ばあさん、不要な有料アプリの削除手数料として150万円を携帯ショップ店員に支払う

サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 08:08:03.46 ID:ZqIFqjKu0

有料アプリの削除費用として77歳女性から150万円詐取か 派遣社員の男を緊急逮捕
福岡| 06/23 22:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ceb1631f65ad0c8204b769b07c25d592be03494

2 : 2025/06/24(火) 08:08:20.92 ID:ZqIFqjKu0
スマートフォンから有料のアプリを削除する代金として、77歳の女性から現金150万円をだまし取ったとして、派遣社員の男が緊急逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の派遣社員・八波彰斗容疑者(23)です。

警察によりますと八波容疑者は今月15日、福岡市中央区大名にある携帯販売会社で、
市内に住む77歳の女性からスマホアプリを削除する代金を立て替えた分として、現金150万円をだまし取った疑いがもたれています。

間違いありませんと容疑を認めています。

八波容疑者は先月18日、携帯電話の相談に訪れた被害女性に「有料アプリがあるのでアンインストールした方がいい」と言い、
「削除費用として248万円かかる。150万円を立て替えるので支払って欲しい」と嘘をついていたということです。

女性が150万円を払った後、知人に話したところ「詐欺だから警察に言った方がいい」と勧められ、被害を届けました。

警察は余罪についても調べる方針です。

3 : 2025/06/24(火) 08:08:49.78 ID:ZqIFqjKu0
日本人さん騙されすぎ😭
4 : 2025/06/24(火) 08:09:42.91 ID:ZM6d3ruk0
アホ過ぎる金持ち
5 : 2025/06/24(火) 08:09:45.37 ID:ZqIFqjKu0
この店員が自分で経営してる店だったら詐欺にならなかったのに残念だね
6 : 2025/06/24(火) 08:09:49.13 ID:gxX+NbYg0
15万だったらギリバレなかったかもしれない
7 : 2025/06/24(火) 08:11:12.50 ID:xXhbgF+C0
なんで緊急逮捕?
普通に令状もらってからではあかんかったんか?
36 : 2025/06/24(火) 08:18:57.20 ID:RBC9p3D40
>>7
逃亡のおそれがあったんだろうね
8 : 2025/06/24(火) 08:11:33.67 ID:6VlR9NuQ0
ウチの祖父母も最近スマホ持ち出したけど以前は二人で良く出掛けたり居間で談笑してたのに二人とも毎日スマホでYouTubeばかり観てて会話が一歳無くなったわ。
祖母なんて料理してる時も横にスマホ置いてYouTube観てるし完全に依存症。
お前らも年寄りにスマホは与えないほうがいいぞ
9 : 2025/06/24(火) 08:11:36.26 ID:yymqorGa0
ばあさんは孫とLINEするのが精一杯だからカモ
10 : 2025/06/24(火) 08:11:38.39 ID:XYF1zRwm0
俺は今デュアルsimの設定で悪戦苦闘してるんやが、こんなん70代になったら絶対無理だわ
俺も騙される側になるわ
44 : 2025/06/24(火) 08:22:46.57 ID:U6itg01o0
>>10
それに苦戦する要素なんてないだろ?
俺も最近ドコモが繋がらなすぎて、別回線契約してデュアルSIMにしたわ
72 : 2025/06/24(火) 08:47:30.74 ID:XYF1zRwm0
>>44
2つともeSimにしちゃっていきなり躓いてる
バッティングするなんて知らなかったし
73 : 2025/06/24(火) 08:50:28.92 ID:bWPgE59Q0
>>72
端末の仕様を確認しないのが間違い
56 : 2025/06/24(火) 08:28:59.41 ID:ii/er4yx0
>>10
俺はeSIMにしたけど、アクティベートしろと言われたが、アクティベートしてないけど、なんか使えてるからそのまま使ってる
11 : 2025/06/24(火) 08:11:45.49 ID:lDPyKpvy0
1.5万だったら
12 : 2025/06/24(火) 08:11:48.78 ID:gDwMtItX0
悪質すぎねぇかこのカスw
13 : 2025/06/24(火) 08:11:55.41 ID:U48HQ/eL0
日本人はまだまだアル
14 : 2025/06/24(火) 08:12:25.84 ID:oqluzQWC0
何処の携帯会社か言えよ!
20 : 2025/06/24(火) 08:15:19.89 ID:lhD+6QmI0
>>14
これ。マジでどこにショップだよ。
15 : 2025/06/24(火) 08:13:00.50 ID:Cw2SN4YI0
昔は高齢者のこういった被害を知ると可哀想と思ったが

今はまぁ高齢者は金持ってるし経済回してるなーと思うようになったわ

16 : 2025/06/24(火) 08:13:48.53 ID:SNXjOdVs0
さすがにちょっと高いな
17 : 2025/06/24(火) 08:14:22.26 ID:L6qEtAVJ0
納得して支払ったのに何が詐欺だ
不起訴だろ
18 : 2025/06/24(火) 08:14:35.93 ID:r6jWHVcW0
話す知人もいない話すことも出来ないそもそも忘れちゃう老人だったら発覚しなかった可能性あるか
日本のどこかでは舌を出してるクズもいるかもな
23 : 2025/06/24(火) 08:16:01.73 ID:L6qEtAVJ0
>>18
使わずに溜め込んでる老人たちから金を吸い上げるのはいいこと
日本の老人たちが使わないで溜め込んでる死に金は1000兆円ある
30 : 2025/06/24(火) 08:18:08.68 ID:7O2NK6qh0
>>23
インターネットで自ら洗脳したエコチェンキチの見本
法律を犯せば犯罪という思考が1ミリもない
34 : 2025/06/24(火) 08:18:41.08 ID:L6qEtAVJ0
>>30
バーカ
4ねカス
38 : 2025/06/24(火) 08:20:38.59 ID:7O2NK6qh0
>>34
法律をまるで理解できないサルに何言われてもな…
ウキャウキャ言ってるくらいにしか思わん
19 : 2025/06/24(火) 08:14:38.44 ID:eYNoAkzr0
アベを見て育ったガキ共やべー
21 : 2025/06/24(火) 08:15:37.71 ID:u/5RGLdB0
クズめ
地獄におちろ
26 : 2025/06/24(火) 08:16:39.20 ID:L6qEtAVJ0
>>21-22
偽善者
お前らが4ね
22 : 2025/06/24(火) 08:15:53.39 ID:puZBVsdf0
心が痛まないのかよ
糞野郎だな
24 : 2025/06/24(火) 08:16:04.62 ID:7O2NK6qh0
犯罪を犯した事がほぼ確実で相手が逃走する可能性ある場合は緊急逮捕してから逮捕状とるよ
25 : 2025/06/24(火) 08:16:13.89 ID:ItcH405W0
どこをどうやったらそれで騙されるんだ
27 : 2025/06/24(火) 08:16:57.34 ID:6VlR9NuQ0
この手の派遣って基本的にヘルプだから日替わりで複数のショップに派遣されてたりする、つまり他のショップでもやってる可能性が高い
28 : 2025/06/24(火) 08:17:30.45 ID:CZPLXB5Z0
縛り首でいい
29 : 2025/06/24(火) 08:17:38.07 ID:IhbjFA020
クズがしね
31 : 2025/06/24(火) 08:18:16.44 ID:L6qEtAVJ0
年寄りを敬って大切にする時代は過ぎ去りました
Z世代は正しい
32 : 2025/06/24(火) 08:18:35.64 ID:pdvxmCcO0
2万5000円にしときゃいいのに流石にぼりすぎ
33 : 2025/06/24(火) 08:18:39.32 ID:X6rHnrtC0
祖母はいないのか!?自分と祖母との思い出はないのか!?
35 : 2025/06/24(火) 08:18:45.79 ID:ewCd30+r0
こんなすぐ足がつく詐欺とかアホかwww
どっちも死刑で
39 : 2025/06/24(火) 08:21:14.21 ID:CoA6wsLS0
どこの携帯会社なのか社名を出せよ
docomo?
au?
Softbank?
43 : 2025/06/24(火) 08:22:38.72 ID:6VlR9NuQ0
>>39
携帯ショップはキャリアが運営してる訳ではないぞ
67 : 2025/06/24(火) 08:40:07.51 ID:8sglmRvM0
>>43
ドコモ千葉事件で携帯ショップはドコモとは全く関係ないと分かった
68 : 2025/06/24(火) 08:41:03.38 ID:/9y3PMzq0
>>43
むしろどこの会社だったのか気になる
40 : 2025/06/24(火) 08:21:30.36 ID:Prpd/Kye0
これは…かなり余罪あるやろ
コイツ他の人からも荒稼ぎしてる可能性が
42 : 2025/06/24(火) 08:22:37.93 ID:fKlo/7PS0
他の店員に不審がられなかったのか?
45 : 2025/06/24(火) 08:23:07.95 ID:oC8Lj2XL0
多分地域の多数キャリア扱うとこじゃね
46 : 2025/06/24(火) 08:23:32.05 ID:nS/9FqZp0
一気に150万じゃなくて
10年かけて搾り取るもんだろ
この携帯ショップは教育が足りんな
47 : 2025/06/24(火) 08:24:32.98 ID:6LwUFhCR0
バレないと思ったのか?
頭いいのかバカなのかわからん
48 : 2025/06/24(火) 08:24:51.32 ID:MLb6SUJh0
一億総白痴化いまがピーク
49 : 2025/06/24(火) 08:25:57.74 ID:Wrfb0Hsn0
なんでこんなにコロッと騙されるんだろ
頭ボケてんのか
50 : 2025/06/24(火) 08:26:39.53 ID:Vgzwgrlz0
酷い話だな
51 : 2025/06/24(火) 08:26:44.76 ID:i8dFU4Wt0
名前に斗があるやつは変なやつが多いよな
54 : 2025/06/24(火) 08:27:12.46 ID:T6KVlkLe0
余罪がかなりありそうだな
実刑だろうね
55 : 2025/06/24(火) 08:27:27.73 ID:wBgugmw/0
〇arsk〇yav←この長〇角ア〇マ()の〇形スラブ〇人イ〇メたらブロック敗走したのワロスwww
57 : 2025/06/24(火) 08:29:20.76 ID:jJg8COO/0
こういうのって犯人からお金戻せるの?
58 : 2025/06/24(火) 08:29:24.94 ID:D/4Cj7if0
高校の時、学年で一番勉強できなかった子が携帯の受付になったから信用してない。
59 : 2025/06/24(火) 08:32:17.50 ID:MHUV9t+00
スマホが世に出て15年近く経ってるし海外では高齢者が当たり前に使いこなしてる
日本は老人に甘くしすぎたツケ
60 : 2025/06/24(火) 08:32:52.11 ID:mJDGract0
携帯ショップでやるとか頭イカれてるな
いらねえアプリの月額契約くらいにしておけ
65 : 2025/06/24(火) 08:37:57.81 ID:9cLuVnxR0
>>60
いらないアプリ10年以上入ってて月額使用料が総額15万くらい取られてた
クレカ明細ペーパーレスにして見てなかった
キャッシュバック全盛の時代だったけどトータルでマイナスだわ
61 : 2025/06/24(火) 08:35:20.51 ID:qyJwipyz0
どこのショップか出せや
62 : 2025/06/24(火) 08:36:44.77 ID:P5tleSQd0
会社側にはいくらの仕事として記録してたんだろ
63 : 2025/06/24(火) 08:36:51.35 ID:U3evmNDE0
余罪ありそうかな
64 : 2025/06/24(火) 08:37:28.22 ID:cKMxtGI+0
店の売上と実際の金があわないんじゃないの??
66 : 2025/06/24(火) 08:38:48.42 ID:CxfVIl7S0
またバカチョン犯罪かよ
69 : 2025/06/24(火) 08:41:09.00 ID:GLi3Ui4J0
悪質だなー、さすがに人間以下かとおもう
70 : 2025/06/24(火) 08:46:12.87 ID:/+r2x5c30
未だにショップに足を運ぶお年寄りは無駄な充電とけケースとか買わされてるんだろうな
71 : 2025/06/24(火) 08:46:36.82 ID:Z7UguVt00
なんて店なの
74 : 2025/06/24(火) 08:50:56.52 ID:hLd/ueA50
ぶっ飛んだ金持ちでいいなと思う
150万が1500円くらいの感覚なんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました