スマホメーカー「薄くするぞおおおおおおお!!!」👈誰が求めてんのこれ

1 : 2025/07/10(木) 15:02:55.21 ID:dV7GFtwk0

サムスン、新型折りたたみ式スマホ3機種を発表-より薄型・軽量に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-09/SZ4YWTDWLU6800

レス1番の画像1
2 : 2025/07/10(木) 15:03:32.78 ID:he+8A+9h0
そしてケースつけて厚くして使う
3 : 2025/07/10(木) 15:03:40.53 ID:b/hTWVLV0
本体薄くした上でケースつけると持ちやすい
4 : 2025/07/10(木) 15:04:12.50 ID:B7BBk+DU0
+ケース
+写真
+シール
+アクセサリー
5 : 2025/07/10(木) 15:04:15.57 ID:NUiv5zB00
薄くしなくて良いからバッテリー倍持つようにしろ
6 : 2025/07/10(木) 15:04:18.22 ID:hrZetyTo0
厚くても良いから軽くしてくれ。腱鞘炎。
7 : 2025/07/10(木) 15:04:21.86 ID:cQZvKDkq0
薄さ争いとカメラの画素数争いとかガラケー時代に戻ったよね
8 : 2025/07/10(木) 15:04:50.37 ID:hjF8VbBj0
タイタンとかもだけどゴツいのがいい
ゴツい最強
9 : 2025/07/10(木) 15:04:58.91 ID:VbCRpoRA0
いや厚いより薄い方がいいでしょ
10 : 2025/07/10(木) 15:05:41.94 ID:23uXjCxV0
スマホのコンドーム化
11 : 2025/07/10(木) 15:05:49.59 ID:CXw5DQOqM
動画見ないから片手で操作しやすいサイズにしてほしい
12 : 2025/07/10(木) 15:06:55.83 ID:CNvXO0Vz0
そろそろバッテリー革命が起きて一週間くらい充電しなくても平気とかならないの
39 : 2025/07/10(木) 15:15:10.76 ID:7ykCZCCL0
>>12
自動車業界が金かけて諦めたんだからもう無理だろ
13 : 2025/07/10(木) 15:07:06.04 ID:VP8CMXdZH

コンドームとスマホは薄いほど正義
15 : 2025/07/10(木) 15:07:14.59 ID:ocaCI7Ng0
カメラだけ出っ張らせるんならその分厚くしてバッテリー容量あげてくれよ
16 : 2025/07/10(木) 15:07:14.92 ID:rodwe/RI0
村田製作所レゾナック旭硝子jap
17 : 2025/07/10(木) 15:07:16.32 ID:S0xAKxmL0
そろそろ0.01出る?
18 : 2025/07/10(木) 15:07:40.64 ID:XjcMefLD0
折り畳み式スマホてしぶとく生き残ってるな
19 : 2025/07/10(木) 15:07:42.54 ID:SQWHTh+L0
ほんでカメラだけ出っ張ってるのなんでやねん
20 : 2025/07/10(木) 15:07:56.90 ID:bnsnpBWda
「厚くするぞおおお!!!」って方向のものってある?
30 : 2025/07/10(木) 15:11:54.40 ID:dV7GFtwk0
>>20
政治家の面の皮
21 : 2025/07/10(木) 15:08:00.00 ID:8OHmJqPX0
いつ腕時計型の端末からパッと上に映像が投影されるようなのが開発されるの?
22 : 2025/07/10(木) 15:08:14.81 ID:RRj6QBda0
薄いと落としやすくなるから厚さはある程度いる
軽さを求めるやつばかりだけど個人的には多少なら重くなっていいからバッテリー容量マシマシとアチアチ解消に力を入れて欲しい
23 : 2025/07/10(木) 15:08:27.23 ID:a0vDu/ay0
性能や液晶の広さがもはや限界となると
あとはもう大きさと薄さしかないんだよな
24 : 2025/07/10(木) 15:08:34.61 ID:OCr3q6pH0
バッテリーと軽さだけ追求しろ
25 : 2025/07/10(木) 15:08:57.97 ID:Mr12CFPg0
薄くなったらその分安くなるんだよね?
26 : 2025/07/10(木) 15:09:11.81 ID:OCr3q6pH0
スマホとイヤホンは完全に成長止まったな
27 : 2025/07/10(木) 15:10:04.11 ID:OWzR/rHj0
昔はベゼル細くしたり湾曲ディスプレイで画面の占有率競ってて、ちょっと前はカメラ性能
それも頭打ちになったので次は薄さか
28 : 2025/07/10(木) 15:10:04.94 ID:iqbl80e1M
メーカーでしょ
材料少なくて済む
1千万台ともなるととてつもないコスト差
29 : 2025/07/10(木) 15:10:49.81 ID:ADU1ZH3Ed
500gでもいいから200mpカメラ搭載スマホを三万ぐらいで売って欲しい(´・ω・`)
31 : 2025/07/10(木) 15:13:19.94 ID:5Fap1E/U0
画面のバキ動だけ進歩しないな
32 : 2025/07/10(木) 15:13:35.04 ID:s3pjkRng0
懐かしのMDプレイヤーとかアホみたいに薄さ競ってたよな
33 : 2025/07/10(木) 15:13:55.98 ID:iv/35HV50
バッテリーどうにかしろよ
もうそれしか求めてない
34 : 2025/07/10(木) 15:14:03.82 ID:Z2fDcVMo0
結局シリコンカバーとか手帳型ケースをつけられる
35 : 2025/07/10(木) 15:14:13.12 ID:kalHVEBK0
アップルがカメラ出っ張らせたら他メーカーもこぞって出っ張らして
挙句タブレットまでカメラ出っ張らせてるんよな
バカなのかな
36 : 2025/07/10(木) 15:14:14.00 ID:cTmqavFc0
その薄さを折りたたみじゃないメインストリームでやれよ
37 : 2025/07/10(木) 15:14:19.58 ID:oDwLf7G40
ちょっと前も薄いの流行ったじゃん
技術的な進歩なんてもう頭打ちだから買い替え促すのに定期的にガワの流行作るんだよ
38 : 2025/07/10(木) 15:14:50.38 ID:1MHAIYyq0
サガミオリジナルのスマホを出せばいい
40 : 2025/07/10(木) 15:15:23.00 ID:5wRF8wmn0
光学厚みは変わらないから
スマホカメラ性能完全終了
41 : 2025/07/10(木) 15:15:24.46 ID:DMFYd71H0
ジョブズの亡霊
42 : 2025/07/10(木) 15:16:15.57 ID:CawOLA6e0
厚くていいから自由にバッテリー交換できるようにしてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました