【自作PC】グラボ無しのAPU(8600G)で組んでも10万円越えちゃうんだけど…

記事サムネイル
1 : 2025/07/10(木) 19:16:09.79 ID:96WrAPgn0

8600G
メモリ32GB
SSD gen4 1TB

これで10万超える
グラボ積んでないのに…

サイト移行のお知らせ
2 : 2025/07/10(木) 19:16:29.47 ID:96WrAPgn0
高すぎるやろ?
3 : 2025/07/10(木) 19:16:43.48 ID:96WrAPgn0
普通に10万円オーバー
4 : 2025/07/10(木) 19:17:02.33 ID:96WrAPgn0
スペック的にはローエンドなのに…
5 : 2025/07/10(木) 19:18:40.20 ID:y01hLxwv0
強いAPUは後からグラボ買っても
別途でアプスケ重複できたりとにかく便利、あって損なし
6 : 2025/07/10(木) 19:18:52.41 ID:3EmDeIIs0
ほんと高いよな
まずケースからしてまともそうなやつは高えもんな
7 : 2025/07/10(木) 19:20:02.69 ID:D+WqHrrO0
結局 ノートPCで全部済ませて後はPS5+TVが一番コスパいいんだよ
気づいたかPCオタクども
10 : 2025/07/10(木) 19:20:45.50 ID:MieFLH4E0
>>7
ノートPCいる?
8 : 2025/07/10(木) 19:20:05.04 ID:7okMivJp0
グラボ無しならミニPCでええやろ
9 : 2025/07/10(木) 19:20:31.21 ID:96WrAPgn0
>>8
すぐ壊れるやん?
11 : 2025/07/10(木) 19:21:07.71 ID:mGknY2d60
民主党政権下では15万でそこそこのPCが組めた
今は30〜40万出さないとな
アベノミクス4ね
12 : 2025/07/10(木) 19:21:30.25 ID:MZhzAvfBd
Ryzen AI 9 HX370
RAM64GB
SSD Gen4 1TB
のミニPC12万で買うたよ?
14 : 2025/07/10(木) 19:22:12.37 ID:L8P84NkV0
>>12
2年持たずに壊れそう(´・ω・`)
15 : 2025/07/10(木) 19:22:20.91 ID:96WrAPgn0
>>12
2年で壊れたら最悪だろ?
13 : 2025/07/10(木) 19:21:34.64 ID:+MKVS+Dr0
うーん。あっそ。で?
16 : 2025/07/10(木) 19:23:47.85 ID:T/i8Djgq0
7世代の中古で組め
17 : 2025/07/10(木) 19:24:39.62 ID:TNPSbQLe0
全然10マンいかないじゃん
18 : 2025/07/10(木) 19:26:19.18 ID:NP3tQZcnd
レシピ出してよ
19 : 2025/07/10(木) 19:28:17.73 ID:96WrAPgn0
>>18
>>1で出してるやろ
普通に10万円超えるわ
もちろん正規のOSも込みでな
20 : 2025/07/10(木) 19:29:51.97 ID:nKqoOxbs0
じゃあAM4の5700Gでも買えばええ
21 : 2025/07/10(木) 19:30:04.08 ID:YAzdIN5v0
ケンモメンは超絶情強だからこの半額で買えてしまうんだよな……
22 : 2025/07/10(木) 19:30:50.24 ID:xhXipxgA0
ベアボーンベースあるならもうちっと下がるんじゃね
23 : 2025/07/10(木) 19:31:20.01 ID:UWfHlCxr0
グラボがないと映像機能がないCPU使っててグラボ変える時前のメーカーのファイルアンインストールどうやって作業すんの?
27 : 2025/07/10(木) 19:37:08.10 ID:gzq2RDR60
>>23
amdでもGeForceでもドライバなくてもとりあえず経由させれば映像出力はできる
なんとかなる
24 : 2025/07/10(木) 19:31:44.63 ID:mCMeo+YJ0
マザボが高すぎる
25 : 2025/07/10(木) 19:31:46.84 ID:M1IJHB0O0
APUは組まずに全部入り買うだろM780のがAmazonで7万くらい
26 : 2025/07/10(木) 19:32:44.31 ID:01UlBlpO0
新しいマザボくれ
28 : 2025/07/10(木) 19:37:55.52 ID:jY6LALpK0
インテルの12400で組みなよ
しかしなんで8600G?普通8700Gで組むよね?
31 : 2025/07/10(木) 19:44:21.13 ID:96WrAPgn0
>>28
2万円も高くなるやん?
29 : 2025/07/10(木) 19:38:38.51 ID:sbRShmhq0
自民党の円安誘導相場じゃこの程度のしょぼいスペックでも10万円超えか
30 : 2025/07/10(木) 19:40:17.78 ID:kp103did0
メモリ32GBなんか絶対持て余すわ
なんに使うの?
32 : 2025/07/10(木) 19:44:57.09 ID:p8i+oz1mM
新規でWindows11買うと高いよ
33 : 2025/07/10(木) 19:45:03.63 ID:KmrOYF0G0
金がない奴は安いの買っとけ
お前らにはPentiumIIIで十分だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました