NHKが10月に始める新ネットサービスは「NHK ONE」に 5つのアプリも展開

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 18:05:05.39 ID:9dhvrCBI9

NHKは6月18日、放送法の改正を受けて10月1日に始める新しいネットサービス「NHK ONE」の概要を発表した。詳細は7月中に公表する。

 新設するNHK ONEのWebサイトでは、総合テレビとEテレの番組の同時配信の他、1週間の見逃し配信、ニュースの記事や動画などの各種サービスを統合する。

 アプリは、現在の「NHKプラス」「ニュース・防災」「for School」の後継アプリをそれぞれ10月1日から提供予定。また「ラジオ」「語学」のアプリも用意する。

 ネット対応テレビ向けのアプリも新しくなり、現在の見逃し配信に加えて同時配信も利用可能となる。家族それぞれがお気に入り番組を登録する機能なども用意するという。

 NHKは、放送法の改正により10月から「同時配信」「見逃し配信」「番組関連情報の配信」を必須業務化としてネットサービスの拡大を図る。一方で2024年9月に公開したサービス提供イメージでは、主に契約面で複数のダークパターン(ユーザーを騙し、人々の判断を誤らせるインタフェース)の存在が指摘されている。

ITmedia
2025年06月18日 16時25分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/18/news107.html

3 : 2025/06/18(水) 18:05:49.37 ID:dwnoc9vU0
コケるとおもう
4 : 2025/06/18(水) 18:06:07.75 ID:PFKcXXsB0
5つかぁ 万博アプリみたい(笑)
5 : 2025/06/18(水) 18:06:25.15 ID:aJ4dcMSD0
これほど多くの人から忌み嫌われてるサービスもないよな
6 : 2025/06/18(水) 18:06:33.81 ID:tlqeQTwc0
全て受信料を払わせる為のアプリやろw
7 : 2025/06/18(水) 18:06:39.39 ID:3x738nOS0
そんなアプリいらないから受信料下げろ
8 : 2025/06/18(水) 18:07:04.73 ID:n8D68ERS0
スクランブル放送化まだ?
9 : 2025/06/18(水) 18:07:07.11 ID:hbhQD2aZ0
誰がそんなもん入りたがるんだ
10 : 2025/06/18(水) 18:07:08.93 ID:K10oBOeX0
まずは受信契約者のオンデマンド配信を無料にしろよ
11 : 2025/06/18(水) 18:07:08.91 ID:99qJZSp00
アプリ入れたら勝手に契約されそう
13 : 2025/06/18(水) 18:07:13.30 ID:zjshnUO20
国営ダークパターンサイト
先ほどのタップで契約成立しました~
15 : 2025/06/18(水) 18:07:37.61 ID:m84Ya08q0
テレビの1chがNHKではない地域があるとは驚きを隠せない
16 : 2025/06/18(水) 18:07:45.87 ID:1UEQW7ff0
ハードやプラットフォームより、コンテンツの質を何とかしろよ
17 : 2025/06/18(水) 18:07:49.26 ID:cBv7MXWO0
人のフンドシでしか仕事できない無能な偉い奴ほどONEって単語使いたがる
ONEってやって他人の成果に相乗りして成り上がってきた奴らだから
18 : 2025/06/18(水) 18:08:24.04 ID:1UEQW7ff0
>>17
ゴムゴムの悪口?
19 : 2025/06/18(水) 18:08:59.80 ID:wAEbXm5f0
絶対見ないから受信料とか取らないでくれ
20 : 2025/06/18(水) 18:09:06.67 ID:IVCGApmu0
一つたりとも入れる気はない
個人情報を与える事になるからね
21 : 2025/06/18(水) 18:09:12.05 ID:FCe/IHCh0
そのうち携帯持ってたら契約する義務がありますになる
22 : 2025/06/18(水) 18:09:39.56 ID:9ztKZ0/J0
搾取するぞー
23 : 2025/06/18(水) 18:09:57.55 ID:P+oc/ru10
ネット受信料強制徴収に向けての第1歩やね
24 : 2025/06/18(水) 18:10:01.63 ID:qQV3bZrh0
自民党議員と支援者そして総務省関係者を全員絞首刑にしろよ
25 : 2025/06/18(水) 18:10:21.06 ID:fm51vvVE0
受信料取立てヤクザ
26 : 2025/06/18(水) 18:10:37.35 ID:oT0qPTH50
テレビ受信料切ってこっち一本でも
ピンポンされなくなるなら乗り換えたい
27 : 2025/06/18(水) 18:10:52.26 ID:1UEQW7ff0
見たくなるような番組
正確で速い情報

そういうものを切り捨てて、プロジェクトXとか相撲とか動画とか、オ●ニーばっかり

28 : 2025/06/18(水) 18:11:08.20 ID:E6zVugXZ0
>「ラジオ」「語学」のアプリも用意する。

もともとあるだろ
立ち上げてると
なぜかスマホが熱くなる
糞アプリが

29 : 2025/06/18(水) 18:11:16.08 ID:zeeY1wrE0
民放よりずっと面白れーわ
30 : 2025/06/18(水) 18:11:18.22 ID:hSQkSXo30
受信料ビジネスでウハウハですなぁ!
31 : 2025/06/18(水) 18:11:23.85 ID:gSes61l80
NHKにイスラエルのミサイルでも落ちないかな
32 : 2025/06/18(水) 18:11:27.77 ID:JKzwRbNg0
アプリ普及せず→減収でスマホ契約毎に受信料請求の流れ
33 : 2025/06/18(水) 18:11:34.46 ID:cdz8RChV0
こりゃ近い内スマホ持ってるだけで契約義務生じるようになるな
34 : 2025/06/18(水) 18:11:52.25 ID:P+oc/ru10
ここからどうやって強制徴収できる理屈をひねり出すか

狙うはマイナンバー提携で必須アプリの座かな
今の受信料だってかなり無理矢理だからこれくらいで十分強制徴収できる

35 : 2025/06/18(水) 18:12:02.72 ID:gSes61l80
ギガがもったいなくて入れられない
36 : 2025/06/18(水) 18:12:05.83 ID:1kLmmv1+0
このアプリ入れてたら受信料取られるシステムにするんだろうな
そしてこれから買うスマホや、メーカー品のPCには最初からこのアプリが入っている
という事にするんやろうな
37 : 2025/06/18(水) 18:12:10.66 ID:w4pkx2rr0
スクランブルにしてくれよ
見ないから
38 : 2025/06/18(水) 18:12:14.06 ID:fm51vvVE0
なんで受信料を払ってもらって当然だと思ってんのか教えてくれよNHKさん
39 : 2025/06/18(水) 18:12:27.91 ID:rUEtfJJ70
いちいちアプリ分けるところがマジでセンスねえわ
40 : 2025/06/18(水) 18:12:38.95 ID:CX8wopgI0
地上波全般的に同時配信全然解禁されんよなぁ
ゴールデンタイムしか同時やってないから
おっゴールデンタイムやからTVerでも見るか~とはならずにテレビを見るという行為自体が選択肢から消えてしまった
41 : 2025/06/18(水) 18:12:41.34 ID:7Rnt14ti0
スマホ購入したらすでに入ってるってことも可能だよね
引っ越すたびになぜか知らないけどやってきたから
42 : 2025/06/18(水) 18:12:48.61 ID:ACLqGLET0
無駄な金使ってんじゃねーよ
契約させるなら解約もしやすくしろ
悪徳業者かよ
43 : 2025/06/18(水) 18:12:59.23 ID:vc+DwdL80
BSの同時配信はなぜやらない?
BS受信料を支払っている契約者向けに配信してもいいだろうに
44 : 2025/06/18(水) 18:13:02.18 ID:wnzOgnRL0
ONEじゃなくてFIVEじゃん
45 : 2025/06/18(水) 18:13:03.28 ID:xCSZ0Y0X0
アプリ入れてなくても入れられるスマホ持ってたら徴収対象
46 : 2025/06/18(水) 18:13:04.91 ID:VY54zJL30
皆様の受信料横領して何やってんの?
47 : 2025/06/18(水) 18:13:09.55 ID:e9D5ff4J0
「アプリが完全にダウンロードされていません」とか
まるで途中までダウンロードした事があるようなクソ広告出しそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました