1 : 2025/07/12(土) 14:55:47.63 ID:KS/F85e60
販売停止にまで発展したXperia 1 VIIの電源まわりの不具合。
Xperia 1 VIIは、ソニーのフラッグシップモデルとしては初の外部OEMモデルです。その委託先が中国の華勤技術(Huaqin Technology)。
Xperia 1 VIIは、ソニーのフラッグシップモデルとしては初の外部OEMモデルです。その委託先が中国の華勤技術(Huaqin Technology)。
2 : 2025/07/12(土) 14:56:34.69 ID:MqHRwcK+0
Galaxy🇰🇷の勝ち…ってコト!?
3 : 2025/07/12(土) 14:57:08.78 ID:J84/LjDkr
ワイら愛国者にはまだARROWSがあるから
4 : 2025/07/12(土) 14:57:11.55 ID:KS/F85e60
・ASUSの「Zenfone 8」との不気味な共通点
スマホ関連メディア「Blog of Mobile」の報道によると、華勤技術は過去にASUSのZenfone 8の生産も請け負っていたとのこと。
Zenfone 8といえば、当時深刻な不具合が話題になった機種です。症状としては、突然画面が暗転→自動再起動→ブートループに入り、そのまま端末が起動不能に陥るというもの。
スマホ関連メディア「Blog of Mobile」の報道によると、華勤技術は過去にASUSのZenfone 8の生産も請け負っていたとのこと。
Zenfone 8といえば、当時深刻な不具合が話題になった機種です。症状としては、突然画面が暗転→自動再起動→ブートループに入り、そのまま端末が起動不能に陥るというもの。
これは、現在Xperia 1 VIIで報告されている症状と極めて酷似しています。
7 : 2025/07/12(土) 14:57:58.29 ID:+WuTbCPr0
>>4
こいつか😡
こいつか😡
25 : 2025/07/12(土) 15:12:48.04 ID:mqA3SeN00
>>4
こんなところによく任せたな
こんなところによく任せたな
26 : 2025/07/12(土) 15:14:13.64 ID:1m4+Z6b80
>>4
なるほど
なるほど
5 : 2025/07/12(土) 14:57:31.03 ID:qyodybD9d
誇りを失ったか
2chMate 0.8.10.211/Sony/XQ-EC44/15/GR
2chMate 0.8.10.211/Sony/XQ-EC44/15/GR
6 : 2025/07/12(土) 14:57:31.12 ID:KS/F85e60
8 : 2025/07/12(土) 14:58:08.01 ID:xqfLE2XC0
なんでよりによって1でやっちゃうねん
1が一番完成度版なんやろ?
1が一番完成度版なんやろ?
10 : 2025/07/12(土) 14:59:46.82 ID:KS/F85e60
>>8
かといって高すぎると売れんやろ
かといって高すぎると売れんやろ
16 : 2025/07/12(土) 15:01:47.79 ID:xqfLE2XC0
>>8
完成度高い版な
完成度高い版な
9 : 2025/07/12(土) 14:58:40.60 ID:KS/F85e60
近年ではスマートフォンの“文鎮化”が大規模に報告される例は非常にまれです。しかも、数少ない事例において、共通しているのが同一の委託生産企業である点は、偶然とは片づけにくい。
11 : 2025/07/12(土) 15:00:33.09 ID:sWDfd2Q20
ソニーのオーディオとかカメラの最上位でもとっくに中国、タイ、マレーシア製造だけど
12 : 2025/07/12(土) 15:00:34.41 ID:qyodybD9d
やっぱり奇数ナンバーは購入候補外すべきやな
初代からして1より1IIの方が良かったし
初代からして1より1IIの方が良かったし
13 : 2025/07/12(土) 15:01:04.77 ID:2J7LkPbh0
SONY「はーいはい悪うござんしたー!はーいでは次はちゃんとしたとこで製造すっからお待ちくださーい」
↓
Xperia1ⅷ25万~
↓
Xperia1ⅷ25万~
15 : 2025/07/12(土) 15:01:40.15 ID:VAEs21C/0
日本メーカーなら日本で作れよ
17 : 2025/07/12(土) 15:02:21.67 ID:PtVcbIQb0
イヤホンとかも10年前からタイやな、なお品質に問題なし
19 : 2025/07/12(土) 15:03:36.47 ID:qyodybD9d
(中)国産や
21 : 2025/07/12(土) 15:04:24.21 ID:3+inISol0
これもうチュニーやろ
22 : 2025/07/12(土) 15:05:11.57 ID:XC166qVU0
さっきも立ってたぞw
23 : 2025/07/12(土) 15:06:13.84 ID:z4ME9hqw0
答え出たやん
24 : 2025/07/12(土) 15:12:43.25 ID:11kft5xs0
バカみたいなナンバリング変えろよ
27 : 2025/07/12(土) 15:15:05.78 ID:ec0QVUKP0
GALAXY買わないからそうなる
28 : 2025/07/12(土) 15:19:45.23 ID:uFzwSRoX0
VIまではタイ産だった
なんならVIは賞をとったくらい
29 : 2025/07/12(土) 15:20:25.77 ID:0rZ0q7+l0
愛国者向けといえばやっぱ京セラや
30 : 2025/07/12(土) 15:20:54.95 ID:0BEKyFxu0
Galaxyに勝ってるとこ一つもないじゃん
わーくにって本当に技術後進国になっちまったんだな
わーくにって本当に技術後進国になっちまったんだな
31 : 2025/07/12(土) 15:23:54.04 ID:tHv1R0SW0
Xperia1VIIかGalaxyS25ultraで迷ってたけど、Galaxyにして正解だったわ
流石に20万するスマホで失敗はしたくない
流石に20万するスマホで失敗はしたくない
2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-S938Q/15/LR
32 : 2025/07/12(土) 15:27:47.86 ID:BiFecGSq0
>>31
ワイもS25無印や
ペリアとか眼中にもなかった
ワイもS25無印や
ペリアとか眼中にもなかった
33 : 2025/07/12(土) 15:28:45.84 ID:RxNy0+fF0
SONY信者しか買わないからクソ高いの草
コメント