ソニー Xperia 1 VII「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止

1 : 2025/07/05(土) 06:21:38.31 ID:vlIcs9SE9

ASCII.jp:ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
https://ascii.jp/elem/000/004/297/4297320/

2025年07月04日 22時50分更新

ソニーは、6月発売の最新Androidスマートフォン「Xperia 1 VII」について、「電源が落ちる」「再起動がかかる」「電源が入らない」といった事象が一部で発生しているとし、製品の出荷・販売を一時停止することを発表している。対象はドコモ/au/ソフトバンクのキャリア版とSIMフリー版のすべて。

現時点で原因は不明で、調査を進めている段階。詳細が判明し次第、対応を含めて、あらためて情報を提供する予定としており、それまでの期間は必要なデータのバックアップをユーザーに要望している。

なお、該当する自体が発生する場合は、「電源ボタンと音量ボタンの上を約20秒同時に長押しする」「最新ソフトウェアアップデートを適用する」ことを試したうえで、復旧できない場合はサポート窓口に問い合わせてほしいとしている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/07/05(土) 06:22:51.62 ID:oBGsSGq00
SONYの最新最強モデルなんじゃないの?
5 : 2025/07/05(土) 06:22:52.77 ID:jHnECnQO0
目の付け所がソニーだね
6 : 2025/07/05(土) 06:23:14.07 ID:aUqdvtVP0
ワイの5Ⅴもさっき勝手に再起動した
7 : 2025/07/05(土) 06:24:22.22 ID:KB9zFysk0
高いくせに不具合多発とかw
8 : 2025/07/05(土) 06:24:50.39 ID:nETa2LHO0
俺のチ●コも
9 : 2025/07/05(土) 06:24:50.60 ID:nBvNE62e0
あひゃひゃ(“⌒∇⌒”) キャハハ
10 : 2025/07/05(土) 06:25:08.65 ID:Dqa6fcCT0
iPhoneが勝つわけだ
12 : 2025/07/05(土) 06:26:02.35 ID:iNwBWfKx0
Xperia ace 3 イヤホンで音楽聴いたらめちゃ音小さい
13 : 2025/07/05(土) 06:26:46.03 ID:bd+zRLFD0
日本のスマホなんか買う人いるの?
20 : 2025/07/05(土) 06:28:38.26 ID:gnUURiXt0
>>13
いないよ
14 : 2025/07/05(土) 06:27:08.39 ID:0Lz6i1lx0
ロトがクソだったから買わなかったよ助かった
15 : 2025/07/05(土) 06:27:25.34 ID:yEh84qfg0
気温かねえ
製品作ってるとこうゆうのかわいそうには感じる
34 : 2025/07/05(土) 06:32:39.92 ID:7zBSlx780
>>15
サイバーショットも夏に突然電源が付かなくなった
16 : 2025/07/05(土) 06:27:34.38 ID:0Lz6i1lx0
DSEEだけ売って
17 : 2025/07/05(土) 06:28:03.80 ID:GTtW7u5r0
ジャアアアアアアwwwww
18 : 2025/07/05(土) 06:28:34.40 ID:ASgDwtVh0
クソニーかわいいよクソニー
19 : 2025/07/05(土) 06:28:38.15 ID:JSnOXNy90
返金だろうね
21 : 2025/07/05(土) 06:29:14.04 ID:v47HSL4M0
これxperiaは昔からある症状じゃん
頻度が増して表に出てきた感じか?
22 : 2025/07/05(土) 06:29:46.73 ID:64yPkiNq0
今日ソニーストアで買う予定だったのだが、ダメなのか?
23 : 2025/07/05(土) 06:30:01.37 ID:jloTZj6a0
日本のスマホ?
そんなの使ってる奴はバカしかいない
普通はiPhoneかgoogleかサムスンか中華メーカー使うから
31 : 2025/07/05(土) 06:31:22.61 ID:8UBWgVln0
>>23
安全性で米国のモトローラだろ
40 : 2025/07/05(土) 06:33:21.49 ID:Dvm4CTZG0
>>31
中身レノボやんけそれ
24 : 2025/07/05(土) 06:30:05.98 ID:46mD/2Ev0
Xperia使ってるけどもう日本もダメかもしれないね
25 : 2025/07/05(土) 06:30:19.50 ID:8UBWgVln0
ソニーです、発信を押したら再起動 わたしは街角ピエ口
そにーです、着信が鳴ったら再起動 それはないんじゃない
26 : 2025/07/05(土) 06:30:33.32 ID:HBE2r6W90
Xperiaのハイエンドって中華スマホの中の下くらいの性能だよな
カメラは下の下
27 : 2025/07/05(土) 06:30:56.41 ID:cFHYhrZv0
高い金出してVII買った奴は負け組

2chMate 0.8.10.214/Sony/SOG15/15/LR

47 : 2025/07/05(土) 06:34:38.46 ID:MaUpAqTt0
>>27
キャリア版だから
ガチの負け組だなw
28 : 2025/07/05(土) 06:31:07.04 ID:dGtXTCgq0
日本の技術も終わったな
29 : 2025/07/05(土) 06:31:09.84 ID:9BkbysGy0
自分のは平気だな
30 : 2025/07/05(土) 06:31:10.79 ID:FCbCjR2P0
学生人気企業上位ソニー
ゴミが集まりゴミのための会社に
32 : 2025/07/05(土) 06:31:24.84 ID:Z+d7VLsL0
高い文鎮だなwww
33 : 2025/07/05(土) 06:31:45.66 ID:WoO0k0bw0
23万円もしたんだぞこれ まじかよ
35 : 2025/07/05(土) 06:32:41.76 ID:B0SIdk/40
前に別メーカーの新機種を発売直後に買ったら半年でカメラが壊れた

それ以来少なくとも発売から半年経ってから買うことにしてる

36 : 2025/07/05(土) 06:33:03.48 ID:9YsndRUM0
高いだけでゴミクズじゃないか
37 : 2025/07/05(土) 06:33:06.48 ID:NPr4UA000
来週ソニーの株価暴落する?
39 : 2025/07/05(土) 06:33:12.42 ID:vTbk6FKo0
縦長やってた時点でゴミ
41 : 2025/07/05(土) 06:33:32.72 ID:xs59O2eR0
再起動できない症状になったら
ソフトウェアアップデートできないじゃん
42 : 2025/07/05(土) 06:34:04.46 ID:SjCHN8+m0
仕様ですよ気にするな
44 : 2025/07/05(土) 06:34:15.04 ID:kTQdRJEQ0
タイマーの設定間違えたのか
45 : 2025/07/05(土) 06:34:30.12 ID:FCbCjR2P0
ソニーほどゴミに食い物にされた企業もないよな
46 : 2025/07/05(土) 06:34:37.36 ID:DBj673uz0
スマホもまともに作れない日本
48 : 2025/07/05(土) 06:35:11.06 ID:RLnkGpFi0
>>1
ソニーのミスは嬉しいね。
このニュース見てから酒が美味い。
潰れろソニーは嘘
ソニーはすでにサムスン傘下なんだよ
49 : 2025/07/05(土) 06:35:31.04 ID:gVpfjM7u0
日本スゴイ!
50 : 2025/07/05(土) 06:35:41.69 ID:iNwBWfKx0
金貸し始めてからSONYは変わったよ
51 : 2025/07/05(土) 06:35:54.34 ID:VHUbNJCO0
だからGoogle Pixel 9a買えとフワちゃんが
52 : 2025/07/05(土) 06:36:04.08 ID:Dvm4CTZG0
ワイのXperiaはNFCオンにすると発熱して充電不能になるでw

よくこれで2年も使ってるわ
次はもうレノボでいいw

53 : 2025/07/05(土) 06:36:21.77 ID:glU714zf0
突然勝手に再起動するんだよな
最新のもなのか
54 : 2025/07/05(土) 06:36:46.74 ID:umx4gTaq0
ソニーはもう製造販売する土俵に乗っかってないのになんでスマホ作ってんだろな、趣味?
55 : 2025/07/05(土) 06:36:49.10 ID:yEh84qfg0
高温耐久とかしまくったのに
市場で売り出したらこういうのでると
まじで大変よ
56 : 2025/07/05(土) 06:37:08.09 ID:xixnk3jF0
15年前テレビ買い替えで壊れたのソニーだけ
一概に言えないが俺の中でソニー神話崩壊
57 : 2025/07/05(土) 06:37:27.80 ID:TbPWZ+7e0
日本はまともに携帯電話すら作れない
58 : 2025/07/05(土) 06:39:35.05 ID:DMv92kST0
>>1
モノ作りニッポンキター
59 : 2025/07/05(土) 06:39:41.79 ID:Upje4yvg0
べつに無償修理してくれるならいいだろ
60 : 2025/07/05(土) 06:39:44.18 ID:0ahJV6bb0
iphoneやめて次はxペリアにしようと思ってたのにポンコツなのか
61 : 2025/07/05(土) 06:39:48.30 ID:jloTZj6a0
そういやソニーのテレビは保証が切れた5年できっちり壊れたわ
あそこらへんは流石ソニータイマーだと感心したな
62 : 2025/07/05(土) 06:39:55.24 ID:RLnkGpFi0
アンチソニー工作員減ったね、
まあ、もういらんか。
63 : 2025/07/05(土) 06:40:03.69 ID:mbpAlFxE0
ソニーのスマホはタッチ切れのポンコツのイメージしかないな
64 : 2025/07/05(土) 06:40:33.69 ID:Y3cpiQuF0
いいとこ7万8千円の性能だな
65 : 2025/07/05(土) 06:40:36.93 ID:ImPLXO8m0
JAPの携帯=ゴミだ
66 : 2025/07/05(土) 06:40:44.04 ID:AI5dZ5VZ0
ソニーファンの一人としてがっかりです。
67 : 2025/07/05(土) 06:41:38.07 ID:2Hqz5aNq0
タイマーの発動はっや!
68 : 2025/07/05(土) 06:42:38.37 ID:TgKfy4u10
以前シャープのスマホで同じ症状なって何回もショップ通う羽目になったわ

今回はSAMSUNGに買い換えたけど日本語変換がいまいちしっくり来ない

71 : 2025/07/05(土) 06:44:13.65 ID:dHxjEWKX0
>>68
これはSONYの社員の書き込みです。相変わらず悪質ですね。
69 : 2025/07/05(土) 06:43:18.62 ID:dHxjEWKX0
SONY「仕様です」
70 : 2025/07/05(土) 06:44:11.11 ID:Nv36xB3b0
ソニーエリクソンの頃からスマホはソニー一択だったが、どんどん改悪されてもう無理
72 : 2025/07/05(土) 06:44:20.62 ID:nMkUjBfS0
ソニーですらこんな事に
スマホの品質維持するには複雑になりすぎた
73 : 2025/07/05(土) 06:44:30.56 ID:lZtNxPqs0
ⅵ使ってるけど寝てる間に落ちたり再起動してたりは何回かある
74 : 2025/07/05(土) 06:44:37.77 ID:wscP+lHb0
いきなりタイマー発動?
早くないかwww
75 : 2025/07/05(土) 06:45:48.19 ID:0vYkmI0m0
ハイエンドでiPhoneより高い端末
これがジャパンクオリティーか
76 : 2025/07/05(土) 06:45:55.33 ID:uj5caO9o0
モノづくり大国ニッポン!
77 : 2025/07/05(土) 06:46:11.62 ID:qWtspsG/0
愛国者なら国産スマホを買うのが当たり前だからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました