りでは
10 : 2025/07/13(日) 17:52:11.07 ID:NBXMK3PA0
青森弁もしゃべるじゃん
11 : 2025/07/13(日) 17:52:28.85 ID:WflFf2kQ0
俺もこれ思ってた
首都圏では標準語で喋らなきゃいけないなんて決まりは無いし
逆に全国どこでも方言全開で喋っていい
12 : 2025/07/13(日) 17:55:36.46 ID:uvsdtanQ0
なんなら関西出身じゃないのに関西弁を話す奴すらいる
13 : 2025/07/13(日) 18:00:14.69 ID:UHc8T0a20
しかも面白いことひとっつも言わないからな
14 : 2025/07/13(日) 18:02:21.36 ID:KREUla1b0
茨城の人も(標準語のつもりで)茨城弁でしゃべるよ
15 : 2025/07/13(日) 18:02:34.28 ID:RMm5LEsn0
なまってるのは自分だろうw何基準だよ
16 : 2025/07/13(日) 18:02:52.99 ID:He5k7FWf0
みんなもっと方言を大切にして欲しい
18 : 2025/07/13(日) 18:03:19.28 ID:9ScwJIab0
日本人じゃないから
19 : 2025/07/13(日) 18:04:05.14 ID:CqOrkhwh0
敬語でもなまってるからなあいつら
20 : 2025/07/13(日) 18:05:20.09 ID:itkWpDl00
逆に他の地方の人は何で使わないのか
21 : 2025/07/13(日) 18:05:25.17 ID:RMm5LEsn0
右見て左見てキョロキョロはみ出さないようにってね
あほか
22 : 2025/07/13(日) 18:05:59.31 ID:KgiCSVtk0
千葉県民だけど下総弁で喋ってるっぺよおらは
23 : 2025/07/13(日) 18:11:05.77 ID:jpTeBDmd0
また穢土のやつがなんかほざいてんのかwww
24 : 2025/07/13(日) 18:16:54.86 ID:DZK3GXee0
標準語は明治維新政府が定めた人工言語、現共通語はNHK語
こんな喋り方してるやつは日本人じゃない
25 : 2025/07/13(日) 18:22:17.55 ID:KEqy5m6a0
東京人も てやんでい とか封印して標準語喋ってる
26 : 2025/07/13(日) 18:27:30.50 ID:YVGGNzff0
男だと標準語喋るよりまずモテるからな
28 : 2025/07/13(日) 18:31:31.24 ID:JeRQspCi0
てか年取っての標準語はキツいな

特に東京カマ言葉はキモい

東北弁は論外だし、西日本方言のアドバンテージはデカい

29 : 2025/07/13(日) 18:44:26.78 ID:xaEQ5QmQM
自我というかプライドというか、よくわからないものが田舎弁何時までも喋らせるのだろうけど心底不快になるんだよ。

吉本弁というか漫才弁というか。

30 : 2025/07/13(日) 19:39:24.32 ID:MftbZqWX0
>>29
心が狭いね

コメント

タイトルとURLをコピーしました